2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局ハイロウズはブルーハーツを超えられなかったな

1 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 14:27:22 .net
なっ、そうだろう

2 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 14:37:59 .net
2げと

3 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 14:38:25 .net
売り上げ的に?知名度的に?だったら関係ね〜よ

4 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 15:30:04 .net
でもオシャレ的にはハイロ ヒロトは顔かっこよくなった 真島は昔の色白の顔が美しすぎる

5 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 15:43:28 .net
ハイロウズ現役のときは14歳で勝るとも劣らないものを造り上げたと俺もオモタけど
たしかに>>1の言うとおり
巧みになったけど、今聴いてもブルーハーツが良いのに比べて
ハイロウズはつまらん。

6 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 16:50:44 .net
たしかに超えてはいないけど、ハイロウズ時代にヒロトは自身最高傑作だと
いった十四歳って曲をつくったのは否めないな

7 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 19:14:48 .net
>>1は正しいな
ハイロはうんこ

8 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 19:15:51 .net
泣けと言われて僕は笑った

9 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 19:41:47 .net
>>1->>8
ハイロウズファンの自演乙

10 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 20:00:27 .net
>>9に自演と言われて僕は笑った

11 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 20:19:18 .net
>>10
子供のころにわかりかけてた事が大人になってわからないまま笑ったの??

12 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 21:03:36 .net
お前らみたいな重たいファンに嫌気がさしてブルハやめたんだろww
ハイロウズの方が自分達の好きにやってるだけあってカッコイイ

13 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 21:25:41 .net
一匹釣れました

14 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 21:35:58 .net
ブルーハーツファン名物糞スレ

15 :伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 10:40:08 .net
二匹目来ました

16 :伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 02:46:00 .net
クロマニヨンズは?

17 :伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 03:03:40 .net
ブルハヲタがハイロウズを叩き
ハイロウズヲタがさらにクロマニヨンズを叩く

18 :伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 03:11:39 .net
ブルースは加速していく

19 :伝説の名無しさん:2007/03/25(日) 03:13:11 .net
クロマニヨンズヲタはブルハもハイロウズも大好き。

20 :伝説の名無しさん:2007/04/23(月) 16:15:49 .net
見たこともないようなマイクロフォンの握り方で

21 :伝説の名無しさん:2007/08/10(金) 19:07:03 .net
約3ヵ月半書き込み無し

22 :伝説の名無しさん:2007/08/10(金) 21:44:49 .net
ぬるぽ

23 :伝説の名無しさん:2007/08/12(日) 00:44:37 .net
  ∧_∧ ◆
 ( ´・ω・)/◆   がっ
c(,_u__つ   Σ( ゚∀゚)>>22

24 :伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 00:01:48 .net
別の部分では越えてたじゃん。ハイロウズのファンは暴徒化してたw

25 :伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 00:33:01 .net
越えるとか どうでもいい越えられない事位 二人には分かってるでしょ
全く違うバンドじゃん

26 :伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 08:08:47 .net
ファン以外の人の耳には全部同じに聞こえる

ヘタな歌
低脳な歌詞は全部ブルハとみんな思ってる
これがいたいとこだな

27 :伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 20:56:52 .net
ハイロウズでも曲が不意に流れてくると嬉しい。

28 :伝説の名無しさん:2007/09/05(水) 09:00:25 .net
ハイロウズの解散原因はベースが麻薬で捕まったからなの?

29 :伝説の名無しさん:2007/10/01(月) 21:36:59 .net
超えてり部分も有るだろ

30 :伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 04:18:49 .net
じゃあ何で解散したのですか?

31 :伝説の名無しさん:2007/10/06(土) 01:32:16 .net
>>30
マーシー曰く
「(バンドが)活気を失った感じがした。
(失った活気を)取り戻すために何かするのは、それ自体おかしなこと。
バンドを存続させていくことに意味を感じてない。」

簡単に言えば飽きたって事だろう。

32 :伝説の名無しさん:2007/10/10(水) 01:39:53 .net
>31
亀レスごめん
そうなんだ…ありがとう!すっきりした

33 :伝説の名無しさん:2007/10/13(土) 17:36:43 .net
日曜日よりの使者はハイロウズの傑作だと思う

34 :伝説の名無しさん:2007/10/15(月) 08:27:37 .net
ジョイサウンドの「歌すき」に入って(無料)、
マーシーの「オーロラの夜」「夜空のほしくず」をリクエスト投票しよう!!
一人一日10回投票できるから歌いたい人は一緒に投票しましょう。
票が集まれば確実に歌えるようになるので楽しみです。

