2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレイグス(Plagues)

1 :伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 10:37:33 .net
90年代ギターロックの雄、プレイグスについて語りましょう。
OBの活動についても、どうぞ!

2 :伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 10:45:04 .net
過去スレ
・プレイグス
http://piza.2ch.net/musicj/kako/964/964876050.html
http://cheese.2ch.net/music/kako/985/985707556.html
http://music.2ch.net/musicj/kako/1027/10275/1027540070.html
http://curry.2ch.net/musicj/kako/991/991787858.html
http://piza.2ch.net/musicj/kako/985/985361513.html
・MELLOWHEAD(PLAGUES)・FOEその周辺を語るスレ
1.http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1053445871/
2.http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1117697611

3 :伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 10:48:11 .net
深沼さんの現況はこちらで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/minor/1211872346/


4 :伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 13:27:06 .net
保守

5 :伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 14:44:34 .net
後藤さんは今どうしてるの?

6 :伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 12:49:01 .net
Fogbowというバンドで活動中とのことです。ご存知でしたら、失礼しました。

http://www.universal-music.co.jp/kittymme/artist/plagues/hell/002.htm

7 :伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 14:05:34 .net
深キョンに提供した曲のセルフカバー版が好きです

8 :無名さん:2008/11/02(日) 12:46:57 .net
>>1
スレ立てありがとん
自分ごくごく最近GHEEEから入ったんで
過去スレリンクすごいありがたいです

9 :伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 18:10:52 .net
どうしようもない世界〜は名曲過ぎる


10 :伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 23:06:41 .net
プレイグスは歌詞が残念だったなー
歌ってる内容は素晴らしいんだけど、男臭くないから男に受けない
どうしても女の子向けバンドって感じがしてしまった
音に関しては男女関係ないとは思うが

11 :伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 20:13:05 .net
>男臭くないから男に受けない

その感想は意外。とはいえ、たしかに男臭い歌詞ってあまり思いつかないけど、
深沼の歌詞は風景が浮かんでくるようで、斬新な感じで、歌詞にも惚れたけどね。
(「眠っているのなら」なんてのは男の世界って感じかな)

12 :伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 21:36:51 .net
メロヘもgheeeもいいんだけどさ。
やっぱプレイグスが好きなんだよな〜。
でもってライブもプロモもDVDが出ないから自分が見たライブが
時間が経つにつれ超美化され続けていくんだ。
も一回やってくんないかな〜。

鮫とハイビスカスとか最後のアルバムとかって男っぽくないかな?
そーでもない?
まあ俺は基本的にプレイグスの歌詞大好きだけどな。

13 :伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 01:11:24 .net
>>11
特にリトルバッファロー〜ラブサバンナのあたり。
表現内容ではなく、表現方法(言葉使い)がね。
感覚的なものだから上手く言えないんだけど、「男臭い」というよりも「男の子臭い」って感じがする。
男を引き付けるには力強さが足りない感じ。
でも俺も深沼の世界観は大好きですよ


>>12
同意!
ライブ良かったのにライブ作品ゼロだもんな。
イスカンダルじゃなくてライブアルバム出してほしかった。

14 :伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 02:48:56 .net
なんかいつの間にか解散したことになってるけど
「活動休暇中」って言葉を未だに信じ続けてる…。


15 :伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 20:44:15 .net
>>14

エッグマンでの弾き語りに行ったんだけど、一応「解散はしてないんだけど」
って、フカヌーは言っていた。

16 :伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 22:10:36 .net
メンバー御三方、それそれ今、やりたいことがあるということで
また三人が集まってやるのかもしれまねんね。デュオでになってからの
ことを後追いで知らないのですが、またプレイグスのレギュラーの
ステージがあることを信じたいです。

17 :伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 22:11:32 .net
FOEは新譜でるかなぁ・・・。

18 :伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 16:39:42 .net
いかんせんフカヌー今が充実してそうだからな〜。
そんなこんなで時間が過ぎ実家継ぐとか言い出したらどうしよう…。

19 :伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 08:11:25 .net
後藤君は何をしてるんだろう?

