2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国人の学力★英語力

1 :マンセー名無しさん:2014/04/05(土) 14:31:52.25 ID:5MMXtDfs.net
現在韓国人のTOEFLの成績は、公用語が英語の香港と同レベルに
なぜなのか↓


アジア主要国のTOEFL平均スコア (2010年) 

99 シンガポール
92 インド
89 マレーシア
88 フィリピン
82 香港
82 韓国
77 中国
76 台湾
75 タイ
70 日本

英語力のビハインドが招く国際競争力の低下 - 日本経済研究センター
http://www.jcer.or.jp/report/econ100/pdf/econ100bangai20110711data.pdf

254 :ちゅいお:2014/04/23(水) 12:05:57.23 ID:oKYUxUsq.net
>>253
ケンチャナヨ精神は英語習得に向いていると思う。
そのうえ252の言うとおり支配されてきた民族は語学にたけている。

CNNでやってたけどフェリーの被災者家族のおばちゃんが欧米メディアの記者に英語で答えてたけど
自分の感情を英語で言えていてたいしたもんだと思った。成りすまし被災者家族の可能性もあるけど。

255 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 12:23:17.93 ID:8geRMml+.net
>>253
普通にTOEFL専門の学校で勉強してるからってのが大きい
日本だとTOEFL専門ではまず経営が成り立たない

256 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 12:25:39.83 ID:8geRMml+.net
>>253
問題流出問題はあったけど、さすがに毎回はできない
その割に韓国人留学生の中退率が高いのは、TOEFLやSATの勉強だけしてて、
スコアに実力が釣り合わないケースが多いからだと思われる

257 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:11:36.01 ID:ZWrGBE+P.net
>>245
>>235の北朝鮮のスコアがそれだと言われている
やはり在日朝鮮人は優秀なのか

258 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:16:33.46 ID:ZWrGBE+P.net
>>245
これな

アジアの中でもワーストクラス! 日本人の英語力、こんなに低くて大丈夫?(2013.11.18)
http://dime.jp/genre/8189/

259 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:16:53.49 ID:hEyANA0y.net
>>256
相変わらず偏ったことばかりしてるんだな。奴らのやることって
こんなのばっか。

260 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:25:54.46 ID:ZWrGBE+P.net
サムソンが、(今期も)アップルを純利益で打ち負かす
http://blogos.com/article/72760/

261 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:29:04.11 ID:ZWrGBE+P.net
ロンドン大学東洋アフリカ学院(SOAS)で12日、「ビジネス日本語スピーチコンテスト」が行われた。
ファイナリスト8人のユニークな視点とユーモアを交えた巧みなスピーチ力にお世辞抜きでビックリした。

見事、優勝したのはルーマニア出身の男性で三菱電機ヨーロッパにお勤めのMihai Scumpieruさん。
日本語は日本人以上。
その流暢さ以上に舌をまいたのは「グローバル化と日本企業が直面する課題」というスピーチの内容だった。

Scumpieruさんは、日本企業が現在、直面している問題点として、まず、「日本市場で売れれば海外でも必ず売れるという思い込みが日本企業にはある」と指摘する。

日本の活路はモノづくりだという信念が「モノづくりのガラパゴス化」という事態を招いている。
日本企業が現地マーケットのニーズを考えず、突っ走って失敗するケースも多いという。

まったく同感だった。

安倍晋三首相の経済政策アベノミクスが始まる前、ロンドンで財務省、経産省、日銀の方々と意見を交換した。
財務省や経産省の関係者は「金融緩和で円高が是正されれば、日本経済は必ず息を吹き返す」の一点張り。

筆者が「円安になったって先進国マーケットで売れる日本製品は限られている。
『安くて良い』日本製品のイメージが少なくとも英国では『高くてダサイ』になっている。
円安で『高くて』は解消されても『ダサイ』は解消されない」
「まだ国際競争力がある自動車は現地生産に切り換えている。
どれだけの円安効果が期待できるのか」と疑問を唱えると、怒り出す人もいた。




モノづくりのガラパゴス化、移民嫌いを克服できるか
http://blogos.com/article/80320/

262 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:30:51.58 ID:CbEN6N8P.net
中年になって海外語学留学にいったオレが、オリエンテーリングでの体験を書いてみる。

留学生は全部で100人とちょっと。
日本人は3人。純粋日本人はオレだけ。残りは顔立ちからいってハーフな。日本語できるのかってくらいのw
インド人一人
アラビアン5人
あとは中国人と韓国人で半分くらい。
やや韓国人がおおかったかな。

