2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【奉祝!】月川酋長等研究第33弾【平昌壌五輪】

1 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 14:38:26.48 ID:gapsqDDQ.net
0001 マンセー名無しさん 2018/01/15 17:59:59
弾劾された朴槿恵に代わり2017年5月9日に第19代新酋長に当選したムン・ジェイン。
盧武鉉政権時代の身内で人事を強行し、天国のあのお方と黒電話をお出迎えする準備中。
中には中韓スワップと引き換えにTHAADを引っ繰り返す「三不」を約束し三跪九叩頭の礼を尽くす一方で
米には「トランプは頭がおかしい?」「フフフ」の「三フ」を突きつけつつ
国賓歓迎夕食会に元慰安婦を呼び独島エビを振舞うなどのバランサーっぷりを発揮する。
ここはそんな綱渡り中にフォークダンスを踊るような文酋長の研究スレです。

※1.実況や節度無い雑談厳禁。実況板のハン板実況総合スレか雑談専用スレへ
※2.sage推奨。他スレなどにも迷惑はかけないでね良い子のお約束
※3.現行スレでのソース重複に注意!貼る前にスレ内の検索をお願いしまスミダ
※4.過去スレ・まとめ・お約束>>2-50までのどこか
※5.次スレは950踏んだ方、または470kBに到達した方が立ててください

前スレ
【融和】月川酋長研究第32弾【何しに平昌に】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1516006799/l50

29 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 18:59:34.08 ID:IzEQNzVw.net
>>28
あの年代のアメリカ人なら普通じゃないっすか?
日本嫌いというより中国大好き!っていう。

30 :(=゚ω゚)ノ:2018/01/21(日) 19:01:18.78 ID:SlHVkER2.net
FDRに似た精神構造だったんじゃないですかね
特に共産主義への傾倒、妙な人種類別思想、妙な世界分割趣味。

31 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 19:03:11.10 ID:wblCqdjo.net
>>28
日本憎悪と中華賛美がセットだろうな
あのおっさんの心中は測り切れんが、日中の手を結ばせない為なら
どんな手段でもやったって感じ

32 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 19:07:46.18 ID:IzEQNzVw.net
当時、ニクソン(だったか?)が周恩来と会談してた時、「日本は誇りの為と言って世界戦争を起こす国だ」とか言ってたから(ニクソンの側近である)キッシンジャーも当然その認識だっただろうし、
完全に、日本と中国の精神構造を逆に履き違えてるんだとオモ。

33 :(=゚ω゚)ノ:2018/01/21(日) 19:12:39.29 ID:SlHVkER2.net
欧米人は「主張する人間」を信じますからね
タイムスパンが長いだけで本質は (・ )` ´( ・)と変わらないんですよ
彼らもソフィスト(詭弁家)のよき末裔ですから、声闘士とは相性が良いのです

これでみると中韓の連中はとにかく口から出任せを喋って倦むところがありません
黙っている倭猿とどちらを信じるか(≠正否)、というだけですからねぇ
人間ああなったら御仕舞いだろう、と思うのは我々がチョッパリだから……

34 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 19:18:28.92 ID:IzEQNzVw.net
そのくせ、バシバシ主張しまくる日本の通産省系の官僚を嫌ってたんだよなー、メリケン。

あいつらやっぱり「兄さん、頼りにしてますぜw」的な媚び売りに弱いだけなのでは?
中韓ともそういうの大得意だし。

35 :(=゚ω゚)ノ:2018/01/21(日) 19:23:58.62 ID:SlHVkER2.net
うえーははは
「聞きたいこと」だけしか聞きたくないのは東西お互い様ですが、
特亜は相手の隙に付け込むスキルが異様に発達しています
「上有政策、下有対策」の本場ですから、ちょっとやそっとでは勝てないでしょう

36 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 19:27:26.18 ID:IzEQNzVw.net
特に周恩来なんて、メリケンに「俺たちはわかり合えるはずさ」的なこと言って心つかむの上手かったからな〜。
(そんなもんで掴まれるメリケンもどうなんだって話だけど、あいつらぼっちだから……)

バイキルトかけて(入念に資料整理して)きあいためで殴ってくる(それ一気に叩き付けてくる)イルボンなんて、そりゃあ嫌でしょうけど。

37 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 19:27:30.12 ID:zyXdDWLR.net
>>34
アメリカ留学経験ありの蒋介石の夫人が当時としてはボディラインが強調されるチャイナドレス着て議会で国民党への支援要請したら、議員たち皆鼻の下伸ばして支援に賛成したようだけど、今の国務省や飴民主党も同じ状況のような気がする。

38 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 19:29:26.35 ID:ttu/FtHC.net
欧米人は「それを言っちゃあおしめえよ」が分からんからね。
むしろ「言わなきゃ分からないのは当たり前だろ」と思ってる。
日本人は長く島に隔離されてたからそれが出来たワケだが、外国はそうでは無いとちゃんと意識してコミュニケーションしなきゃいかんのだよなあ。
まあ中韓はトリッキー過ぎて信頼を得られ難いからなんとかなってるが。

39 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 19:30:48.78 ID:IzEQNzVw.net
>>37
追い込まれたか弱いヒロインを颯爽と助ける、って話を国家レベルでやるの大好きだもんねぇ、アメリカ。
(第一次大戦の時点でそんなことやってるし)

殴った方が追い込まれた側だなんて思ってもみなかったようだけど。

40 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 19:40:55.31 ID:IzEQNzVw.net
どっちかっつーと、欧米の連中はガチであれこれ手練手管をかましてくる日本にドン引きしてるんじゃねぇかな。
「いや、なんでそんなにマジなんだよ!?」的な。

でなけりゃ主張してる時にもこじれることの説明がつかんし。

41 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 19:46:32.11 ID:1hqTTKB7.net
日韓合意も米国が絡んでない同意だったら、
米国のリベラル派が「買春国家日本」とかいって韓国のロビー活動に乗せられていただろう。
これって、大東亜戦争前の日華情勢と似てると思う。