20 :伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 12:05:47 .net
>>19
プロデューサーみたいな事をやってるみたい。後藤のドラム好きだった。もっと
バックミュージシャンとしても重宝されても良さそうだけど。

21 :伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 19:06:50 .net
>>20
サンクス
フォグボウもフランフランの企画もんも最初だけで、その後の情報がなかったので…

無理だとは思うけど、3人のプレイグスが観たいな

22 :伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 23:26:11 .net
3人とも「俺はロックバンドしか出来ねえ!」ってタイプじゃないし、
今わざわざ集まってプレイグスやる理由も見出しにくいかもね。

…ただ、メンバーの経歴に「元プレイグス」とか書かれるのは
なんか納得いかない感じはするw
「元」じゃねーよ!って。

23 :伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 02:04:36 .net
>3人とも「俺はロックバンドしか出来ねえ!」ってタイプじゃないし、

当時はロックスター的なものはあまり流行らなかったよねぇ。
(ベンジーがいたくらいで)
だからこそプレイグスがある程度評価されてたんだけど。
だけどその後ミッシェルがブレイクしたのをみて、やっぱりみんな潜在的にロックスターを求めてるんだなとか思った。
そこらへんもプレイグスがブレイクしきれなかった理由だろうね。

もし今プレイグスがデビューしたとしたらブレイクするだろうか。
いや、最近の子にあのサザンロックが理解できるとは思えないしな。

24 :伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 02:24:01 .net
今は無理かもだけど一時3ピースが売れた時期があったよね。
トライセラとかグレイプバインとかピロウズとか。
その時期に乗っかってたら売れたかもね。

そーいえば確かにミッシェルファンの友達にプレイグス聞かせたけど物足りないらしい。
そりゃそーだ。
プレイグスに暑さとかうるささを求められてもね。
もっと違うところを感じてほしかったんだけど。
興味ない人には一見シンプルに聴こえちゃうんだろうかね。
代えのきかなさでは絶対の自信があるのにな〜。


25 :伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 15:08:23 .net
アメリカだとSubdudesとか、最近のロス・ロボスがイケるなら
確実に好きになってもらえるバンドだと思う。

26 :伝説の名無しさん:2008/11/15(土) 17:03:44 .net
ヴィルヌーヴに憧れて2が一番好きです。
ブルージーでたまらん。

27 :伝説の名無しさん:2008/11/16(日) 21:54:32 .net
ハッピープレイスとニューホライズンが好き

28 :伝説の名無しさん:2008/11/21(金) 00:13:22 .net
一番売れたのって何?

29 :伝説の名無しさん:2008/11/23(日) 00:02:26 .net
>>28
ちゃんとしたデータはないんだけど、イメージ的には、アルバムは「センチメ
ンタルキックボクサー」シングルは「最後のハイウェイの夢」か「スピン」
じゃないかな?

最後のハイウェイはもっと売れても良かったというか、そういう
意図で出したシングルだと思った。それでいて、質も高いから私的には文句は無かった。
軟弱な感じになったとかそういった感じはなかった。

センチメンタルキックボクサーの時は「音楽と人」の表紙になったり、雑誌メディア
でもよく取り上げられていた。あれ前後にはNHKの番組に出たりと露出も多かったん
だけど。



30 :伝説の名無しさん:2008/11/23(日) 01:22:41 .net
ラウドメアリーのアナログを含めてイスカンダルまですべて持っているけど
よく聴くのはビーチライダーからリトルバッファローまでかな。

特にシナモンホテルとリトルバッファローララバイは名盤だと思う。
アルバム全体を通してのサウンドと歌詞の世界観が完成されていて素晴らしい。

この2枚は歌詞カードを見なくても全曲歌えるぐらい聴きこんだし最高!


31 :伝説の名無しさん:2008/11/23(日) 01:55:20 .net
俺はシナモンホテルは一番聴いてない自信がある!
一番聴き込んだのはVだな。良く分からないけど好きだ。
で、名盤と思うのはリトルバッファローとカリフォルニアソロウキングかな。

このバンドはメジャーデビュー前にすごいもの作ってるよな〜。
ビーチライダーとカリフォルニア聴く度に思う。

32 :伝説の名無しさん:2008/11/23(日) 01:59:41 .net
俺はSKBで初めてプレイグス聞いてぶっ飛んだから、やっぱり一番SKBを聞いたかな。
深沼のリフが本っ当にかっこいい。

33 :伝説の名無しさん:2008/11/30(日) 05:33:54 .net
愛車の〜処刑台号に〜

34 :伝説の名無しさん:2008/11/30(日) 18:23:10 .net
トランキライザーガンが好き

35 :伝説の名無しさん:2008/12/04(木) 19:32:38 .net
r

36 :伝説の名無しさん:2008/12/05(金) 00:53:58 .net
いいバンドだったんだけどな〜。
ベースがすごくカッコよかった。
ぶりぶりいい音させてましたよ。