まあ、こんな感じだった。海外進出がポシャって、俺は国内に留まり、もうほとんど英語は忘れた。
日本人は、日本国内で、日本語だけでくらしていけるので、英語も必用ないんだよね。
ちなみに、オレの先生は、韓国人は2音、中国人は2音、どうしても出せない音があると言っていた。
日本人は練習次第だとか。
俺はVの発音ができて「you got it!」といわれた時は嬉しかったが、
なんか口の形が下品で嫌だったw

263 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:32:39.90 ID:ZWrGBE+P.net
>>256
「スコアに実力が釣り合わない」って意味がわからない

何を根拠に「自分たちはスコアが低いが英語力は上だ」と言いたいのだろうか

TOEFLは受験英語のはるか上なんだけど

264 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:32:51.16 ID:CbEN6N8P.net
あ、中学生は1音だった。>>262

265 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:33:35.06 ID:CbEN6N8P.net
うおおお、中学生ちゃう、中国人やねん>>262 orz

266 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:46:29.20 ID:VpyxljZ1.net
262
どうにも純粋日本人て表現がしっくりこないなあwww
口が回らないってやつだろ.標準語で話してる日本人なんか
ほとんどいないわ

267 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:47:18.73 ID:8geRMml+.net
>>257
真偽が確認できないので何とも言えない
北朝鮮人が全くTOEFLを受けないとも思えない

268 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:49:26.22 ID:8geRMml+.net
>>263
文意を理解していない

比較対象は日本人ではなく、「そのTOEFL・SATスコアで入学できる大学の授業レベル」

269 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:50:35.31 ID:3+MjiCqq.net
つか日本の歴史を知ってるのかよ?
京あたりにいった人間が流行語を地方に伝えたりしてるから
百年前に流行った言葉をつかってたりなんだり

270 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:52:40.73 ID:3+MjiCqq.net
地方によっちゃ標準語で話していたら馬鹿にされることもあるしな

271 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:53:48.95 ID:8geRMml+.net
>>257
ちなみに知る限り、在日朝鮮人の学力が優秀というデータはない
日本人と同様の教育か、朝鮮学校・韓国学校の英語教育しか受けておらず、
たとえば朝鮮学校出身者が大学受験において英語の平均点が高いという結果は見たことがない

センターなどで韓国語がが採用されているので、そもそも平均をとる機会もないだろう

272 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 14:18:17.26 ID:c8oi3D0m.net
>>262
日本人には中国語の ‘そり舌音’ が難しい。
http://www.chinesemaster.net/pronunciation/intensive-course/retroflex-ch-zh-sh-r.html

273 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 14:36:57.64 ID:c8oi3D0m.net
イギリス人やアメリカ人にとって日本語で末尾が “く”、“ぐ”、“す”、“ず”、“つ”、“づ”、
“ぬ”、“ふ”、“ぶ”、“む”、“る” で終わる単語はうまく発音できないらしい。
「しげる」 という名の友人がいたが、アメリカ人は 「なんて難しい言葉なんだろう」 と
目を白黒していた。結局、“シゲウ” か “シゲルー” としか発音できなかった。

274 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 15:10:54.24 ID:ZWrGBE+P.net
>>244
この女性は三か国語ペラペラ!
それなのにお前らときたら

275 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 15:11:39.41 ID:8geRMml+.net
>>274
お前は何か国語できるの?w

276 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 15:21:26.00 ID:ZWrGBE+P.net
ドゥー・ユー・スピーク・イングリッシュ?
シー・イズ・ベリー・インテリジェント。
ユー・アー・ファッキン・スチューピッド。

277 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 15:27:15.18 ID:ZWrGBE+P.net
日本の大学教育の失敗(その1) 「東大はグローバルリーダーを養成できない!」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32974?page=3
 当の東大生の中に「今のままでいい」という意見があることが本当の問題だと思います。

■自らが勝ち抜いてきたシステムを守りたい?

田村 東大生は知らないだけだと思います。日本の頂点に君臨する東大ですが、実は外国人教員も少なく、留学生も少ないのです。
学生たちは、世界の教育を知らないだけではないでしょうか。東大生がもっと世界に出て行けばきっと意識は変わると思います。

山内 それもあると思います。しかしながら、日本のエリートは「自分たちが勝ってきたシステムは最高だ」という考えに固執しているところもあるのではないでしょうか。
「今のシステムはダメだから変えろ」というのは自分そのものが否定されているのと同じように感じてしまう。彼らのプライドが意識の変革を許さないのでしょう。

278 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 15:31:07.97 ID:8geRMml+.net
>>276
朝鮮語はできないのか?w

279 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 16:13:53.93 ID:X2jA6c5G.net
>>277
で、その東大ですらノーベル賞学者を輩出してるわけだが・・・

おまえの祖国の大学は?w

280 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 16:16:30.88 ID:8geRMml+.net
>>279
だからTOEFLスコア上げて海外の大学で学ぶ、が答えだと思うw
韓国の大学を一番評価してないのは当の韓国企業だしね

