2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国人の学力★英語力

324 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 19:00:23.66 ID:3VgYKvUg.net
どうなる東京五輪の「おもてなし」。接客の鍵は英語のサービス
http://irorio.jp/umemina/20140405/125926/

2割が「外国語できずお客が帰った」経験アリ
http://imgassets.com/irorio/uploads/2014/04/02_2014-0405-710x477.png
英会話のGabaが2014年3月26日に発表した調査によると、接客業の72.9%が外国語しか話せない人の接客を経験したことがあると回答。
そのうち約8割が「外国語が話せず、自分が困った」「十分なサービスができなかった」としている。

「おもてなし」には英会話が必須?
http://imgassets.com/irorio/uploads/2014/04/03_2014-0405.png
業務上必要になる外国語として68.7%が「英会話」を挙げている。
また、そのうちの約9割が開催年の2020年までに英会話を身に付ける必要があると感じていることが分かった。

英会話は必要。でも8割が「勉強していない」
http://imgassets.com/irorio/uploads/2014/04/04_2014-0405-710x365.png
また同調査によると、英会話を身に付けることで
「スムーズに対応できる」(49.9%)、
「日本人と同レベルの接客ができる」(49.6%)、
「コミュニケーションがとれる」(37.0%)、
「きめ細やかなサービスが提供できる」(30.8%)
と、外国人への接客の質が向上すると感じていることが分かる。
http://imgassets.com/irorio/uploads/2014/04/06_2014-0405-710x365.png
しかしその一方で、英会話の勉強に取り組んでいるのは全体の17.8%にとどまっている。

東京五輪まであと6年。
より良い「おもてなし」の実現には、英語での笑顔のサービスが鍵となりそうだ。

総レス数 1002
397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200