2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(゚)(゚)日韓宇宙開発事情Part130

1 :マンセー名無しさん:2018/06/05(火) 17:33:18.31 ID:K+4udA75.net
日本や韓国をはじめ、国家や民族へのヘイトスピーチは禁止。「俺は嫌な思いしてないから」はスレの流れを悪くしてまうんや。

前スレ→http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/korea/1528182466

386 :マンセー名無しさん:2018/07/24(火) 22:58:43.74 ID:91aGTJRe.net
手段と目的を取り違えてるな。
惑星探査機にイオンエンジンもソーラセイルも必須では無い。

387 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 08:56:44.59 ID:hxbBdCli.net
>>386
誰もイオンエンジン・ソーラセイルが惑星探査に必須なんて話はしていない。
イカロスとJAXAが検討している木星探査関連で出てる話なのだがね。

5ちゃんは君のような馬鹿が多すぎる。

388 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 10:55:32.39 ID:KO3h3E0w.net
以前、ISASの一般公開で聞いた時には、
ソーラー電力セイルにとって、太陽光圧による加速は誤差に近いレベルでイオンエンジンによる加速が全体では支配的、
液晶デバイスによる姿勢制御で姿勢制御用の推進剤の消費量を大きく減らせることが太陽光圧の活用によるメリット、
という話だったなぁ。

389 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 11:27:17.34 ID:OuX7MSMv.net
ソーラーセイルとイオンエンジンのハイブリッド構想が世界初の発想なんだそうな。
ISASは世界初・世界唯一が好きだからな。
できるなら、原子炉(原子力電池ではない)搭載の大出力イオンエンジンが最高なんだとか。

390 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 11:38:24.62 ID:99qTb+bb.net
他人を罵倒していたID:HwMSrc+Oがオマヌケだったというオチか。

391 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 11:56:14.83 ID:hxbBdCli.net
>ソーラー電力セイルにとって、太陽光圧による加速は誤差に近いレベルで

俺も中の人に聞いたことあるが、そんな説明では全然なかったぞ。
君が聞いたというのは嘘だね。

392 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 12:05:17.24 ID:hxbBdCli.net
しかもイカロスの液晶デバイスは帆の姿勢制御が目的で、光圧により展開した帆を
安定させられるかの実験だぞ。
それで帆全体と比較して液晶デバイスの面積は物凄く狭い。
なのにその狭い液晶デバイスでは姿勢制御出来るほどの光圧があるのに、帆全体では
加減速できないって、変だと思わないのかよww

393 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 12:12:58.52 ID:hxbBdCli.net
>液晶デバイスによる姿勢制御で姿勢制御用の推進剤の消費量を大きく減らせることが太陽光圧の活用によるメリット、

そもそも光圧による加減速ができなかったら、液晶デバイスによる姿勢制御なんて不可能なのだがww

394 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 12:26:22.00 ID:hxbBdCli.net
光圧による加減速はできないけど、光圧を利用した姿勢制御はできるって言うアホww
いったいどういう頭してるんだろうねww

395 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 12:30:37.46 ID:KO3h3E0w.net
別に太陽光圧で加速できないなんて言ってねーよ。
よく読め。

「イオンエンジンによる加速が全体では支配的」なんだよ。
ソーラー電力セイルの加減速のうち、太陽光圧による影響はごく僅かって話。
太陽光圧はイオンエンジンに比べれば、加減速に与える影響が微弱なんで、イオンエンジンの加減速からすれば誤差レベルにしかならない。

けれど姿勢制御には効果がある。
しかも推進剤がいらない。

ソーラー電力セイルは、セイル状にすることで
・超軽量で大面積の太陽電池を確保できる
・大面積を生かした推進剤不要の太陽光圧姿勢制御
が魅力になる。

396 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 12:37:11.61 ID:KO3h3E0w.net
金星近傍の軌道を通るIKAROSですら太陽光圧による推進力は1mN程度。
はやぶさ2が4基クラスタするμ10が10mNで、同時運転数3台だから30mNなので、この時点でもかなり差がある。

しかもソーラー電力セイルは木星軌道周辺を狙う。
金星軌道は0.7AUだが、木星軌道は5.2AUで、太陽光圧はさらに期待できなくなる。
つまり、差はさらに開く。

397 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 13:17:01.86 ID:hxbBdCli.net
だんだん意見を変えてきたなww
帆の面積は考えないのか?

では、
>トロヤ群予定のソーラー電力セイルだってあれ機能としてはSAP+光圧による姿勢制御、
>加減速に必要な推力はイオンエンジンで賄う予定よ

は間違いだと認めるのか?