281 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 16:31:19.00 ID:X2jA6c5G.net
ハジュン・チャン曰く
(ケンブリッジ大学教授、実は韓国人で一番ノーベル賞に近いといわれている経済学者)

OECD中最悪の自殺率、鈍化した成長率、悲惨な国内雇用・失業率、世界最低クラスの出生率
財閥一極集中による格差拡大等、韓国はIMFにより破壊された
いわばグローバリズムの被害者

ここでしょうもない英語力でホルホルしてる朝鮮人には
↑の意味はわからないだろうなあ

282 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 17:40:14.18 ID:ZWrGBE+P.net
いまや「日本の教育を選ばない」という選択肢を考えるべき時代。自滅への道を進む日本の大学の問題点 (2012.07.23)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33064

世界から取り残される日本の大学を変えよう!東大グローバル化の邪魔をする東大法学部、期待は京大リーディング大学院 (2012.02.06)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31735

願書が殺到するハーバードと志願者が減った東大の差とは? 「お山の大将」の日本の名門大学はいずれ衰退する! (2013.02.19)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34916

283 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 17:42:29.14 ID:X2jA6c5G.net
ソースはゲンダイw

で、朝鮮の大学は?>>282

284 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 17:46:33.42 ID:8geRMml+.net
>>282
TOEFLともお前自身とも全く無縁な内容だなw

285 :ちゅいお:2014/04/23(水) 18:36:23.31 ID:oKYUxUsq.net
ベイジル・ホール (Basil Hall, 1788~1844) は英国の海軍軍人で、1816年にアマースト使節団を清国に送り届けた艦隊の
一隻であるライラ号の艦長だった。8月に使節団が上陸すると、ライラ号と僚艦のアルセスト号は朝鮮・琉球の探検航海に
出た。ホールは琉球には貨幣も武器も刑罰もないと言い張っており、だまされやすさには定評がある。それでも朝鮮人に
対しては、体格の良さ、外国語の習得の早さ、民衆の好奇心の欠如と無気力、住居のみすぼらしさなど、後の著者と共通
する記述が見られる。

A・H・サヴェジランダー『朝鮮−静かなる朝の国』
朝鮮人はしばしば野蛮人に分類されるが、その性質をよく見ればきわめて知的であり、
知識を獲得する速さには驚嘆せざるを得ない。彼らにとって外国語の習得は朝飯前の
ようで、研究対象に興味を抱いたときは、常に大いなる粘り強さと熱意を見せる。
彼らは素晴らしく敏感な推理力と、驚くほど素早い理解力を有しており、これはその外見
からは想像もつかないことである。一見すると彼らは、眠たげで頭が鈍いような印象を与え
るからである。朝鮮人はまた、良い記憶力とかなりの芸術的パワーにも恵まれている。

286 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 20:58:50.84 ID:AXMJX3Pk.net
日本語ができれば英語が話せなくてもノーベル賞は取れると
某ノーベル賞受賞者が言ってた。

287 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 21:38:06.73 ID:ZWrGBE+P.net
>>282
>東大の理科系は自信持ってグローバル化進めたがっている。
>実際、理科系には世界中から英才がすでに集まっている。
>一方、大学内でプライドだけ高い文科系はグローバル化が怖いのか、
>とんちんかんで意義を見いだせないのか反対のようだ。
>
> 霞が関でも東大法学部が威張り、世界的にはワールドクラスであり
>東大でも最も勉強している理科系出身者は専門職扱いのようだ。
>ここでも理科系出身者の不満は募る。


英語のできない文系の男のひとって・・・

288 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 21:39:30.86 ID:X2jA6c5G.net
いや、文系こそ英語はいらんだろ
なにゲンダイソースで頓珍漢なこといってんだ朝鮮人?

289 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 21:54:10.00 ID:ZWrGBE+P.net
>ソースはゲンダイw

なにか不都合でも?