42 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 19:55:43.64 ID:ttu/FtHC.net
>>40
うーんフレンドリーさが足りないんジャマイカ?
真顔で正論ばかりぶつけられ捲れば煙ったいだろうし。
そこはニコニコして正論では無く共犯的に引き込もうとする方が向こうも理解しやすいような希ガス。

43 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 19:57:30.96 ID:nzc/wI6H.net
そういうのを排するべしと、原理原則憲法条約を押し付けてきたのあいつらだろwww

44 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 20:01:20.72 ID:IzEQNzVw.net
>>42
実は『外交経験』だと、日本よりアメリカの方が浅いからなぁ……。
近年の(例として上記のニクソン〜日米摩擦)状況を見ると、アメリカって結構『国益』よりも『個人的栄光(外交力的な)』を重視する傾向にあるし。
それが『国益』と噛み合えば流石に超大国の風格、なんだけど、それが合わないと通産省・経産省の官僚にやり込められて、後で逆恨み……なんて事例が結構あるし。

日本人とアメリカ人の意識的に、決闘場とボクシングリングくらいの差があるんじゃないだろうか。

45 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 20:01:21.24 ID:ttu/FtHC.net
>>43
いやあまさかこんなふうに聖典化するとはアメリカも思って無かったとwマジで。

46 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 20:03:06.64 ID:INvpG/us.net
>>44
黒アレが個人的なレガシーとしてこだわったのが、
キューバとの国交回復とイランとの核合意だったから、さもありなんw

47 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 20:03:33.64 ID:IzEQNzVw.net
>>45
コイジュミ政権時代に福田官房長官(当時)に向かって「なんでそんな憲法があるんだ!」とか言ってきたくらいだからな……。
(福田のおっちゃんは「そっちが作った憲法だろ!」とやりかえしたもよう)

でもさ、日本としては武力で従えられたようなもんだから、ある意味『理不尽だが受け入れる』って意識はあったんじゃあないのかね、と。
(その後で解釈しまくるのは日本人らしいというかなんというか)

48 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 20:07:02.11 ID:IzEQNzVw.net
>>46
TPPもね。

メリケンの『俺の言うとおりにしろ!⇒やっぱ今のナシ!』が常態化してるのって、そういう『個人的栄光』が色濃いからなんじゃあないかな、と。

49 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 20:07:27.61 ID:ttu/FtHC.net
>>44
問題はボクシングの方がグローバルスタンダードって事で。
ホームタウンデシジョンやらアウトボックスして逃げ切りでも勝ちは勝ちとかも使いこなさないとなあ。

50 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 20:10:29.98 ID:ttu/FtHC.net
>>47
>解釈しまくる

コレが理解不能なんだろーねェ。
「なんでさっさと改憲しないんだよ!」てなモンで。

51 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 20:11:02.00 ID:IzEQNzVw.net
>>49
けど、それで『いや、そこまでマジでやらんでも!?』は通用しないでしょう(と思うのはウリが日本人だからかもしれんけど)。
『やったるぜー!⇒やっぱ今のナシ!』が続くからいつまで経っても問題が解決しないのに。
(欧州なんて正にそれ)

52 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 20:11:56.14 ID:nzc/wI6H.net
>>50
雨が押し付けてきたんだから、雨が改憲しろって言えよwww

という、笑い話で済ませてもいいけど、

お前らの土俵でやってるのに負けてなんで文句言うのバカなの?

っていうガチな文句でもいいぞw

53 :(=゚ω゚)ノ:2018/01/21(日) 20:12:13.57 ID:SlHVkER2.net
人様のレーベンスラウムに乗り込んで一度は身包み剥いだのですから、
その後の対米姿勢が滑らかであろうはずもなし
そりゃ「朝鮮動乱?越南事変?GHQ謹製の9条があるから戦争できねーよ」と突っ張りますわな

大日本帝国を崩壊させたことを善行としか考えていないなら、この先何度でも外交的孤立に陥りますよ
国力が外交の拙さを庇えなくなった時がアメリカ解体の始まりですけん。
まぁ、ぽぽ山政権という悪夢(と、その後のゆり戻し)を見て、欧州の大混乱を見て、その上でなお中国と連衡するってんなら
そこがアメリカの終わるところでしょう(´ー`)y─┛~~

花札先生がアメリカ中興の祖となるかどうかの瀬戸際ですが、中興の祖が出るとその王朝は確実に終わるんですよね

54 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 20:14:23.64 ID:IzEQNzVw.net
>>50
でも、仮に改憲する意思があっても、『じゃあ誰がやるの?』って話になっちゃうことを理解してない気がしますね、メリケン。
首相にそんな権限は無いし、議会にもありません。呼びかける権限もありません。
ましてや天皇陛下はそれらから切り離された場所にいます(勿論戦前から)。
そもそも大日本帝国憲法時点で、改憲されたのは日本国憲法になる時だけですし。


これらを踏まえて『鶴の一声』『法令発動!』ができるのが誰一人いないっていう事をアメリカが理解できていなかったのでは、と。
(向こうは効果のあるなしは置いといて『大統領令』ってのがありますし)

55 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 20:14:25.45 ID:nzc/wI6H.net
どんな国だって亡びない国はない。
今滅びるか、未来において滅びるか。
違いはそれだけですよ。

56 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 20:18:04.88 ID:IzEQNzVw.net
>>53
ヤルタ会談の誤りを認めたのが子ブッシュですからねぇ……。
『中興の名君』で持ち直してるうちにその辺進めた方がまだもつ気がしますよ。
少なくとも安倍・トランプっていう小泉・ブッシュ並に良好な首脳なんですから。
(安倍ちゃんの不幸は、トランプの前がオバマだったって事だけど)

