2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【奉祝!】月川酋長等研究第33弾【平昌壌五輪】

696 :マンセー名無しさん:2018/01/25(木) 12:45:58.12 ID:mPK+oapp.net
>>695

1592年に日本から侵略(壬辰倭乱)を受けて国土と国民を蹂りんされた
朝鮮の以後の歴史が阿Qを連想させるという指摘がある。
「我々は壬辰倭乱を屈辱的に感じただけで、それを返そうとする長期的かつ
緻密な準備がなかった。路地でいやしく語られる水準の復讐をいうのではない。
復讐は克服であり自己回復の必須の過程だ」(チェ・ジンソク西江大哲学科教授)。
朝鮮は約300年後、さらに大きな屈辱を味わった。
日本に国権を奪われて植民地になった。
この地の多くの少女が日本軍人の慰安婦として恥辱を受け、
男たちが兵士や炭鉱の鉱夫として連行されたのは、
この人たちを守る国がなかったからだった。

日本も外国から屈辱を受けた歴史がある。
1854年に米海軍のペリー提督が率いる艦隊の攻撃を受けて降伏した「黒船事件」だ。
朝鮮と違うのは、この屈辱を自強の動力にした点だ。
封建制という古い制度から脱して明治維新を断行し、
西欧列強の文物を速やかに受け入れる契機として活用した。
その結果は短期間にこれらの国に匹敵する強国へと換骨奪胎することにつながった。

総レス数 1001
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200