> また、アメリカの名門校のリクルート活動も見過ごしてはならない。
>ハーバードもエールも、優秀な学生を確保するためなら、それこそ地の果てまで探しにいくと言っても誇張ではない。
>世界中でスカウト活動をしているのだ。
>
> ここが、日本の東大や京大と大きく違う点だ。東大も京大も、
>いまだに「試験に受かれば入れてやる」という"上から目線"の態度を取っている。
>
> しかし、ハーバードやエールは「世界中から優れた学生たちを集め、
>真のリーダーに育成する」という愚直な使命感を強く持っている。
>東大のように「自校だけがナンバーワンのお山の大将だ」といった感覚はない。
>各校が互いに、世界中から優れた人材を奪い合っているわけだ。
>そこにはお金と時間と人手がたっぷりとかかっている。
>
> 東大の大きな課題は「多様性の少なさ」である。
> 世界中でグローバル化が加速しているこの時代に、女性の教授が極端に少なく、
>外国人学生も少ない(しかも少数の外国人学生の大半がアジア出身という)、
>非常に均質性の高い空間で東大生たちは過ごしているわけだ。
>
>ハーバード大学の規模は東大より小さい。学部生数で見ると東大の半分以下だ。
>にもかかわらず、ハーバードの年間収入は約3,000億円と東大より多い。
>また、ハーバードより規模がさらに小さいMITの年間収入は2,200億円と、東大とほぼ同水準にある。
>
>ハーバードやエールに世界中からの願書が殺到している現象と、
>東大文一に足切りをしなくていいほど志望者が集まっていないという状況は、あまりに好対照である。

お前ら話が違うじゃんかよ
韓国人はハーバードやエールに請われて入学してるんじゃん

290 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 21:59:41.71 ID:X2jA6c5G.net
>>289
ゲンダイなんてチラ裏もいいところだろw

>韓国人はハーバードやエールに請われて入学してるんじゃん

どこにもそんなソースがないわけだが
ならなぜそのハーバード等に請われて入学してるはずの君ら朝鮮人は
ノーベル賞も国際的な発明もゼロなのでしょうか?

291 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 22:04:39.73 ID:ZWrGBE+P.net
>>290
もういいよお前
ほら、読んどけ


>シンガポールやマレーシアでは欧米の一流校の分校が出来て、
>教育市場が活性化され、全体のレベルが上がっています。
>日本は英語もできない上に、教育レベルが低いから欧米の一流校は来てくれません。
>アジア新興国との差は広がる一方だと思います。
>
>---東大や京大もハーバードやエールと比べて焦っているのかもしれませんが、その差は開くばかりで、
>実はアジア新興国のトップ校にも抜かれている事実をわかっていないのだと思います。
>先日、中国の知人から「北京大で日本留学の枠が埋まらない。
>その理由は日本に行くと学力が落ちると思われているからだ」と言われました。
>もう完全に向こうが上から目線です。

292 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 22:06:14.65 ID:X2jA6c5G.net
>>291
どこに
>韓国人はハーバードやエールに請われて入学してるんじゃん
なんてソースがあるんだ?
やはり息を吐くように嘘を(ry

で、
>ならなぜそのハーバード等に請われて入学してるはずの君ら朝鮮人は
>ノーベル賞も国際的な発明もゼロなのでしょうか?

↑はスルーか?w

293 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 22:11:09.84 ID:X2jA6c5G.net
ハジュン・チャン曰く
(ケンブリッジ大学教授、実は韓国人で一番ノーベル賞に近いといわれている経済学者)

OECD中最悪の自殺率、鈍化した成長率、悲惨な国内雇用・失業率、世界最低クラスの出生率
財閥一極集中による格差拡大等、韓国はIMFにより破壊された
いわばグローバリズムの被害者

ここでしょうもない英語力でホルホルしてる朝鮮人には
↑の意味はわからないだろうなあ

都合の悪いレスを無視するなら、こちらも何度でもコピペし返してやるよ

294 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 22:13:53.91 ID:ZWrGBE+P.net
>>292
お前って言って悪かったねキミ

基礎研究ってのは時間がかかるから
このままだとノーベル賞はこれから逆転されるに決まってるよ
学生の質が違うもん
東京タワーがエッフェル塔のサルマネとか言われてたのは昔の日本も同じだよ

295 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 22:17:11.27 ID:X2jA6c5G.net
>>294
>このままだとノーベル賞はこれから逆転されるに決まってるよ

もう何十年も前から同じこといってまつねw
つか日本以上の少子化で、もう成長率も日本と変わらない状況になってるんですがね
なんで将来にこんな希望をもてるのかわかりませんねw
日本は候補者でも数多く名が挙がってるのですが
朝鮮人で誰かいるのですかね?理化学系で

296 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 22:23:19.58 ID:X2jA6c5G.net
そもそも東京タワー建設当時から日本には偉大な科学者が
結構いたのですが、朝鮮人に未だかつて生まれてきませんねえ
戦前まで遡ればビタミンとかペスト菌発見した人とか

297 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 22:46:33.03 ID:X2jA6c5G.net
ID:ZWrGBE+P
しかしこの朝鮮人、真昼間からずっとコピペしまくってんのな
祖国があんな状況なのに

298 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 00:08:53.83 ID:v6KIfbNY.net
292氏。実社会で理解できるが、大学の勉強なんて、専門的には小学校水準だ。昨今では
科学技術の進歩が速すぎて、実務的教育は企業がやる。大学の必要性は、全体を見る俯瞰
図をくれる事なんだよ。自分が判らない事に、どこを調べれば良いのか?それが判らない
と、特に理系は手も足も出ない。学生時代はPC関係のサークルにいたし、専攻がメカト
ロニクスで、電子、電気、機械の全てが理解できた。英語さえクリアできれば、単独で海
外派遣ができた。技術者でも最先端部では学問系統も必要になる。自分が仮説を組み立て
装置を自作確認する。何百回と繰り返せば、自然と鍛えられるさ。君も苦労しないか(笑)?