57 :(=゚ω゚)ノ:2018/01/21(日) 20:18:47.24 ID:SlHVkER2.net
この国がヤマト朝廷以来1,000年規模の官僚制国家だって認識がないですよね、メリケンさん。
効果的に機能していた時期は半分程度ですけど(織豊時代から江戸体制を通じで現在までの約6世紀ほど)

58 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 20:22:16.82 ID:IzEQNzVw.net
その後機能しなくなったとはいえ、官僚制(=一人の天才で動くような社会ではない)の萌芽ができたのが源頼朝ですからねぇ……。
そしてその前身は摂関政治やそれ以前に整備されていて、そもそも行政機構という意味合いで初期に一応の体制ができたのは飛鳥時代なのに……。

59 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 20:24:12.22 ID:nzc/wI6H.net
人は自分の常識で考えるものですからね。
基本移民せざる得ない人間の集団だという点と
一神教徒である点を踏まえると、
他者に対する考察や理解にたけているとは、とてもとても。

60 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 20:24:36.02 ID:hfJ/NVy0.net
>>57
サムライが官僚やってた認識はイメージ的に薄いだろうなぁ
特に世界史的事件である元寇の影響で鎌倉武士の「ナメられたらコロす!!」が強そうだしw

61 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 20:25:49.47 ID:IzEQNzVw.net
決して舐め腐ってるわけではないし、アメリカの国力やそれに応じた対応力は凄いものだと思うんだけど、いかんせんその『勇者信仰』のおかげでかなり台無しになってる感が拭えないんすよねぇ。

62 :(=゚ω゚)ノ:2018/01/21(日) 20:32:18.53 ID:SlHVkER2.net
アメリカの連邦政府は欧州諸国が理想とした「エリート支配」の完成形ではあるのですよ
システマティックに物事を動かす力量は比類ありません

ただ、そこに民意が介在する余地があるようでないのが味噌ですな
大統領府と議会の二重統治染みた「二大政党政治」があるから大統領独裁にならないだけで、
機能不全に陥った結果が汚浜8年、不適切以来の歴代民主党政権というわけです

63 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 20:37:50.02 ID:D+hL8syI.net
アメリカは「それを自分がやられたらどう思うか」と考える能力が国家的に著しく低いのだと思う。
多民族国家で様々な思想があるのに、ほんとうに「相手がどう思うか」をまるで考えられない。

64 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 20:40:51.76 ID:IzEQNzVw.net
>>62
システムが一種の『ルール』と化すから、上記のボクシングリングなんでしょうねぇ。
外交が戦国時代から主要なやり取りだった日本は、そりゃ生き死にに直結しますから。

>>63
多民族・移民っていう縛りがあるから、『相手がどう思うかよりもまず押し通さないと物事が進まない』っていう側面もあるんでしょうけどね。
移民問題抱えてる国は大体そうだし。

65 :(=゚ω゚)ノ:2018/01/21(日) 20:51:02.87 ID:SlHVkER2.net
親方星条旗で「これが最高だ、なぜならこれしかないからだ」をやった結果でしょう
南北戦争が決定的でしたね
アメリカという人口国家は過去、いわゆるWASPの倫理感価値観を国家的な統合目標に置いていました
その旗印への信頼が揺らいで国家への求心力が落ちた結果が民族クラスターの台頭なのでしょう
国家が駄目なら州、という時代はとうに超えてしまい、一番信頼できるのは近くのコミュニティという
時代的に2世紀後退したかの感がありますねぇ

それゆえ、移民が出身国に利益誘導を図っても平気な空気が醸されちゃってるんですけどね

66 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 20:52:23.32 ID:ttu/FtHC.net
>>44
>通産省・経産省の官僚にやり込められて

やり込めたらダメでしょw
必要なのは論破ではなく納得して貰う事なワケで。
わざわざ敵を作ってどーすんのよと。
そこら辺がアレなのかねェ。

67 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 20:56:27.51 ID:nzc/wI6H.net
ジャイアンが納得するとは思えんのだがw

68 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 20:56:41.59 ID:INvpG/us.net
【慰安婦問題】 「慰安婦は国家が計画的に犯した他に類を見ない性暴行」〜平昌オリンピック国際人文フォーラムで小説家が発表[01/21]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516535007/

69 :新那智神社神主 :2018/01/21(日) 20:57:08.42 ID:IzEQNzVw.net
>>65
ベトナム戦争の撤退が致命的でしたね。
あれでストロングアメリカを標榜し続けないと求心力が落ちちゃうようになった。

>>66
こっちが資料だして事細かに説明しただけで『タフ・ネゴシエイター』呼ばわりですよ?
どんだけあっちが現実無視した手前勝手な要求出して自爆したのか、想像するのに難くありませんて。

んで、日米摩擦の時の担当者が数十年経って、今日本の悪口バラまいてんですよ。
国益も何もあったもんじゃない。

70 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 20:58:21.38 ID:hfJ/NVy0.net
>>65
うわものの連邦政府がWASP的価値観だっただけで
下地には近場のコミュニティ至上という価値観がずっと存在していたのが
今まで都市部だけの存在だった移民コミュニティに田舎の近場のコミュニティが危険にさらされた結果
地金が出てきただけという感じ

71 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 20:58:25.30 ID:nzc/wI6H.net
そもそも、経済的に蜜月だった国に殲滅戦をかけてくるんだから、
納得してもらう意味がそもそもないよねぇ

72 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 20:59:51.79 ID:hfJ/NVy0.net
移民コミュニティってよりはグローバル企業による地域の破壊の方が大きいか

73 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 21:05:54.29 ID:lA8FOhgu.net
【社会】保守系評論家の西部邁氏、多摩川で入水自殺か。現場に遺書 「父親が川に飛び込んだ」と長男が通報★2
http:// asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516533818/

74 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 21:09:40.78 ID:HJUpxTgf.net
世界的に村社会がグローバリズムに押しつぶされてる傾向はある
反対されるかもしれまでんが、サムスンはある意味グローバリズムに適合した会社のような気もしないではない
でっかいソフトバンクというかw

