2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【奉祝!】月川酋長等研究第33弾【平昌壌五輪】

77 :マンセー名無しさん:2018/01/21(日) 22:06:19.47 ID:kHxSxKVZ.net
焦点:まるで「平壌五輪」、韓国市民の反発にみる北朝鮮観
2018年1月19日 / 18:04

[ソウル 18日 ロイター] - 平昌冬季五輪の開会式で統一旗を掲げて合同入場し、
アイスホッケー女子で南北合同チームを結成することを決めた韓国と北朝鮮の合意が、
韓国国内で厳しい批判にさらされている。
北の隣国に対する韓国人の意識の変化を浮き彫りにした格好だ。

韓国内の反応は、朝鮮半島統一の理念への共感が、過去の世代と比べて薄れていることを
示していると、専門家は指摘する。こうした世論環境の変化は、
韓国の文在寅大統領がとる北朝鮮との融和路線にも影響する可能性がある。

北朝鮮の平昌五輪参加は、この機会を北朝鮮の核・ミサイル問題の進展に向けた
外交の突破口として利用したい考えである文大統領の「勝利」とみられている。
また、北朝鮮が新たな兵器実験を行って五輪を台無しにすることへの
国内の懸念を和らげる効果もある。

だが、同五輪で両国の融合を図る文大統領の決断は、以前から大統領を批判してきた
保守派だけでなく、大統領の主な支持基盤である若者層からも大きな反発を呼んでいる。
若者は、北朝鮮が何のとがめも受けないまま主役の座を奪おうとしていることに
困惑している。

総レス数 1001
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200