299 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 00:47:35.64 ID:wrBCeBlk.net
今回の沈没事故みたいな異常な状況が、当たり前のように起こる
ようじゃ、ノーベル賞なんて絶対無理だね。

まずは土人から文明人になる必要がある。それまでに1万年じゃ
足りないけど。

300 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 02:21:57.12 ID:TOysw0tp.net
韓国人に偉人っていないよね。
世界史にも韓国なんて全く出てこないし。

あ、ゴメン…あれ、だったもんね…

301 :ちゅいお:2014/04/24(木) 02:33:07.72 ID:9QHrEhgC.net
>ハーバードやエールは「世界中から優れた学生たちを集め、
>真のリーダーに育成する」という愚直な使命感を強く持っている。

↓世界中からスカウトされても卒業するとこのザマ

ハーバード新卒者の年収、サウスダコタ鉱業技術大下回る
報酬データ調査会社ペイスケールによると、サウスダコタ鉱業技術大の今年の卒業生の年収の
中央値は5万6700ドル(約446万円)。同大の学生数は2300人。ハーバード大の授業料
はサウスダコタ鉱業技術大の約4倍だが、新卒者の年収は5万4100ドルとなっている。米国の
大学では10人のうち約1人が就職先を見つけられない状態だが、サウスダコタ鉱業技術大を
来年5月に卒業予定の学生たちは既に採用の申し出を受けている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MAIRQS6JTSES01.html

302 :ちゅいお:2014/04/24(木) 02:44:03.19 ID:9QHrEhgC.net
>東大の大きな課題は「多様性の少なさ」である。

東大が独自路線であることが世界を多様性に満ちたものにしてるんだろーが。
グローバル化とかって東大がハーバードの劣化コピーになるだけだろ。
東京タワーがエッフェル塔のコピーであるって批判するくせになにいってんだ。

>外国人学生も少ない(しかも少数の外国人学生の大半がアジア出身という)

ハーバード白熱教室みたらアジア系ばっかだったぞ。

303 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 04:25:52.33 ID:uOd0uWmb.net
>>289
ハーバードやエールが韓国まで学生スカウトしに行ったってニュースは聞いたことがないがな
ましてや朝鮮学校にスカウトしに行ったなんて歴史上一度もないだろw

304 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 09:21:19.41 ID:3VgYKvUg.net
>ソースはゲンダイw

どこならいいの?



【ビジネスアイコラム】思い切った留学制度の充実を
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140110/cpd1401100503004-n1.htm

> さて、翻って現代の日本である。
>2010年のTOEFLの国別ランキングで日本は163カ国中135位であった。
>これはマレーシアやフィリピンはもちろん韓国、中国、モンゴルよりも下位にある。
>受験者の層の問題もあるのだろうが、言い訳の通用するような順位ではない。



つうか「ゆとりでok」「英語もイラネ」っつう新聞あったら教えてよ

305 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 10:00:45.87 ID:uOd0uWmb.net
現段階での本質は、留学する必然性があるかどうかだけどな
TOEFLとはそういう試験だし

平均上げたいなら受験で必須にするか、就職において優遇するってのが簡単だけどね
公務員にも一律TOEFL課すってので済むだろ

306 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 10:03:18.36 ID:uOd0uWmb.net
>>304
ちなみに、英語必要論てのは昔からあるんだが、何せ日本は日本語だけで先進国になれたわけだ
国民の英語力が国力と無関係である以上、できれば便利な言葉、以上の意味は持たんよ

韓国みたいに100年前から出稼ぎ移民し続けてる国なら必要なんだろうけどw

307 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 10:27:35.93 ID:NTX0LyiJ.net
確かに、英語不要論はあるよな









馬鹿は英語できなくていいという

308 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 11:56:35.14 ID:dP38M/Ha.net
ID変えて、朝から毎日必死だな、朝鮮人w>>304>>307

309 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 12:38:59.44 ID:3VgYKvUg.net
6 : 名無しさん:2014/03/22(土)11:27:56 ID:E2HTW72fg
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101108/216996/?rt=nocnt