トップ個人の勝負カンに頼ってるのは否めませんが

75 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 21:15:55.62 ID:ttu/FtHC.net
>>69
そこは個人的利益で味方に、最低でも敵にはしないてのが有効なんだろーなあ。是非はともかく。
そうなると中韓の得意技なんだよなー。

76 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 21:28:31.62 ID:t/8G1SA2.net
ここ最近の政権運営見てると稚拙というよりエゴ丸出しだよな
やはり先進国の基準で目線で図ってはいけない気がする
アメリカは中米、中東でなれてるし遠い国だから気にしないだろうけど・・

77 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 22:06:19.47 ID:kHxSxKVZ.net
焦点:まるで「平壌五輪」、韓国市民の反発にみる北朝鮮観
2018年1月19日 / 18:04

[ソウル 18日 ロイター] - 平昌冬季五輪の開会式で統一旗を掲げて合同入場し、
アイスホッケー女子で南北合同チームを結成することを決めた韓国と北朝鮮の合意が、
韓国国内で厳しい批判にさらされている。
北の隣国に対する韓国人の意識の変化を浮き彫りにした格好だ。

韓国内の反応は、朝鮮半島統一の理念への共感が、過去の世代と比べて薄れていることを
示していると、専門家は指摘する。こうした世論環境の変化は、
韓国の文在寅大統領がとる北朝鮮との融和路線にも影響する可能性がある。

北朝鮮の平昌五輪参加は、この機会を北朝鮮の核・ミサイル問題の進展に向けた
外交の突破口として利用したい考えである文大統領の「勝利」とみられている。
また、北朝鮮が新たな兵器実験を行って五輪を台無しにすることへの
国内の懸念を和らげる効果もある。

だが、同五輪で両国の融合を図る文大統領の決断は、以前から大統領を批判してきた
保守派だけでなく、大統領の主な支持基盤である若者層からも大きな反発を呼んでいる。
若者は、北朝鮮が何のとがめも受けないまま主役の座を奪おうとしていることに
困惑している。

78 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 22:06:38.55 ID:kHxSxKVZ.net
>>77

「北朝鮮は昨年、ミサイル発射一辺倒だったのに、
突然五輪に参加するため韓国に来たいと言う。誰がそれを決めるんだ」と、
通訳のKim Joo-heeさん(24)は底冷えがするソウルでコーヒーを飲みながら憤った。
「北朝鮮は、やりたい放題やれる特権でも持っているのか」

大統領府は、2月9日に始まる五輪に向けて南北の当局者が事務的調整を進める
としたが、それ以上のコメントは避けた。

今回の合同参加計画が明らかになって以降に公表された世論調査は、
韓国側の提案に対する国民の支持が限定的であることを示している。

韓国の世論調査会社リアルメーターが18日に公表した調査によると、
開会式で統一旗を掲げて合同入場する計画を支持すると答えたのは4割程度だった。

17日に南北の合同行進案などが発表されると、ソーシャルメディア上で
失望を表明する人が相次いだ。統一旗は「私の旗じゃない」とのコメントや、
「平昌五輪が平壌五輪になってしまった」と嘆く声も聞かれた。

79 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 22:07:02.56 ID:kHxSxKVZ.net
>>78

<2つの異なる国>

北朝鮮との合同チーム結成が決まったのは女子アイスホッケーだけだが、
韓国チームのコーチや選手からは、実力の劣る北朝鮮選手を短期間に組み入れようと
すればプレーが邪魔されるとして、批判の声が上がった。

文大統領は17日に同チームと面会し、統一と希望を示すことが勝利より
重要な場合もあり、北朝鮮選手を受け入れることで「比較的人気のないスポーツ」
にも注目が集まると述べて、選手たちの反発を和らげようと試みた。

高麗大学の北朝鮮専門家、南成旭教授は、韓国選手に計画の変更を強いた大統領は
「不公平」と受け止められたとみられると指摘する。

「昨年の大統領選で文在寅に投票した人は、
公平さや努力が評価され報われる、それまでと異なる社会を求めていた。
だが今回、文政権は状況を理解できず、支持者も含めて多くの人を失望させた」

1950─53年の朝鮮戦争や、その後の冷戦を経験していない若い世代の韓国人は、
その前の世代と比べて北朝鮮とのつながりが薄く、
朝鮮半島の統一への意欲も低い可能性がある。

「間違いなく、私たちは2つの別々の異なる国だ」と、事業開発業界で働く
Lee Seung-kunさん(26)は言う。「誰もそれを疑っていない。だから、
『1つの国』として五輪競技に参加することは、理論的につじつまが合わない」

米パシフィック・フォーラム戦略国際問題研究所(CSIS)の
アンドレイ・アブラハミアン研究員は、五輪での合同参加計画が、古い世代の
反北朝鮮ナショナリストだけでなく、若い世代の反発を招いたことは重要だと指摘する。

「古い世代のような単純な反共産主義というより、韓国のナショナリズムと
アイデンティティーの成長を反映していると思う。若い世代は反共産主義ではない。
共産主義は彼らにとってどちらかというと無縁なものだからだ」

80 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 22:07:14.66 ID:kHxSxKVZ.net
>>79

<政治ショー>

韓国と北朝鮮の選手団による開会式合同入場を観客が大歓声で迎えた
2000年のシドニー夏季五輪から、政治状況も大きく変化した。
2000年当時は、外交の突破口が見えたと感じる人が韓国の内外で多かった。

「統一旗の下で行進することは、朝鮮半島に平和をもたらさない」と、
ある韓国のツイッター利用者はつぶやいた。
「18年前のシドニー夏季五輪でも同じことをやったが、北朝鮮はミサイルを発射し、
核実験を行い、われわれの国民を殺した。ただの政治ショーにすぎない」