元々、航行はイオンエンジンがメインなのは誰も否定していない。
それに対して航行での光圧は誤差程度でしかなくて、姿勢制御でしか使わないというのは間違いだと
言ってるのだが。
もし本当に光圧が”誤差程度”だったら、とても姿勢制御になんて利用できないぞ。
姿勢制御こそ加減速だからな。

398 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 13:23:23.36 ID:99qTb+bb.net
>>393
必要な力が段違いだろうが。

399 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 13:31:44.59 ID:KO3h3E0w.net
>>397
別人のことを話題に出されても困る。

少なくとも俺が聞いたのは「ソーラー電力セイルにとって、太陽光圧による力は姿勢制御にこそ活用するが、加減速についてはイオンエンジンが支配的で太陽光圧は誤差に近い」
「ソーラー電力セイルは大面積で太陽光圧を推進力にするというより、大面積で太陽光を電力にしてイオンエンジンを駆動し推進力とするものでIKAROSとは趣が異なる」
というもの。


というか、50m四方に拡大したとしても、木星軌道周辺で期待できる太陽光圧による推進力は、
1mNいくかすら怪しいもんだと思うけど。

http://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/8081.html
> イカロスの帆が生み出す力は地球のそばでも手のひらに載せた1円玉の1/10くらいの力しかありません。
> まして木星のそばでは光が弱く、探査機の軌道を変えるほどの大きな力は生み出せません。

ということでしかなく。

姿勢制御に燃料いらず、ってだけでかなりのアドバンテージだと思うけど、
なんで木星軌道周辺で太陽光圧による加減速にこだわるのかよくわからん。

400 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 14:14:45.55 ID:Ec6FuRnW.net
>>397
加減速ができる/できない、の2値かよ。
姿勢制御には使えるが、探査機全体の加速にはイオンエンジンに比べて力不足なんだろ。

401 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 15:06:13.90 ID:2QNA0eh9.net
2016年の展開実験の時の取材ソース見つけちゃった

https://news.mynavi.jp/article/solar_power_sail-3/
> ところがソーラー電力セイル探査機は太陽光による推進を使わない。
> 推進用にイオン・エンジンを積んでいるためで、たしかにイオン・エンジンの推進力は非常に弱いものの、
> それでも太陽光圧よりは大きいため、使う必要がないのである。
> 松本氏曰く「太陽光はむしろ邪魔」なのだという。

> 太陽光が反射して推進力を生み出さないように、ポリイミドそのままの、ほとんど透明なものになっている。

402 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 15:36:07.09 ID:Ec6FuRnW.net
>>401
ID:HwMSrc+O = ID:hxbBdCli を完全論破か…

>>391
>>>ソーラー電力セイルにとって、太陽光圧による加速は誤差に近いレベルで
>>俺も中の人に聞いたことあるが、そんな説明では全然なかったぞ。
>>君が聞いたというのは嘘だね。

>>397
>>>トロヤ群予定のソーラー電力セイルだってあれ機能としてはSAP+光圧による姿勢制御、
>>>加減速に必要な推力はイオンエンジンで賄う予定よ
>>は間違いだと認めるのか?
>>もし本当に光圧が”誤差程度”だったら、とても姿勢制御になんて利用できないぞ。
>>姿勢制御こそ加減速だからな。

これは一体なんだったんだ。
他人を罵倒しておきながらどんだけシッタカなんだよ。

403 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 15:58:30.34 ID:fQQfH1pP.net
韓国、2025年に洪水・干ばつ観測用衛星打ち上げ…予算1384億ウォン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00000020-cnippou-kr

国内の技術で開発される今回の「韓国型衛星」は韓半島(朝鮮半島)全域の水資源現況と災害状況を幅広く観測できる。
衛星は地上の横・縦10センチの大きさの物体を識別できる映像レーダー(Cバンド、5.4GHz帯域)を搭載し、天候や昼夜
に関係なく一日2回観測できる。

404 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 16:52:55.32 ID:hxbBdCli.net
あらら、間違っていると言われてた記事を持って来ちゃったかw

ほれ,JAXAの正式な解説だ
https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/bitstream/a-is/560432/1/SA6000046250.pdf

>低推力推進系による軌道操作 >光子推進と電気推進のハイブリッド航行
>@世界初の光子推進と電気推進のハイブリッド推進

405 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 16:57:43.28 ID:ncaUUI9b.net
もしかして宇宙板で資料の曲解と独自解釈に定評のあるやつかコイツ?