35 :伝説の名無しさん:2007/12/18(火) 23:43:12 .net
ブルハには河ちゃんがいたものね……
ザ・ブルーハーツ・河口純之助が
ロックンロールからチェ・ゲバラ、リーダーの条件まで語りつくす!
http://jp.youtube.com/watch?v=SKm4CNaFChw
http://jp.youtube.com/watch?v=CiXR8wClH5Q
http://jp.youtube.com/watch?v=esfsFsIuBD0

36 :伝説の名無しさん:2008/01/25(金) 20:31:27 .net
超えられない壁ですか・・・

37 :伝説の名無しさん:2008/01/27(日) 17:45:11 .net
↑↓にはカリスマ性というか華がないんだよな、華が。
楽曲的には完成度高いんだけど、なんか小さくまとまってる感じ。

逆にブルハは、荒削りだけど圧倒的な存在感があった。
ありきたりにいえば、歳とったんだろうな、ヒロトもマーシーも。

だから、オリジナルメンバーでブルハ再結成したって、
当時のブルハは越えられない。

38 :伝説の名無しさん:2008/02/06(水) 10:06:38 .net
言えてる

と、いうか
過去に類を見ない歌詞や歌い方の『ブルーハーツ』みたいな存在と
だんだんそれが知れ渡った後の『ハイロウズ』とは
パンチのデカさがちがうんじゃない?

39 :伝説の名無しさん:2008/02/09(土) 18:20:45 .net
ハイロウズの「angel beetle」とジョン・ウェットンの「バトル・ラインズ」のジャケがそっくりな件

40 :伝説の名無しさん:2008/02/09(土) 21:51:42 .net
ハイロウズが始まった時、その突き抜け具合がカッコ良すぎてブルーハーツがダサく見えて仕方なかった。

41 :伝説の名無しさん:2008/02/10(日) 17:51:33 .net
金光教

42 :伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 22:08:48 .net
今じゃどっちもだせーな
いい歌だとは思うけれどな

43 :伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 02:38:53 .net
え?ダサいかな…
終わらない歌とか青春とか今でも普通だと思うあたし異常?

44 :伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 13:53:13 .net
ブルーハーツはダサいの結構あるけどハイロウズにはあんまりそれがない

45 :伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 01:28:38 .net
やっぱりーダサいのさー

46 :伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 01:49:55 .net
ダッサダサ

47 :伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 07:33:01 .net
ださいって、それ全然ブルーハーツをおとしめる言葉になってない

48 :伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 20:23:21 .net
マゾ?

49 :伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 22:53:56 .net
ヒロトはマゾだね

50 :伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 03:22:13 .net
ヒロトは頼まれたらイヤでもイヤと言えないタイプ
マーシーは頼まれたら「うん」「うぅ〜ん」とハッキリ意思表示するタイプ

51 :伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 19:14:08 .net
いや違う

52 :伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 00:51:56 .net
ヒロトは断る気がする
真島のほうがなんだかんだ了解しそう(やりたいことじゃなくても生活の為とか)

53 :伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 21:25:49 .net
甲本の建前
「えー?ボクはブルーハーツやりたくなったからやったぁ?そんだけですw」

甲本の本音
「ち、だまってハイロウズのCD買っとけよ。おかげでまた池沼のふりだよ、あーかったるいw」

真島の建前
「ボクの中ではブルーハーツを終わらせてなかった。ちゃんと終わらせるためにもう一度やります。」

真島の本音
「おれのおかげてブルーハーツは売れたんだよ、ヒロトのクズが思い知れw」

54 :伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 17:48:03 .net
違うな
ブルーハーツが売れたのはアユタヤの女神たちの恩寵があったからだよ

55 :伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 23:13:50 .net
ハイロウズが売れたのは河ちゃんとサヨウナラしたから

56 :伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 00:05:29 .net
いえてる べっちゃん>>>>>>>>>>河ちゃん

57 :伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 01:25:18 .net
べっちゃん若い

58 :伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 18:41:48 .net
いや、それほど若くないだろ

59 :伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 00:34:01 .net
み た め が

60 :伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 14:46:32 .net
ブルーハーツの10年とハイロウズの10年は価値が違いすぎる。
ハイロウズでも良い曲あったけど、結局はブルーハーツのファンの後追い。
ブルーハーツというバンドのせいで正当に評価されなかったのが大きい。

61 :伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 02:03:31 .net
いや中くらい

62 :伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 02:36:24 .net
オッサンはロックできないってわけね。

63 :伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 03:41:11 .net
>>60
俺THE HIGH-LOWSが先なんだけど

ブルハは歌詞がいいのは認めるがサウンドはTHE HIGH-LOWSの方が上だろ

64 :伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 23:48:34 .net
>>63
上だと思う
ブルーハーツから見ると、あかぬけたよね

65 :伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 00:06:48 .net
>>62
いや
できるはずなんだが、この国にはまだ無い

66 :伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 12:54:24 .net
なんかニコニコ動画でヒューストンズの歌あったけど
ヒューストンズのほうがいいね。僕と僕の彼女とかCDになってないの?

