2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飛報】ジャップ、起源主張してしまう

1 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 12:01:52.04 ID:GcuyjtLH.net
ソースはGoogleのサジェスト

ゴミジャップ「ラーメンは日本食!カレーは日本食!ハンバーグは日本食!焼き鳥は日本食!」
こういうの恥ずかしくないの?
劣等民族ジャップ気持ち悪いんだよ
寿司とかいう米に魚乗せただけのものや焼き鳥とかいう鳥を串刺しにして焼いただけのものを料理だと思ってる劣等原始人には世界の常識は通用しないらしいな

2 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 12:20:55.58 ID:ot9OxqyY.net
韓国では韓国起源説は馬鹿にされる対象らしいね
日本では馬鹿にされずに受け入れられてる
これがリテラシーの違い 日本人は明らかに知能が低い

3 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 12:35:55.43 ID:rGvo+pEF.net
ジャップが世界の起源だから

世界文明の「起源は日本」だった! 人類変容を促す世紀の大スクープ
https://www.amazon.co.jp/dp/4864711313/ http://archive.today/U0JRC
謎の竹内文書―日本は世界の支配者だった!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4195523001/ http://archive.today/KhoGk
太古、日本の王は世界を治めた
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4864712239/ http://archive.today/X8ITH
超古代、最古・最高・最尖端文明は縄文日本だった!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4864711135/ http://archive.today/zx3u2
古代日本は最強の侵略国家だった
https://www.amazon.co.jp/dp/4907895550/ http://archive.today/8zk0D
超古代、日本語が地球共通語だった!
https://www.amazon.co.jp/dp/4195546818/ http://archive.today/mqFd0
日本超古代遺跡の謎―「日本のピラミッド」が明かす世界文明発祥の謎
https://www.amazon.co.jp/gp/product/453702254X/ http://archive.today/YSEP2
続・世界文明の「起源は日本」だった イスラエルの「元つ国日本」にユダヤ人が戻ってくる
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4864712077/ http://archive.today/ePi4N
これまでの「世界史・地球史」は虚構! 太古《日本の宇宙文明》が地球を導いた
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4864713081/ http://archive.today/PbYFr
超古代日本は世界の臍だった―石が語り始めた超古代日本の謎
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4830215046/ https://archive.today/k1KcL

4 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 12:36:13.17 ID:rGvo+pEF.net
ペトログラフ学の世界的泰斗が明かす 超古代、最古・最高・最尖端文明は縄文日本だった!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4864711135/ https://archive.today/zx3u2
聖書は日本神話の続きだった!
https://www.amazon.co.jp/dp/4938907488/ https://archive.today/fYy12
「岩戸開き本番」の主役はイエス・キリスト=大国主
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4864713243/ https://archive.today/TtdEL
アメリカ・インディアンは日本から派遣された天皇の皇子たちの末裔だった!
https://www.amazon.co.jp/dp/4198607575/ https://archive.today/8ncSP
ネイティブ・アメリカンが証明した古代、アメリカは日本だった!
https://www.amazon.co.jp/dp/4195550009/ https://archive.today/YGwIe
空海は古代ユダヤの錬金術師だった―正統ユダヤの血脈は「日本(われ)」にあり
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4198503370/ https://archive.today/uzPbK
大和民族はユダヤ人だった―出エジプトから日本への道
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4884811275/ https://archive.today/Ly8rc
「新・日猶(ユダヤ)同祖論」 日本は世界文明発祥の地だった
https://www.amazon.co.jp/dp/4537021586/ https://archive.today/dhMRW

5 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 12:37:14.04 ID:rGvo+pEF.net
他国の英雄も背乗りで同族と詐称するゴキブリ民族wwwww

成吉思汗=源義経だったこれだけの理由
https://www.amazon.co.jp/dp/4817406712/ https://archive.today/fllqe
義経はジンギスカンになった! その6つの根拠
https://www.amazon.co.jp/dp/4899811527/ https://archive.today/vhZEZ
成吉思汗は義経なり
https://www.amazon.co.jp/dp/4893502816/ https://archive.today/W0D5J
ジンギス汗は義経だった
https://www.amazon.co.jp/dp/4794703295/ https://archive.today/oJiwt
義経=ジンギス汗 新証拠
https://www.amazon.co.jp/dp/4915157636/ https://archive.today/e2ClS
それでもやはり成吉思汗は源義経である
https://www.amazon.co.jp/dp/488737772X/ https://archive.today/f5hmz
成吉思汗は源義経―義経は生きていた
https://www.amazon.co.jp/dp/B000J8OAWW/ https://archive.today/uZgAD
成吉思汗=義経伝説の謎
https://www.amazon.co.jp/dp/B000J8UKB2/ https://archive.today/LYzP5
成吉思汗と源義経 〜両者の生涯の酷似について〜
https://www.amazon.co.jp/dp/B017Y4LB02/ https://archive.today/dHegP