406 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 16:58:54.83 ID:hxbBdCli.net
その記事で最も不自然なのは,セイル全体に太陽電池や液晶ディバイスを貼るのに、透明な帆に成るわけ無いじゃんと
ツッコミ入れられる矛盾点だ.

407 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 17:03:51.43 ID:ncaUUI9b.net
太陽光圧が制御上のノイズになるならその悪影響を減らすために
最低限必要な場所(SAPと液晶)以外は透明にするのはなんもおかしくない

408 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 17:15:58.64 ID:hxbBdCli.net
>松本氏曰く「太陽光はむしろ邪魔」なのだという
のが、事実言ったとすれば、それは軌道制御で無く、姿勢制御において
帆が広いために光圧により、それが難しくなると言う意味で言ったのだろうな。

実際には光を使った発電と姿勢制御がを行うのだから、単純に「太陽光はむしろ邪魔」になると
言うとは考えにくい。


それにしてもJAXAが正式に
>低推力推進系による軌道操作 >光子推進と電気推進のハイブリッド航行
>@世界初の光子推進と電気推進のハイブリッド推進
と言ってるのに、それを否定するバカ連中ww

409 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 17:27:55.11 ID:1g0+uO0s.net
ここまで自分に都合よく解釈できるの流石過ぎる

410 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 17:32:10.60 ID:hxbBdCli.net
>>409

それにしてもJAXAが正式に
>低推力推進系による軌道操作 >光子推進と電気推進のハイブリッド航行
>@世界初の光子推進と電気推進のハイブリッド推進
と言ってるのに、それを否定するバカ連中ww

おまえらだよね、低学力故に事実が見えないのってww

411 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 17:33:52.33 ID:vbLHZEiG.net
加速は電気推進(と誤差の太陽光圧)で姿勢制御は太陽光圧でもハイブリッド「航行」

412 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 17:35:40.77 ID:jgsoiClZ.net
>>389
>ISASは世界初・世界唯一が好きだからな

2番目だと、誰も見向きしてくれませんからね。
「2番目じゃダメなんですか?」
とか言ってた人いたけどさ、2番目で有名になった人って
そういないでしょ?

私の記憶だと、南極点に2番目に到達した英国のスコット隊、ぐらいの様な
気がするんですけど・・・

413 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 17:45:03.87 ID:hxbBdCli.net
>>411
スッゲーブーメラン!
>ここまで自分に都合よく解釈できるの流石過ぎる
wwww

414 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 17:49:52.08 ID:hxbBdCli.net
>最低限必要な場所(SAPと液晶)以外は透明にするのはなんもおかしくない

おいおい何言ってんだよ、太陽電池は最低限でなくほぼセイル全面に大きく貼るんだぞ。
そのための巨大なセイルだ。

415 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 17:55:23.54 ID:8pGetiBZ.net
まるで宇宙板みたい(悪い意味で)

>>412
二番煎じやってもNASAのミッションの劣化版にしかならないから同じ場所攻めれないよね?

416 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 18:21:43.94 ID:8pGetiBZ.net
予算で負けてるし使えるロケットも小さいから同じようなやり方じゃただの劣化版
んで頭使おうと

417 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 19:20:24.02 ID:Ec6FuRnW.net
遂にJAXAの中の人を低学力とかなじり始めて否定し始めたぞ。
さすが政府系の一次ソースを参照する奴は違うw

418 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 19:35:58.86 ID:2QNA0eh9.net
まあ明後日に直接聞くネタができたので良かった

419 :マンセー名無しさん:2018/07/25(水) 20:21:19.99 ID:hxbBdCli.net
>遂にJAXAの中の人を低学力とかなじり始めて否定し始めたぞ。


馬鹿だねぇ
誰がそんなこと言ってるよ。
だから5チャンの奴って頭悪いよな。

知能は小学生レベルww

420 :マンセー名無しさん:2018/07/27(金) 13:31:12.58 ID:7kz3yAZM.net
直接聞いてみた

光圧は誤差レベルなので頼らない。イオンエンジンで推進する
ただ姿勢に影響を与える程度の力はある。膜面形状乱れたときに姿勢乱す原因になるからすごく嫌
かといって生のポリイミドフィルムにすると静電気で腕とかに張り付きまくって物作るってレベルじゃねーぞ
なのでイカロスとは逆に太陽光の当たらない”裏面”にアルミを蒸着

421 :マンセー名無しさん:2018/07/27(金) 13:40:51.68 ID:Lp/GOUxI.net
>>420
表側に、何もない(ポリイミドが露出してる)部分ってあるの?