文政権内には、北朝鮮との和解に「ロマンを持っている」人がいるが、韓国民の多くは
それを「幻想」とみていると、韓国研究者のマイケル・ブリーン氏は言う。

「国民の多くは、ほかにもっと良いやり方があるに違いないと考えている。
数カ月後には、北朝鮮情勢が元の木阿弥になっていると分かっていればなおさらだ」

(翻訳:山口香子、編集:伊藤典子)
https://jp.reuters.com/article/olympics-2018-northkorea-idJPKBN1F80IU

81 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 22:15:48.85 ID:hA+bdPZM.net
>韓国研究者のマイケル・ブリーン氏は言う。

マイケル・グリーンの事か別人か

82 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 22:17:07.48 ID:h6f4S1Y8.net
北朝鮮と統一を望んでる若者なんてまともな奴ならいないだろうよ。
富裕層に以外に生まれた韓国人は一生貧乏か競争に勝って、財閥に加わるか、移民するしかないもんね。

83 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 22:36:37.68 ID:sxJbFlsv.net
>>82
それこそ将来に絶望した、土の匙の連中の一部が半ば自爆テロ的感覚で従北に傾いたのかもなぁ

84 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 22:38:49.88 ID:hA+bdPZM.net
若者どころかまともな人間なんか片手の指程度にしか存在しない国に何を言ってんだ
若者ったってチャーハンの類似品みたいな連中ばかりだしどうなろうが知った事ではない

85 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 22:39:06.12 ID:wblCqdjo.net
>>83
ガラポンを願う奴はどこにもいるだろうしな
ただ自分も含めて一緒にガラポンされるとは考えないところが軽薄ところだけど

86 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 23:33:31.41 ID:VI36Au22.net
2002WCの時みたいに「男は南!女は北!」ってスローガン掲げて喜び組見せればまともな若者なんて消える

87 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 23:49:57.34 ID:h6f4S1Y8.net
ガラポンなら北は戦争願ってるよ。
あわよくば難民として日本へ渡ってくる気だろう。

本当に難民はどうすっかなあ?

88 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 23:51:35.71 ID:VVkOVoSQ.net
南北合同チーム結成のためゴリ押しで直前にルール変更とか、統一旗持って南北一緒に入場パフォを
「スポーツによる融和は五輪の理念そのもの」なんて言って賛美してるIOCのバカ連中に制裁を加えたい

IOCなんて解体すべき

89 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 00:04:44.66 ID:s9zQhDfo.net
あ、なんかtwitterで今回ってきた
なんか近いうちにIOCに法則発動しそうでヨカッタ

潘基文氏がIOCの新倫理委員長に 韓国「透明性高まる」 (2017/09/15 13:03)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2017/09/15/0900000000AJP20170915003300882.HTML

【ソウル聯合ニュース】韓国の潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長が国際オリンピック委員会(IOC)倫理委員会の
新委員長に選出されたことを受け、韓国外交部は15日、報道資料を通じ潘氏への期待感を表明した。

90 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 00:12:49.70 ID:DP/YFGmf.net
今以上のズブズブの汚職に無能人事がはびこって、IOC崩壊かな?
しかし東京オリンピックに色々口出しして妨害してくるだろうから、
変な事してきたらぶんなぐる準備だけはしておいた方が良いかも。

91 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 00:14:45.91 ID:hQmFQBKC.net
>>90
東京オリンピックなのに日の丸君が代禁止になったりして。

92 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 00:32:09.30 ID:DP/YFGmf.net
あそうそう、アメリカより他人のことを考えられない、というか自分の事しか考えない国はあるね。
日本の周りに沢山。

93 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 03:08:16.70 ID:2nksrIIk.net
>>91
旭日旗が禁止されるのは想定内。

94 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 03:30:26.90 ID:iVZYQCvm.net
朝日の社旗を大量に配ってマラソンの応援させればいい
朝日って国内外のサッカーとかの電飾広告で社旗使わないんだよね
甲子園では盛大に使ってるくせに

95 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 04:01:08.67 ID:6CnodpPF.net
バッハ会長「統一とは良いものだ」
文在寅「その通りニダ!」
潘基文「そry

ドイツと南北朝鮮のケミストリーでつね

96 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 06:47:57.15 ID:rmJ0hqZQ.net
IOCは前世界大統領が酋長戦から逃げた理由を忘れたのか・・・

97 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 07:13:19.58 ID:XIwMoS+d.net
平昌五輪での団体競技での対日戦で、
スタンドに巨大な安重根大韓義軍参謀中将と金聖柱ソ連赤軍大尉の肖像画が掲げられ、
「南北融和、民族は一つ」と政治宣伝する様子を国際映像に低迷全世界に。

嗚呼、目に見えるようニダ・・・

98 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 07:20:57.01 ID:cnttnqiY.net
>>96
今のIOCだから、キニシナイ可能性大
国連を筆頭に国際機関は内部統制が無いのをなんとかしろと

99 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 08:19:03.78 ID:s9zQhDfo.net
>>96
マジな話、アメリカ国務省ですら韓国に関してロクな情報収集・分析もできてないのにアホのIOCに
そんなことができるとは全く思えないニダ

ていうか逆に韓国に関する情報収集と分析、戦略立案ができている国や期間が世界にどれくらい
存在するニカ? 真面目に言って北朝鮮とハン板と安倍政権チームの3つしかないと思うぞ

100 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 08:37:19.46 ID:szd2X9Zx.net
北朝鮮は「五輪成功に貢献」 韓国大統領府が声明
2018/1/21 18:52

 【ソウル=山田健一】韓国大統領府の尹永燦(ユン・ヨンチャン)
国民疎通首席秘書官は21日、北朝鮮の平昌冬季五輪参加が
「大会の成功に貢献する」との声明を発表した。
アイスホッケー女子の南北合同チーム結成などを短期間で決めたことに
不満や戸惑いを抱く韓国国民に対し、
「平昌五輪の成功は韓国の未来の世代のために必ず必要だ」と訴えた。