6 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 13:29:29.97 ID:GcuyjtLH.net
ワロタ ジャップの劣等さは想像を越えてたわ
食べ物だけじゃなくて文明まで起源主張の嵐とか頭がおかしいだろ
一億総痴呆ジャップは最早手遅れか

7 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 13:34:27.00 ID:wzORqks5.net
これ、さすがに起源の話でなく
「ラーメンとかカレーとか日本でアレンジされまくってほとんど原形をとどめていないから
日本食と言ってもいいよね」くらいの意味じゃないのか?

8 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 14:48:24.75 ID:CwMP4UOV.net
お!日本に寄生してるクソバカチョン発見!

9 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 15:14:13.78 ID:06M+P4qb.net
>>7
ラーメンはセーフだがカレーはダメだろ

10 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 15:40:53.11 ID:Jo1CqDaB.net
カレーライスならオッケーやろ

11 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 15:43:24.35 ID:vwDhOUva.net
中国もインドも広いから同じようなものがすでに無いとは言い切れない
調査もしていないのに勝手に起源とか言うのはどうかなぁ
だいたい起源とかどうでもいいだろうに、本当の起源はそりゃ中国、インドだろうし

12 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 16:26:36.85 ID:kNOAf07b.net
インドでも米でカレー食うし
もっと言うと今の日本のカレーの元はイギリスの欧風カレーだから

13 :神風吹けば名無し:2018/09/12(水) 18:06:43.42 ID:Lmj4tCy/.net
日本人の食卓における “絶対エース” とも呼ぶべき存在なわけなのですが
海外のレシピサイトおよびレストランのホームページにアクセスしても、一向にハンバーグがヒットしないんですよね。

もしかして、アメリカに、というか海外にも、「ハンバーグ」は存在しないの!?!?

【アメリカ人Aさん「ハンバーグはアメリカにはない」】
「アメリカではハンバーグを食べない。俺も日本に来てから初めて食べた
あー、話してたらハンバーグ食べたくなってきたな!」」。

【アメリカ人Bさん「ハンバーグは日本の“洋食”だと思う」】

もうひとり、アメリカ人のBさんにも話を聞いてみたのですが、こんな答えが返ってまいりましたよ。
「ハンバーグは日本の “洋食” と言ってしまっていいんじゃないかなぁ」

ふむふむ、オーストラリアにもないのね、ハンバーグ。

3人の話をあわせると、どうやら、ハンバーグって日本式洋食なのかもしれませんね。知らなかった!


http://youpouch.com/2017/07/04/441509/

14 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 18:30:41.67 ID:2H4GnX3v.net
ネトウヨ「韓国は起源主張するな!歴史70年の癖に!」
↓現実は・・・
日本人「日本はハンバーグの発明国!カレーとラーメンは和食!」
日本人「イエス・キリストは青森人!」
日本人「日本は世界一歴史の古い国!」

どうすんのこれ・・・

15 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 18:34:47.33 ID:L3Bx/SOc.net
洋食は日本が起源、あとアンパン

16 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 18:46:46.91 ID:Lmj4tCy/.net
大国王=神武天皇=イエスキリスト
この滅茶苦茶具合よ
http://i.imgur.com/fzPrVH8.jpg

17 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 20:24:36.57 ID:C7kImTgb.net
タイトルだけでもう面白いな

18 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 21:31:03.08 ID:L3Bx/SOc.net
karaokが日本の発明なのは
誇っていいんじゃないか?🤔

19 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 23:08:52.02 ID:q011v74n.net
ネトウヨそっ閉じスレ予感

20 :マンセー名無しさん:2018/09/12(水) 23:08:54.97 ID:wzORqks5.net
>>16
神武天皇って実在したとすればイエスより600年以上前の人だよなあ…

21 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 00:28:09.00 ID:pIgM9Ib+.net
月刊ムーの記事を真剣に批判しとるイタい奴みたいw

22 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 00:33:23.06 ID:nBq6oKat.net
>>21
ウヨちゃんったらまた簡単に仲間を切り捨てて・・・
在日工作員認定の次はムー認定か

23 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 01:19:29.37 ID:dWvOjpay.net
ジャップは「karoshi」「hentai」「bukkake」の起源だろ
誇らしすぎる・・・ネトウヨはこれをもっと誇れ