メンバーのルックスが地味すぎたのと
ストイックな雰囲気を漂わせすぎてたのが
敗因だったのではないか。
当時渋谷系の一派に数えられてた気がするけど
へなへなさが無くて硬派っぽい感じが好きでした。

だけどモッズとかのヤンキー系ロックバンドに
比べるといかんせんルックスとかでひ弱な感じがしたし
中途半端でどっちつかずな感じがしたのは否めません。


37 :伝説の名無しさん:2008/12/05(金) 02:53:51 .net
リアルタイムで観れなかった人も、忘れかけてる人も、
ぜひニコニ(ry

・・・まだきっと間に合うさ!

38 :伝説の名無しさん:2008/12/21(日) 19:18:28 .net
後期は好き嫌いわかれますか?

39 :伝説の名無しさん:2008/12/31(水) 03:28:47 .net
hosyu

40 :伝説の名無しさん:2009/01/03(土) 02:33:29 .net
深キョンに書いた曲とか名曲なのにな

41 :伝説の名無しさん:2009/01/10(土) 23:22:58 .net
長く書きます。
たまに入れる優しい曲調のヤツ(でも男らしい)が好きだった。
I Don't Knowとか音速の箱庭とか...。
「鮫とハイビスカス」って100点のタイトルですよね。アメリカ文学の匂いは
やっぱりしてたと思います。
アルバム作るのに物語を想定したっていうのはよくわかる感じですね。
中期はロキノンにヤワになった的なとか突っ込みもありましたが、編集者の期待や理想とバンドの
スタンスが乖離していた良い例として印象的でした。ミッシェルが期待に答えたの
のかも...。
それだけ90年代初期出の日本バンドはそれぞれ中身が濃かったと思います。
正直今注目とされるバンド(まあ、ロキノン系とか)は異端とされる部分を
必至でセールスを保つためにポーズしてるようにしか見えない。
プレイグスのように一見何でもない普通のロックで人の心を掴むのは非常に
難しい。時代もあるけどね。
でもよく今でも聞きます、環境が変わる度に。

42 :伝説の名無しさん:2009/01/14(水) 23:40:37 .net
私も音速の箱庭、好きです。リトルバッファローララバイも、めちゃくちゃ聴いた。
SKBより前の方が好きだなぁ。歌詞のせいかも。
達也さんは板前なんだっけ?今


43 :伝説の名無しさん:2009/01/22(木) 19:24:42 .net
ポテトチップ握るんだっけw

44 :伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 05:28:12 .net
フカヌーがプレイグスをセルフカバーするのに
ここは盛り上がってないねぇ…。

45 :伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 23:07:03 .net
乾いた感じが好きでした。
あと、バイクに乗ってるような曲
「Ride.ride.ride」、「リアル・シング」、「とりとめのない太陽」

ミスターバイクってバイク雑誌に載っていて
友人のAR80くらいしか乗ったことないって
深沼さんは答えてたかな。

46 :伝説の名無しさん:2009/02/08(日) 10:56:31 .net
歌詞に「僕」が多く使われてて好きだったな。

「俺」って種類じゃ無かったから。

47 :伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 19:42:26 .net
♪二輪車を塗ってるぅ〜

48 :伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 22:18:48 .net
今日スペシャのナツカシビデオで最後のハイウェイの夢が流れた!

49 :伝説の名無しさん:2009/03/10(火) 22:21:34 .net
93ー96年あたりの作風が好きなんだけど、今聴いても全然聴けると思ってる。

深沼さんのギタープレイってリフ主体で気持ちいいんだよね。
佐野元春の“空よりも高く”トリビュート、転調直後からのリフとかホント気持ち良くてね。

デビューして15年とかってあっという間だな。聴いてるこっちも少なからず年をとった。

50 :伝説の名無しさん:2009/03/11(水) 07:38:27 .net
深沼はいいギター弾くよね
なんか過少評価されてる気がする
Plaguesは、アルバムじゃ、やっぱりCINNAMON HOTELかな
発売当時聴きこんだし
No.1ソングは・・・凱旋門になっちゃうけど 

51 :伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 10:11:05 .net
保守

52 :伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 11:33:41 .net
test

53 :伝説の名無しさん:2009/04/03(金) 17:30:59 .net
mellowheadで胸いっぱいの愛セルフカバーするけどここの住人的にはどうなの??