 声明は、南北間の情勢が直近の1カ月で突然変化するなか
「国民が当惑したり、出場の機会が減るアイスホッケー選手が
不満を抱いたりするのは当然」と指摘。
その上で「朝鮮半島の緊張緩和と和平構築の糸口につながる」
と強調し、政府の判断に理解を求めた。

 南北合同チームの結成を巡り、北朝鮮が5人の選手の競技出場を
要求したのに対し、韓国が反対して3人で合意したことも明らかにした。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2596049021012018FF8000/

101 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 08:44:55.86 ID:GPZUKW7L.net
>>28
>>>27
>キッシンジャーが日本を親の仇のごとく憎んで行動していた理由がわからない。

真偽不明ソース不明(何かの本にかかれてたらしい)だけど、2ちゃんねるでは昔から
「ユダヤ人のキッシンジャーを騙して豚肉食わせた日本人がいたので恨まれている」
という話が伝わっている__

102 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 08:48:51.94 ID:UeqIWVgq.net
不況にあえぐ中国港湾都市、北朝鮮密輸の温床か
By James T. Areddy and Chun Han Wong
2018 年 1 月 22 日 06:16 JST

【臨海(中国浙江省)】北朝鮮の密輸に関わっていると米当局がにらむ中国船の一部は、
同国浙江省臨海のように不況にあえぐ港湾都市から出発していた。

 中国東部に位置する臨海の住民によると、当地ではわずか数年前には、
輸出ブームに乗じる狙いで資金を出し合い、船舶を購入することが人気だった。

 だが今日、臨海のぬかるんだ川岸には建造中の貨物船があちこちに放置されている。
2016年までの10年で中国の船舶輸送能力は2.5倍に拡大した。
供給過剰に陥った業界の衰退ぶりを象徴するような光景だ。

 3基のクレーンとオレンジ色の船体が特徴のばら積み貨物船「カイシャン号」は
12年、臨海の造船所から船出した。6人いる船主の1人、クイ・シウェイさんによると、
貿易が低迷したため、船で利益を上げるのはほぼ不可能だった。
所有者は負債を抱えることになった。

 クイさんは「この事業で家族はずたずたになった」と話す。
事業記録によると、クイさんは16年に権利を別のパートナーに譲った。

 海運業界の苦境を背景に、米当局はカイシャン号のほか5隻の中国船が、
昨年科された国連の経済制裁を北朝鮮がかいくぐる手助けをしたとみている。
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の先週の報道によると、
米情報当局はこれら船舶が禁輸物資をロシアまたはベトナムに運搬したか、
海上で別の船に積み替えたと主張している。

103 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 08:49:23.03 ID:UeqIWVgq.net
>>102

 船舶や企業の登記簿などによると、この6隻の所有・運営者の情報には
香港の複数のペーパーカンパニーや、中国本土の企業・個人の住所が含まれている。

 それぞれが少数の個人の集団によって所有・運営されており、
中国の主要な海運ネットワークは無関係のようだ。

 その多くが外国の旗を掲げていた。
6隻の所有者は、この10年を何とかしのいできた中国沿岸都市の住民だ。
00年代の好況期にすさまじい勢いで事業を拡大した造船・海運業界は、
08年の金融危機以降は船舶の供給過剰と輸送需要の低迷で、不況から脱出できていない。

 造船の中心地である江蘇省南通は、
米国が制裁に違反したとみる「グローリーホープ1号」の運営者の地元だ。
この貨物船の2人の株主の1人は、共産党員で元港湾幹部のル・ユーリャンさん(65)だ。

 ルさんの息子によると、船舶事業は一度も目立った利益をもたらすことはなかった。
ルさんは事業を続けるためにアパートを売り払った。

 米当局によると、グローリーホープ1号は昨年8月初旬に国連が北朝鮮の石炭貿易を
禁じた数日後、北朝鮮の港湾に入港。石炭を積んで中国沿岸を航行し、最終的に
ベトナムに運搬した。米国は衛星などを使ってグローリーホープ1号を追跡した。

104 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 08:49:25.05 ID:qe+9ahAn.net
>>99
集合知が正しく機能した例でしょうね> ここ
集合知が必ず正しく機能する保証はないけど、どんな方法でも同じだし。

105 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 08:49:42.32 ID:UeqIWVgq.net
>>103

 息子や弁護士によると、ルさんは8月末に中国当局に身柄を拘束された。
北朝鮮との取引に関連して刑事罰に問われる見通しだ。

 中国外務省は、政府は国連安全保障理事会決議を完全に順守しているとし、
法に照らして違反行為に対処するとしている。
この記事で言及された貨物船についての質問には応じなかった。

 調査官に質問された関係者によると、
この6隻のうち少なくとも4隻が中国当局の調査対象になっている。

 中国のちっぽけな船主にとって、経済制裁は悪い知らせだった。
江蘇省の船主協会の関係者によると、以前は北朝鮮との貿易は合法で、
アジアでのもう1つの事業機会という位置づけだった。

 ルさんの息子は、このビジネスが北朝鮮絡みであることをルさんは隠し立てせず、
しばしば物々交換で北朝鮮産の石炭を入手していたと話した。
その上で「客観的に見て、国籍を考えなければ、ただの普通の取引だ」と語り、
「だが(北朝鮮の)金正恩氏が常にもめごとを起こす。全て政治問題だ」と続けた。

106 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 08:49:55.10 ID:UeqIWVgq.net
>>105

 鴨緑江沿いに位置する中朝国境の都市、遼寧省丹東は、米国が国連決議違反で
非難した「サムジョン2号」を所有する中国企業、丹東祥和商貿の本拠地だ。

 米財務省は昨年11月、丹東祥和など3社を制裁対象に指定した。
3社が13年からの約5年間で合計約6億5000万ドル相当の物資を北朝鮮に輸出し、
1億ドル相当超を輸入したとしている。
ノートパソコン、石炭、金属などを取引した疑いだ。