24 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 01:26:16.30 ID:vSroGiaF.net
>>21
それそっくり韓国起源ネタに返ってくるのに
神経のないネトウヨは脳天にブーメランが刺さってることにさえ
気づかないんやなあ

25 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 02:05:10.14 ID:ESp8N9K2.net
豆腐、うどん、ラーメン、饅頭=中国料理。カレー=インド料理。ハンバーグ=ドイツ料理。天ぷら=ポルトガル料理。

日本人は真似するのは上手い民族だけど、1から発明するのは苦手。

26 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 02:14:32.01 ID:ESp8N9K2.net
日本は資源に乏しい国だったから 食文化はイギリス並みに悪い。食べ物は貧相で不味い。

27 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 03:06:21.34 ID:vSroGiaF.net
>>25
みそやしょうゆとか大豆発酵食品はみんな大陸起源
糸引き納豆は自然発生したけど
東南アジアや満州や朝鮮半島にもある

中でも豆腐を日本が発明したかのように宣伝して
すでにtofuが世界共通語になってるのが許せんわ

28 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 03:26:32.66 ID:nBq6oKat.net
お米の炊き方だけはホンマに日本オリジナルやからこれを誇りにすればええと思うんやが
ウヨちゃんは日本の歴史とか文化とか全く知らんからこれも知らんか

29 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 03:57:15.85 ID:mH1JLmHc.net
飛報 ← 何これ?確認もできないバカなんだなw
この程度では日本では働き口はないだろう。粗国へ帰ったらどうだ?

30 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 04:36:57.71 ID:vSroGiaF.net
そもそも質実剛健(笑)のおサルさん幕府は美食文化を認めなかった
京都の懐石だの江戸前寿しだのみんな戦後の創作だよ

31 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 04:52:36.98 ID:1DtM+Z+l.net
>>30
いみわからん。幕府が評価しなくても江戸前寿司は江戸期から、
懐石はその原型が鎌倉あたりからあるぞ。

32 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 05:22:05.24 ID:o2bWV1IJ.net
つまりこのスレのイッチがガイジチョンなだけンゴね

33 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 07:04:35.47 ID:fzRkP8cp.net
>>22
だってお前朝鮮人じゃんw

34 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 07:06:11.72 ID:fzRkP8cp.net
>>24
気づかんな、俺そんな主張しとらんし((´∀`*))ヶラヶラ

35 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 07:11:20.74 ID:rDAmiTxZ.net
ちょっと前にはゴミ拾いの起源主張しようとして全世界に恥晒してたっけ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッッッッッッッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 08:00:30.30 ID:dWvOjpay.net
ハンバーグはドイツ料理だと英語版Wikipediaに書いてある
なーにが日本食だよ片腹痛いわ死ねパクリジャップ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Hamburg_steak

37 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 08:27:02.07 ID:Y/UmbW2D.net
18世紀初頭にはドイツで普通の料理だったとか書いてあって草
日本にしかないとかすぐバレる嘘書いてまで起源主張するほどのもんなの?

38 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 08:33:26.44 ID:Twca6Hek.net
ハンバーグ(ひき肉を焼いたもの)はドイツのハンブルグが元々か?色々あるみたいすね
ひき肉も生を含めるとユッケ・・・ゲフンゲフン
まぁ、その洋食としては、かな?
ご飯に合う洋食ウメー😍 ソースじゃぶじゃぶ
起源とかw

39 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 08:41:09.85 ID:vSroGiaF.net
>>31
もちろんルーツはそれぞれ近代以前からあるが
あたかも高級な美食文化のように偽装し始めたのが戦後からってこと

40 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 08:46:18.45 ID:2+PD31OY.net
もともとユッケはモンゴル人が食べてた馬肉をミンチにした料理でタルタルステーキも同じ(タルタルステーキのタルタルはタタール人の意味)
ドイツ人が馬肉を牛肉に変えて焼いて食べるようになったのがハンバーグの起源

41 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 08:51:20.55 ID:Twca6Hek.net
>>40
ほー、ひき肉も生は違うルートか🤔
タルタル→タタールは勉強になった!