54 :伝説の名無しさん:2009/04/05(日) 06:46:02 .net
wkwktktk

55 :伝説の名無しさん:2009/04/09(木) 09:16:21 .net
新しいアルバム、すげーいいよー

56 :伝説の名無しさん:2009/04/13(月) 23:10:32 .net
うん、すんげーいいね!

57 :伝説の名無しさん:2009/04/14(火) 21:09:18 .net
あらばき
浅井くんのサポートで参加だな

58 :伝説の名無しさん:2009/04/14(火) 23:46:12 .net
ベンジーと仲良いの?

59 :伝説の名無しさん:2009/04/15(水) 01:01:41 .net
レコーディングに参加したんじゃなかったっけ
日曜日のタワレコどんな感じだった?

60 :伝説の名無しさん:2009/04/15(水) 01:23:24 .net
南ウィング
素晴らしい曲

61 :伝説の名無しさん:2009/04/15(水) 01:25:25 .net
GHEEの音とか聴いてたら
ベンジーが深沼君にサポート依頼するのは必然的

62 :伝説の名無しさん:2009/04/15(水) 09:16:23 .net
今回のアルバムはメロウヘッドというより深沼元昭のソロアルバムって感じもするね。

それがすごくいいんだけど(!)。

63 :伝説の名無しさん:2009/04/15(水) 21:57:45 .net
え?深沼のソロプロジェクト=メロウヘッドでいいんじゃねえの?

小山田=コーネリアスみたいなもんで

64 :伝説の名無しさん:2009/04/15(水) 22:29:34 .net
>>63
ニュアンスの問題じゃないかな?

今までのメロウヘッドっぽさみたいなのにこだわってない、と言う意味では

65 :伝説の名無しさん:2009/04/16(木) 01:16:46 .net
新作のRed Signalもいい曲

66 :伝説の名無しさん:2009/04/19(日) 14:13:22 .net
メロウヘッドのスレッドってないの?

67 :伝説の名無しさん:2009/04/27(月) 21:18:20 .net
フロムハワイ〜買おうか迷ってるんだけど、
どんな感じのアルバム?おすすめ?

68 :伝説の名無しさん:2009/04/27(月) 22:47:50 .net
>>67
ぶっちゃけ薦めません。
(完全に私見ですが)バンドが解体していく過程って感じで痛ましいって印象しかなくて。

69 :伝説の名無しさん:2009/04/29(水) 02:24:34 .net
初めてきくなら、
カリフォルニア・ソロウ・キング

リトル・バッファロー・ララバイ
をすすめます。
サーモン・アンド・ベア(ベスト盤)でもいいかも。


70 :伝説の名無しさん:2009/05/01(金) 00:01:35 .net
UNITどうだった?
ギター欲しかったなー

71 :伝説の名無しさん:2009/05/05(火) 09:40:24 .net
>>67
嫌いじゃないけど、聴いて「こりゃ解散かな…」と瞬時に感じ取る事が出来たからなw
とりあえず、どんげっみーろ〜んは秀逸なカバーだと思うよ。

72 :伝説の名無しさん:2009/05/11(月) 12:07:45 .net
でも良く言えば「やる事はやり尽くした」感が詰まったアルバムだよ。>ラストアルバム
彼らには駄作がないから後追いならビーチライダーから順番に聴けば変遷も辿れて良いと思う。

73 :伝説の名無しさん:2009/06/11(木) 10:10:26 .net
ニコニコ動画に96年のトリプルトリッパーんときのライブ映像あがってるね

やっぱ3人のプレイグスはバカテクで荒々しくてすげー格好いい!

74 :伝説の名無しさん:2009/06/12(金) 19:45:34 .net
活動休止後ファンになった身としてはあの動画は凄い嬉しかった!!

75 :伝説の名無しさん:2009/07/06(月) 13:35:08 .net
ツアー中の佐野元春バンドはどんな感じ?いいバックバンドだよね。<深沼、高桑、小松

76 :伝説の名無しさん:2009/07/06(月) 23:30:16 .net
このメンバーはバイトしてんの?

77 :伝説の名無しさん:2009/07/08(水) 00:10:52 .net
コヨーテバンド、最高です。
特に佐野元春ファンではなかったけど、
このソリッドなバンドの演奏はわくわくします。


78 :伝説の名無しさん:2009/07/09(木) 02:01:28 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=KlqrrIhIzgA

これ可愛くない?