 丹東祥和のオーナーには連絡が取れなかった。
同社の代理人を務める弁護士は、同社が長年、北朝鮮貿易に関与していると語った。
疑惑は認識していないとし、同社は不正行為をしていないと主張した。

 同様に、6月には臨海のカイシャン号も北朝鮮の石炭をベトナムに運搬していた。
カイシャン号の安全管理を手掛けた業者の幹部が明らかにした。

 カイシャン号は国連制裁が実施された8月以降も北朝鮮からベトナムに
石炭を輸送した。カイシャンのオーナーらのコメントは得られなかった。

 WSJが会社資料に載っているオーナーたちの住所を訪ねたところ、
荒れ果てた家々と、息子のビジネスをほとんど知らない親たちがいた。

 ある父親は、43歳の息子は船主になったために負債を背負うことになったと話した。
北朝鮮との取引は知っていたとし、「トランプの制裁」だと語った。
息子はWSJ記者の取材を拒んだ。

http://jp.wsj.com/articles/SB12404974170281193886104583649630702637240

107 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 09:13:30.60 ID:szd2X9Zx.net
IOC、批判の声は遮断=北朝鮮参加と南北合同チームで−平昌五輪

 【ローザンヌ(スイス)時事】国際オリンピック委員会(IOC)は20日、
スイスのローザンヌで韓国、北朝鮮、平昌冬季五輪大会組織委員会を招いた
4者会談を開き、2月に韓国で開催される同五輪への北朝鮮参加を正式決定した。

 22選手の出場を特別枠で認め、アイスホッケー女子で五輪史上初の
南北合同チームの結成を承認。開会式では朝鮮半島をかたどった「統一旗」の下、
チーム名を「コリア」として南北選手が同時に行進する。

 スポーツの祭典で手を取り合い、冷え切った南北関係の緊張緩和につながれば
意義深い五輪になる。ただ、北朝鮮が核・ミサイル開発を続ける中で
南北政府間の合意をそのまま追認したIOCの姿勢は、選手本意とは言えない。
出場資格がなかった選手への優遇は、スポーツの公平性の面でも疑問が残る。

 バッハ会長は会談冒頭のあいさつで、朝鮮半島で広く知られる
民謡「アリラン」を引き合いに出し、一体感を強調した。
ただその後、南北の政府高官とともに報道陣の前に姿を現した際には
一方的に声明を読み上げただけ。質疑応答の時間を省き、批判の声を遮った。

 アイスホッケー合同チームに関しては、登録枠を増やして北朝鮮の12人を
韓国代表に加え、試合には少なくとも3人をベンチに置くことに決まった。
メダルを争う強豪国と比べ実力が劣るとはいえ、
チームワークや戦術面で心配が先に立つ。

 チームは平和の象徴と持ち上げられるが、自国開催の五輪を目標に努力してきた
韓国選手や関係者は複雑な思いを抱えたまま晴れ舞台に臨むことになる。

(2018/01/21-17:41)
https://www.jiji.com/jc/pyeongchang2018?s=news&k=2018012100377

108 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 09:23:01.14 ID:VIhWbDeV.net
>>107
>アイスホッケー合同チームに関しては、登録枠を増やして北朝鮮の12人を韓国代表に加え、
>試合には少なくとも3人をベンチに置くことに決まった。

つまり半島合同チームだけ25人体勢で13人チームを相手する、と??

109 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 09:42:44.07 ID:FpL5tYFk.net
>>107
一番頭抱えてるのはサラ・マレー・ヘッドコーチだろうなぁ

2014年に韓国に招聘されて、4年掛けて現在のチーム作って来た努力がブチ壊し

出場枠22人のうち3人北朝鮮にするって言うけど、その3人を使えば戦力的に不利
使わなきゃ「南北融和を無視」になる

>>108
通常は選手登録23人、そのうち22人がベンチ入り(1人は補欠)
それを選手登録35人(南23人、北12人)、ベンチ入りは22人(うち3人が北)

110 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 09:54:07.90 ID:jzwuraiq.net
ベンチ入りって、選手に選抜されるって意味だったのか。ゼンゼンシラナカッタヨ

111 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 09:59:38.22 ID:szd2X9Zx.net
【2018平昌五輪】韓国国民は南北合同チームに冷ややか 文在寅政権に嫌気 「ヘル朝鮮」で若者激怒
2018.1.22 08:00更新
http://www.sankei.com/premium/news/180122/prm1801220003-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/180122/prm1801220003-n2.html
http://www.sankei.com/premium/news/180122/prm1801220003-n3.html

112 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 10:10:59.71 ID:GNTscrzX.net
ロウソクきちゃう

113 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 10:20:56.04 ID:FpL5tYFk.net
>>110
(五輪の)アイスホッケーの場合、ベンチ入り出来るのが22人まで
実際にリンク上に出るのは6人までだが、体力の消耗が激しいスポーツ(*)なので
どんどん交代していく(交代回数に制限はないし、同じ選手が何回でも出られる)

* アイスホッケーのスケーティング速度は時速20〜40km、しかも10kg以上ある防具付けてる
(衝突したら相対速度は倍なので、そのくらいの防具じゃないと危ない)
まさに、スピード&パワー、「氷上の格闘技」・・・だから米国とかじゃ受けるのよ

114 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 10:28:30.18 ID:jzwuraiq.net
おお、丁寧な補足説明ありがとうございます。

115 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 12:09:45.60 ID:szd2X9Zx.net
反日ブースト来るかな〜

【韓国】大統領の支持率 2週連続で下落 [01/22]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516590424/

文在寅大統領の支持率が2週連続で下がり、過去最低の水準に近づきました。

世論調査機関リアルメーターが15〜19日に全国の成人男女2509人を対象に行った調査で、
文在寅大統領の支持率は前の週より4.6ポイント下がり、66.0%でした。