―― 産業能率大学の調査でも新入社員の多くが海外赴任を嫌がっていますね。
杉原 はい、今年春の新入社員向けの調査では半分に相当する49%が海外で働きたくないと思うと回答していました。
これは前回の2007年の時は36.2%でしたから、かなりの伸びです。 2001年には29.2%でした。

―― 管理職も新興国への赴任を嫌がっているのでしょうか。
若い新入社員よりも深刻な状況です。
9月にまとめた調査ですが、今後海外で働きたいかを聞いてみると、課長クラスでも働きたくないという人が6割近くもいます。
さらに、部長でも4割以上もいるのです。これはかなり厳しい数字です。

日本ェwwwww
そらサムスンに10年以上1回も勝てないわけだわwwwww

310 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 12:44:25.68 ID:3VgYKvUg.net
>>178
バカは英語できなくても開き直ってりゃいいけど、
問題は好きor必要で留学したいやつまで学力が低いってこと

311 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 12:45:27.14 ID:uOd0uWmb.net
>>309
英語のできない在日が何言ってんだ?w

312 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 12:48:37.83 ID:uOd0uWmb.net
>>310
そりゃそうだ
日本ではできる奴が行くと言うんじゃなくてできない奴が行くんだから

313 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 12:59:48.48 ID:3VgYKvUg.net
>>297
うん、祖国がピンチだからこうして啓蒙してるんだ

>>305
TOEFLは日本人には難しすぎる
TOEICで平均500点前後だから、3-40点がいいとこ
団子状態なって選抜試験にならない

314 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 13:05:09.86 ID:uOd0uWmb.net
>>313
祖国がピンチなら韓国の掲示板行って祖国の連中の啓蒙してくればいいんじゃない?

TOEFLにしろTOEICにしろ、やりゃ点数は伸びる試験だぞ
大半の連中がやらないだけで

315 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 16:05:53.50 ID:TOysw0tp.net
誇れる企業がサムスンしかないとかどんだけ脆弱なんだ。
そのサムスンもコケる寸前だしなあ。切ないね。

316 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 16:16:39.40 ID:uOd0uWmb.net
在日からすると同胞優秀、ホルホルなんだろうけど、本国の連中は人生かかってるから学校終わっても留学園に行くわけで
普通の日本の学校でゆとってる在日やら朝鮮学校で半グレしてる馬鹿連中とか、もはや異民族だろw

在日が日本で権利を要求するのはおかしいと言い切ったノムタン、在日は死ねばいいと言った韓流歌手の気持ちも分かるわw

317 :ちゅいお:2014/04/24(木) 17:23:56.92 ID:9QHrEhgC.net
でも日本人もかなり英語に熱心だけどね。それなのにTOEICもTOEFLも韓国より下。
中国人は英語でも出来るだけ漢語に訳して取り入れるけど
日本人はマニフェストとか使いたがる。そのくせ英語が出来ないのがちょっと恥ずかしいわ。

318 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 17:29:07.73 ID:BJ25Uhbm.net
ある時期から一斉にマニフェストだの言い出したのはマスゴミじゃん。
さすがチョン汚染されてるだけあって英語コンプレックス丸出し。

319 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 17:32:19.04 ID:dP38M/Ha.net
別に恥ずかしくもなんとも無いけどねえ、俺的には
そんな植民地根性もないしなあ

日本人に英語の習得が難しいのは
「日本語の音節当たりの情報量が極めて少いから」ともいわれてるね

320 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 17:59:06.45 ID:uOd0uWmb.net
>>317
一部を除くと日本人の熱心は熱心なうちに入らないんじゃないかな
初歩でつまずいてその後、楽して覚えたいって人が大半だし

聞き流してるだけで英語が話せる、なんて教材も昔からよく売れるしね

321 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 18:48:09.80 ID:3VgYKvUg.net
>>314
ん?いや祖国は韓国に負けっぱなしなんだわ
やっても伸びない落ちこぼれのへそ曲がりばっかだよ
TOEFL80が夢のまた夢な有り様

322 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 18:50:46.39 ID:uOd0uWmb.net
>>321
ああ、そういう環境なのね

323 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 18:51:42.89 ID:dP38M/Ha.net
>>321
そっか、祖国は北なのか

324 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:00:23.66 ID:3VgYKvUg.net
どうなる東京五輪の「おもてなし」。接客の鍵は英語のサービス
http://irorio.jp/umemina/20140405/125926/

2割が「外国語できずお客が帰った」経験アリ
http://imgassets.com/irorio/uploads/2014/04/02_2014-0405-710x477.png
英会話のGabaが2014年3月26日に発表した調査によると、接客業の72.9%が外国語しか話せない人の接客を経験したことがあると回答。
そのうち約8割が「外国語が話せず、自分が困った」「十分なサービスができなかった」としている。