67 :伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 19:25:57 .net


オレのようにブルハよりハイロウズの方が好きな人間はやっぱ少数派なのかなぁ。

68 :伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 19:56:18 .net
いやたくさん居るよ、ブルーハーツみたいにブームにならなかっただけで

69 :伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 13:32:24 .net
ダジャレ王布袋
http://www.youtube.com/watch?v=1-l1kn4tvV8

70 :伝説の名無しさん:2008/04/27(日) 23:20:17 .net
とりあえずヒロトとマーシーが二人一緒でずっとやって欲しい

71 :伝説の名無しさん:2008/04/28(月) 04:51:51 .net
バームクーヘン>ブルーハーツ1st>>>ブルーハーツ2ndや3rdやハイロウズのリラクシンまで>
>ブルハ、ハイロウズのその他のアルバム>クロマニヨンズ

72 :伝説の名無しさん:2008/05/21(水) 15:01:12 .net
だな

73 :伝説の名無しさん:2008/05/21(水) 17:37:40 .net
なぜ

74 :伝説の名無しさん:2008/05/29(木) 20:13:49 .net
ロック風歌謡コミックバンドだから。

75 :伝説の名無しさん:2008/05/29(木) 20:20:21 .net
クロマニヨンズがトップ

76 :伝説の名無しさん:2008/05/30(金) 23:54:16 .net
ブルハ→ハイロ→クロマニの流れでヒロトが幼稚化している件

77 :伝説の名無しさん:2008/05/31(土) 19:57:24 .net
赤ちゃん帰りだよ

78 :伝説の名無しさん:2008/06/18(水) 03:07:26 .net
子宮に戻っ

79 :伝説の名無しさん:2008/06/23(月) 17:36:40 .net
大島が性格が最悪な分、負けたんだよ

80 :伝説の名無しさん:2008/06/25(水) 05:18:33 .net
ハイロウズの1stがどのアルバムよりも好きだ

81 :伝説の名無しさん:2008/06/25(水) 19:34:19 .net
ハイロウズはヒロトとマーシーが
層化だったからメンバーと
もめて解散したのであった
WWWWWWWW
ファンは何も知らない
田舎ものが多いWWWWW


82 :伝説の名無しさん:2008/07/06(日) 06:35:54 .net
「バウムクーヘン」はガチ名盤。
越えた越えた。

83 :伝説の名無しさん:2008/07/22(火) 01:31:03 .net
そんなことより
ヒロトとマーシーも入れてサッカーしようぜ
左のポジション空いてんだから
どうせ大人の事情でGOGOとか唄わされてんなら止めちまえば暇になんだろw

84 :伝説の名無しさん:2008/08/01(金) 23:36:54 .net
ぬるぽ

85 :伝説の名無しさん:2008/08/04(月) 03:12:05 .net
ポツダム宣言

86 :伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 09:15:38 .net
ハイロウズはヒロトマーシーのまさに脂の乗り切った時代のバンドとして
将来最重要視されるだろう
とおもったけどクロマニヨンズもこれからすげー想像つかないことやって
くれそうな気がしてきた

ブルーハーツは偉大だがそこまでしか聴けない人は不幸だと思う

87 :伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 20:10:02 .net
おれはヒロトとマーシーが作る曲は時間が後になるほどよくなってると思う。
タリホーをブルハ時代のあいつらには作れなかったと思う。
ヒロトがベートーベンの歌で伝えたかったことも
かなり拡大解釈かもしれんがわかる気がする。

月光陽光泣ける。

88 :伝説の名無しさん:2008/11/17(月) 17:18:57 .net
あきらって奴は荒らしなのか?単なるバカなのか?すげ〜憎い奴だ

89 :伝説の名無しさん:2008/11/17(月) 17:38:24 .net
精神年齢が小学生並みのただのカスだよ。

90 :伝説の名無しさん:2008/12/02(火) 07:51:37 .net
正直かなりの過大評価だったからなあ
スロット出して完全に終わった感がある。

91 :あほの町人:2008/12/10(水) 20:38:23 .net
河ちゃん Free Liveがあるんだって(無料みたいだよ)。

2008年12月13日(土)17:30〜19:30
〒167-0043
東京都杉並区上荻4-6-4
問い合わせ: 03-5382-7779

JR中央線「西荻窪駅・北口」
北口より青梅街道方面に歩いて8分
善福寺川渡ってすぐの右側の白い3階建てのビル(デニーズの向かい側)

河ちゃんのオリジナル曲が聴けるみたい。
また、CD化していない曲らしいので、超オススメ。


総レス数 315
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200