42 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 09:50:19.88 ID:qBM164iT.net
>>40
ユッケ=肉膾(Yuk Whoi = ユッケ)は昔からあったけど
今の焼肉屋で出てくるのは在日料理と聞いたな
韓国でカルビ屋行っても日本人向けの店くらいしか置いてない

43 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 10:33:45.60 ID:T9w4u/eX.net
日本古来の料理って不味いよね。懐石も正直言って不味い。

44 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 10:42:46.15 ID:T9w4u/eX.net
日本の食文化は貧相で美味しくない。質素と言えば聞こえはいいけど、実際は資源に乏しい島国だから 豪華な料理が食べれなかっただけ。

幕末にアメリカ艦に招待された日本の役人達がアメリカの料理を食べたら、『こんな美味いものは食べたことがない!』と大喜びだった。

逆にアメリカ人が幕末時に日本の料理を食べた時、『日本の料理は貧相で不味い。』とみんな不満をもらしたそうだ。

45 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 10:52:45.44 ID:T9w4u/eX.net
>>30
仕方ないよ。日本は貧しい島国だったからね。もともと美食文化なんか出来ない。

文明開化後も戦後も 西洋料理や中華料理に頼りっぱなし。

46 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 10:59:25.39 ID:Twca6Hek.net
でも年のせいか茄子🍆に砂糖と醤油ドバドバ入れて煮て一晩置いたのすこ😋
あと卵ご飯🍚は幼少時から今もすこ

47 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 11:02:36.27 ID:YEWdngIw.net
サザエさんは東京発祥だって東京の人は思ってるのをテレビで福岡の人が「東京の人は何でもかんでも東京発祥だと考える」って言ってたのを思い出したわ
まあ人間そんなもんだよなって…

48 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 11:06:07.07 ID:3d68ii/J.net
食いもんの好みなんか人それぞれでええんやが
ジャップ猿は根拠もなく自分らが世界一と自惚れて
同時に他国をサラリと卑下するからウザイんや



国別食塩摂取量(成人平均)

イギリス 8.1g
https://www.gov.uk/government/news/report-on-dietary-sodium-intakes
フランス 8.4g
http://www.connexionfrance.com/salt-intake-france-diet-baguettes-cheese-exceeded-european-levels-nutrition-12275-view-article.html
アメリカ 8.8g (ナトリウム 3,466mg →食塩換算)
http://www.webmd.com/hypertension-high-blood-pressure/news/20100624/90-percent-in-us-get-too-much-salt-5-foods-blamed
↓↓↓↓↓↓↓
日本 11 - 12g
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kouketuatu/meal.html

イギリス人の1.5倍の塩を使わないと味が解らないくせに
根拠のないオナニー妄想だけで味覚世界一を自称する亜人間猿
http://www.ayataka.jp/cm/img/sengen_txt.jpg

49 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 11:08:05.65 ID:8Pw8F2KX.net
日本選手にだけステーキ提供主張
https://japanese.joins.com/article/104/245104.html?servcode=600&sectcode=620&cloc=jp|main|top_news

50 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 11:12:39.89 ID:Twca6Hek.net
UMAMI ぷ
出汁とってるの何人いるのw
みんなで高血圧になろう😄

51 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 11:56:10.66 ID:KJMDfFUB.net
>>49
「テキにカツ」「テキを喰う」とかのゲン担ぎだったんかな
そんなことしているから負けるんだ

52 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 12:07:17.19 ID:O7j1xaVc.net
別に起源じゃなくとも文化として定着してればええと思うけど……そんな躍起になって批判するようなことか?

韓国の起源主張と相対するような日本のアホなもんといえば義経チンギスカーン説とか日ユ同祖論とかやと思う

53 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 14:01:56.12 ID:qecccWpM.net
ラーメン←セーフ
あんぱん←セーフ
カレー←アウト
ハンバーグ←アウト

54 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 14:36:05.90 ID:di7stwxm.net
>>53
日本のラーメンを見た外国人が国に帰って
スープに麺を入れた料理を作るようになったの?

55 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 14:54:31.46 ID:iRpPtSJg.net
>>48
塩辛い漬物とひきわり飯くらいしか食べれず、月に数回の魚の干物がご馳走だった日本人の味覚が繊細とな?ギャグかな?

56 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 17:00:21.87 ID:9JWRKRAp.net
>>55
その貧乏飯で生きていけるように
身体が出来てるんやて
だから今は概ねカロリー過多なんだそうな

57 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 19:30:43.11 ID:f7KFd2h1.net
どこのFGOだよもう

58 :マンセー名無しさん:2018/09/13(木) 19:44:28.84 ID:nYd8Q0+N.net
fgoはもうよくわからないが売上の数字だけは凄いんでしょう?

59 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 00:31:07.15 ID:Z1UQ1AKs.net
>>49
よくわからんな。金払って好きなものを食ったんじゃないの?