「おもてなし」には英会話が必須?
http://imgassets.com/irorio/uploads/2014/04/03_2014-0405.png
業務上必要になる外国語として68.7%が「英会話」を挙げている。
また、そのうちの約9割が開催年の2020年までに英会話を身に付ける必要があると感じていることが分かった。

英会話は必要。でも8割が「勉強していない」
http://imgassets.com/irorio/uploads/2014/04/04_2014-0405-710x365.png
また同調査によると、英会話を身に付けることで
「スムーズに対応できる」(49.9%)、
「日本人と同レベルの接客ができる」(49.6%)、
「コミュニケーションがとれる」(37.0%)、
「きめ細やかなサービスが提供できる」(30.8%)
と、外国人への接客の質が向上すると感じていることが分かる。
http://imgassets.com/irorio/uploads/2014/04/06_2014-0405-710x365.png
しかしその一方で、英会話の勉強に取り組んでいるのは全体の17.8%にとどまっている。

東京五輪まであと6年。
より良い「おもてなし」の実現には、英語での笑顔のサービスが鍵となりそうだ。

325 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:01:41.80 ID:dP38M/Ha.net
>しかしその一方で、英会話の勉強に取り組んでいるのは
>全体の17.8%にとどまっている。

現実はこんな程度の必死さしかねえってことだろ
残念だったなコピペ鮮人w

326 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:03:40.15 ID:uOd0uWmb.net
>>325
その17.8%もお茶の間留学がほとんどだからね

327 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:04:08.35 ID:19E0zSvT.net
コピペ鮮人君は祖国が嫌いなのか、韓国について一切語らないねw

328 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:05:54.87 ID:3VgYKvUg.net
>>323
北朝鮮よりぶっちぎりで下



■ひどすぎる日本人のTOEFLスコア

それにしても日本人のTOEFLスコアはひどすぎる。
2012年統計をみてみると、日本語を母国語にする受験生のスコアは120満点中70点。
ソマリ語を母国語にする受験生と並んで世界101位。

アジア30カ国の中では27位で、下を見ればカンボジアとモンゴルだけという有り様だ。
TOEFL受験生に限れば、北朝鮮の方が日本より英語力が格段に上なのだ。

惨憺たる状況を生み出した背景には、
失われた20年ですっかり身についた「縮み志向」がある。

アジア諸国のTOEFLスコア(筆者作成)
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggdRDt7gRzmbhMaYQvf2PLDg---x280-n1/amd/20131102-00029455-roupeiro-000-3-view.png

329 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:06:40.00 ID:uOd0uWmb.net
>>324
それ韓国も同じようなもんだわw

330 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:08:22.50 ID:dP38M/Ha.net
>>328
でも現実として北朝鮮と日本じゃ国力の文明のレベルも桁違いな訳で
結局英語力なんてその程度の影響しかないってことだな
上位にくるフィリピンとかみてもな

331 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:12:42.32 ID:uOd0uWmb.net
>>330
研究開発・国際業務に携わる人間以外、日本では今のところほとんど必要性がない

フィリピンみたいに出稼ぎの仕送りで食ってく国ではまた話が違うが

特にわざわざ留学してまで学ぶことが少なくなった時代になると、モチベーション自体ない

332 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:16:54.26 ID:19E0zSvT.net
英語が話せないと困る国と、話せれば便利だけど話せなくても困らない国と同列に
扱うのもどうかと思うけどね。

まぁ、韓国みたいに海外に脱出したり、留学しないと能力を生かせないと思う国民は必死に
勉強したりするのかもしれないが、肝心の勉学ではついていけず落第、中退したり、違法
行為を繰り返し強制送還されるのもどうかと思うけどねw

333 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:20:50.36 ID:3VgYKvUg.net
"内向き志向の若者"は嘘?日本人留学生が減り続ける理由 - NAVER まとめ
http://matome.NAVER.jp/odai/2137245671555590701?page=2


これを見ると、英米への留学生が減少してるのは
1.カネがない
2.中国語、韓国語を学ぶ層が増えている
3.若者が減少している

という理由もあるようだ

334 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:24:19.01 ID:dP38M/Ha.net
>>333
さらっと、韓国語とか混ぜんなよ朝鮮人w

ノーベル賞の登竜門とかになってるトムソン・ロイター引用栄誉賞も
受賞してる人はほとんど日本国内の大学の研究者だからね〜
で、韓国の大学にはいるのかな?
留学組みにすらいないっぽいけど

335 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:26:45.41 ID:uOd0uWmb.net
>>333
NAVERまとめwwwwwwwwwwwww

中国語はともかく、韓国語は一過性のブームだったな
学科新設したところは今苦しくなってるぞw

まあ周り見てると思うけど、はっきり言って留学は就職に不利
むしろバブル前後のころ英語圏留学がブームだっただけ
当時はTOEFL関連の書籍、クラスがやたら多かったわ

336 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:28:38.84 ID:3VgYKvUg.net
中国がGDPで日本を追い越すわけがない(1999年)
→こ、こんな数字は嘘に決まっている(2009年)
→中国人には日本人のような高貴な精神がない(現在)

ノーベル賞がストップしたら同じ道をたどる予感

337 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:30:47.04 ID:uOd0uWmb.net
>>336
ああ、韓国の「永遠の十年後」かw

338 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:32:22.77 ID:19E0zSvT.net
中国人には日本人のような高貴な精神がないと誰が言ったんだ?