422 :マンセー名無しさん:2018/07/27(金) 15:26:29.37 ID:7kz3yAZM.net
https://news.mynavi.jp/article/solar_power_sail-1/images/001l.jpg
この画像ので機器配置はほぼ確定みたいなので
(エンブレムもこれをそのままイラストにした形)
太陽電池と液晶デバイスとハーネス這わせてる部分以外はポリイミドそのままじゃないかしら

423 :マンセー名無しさん:2018/07/30(月) 00:26:09.51 ID:DWh1DMds.net


424 :マンセー名無しさん:2018/07/30(月) 04:30:36.71 ID:2NhgceRB.net
改めて ID:HwMSrc+O = ID:hxbBdCli を見ると、
なんでそんなに偉そうに力説できるのか笑えるな。

>>397
>>では、
>>>トロヤ群予定のソーラー電力セイルだってあれ機能としてはSAP+光圧による姿勢制御、
>>>加減速に必要な推力はイオンエンジンで賄う予定よ
>>は間違いだと認めるのか?
>>もし本当に光圧が”誤差程度”だったら、とても姿勢制御になんて利用できないぞ。
>>姿勢制御こそ加減速だからな。

425 :マンセー名無しさん:2018/07/30(月) 11:53:57.78 ID:g1gqgiy2.net
そもそもどうしてこんな時期にここまでイキってしまったのか
数日後に論争相手が純正ソース取りに行くの確定だってのに

426 :マンセー名無しさん:2018/07/30(月) 14:43:28.03 ID:FcgNCE5C.net
それよりもOKEANOSが本当に打ち上げられるかが問題ですだよ。
ライバルのLiteBIRD天文衛星も期待度高い計画だから、枠の争いがかなり熾烈になってる。
どちらも打ち上げられればベストなんだけど……

427 :マンセー名無しさん:2018/07/30(月) 19:57:55.07 ID:pCgOlKyb.net
欧米は火星本体からサンプルリターンを目指してるのに
日本はバカの一つ覚えかのようにフォボスみたいな小惑星の端くれみたいなゴミから
サンプルリターンとかww得られる科学的知見は天と地ほどの差があるぞこれw

428 :マンセー名無しさん:2018/07/30(月) 20:31:28.39 ID:6jEqpUBe.net
>>427
欧州と比べるな!
倭国はイラン程度のレベルしかないw

低レベルなので大韓国の世界最高発射体技術が羨ましいようだ。

429 :マンセー名無しさん:2018/07/30(月) 21:34:17.29 ID:OSyYpX7V.net
火星のサンプルリターンカプセルをその場で開放する韓国回収隊(泥棒)
そして全世界を覆う謎の奇病、エラが張り、目が細く釣り上がって、生殖器が貧相なってケケケと叫びカプサイシンを求めて凶暴化する

430 :マンセー名無しさん:2018/07/31(火) 11:15:39.01 ID:oEDhN2Q7.net
火星からのサンプルリターンは火星の成り立ちや火星資源を調査する目的で、
小惑星からのサンプルリターンは太陽系の成り立ちや小惑星資源を調査するもので、どちらに優位性があるというものではないんだけど。

431 :マンセー名無しさん:2018/07/31(火) 18:37:54.07 ID:IxcjOtIi.net
>>427
残念ながら、日本のロケットじゃ
火星本体からのサンプルリターンは難しい。

しかし、小惑星には小惑星なりの面白さがあるしね。

432 :マンセー名無しさん:2018/07/31(火) 23:54:06.03 ID:slsNmaH2.net
米欧の計画でもローバーと火星軌道への打ち上げ機と地球に持ち帰る役は別々だったから、日本でもやろうと思えばできるはず。
そこまでしてやるか?というと問題だけど。

433 :マンセー名無しさん:2018/08/01(水) 20:42:09.89 ID:16cpV7ul.net
そういえば低学力光圧君消えちゃったな
反論聞きたかったのに

434 :マンセー名無しさん:2018/08/02(木) 01:37:18.67 ID:vQZdSmjV.net
サンプルリターンを目指してるのと
既に成功させてるのとではどれぐらいの差があるのだろう?

435 :マンセー名無しさん:2018/08/02(木) 21:04:22.36 ID:e3gKRooy.net
>>432
小惑星は重力が無いけど、火星は重力があるから着陸は出来ても離陸は出来んのじゃないかな。

総レス数 435
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★