60 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 00:54:59.64 ID:hOOK3e8X.net
>>48
塩分は強いけど
西洋人の食事(特に子供の弁当)は今でもいい加減すぎるんや…
野菜が高すぎるとかコーラの自販機が学校にあるとか子供に自主決定権持たせすぎるのもあるんやが
昔から粗食だから大航海時代生きられたとか戦争でも有利だったとか言われてるしな
ただ太る

61 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 01:24:11.85 ID:fZI19IeF.net
ドイツってかなり味が薄いらしいで

62 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 06:41:52.39 ID:/E3dbsvO.net
確かにドイツ行った時飯すぐ飽きたわ
シュヴァイネハクセはくっそうまかったけど

63 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 09:18:13.31 ID:mk3e1LNu.net
グチャグチャに混ぜる料理は全部韓国起源でいいよ。

64 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 10:00:01.31 ID:/7ig5ldP.net
あんパンはアイデアが良かったよな。西洋風のパンに酒種を入れてアンコを入れた。それが明治に大ヒットして今に続く。木村安兵衛は流石やで。
当時、まだ西洋文化に抵抗があった明治天皇もあんパンは絶賛していた。皇居にも献上させたと言われる。

65 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 11:19:40.66 ID:WgYuBC5K.net
>>64
木村の工夫をホメるのはええし、木村を生んだ日本を誇るのもまだええ
でもジャップはそこから「ジャップランドは世界一ィィイ!」と喚き出して
他国を見下しながらホルホルするから始末に負えん

66 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 14:27:35.37 ID:Q7vGMUet.net
>>63
炊き込みご飯やちらし寿司は韓国料理だったのか
普通の日本人さんは物知りですなぁ

67 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 16:35:51.47 ID:Mi1ooWuT.net
>>63
ネトウヨさん世界に誇る納豆は?

68 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 16:50:13.34 ID:ndG/0xyM.net
人の家の前に🍜置く文化はハンJ起源やぞ💪😤
https://i.imgur.com/GFpoG1v.jpg

69 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 17:21:02.42 ID:d/BEcGlh.net
>>67
たぶん雲南

70 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 18:03:02.69 ID:vRr9OIE5.net
>>67
塩辛納豆は中国起源、
糸引き納豆は東南アジア、満州地方、朝鮮半島にもある
伝播の経緯はわからんが、それぞれ自然発生したというのが通説
(朝鮮は満州経由という説もあり)
それをまた日本ウリジナルっていうのはサルの定例チンズリやで

71 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 18:09:37.47 ID:QRY4O29n.net
>>70
そうなんか
納豆は日本の料理だと覚えてたんだが

72 :ネトウヨ日本人:2018/09/14(金) 18:49:32.15 ID:+yxi/TzD.net
日本人の味覚は世界一。

納豆も塩辛も日本が起源。日本人が日本統治時代、朝鮮半島に納豆と塩辛を伝えた。

73 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 19:24:28.95 ID:Q8rqOBGz.net
>>72
でも醤油味がベースなのよね

74 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 19:32:14.85 ID:hOOK3e8X.net
>>71
大豆と藁があれば勝手にできるからなあれ

75 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 20:06:25.14 ID:v1nnApNC.net
>>72
日本人は味に対して全く無頓着やぞ

日本人が何か食うたときの感想は
「サクサク」とか「ツルツル」とか「ジューシー(笑)」とか食感の話ばかりで味のことなどほとんど言わない

日本語には食感を表現する語彙は実に豊富だが味を表現する語彙は極めて乏しい
HOTとSOLTYがどっちも一緒くたで「からい」だったり

76 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 20:15:50.98 ID:UK26/you.net
しょっぱい…?

77 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 20:37:00.82 ID:v1nnApNC.net
>>76
「しょっぱい」は方言やで

78 :マンセー名無しさん:2018/09/14(金) 21:17:44.49 ID:XnOdOy1r.net
>>66
海鮮ちらし寿司もぐっちゃぐちゃに混ぜるてから喰うのは朝鮮人だけだろ

79 :マンセー名無しさん:2018/09/15(土) 00:00:43.85 ID:lMpJQm51.net
>>78
海鮮ちらし寿司すこ😋

80 :マンセー名無しさん:2018/09/15(土) 00:05:03.07 ID:CEOLX4M2.net
ニムも海鮮寿司ぐちゃぐちゃ派ニカ?

81 :マンセー名無しさん:2018/09/15(土) 00:10:19.28 ID:e/GgbRNh.net
カレーはグチャグチャ混ぜる派?
そのまま?

82 :マンセー名無しさん:2018/09/15(土) 00:20:03.53 ID:lMpJQm51.net
カレーはそのまま😡
カレー部と白飯のあわいを楽しみたい!

総レス数 273
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200