79 :伝説の名無しさん:2009/07/28(火) 02:21:29 .net
佐野元春@Zepp Tokyo行ってきたよ。

いやあすごいバンドだった!
それぞれの良いとこが生きていた。
深沼さんのギター、プレイグスのキレキレな音+間、
というかなんか艶があってよかったなー

80 :伝説の名無しさん:2009/08/16(日) 15:24:26 .net
大学でプレイグスのコピバンやってる。
メンバー集まるとは夢にも思って無かった。

81 :伝説の名無しさん:2009/08/18(火) 09:28:34 .net
>>80
どのへんの曲やってるの?ガンバレー

82 :伝説の名無しさん:2009/08/19(水) 01:34:46 .net
>>80
ほんとになんかこうスゴイ事に思えるね
Gheeeならまだあってもおかしくない気はするけどプレイグスはすごい
嬉しいな〜がんばれ

83 :伝説の名無しさん:2009/08/26(水) 09:36:30 .net
フカヌーのギターは最高に格好良い。

84 :伝説の名無しさん:2009/09/01(火) 22:38:40 .net
あげます

85 :伝説の名無しさん:2009/09/15(火) 22:01:50 .net
ニコニコのプレイグスベストみたいな動画受けるねw


86 :伝説の名無しさん:2009/09/16(水) 02:11:46 .net
浅井健一とやってるね

87 :伝説の名無しさん:2009/09/16(水) 22:19:37 .net
浅井は多種ユニット乱発してクオリティ落ちたあたりで見限ったんだが
そのニュースでまた聴いてみようと思った

88 :伝説の名無しさん:2009/09/17(木) 18:52:12 .net
プレイグス、BJC共に好きだったから
ドリームコンビです

89 :伝説の名無しさん:2009/09/25(金) 05:46:30 .net
>>80
亀レスだが、音録ったら本人に送ってみるといいと思うよ
たぶん詳細なコメントくれると思うw
コピバン大歓迎な人だから
昔1曲まるまるコード進行教えてもらったことあるしw

90 :伝説の名無しさん:2009/10/15(木) 23:36:28 .net
ESPRESSOの1行目の歌詞がやばすぎ

91 :伝説の名無しさん:2009/10/24(土) 11:37:57 .net
僕がこんなことを突然 思いついたのは
雨に濡れたプラットホームが眩しすぎたから

92 :伝説の名無しさん:2009/10/26(月) 02:34:07 .net
Egg-manレポ待ち

93 :伝説の名無しさん:2009/11/05(木) 08:56:18 .net
>>90
「ラブ・サバンナ」はいいアルバムだよねー

当時はいろいろ言われたみたいだけど、キティー移籍後のプレイグスに比べれば
断然いいと思う

94 :伝説の名無しさん:2009/11/11(水) 23:16:04 .net
>>93
聴けば聴くほど味かあるよね
ポップだから耳障りも良いし

95 :伝説の名無しさん:2009/11/11(水) 23:36:32 .net
耳障りwwwwwwwwww

96 :伝説の名無しさん:2009/11/15(日) 22:49:04 .net
ニコ動においてあるプレイグスのおそらく96年か97年かな、ライブ映像がほんとスゴいんだけど。

やっぱ3人んときのプレイグスのバンドとしての迫力ってスゴいわ。

97 :伝説の名無しさん:2009/11/29(日) 13:38:05 .net
>>93
深沼は「一つ一つの曲はすごくいいのに、アルバムにしたらパッとしなくなった」みたいな事言ってた。
俺もこのアルバム好きだし、espressoが一番よく聴くな。

98 :伝説の名無しさん:2010/01/25(月) 00:00:33 .net
恥ずかしながら深沼とベンジーが一緒にやってるの今日はじめて知った。
プレイグスとブランキー好きの俺にとっては
決して交わることのない線が繋がったみたいでものすげー興奮してる。
ただ、最近の両者の活動は全然聴いてないので音の想像がつかんね。

深沼は俺の中では日本一のリフキングだと思うよ。
ファントムガルシアとかパルチザンとかヤバイほど迫力ある。
情景が浮かぶ歌詞の世界観も最高だし、とにかく今聴いても色褪せない音だね。
ミディアムバラードでは、眠っているのなら、どうしようもない世界 寛容な僕ら。
あと、シナモンホテルのタイトル曲(インスト)も好き。


99 :伝説の名無しさん:2010/04/11(日) 07:51:06 .net
ふかぬー

100 :伝説の名無しさん:2010/04/17(土) 23:43:45 .net

ライブ!!!!

総レス数 350
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200