つーか、中国人が言っているのはよく目にするけどなw

339 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:35:18.63 ID:dP38M/Ha.net
>>336
韓国中国を嫌ってるのは一部のネトウヨだけ(数年前)
→右傾化ニダ〜!!軍国主義回帰ニダ〜!!(現在)

340 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:44:54.55 ID:xo3MhWs4.net
韓国人はストップどころかスタートすらしていません(笑)

341 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:46:50.06 ID:uOd0uWmb.net
しかもノーベル賞受賞者像の台座だけ先に作ってしまうと言うギャグみたいな真似するしw

342 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:50:31.79 ID:19E0zSvT.net
確かに韓国人はストップどころか、スタートすらしていないなw

つーか、棄民は日本人を悪く言う為なら、まわりまわって韓国人をバカにする
結果になっても構わないとか思ってそうだな。

343 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:52:58.49 ID:uOd0uWmb.net
棄民は日本けなす以外にプライド保てないからね
本国では憎まれ、日本では自分の血統だけで劣等感の固まりになるし

そういう意味では英語圏に脱出したほうがいいんじゃないか?
ここにいる棄民君もw

344 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 20:21:05.60 ID:3VgYKvUg.net
>>16
レベルの高いその日本の大学でなぜ留学生が減少するのか?と考えるわけです

>>45
まあそれを言ったらノーベル賞の数も製造業の売上高も関係ないよね

>>101
そう、この20年で失われてしまったのですよ

>>189
俺の店も、じいちゃんの代まではそうだった

>>240
>>244

>>248
お、おう

345 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 20:24:35.06 ID:dP38M/Ha.net
何日前の書き込みにレスしてんだよ鮮人
必死すぎだろw

346 :ひろぽん@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/04/24(木) 20:27:59.50 ID:1NM8+Gro.net
なんか、日本語不自由なテヨンがいますか??w

347 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 22:31:20.92 ID:3VgYKvUg.net
図録▽世界一頭がいい日本人(OECDの成人スキル調査)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3936.html

>結果は、日本人が世界一の能力をもつことを示す得点であった。
>多分、控え目で謙虚な日本人は、余り得意になったり、騒いだりしないであろうが、
>日本人が大いに自信を深めるに足る結果だったといえよう。


そうそう、すぐ自慢するバカは日本人ではない
謙虚な我々は、現在低下傾向にある学力を粛々と反省し
更なるノーベル賞授賞につなげようではありませんか

348 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 22:42:42.65 ID:xo3MhWs4.net
日本人が二、三年ノーベル賞を取れなかったら、「ほら、俺の言った通りストップしただろ!」
とか抜かすんだろうな(笑)

349 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 22:43:00.97 ID:3VgYKvUg.net
やったー韓国に勝ったどー


日本の15歳、学力向上 3分野とも1〜4位をアジア勢が独占
http://www.gekiyaku.com/archives/35399403.html


虚しい……
日本人は暗算も記憶も改良も得意
金もあるのになんで独創的発見に繋がらないの?
米英独仏伊露では毎年当たり前だからニュースにもならないんだが

アジアンはこれが人種的限界なの?

350 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 22:46:35.54 ID:3VgYKvUg.net
>>348
おい、考えろジャップ
なぜお前は取れんのだ

351 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 22:46:58.10 ID:dP38M/Ha.net
>>349
別に朝鮮ごときに勝ってもなんもうれしくないんだけど

で、日本はいろいろ独創的発見とやらもしてるんだけど
(イタリアやロシアよりノーベル賞の数ちょっと多いくらいだしな)
朝鮮はなんかあるの?

352 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 22:47:59.75 ID:dP38M/Ha.net
>>350
うわ、正体現した鮮人w(つかとっくにバレてるけどw)

なにが祖国だよwww

353 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 22:54:46.68 ID:3VgYKvUg.net
>>349
考えてみりゃイタリアは文学賞と平和賞だったな

>>351
ロシアには負けてるよ
日本はニセモノの平和賞と大江の文学賞
あと帰化人南部の物理学賞を入れて18個w

総レス数 1002
397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200