昨年9月第3週の調査では、北韓の6回目の核実験の影響で就任後最低の65.6%まで
支持率が下がりましたが、今回2番目に低い支持率となりました。

文在寅政権の政策を支持しないとする否定的な意見は29.3%で、
前の週より5.5ポイント増えました。

リアルメーターは支持率が2週連続で下がっていることについて、
北韓の平昌オリンピックへの参加、仮想通貨取引所の廃止、
李明博元大統領と関連した疑惑の捜査など、
多様な条件が支持率下落につながったと説明しています。

一方、政党支持率は与党「ともに民主党」が48.3%で6週ぶりに40%台に下がりましたが、
依然としてトップで、次いで「自由韓国党」18.1%、「国民の党」5.9%、
「正しい政党」5.7%、「正義党」5.4%の順でした。


2018-01-22 11:51:16
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Po_detail.htm?No=66595

116 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 12:11:10.38 ID:PvEKkWC2.net
ジェネラル「文は勤勉で有能」

117 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 12:18:41.96 ID:9dfS34wR.net
>>109
いや待ってくれ、韓国の都合で突然ルールを変更したということ変わりは無いんだが?

都合の良いようにルールを変えるのはあったが、一応試合後に変更していたのに、試合前変えるとかIOC の倫理観はどうなってんだろ

118 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 12:24:02.76 ID:FpL5tYFk.net
>>117
IOCの倫理観? そんなの期待するのか?

119 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 12:37:52.40 ID:hdWff5XZ.net
>>117
「カネさえくれれば幾らでも便宜図るよ?何が悪い、文句あるならカネよこせ」

120 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 12:43:49.09 ID:db46TxV7.net
[寄稿]朝鮮半島という鏡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00029558-hankyoreh-kr

アメリカにとっては朝鮮半島における軍事力行使は1つの選択肢かもしれない。韓国に駐留する米軍人、民間人の犠牲は
許容範囲なのかもしれない。しかし、韓国には戦争はあり得ない選択肢であり、隣接する日本も韓国と同じ立場にある。
日本の政治指導者は、自国の地理的位置を無視し、アメリカと同じ発想で朝鮮半島危機を見ている点で、決定的な錯誤が
あると言わざるを得ない。

相手が北朝鮮ならどんな暴言を吐いてもこちらが正しいという傲慢も日本政府に蔓延している。河野太郎外相は、国際会
議で各国に北朝鮮との国交断絶を呼びかけた。これは外交という活動そのものを否定する奇妙な発言である。また、アメ
リカの国務長官に対して北朝鮮の粗末な漁船が日本海で遭難し多くの死者を出していることを経済制裁の効果と述べた
これは人命に対する思いやりを書いた非人道的な発言である。

121 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 12:54:30.00 ID:/aK3kZmm.net
【ソウル聯合ニュース】韓国国防部は19日の5官庁合同の業務報告で、米軍から韓国軍への有事作戦統制権の移管について、既存の移管計画を10月までに補完し、移管の条件を満たしているかを評価するためのロードマップを修正すると明らかにした。

 これは韓国軍が作戦統制権を行使するために必要な条件を備えているかを評価する時期を前倒しする方針を示したものと受け止められる。

国防部はまた、来年行われる計画だった事前検証を省略し、1段階検証に入ることを韓米が協議していると説明した。

 作戦統制権移管後に現在の韓米連合軍司令部に代わり新たな連合防衛組織となる「未来連合軍司令部」の編成案については5月に合意できるよう推進中だと説明した。

 韓国軍制服組トップの鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)合同参謀本部議長とブルックス在韓米軍司令官(韓米連合軍司令官兼務)が5月にソウルで協議し、合意する予定という。

 国防部は未来連合軍司令部の指揮体系について、韓国軍から司令官が、米軍から副司令官が任命され、現在の連合軍司令部と類似した体系になると説明した。

http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20180119003500882&domain=6&ctype=A&site=0100000000

>国防部は未来連合軍司令部の指揮体系について、韓国軍から司令官が、米軍から副司令官が任命され、現在の連合軍司令部と類似した体系になると説明した。

これで米軍を自由に扱えると思っているんだろうなぁ

122 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 13:04:42.85 ID:4yB5bmfL.net
ベッキーをノリで叩き潰しちゃったからな
後続の奴らも潰さないと不平等だという屑な国民性

123 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 13:12:01.42 ID:jzwuraiq.net
ベッキーってだれだよwww

>>120
核ミサイルで日本人を皆殺しにするといっていることは人道的なのかw
チェルノプイリの廃炉に放り込んでやりたいわ

124 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 13:13:18.33 ID:Ry6lx8ZD.net
>>120
>韓国には戦争はあり得ない選択肢であり、隣接する日本も韓国と同じ立場にある。

>相手が北朝鮮ならどんな暴言を吐いてもこちらが正しいという傲慢も日本政府に蔓延している。

何時から日本が韓国と同じ立場になったんだよw
日本の政治家を罵りながら日本の立場を語るんじゃねぇよ。
法政大学法学科教授の山口二郎か覚えたぞ。

125 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 13:13:40.58 ID:szd2X9Zx.net
>>120
山口二郎か

126 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 13:21:37.88 ID:6CnodpPF.net
>>120
ジロたん再就職先が見つかって良かったね。

127 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 13:24:26.40 ID:rOa5QlZS.net
おはよう月研

>>120
>韓国には戦争はあり得ない選択肢
あり得ない と 起こり得ない は別ものだわなぁ。いくら願っても、努力しても発生する可能性はあるから備える。
これが日本の立場ですわね。文タン一味が赤化統一を希求しているバ韓国といっしょにすんなw

128 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 13:31:39.08 ID:8DoY3uHg.net
たかが数センチの積雪で狼狽える亜熱帯の倭猿には毎回笑かされるな

129 :マンセー名無しさん:2018/01/22(月) 13:33:28.62 ID:VIhWbDeV.net
>>109
ありがとう。数字を最初から間違えてたw
スイスならずともこれは抗議して当然だね

総レス数 1001
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200