2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KILLING】the chewinggum weekend【POP】

1 :伝説の名無しさん:2009/06/07(日) 01:36:55 .net
揺り椅子に座った

  君が微笑むなら

    僕も終ることができる

現在the pillowsのサポート・鈴木淳や
HERMIT・岩田こうじが所属していた無名の神バンド
チューインガム・ウィークエンドを語れ。

HP
http://www.t3.rim.or.jp/~summers/gum/gumtop.html

223 :伝説の名無しさん:2010/05/19(水) 18:31:26 .net
横だが俺からもありがとう

224 :伝説の名無しさん:2010/05/19(水) 18:55:09 .net
サビ

Cadd9 Dadd9 G Em
Cmaj7 Bm Em

Cadd9 Dadd9 G Em
Cmaj7 Bm Aadd9

橋本の指の位置を見たりメロディにあわせるとこっちな気がする
Dadd9とAadd9は自信ない

225 :伝説の名無しさん:2010/05/19(水) 20:19:39 .net
>>224

友達と研究したときCM9って説も出た。
Dadd9はあってるかわかんないけどAadd9はあってると思う

226 :伝説の名無しさん:2010/05/29(土) 01:03:46 .net
過疎あげ

227 :伝説の名無しさん:2010/05/29(土) 01:24:55 .net
中学生の頃、「あの娘をつかまえて」が好きだった。
当時もブレイクしなかったし、10年以上忘れてたけど
昨日ふと思い出して、ipodに入れていた1st Albumを何年かぶりに聞いた。
懐かしかった…
で、ぐぐってここにたどり着いた訳で。
今でもガムのことを忘れないでいる人がいるんだなって単純に嬉しい。
自分語りスマソ。
ハシ君、今も元気にしてるかな?



228 :伝説の名無しさん:2010/06/05(土) 21:34:51 .net
浮上

229 :伝説の名無しさん:2010/06/05(土) 22:18:23 .net
キリングポップ高杉…

230 :伝説の名無しさん:2010/06/05(土) 22:44:11 .net
今のピロウズに全く魅力を感じない
ガムの曲をもっと聴きたい

231 :伝説の名無しさん:2010/06/06(日) 00:57:51 .net
キリングポップ…あんまり好きになれん



232 :伝説の名無しさん:2010/06/06(日) 01:52:00 .net
だったら俺によこせコノヤロウ

233 :伝説の名無しさん:2010/06/06(日) 16:59:48 .net
うわー、まだ細々続いてるー。
でもリアルタイムで聴いてない人の妄想もすごすぎる気がする
これだけ人気あったら、もう少し続けられたかなと思うけど

234 :伝説の名無しさん:2010/06/06(日) 22:00:14 .net
ピロヲタ「あー、鈴木淳(笑)が居たバンドね。はいはい。」

曲聴かなきゃ大体こんな反応だろうね

235 :伝説の名無しさん:2010/06/06(日) 22:07:57 .net
>>234
曲聴いてもそういう反応の人はいる

236 :伝説の名無しさん:2010/06/06(日) 22:23:02 .net
ネームバリユーで言うと夏秋が一番ではなかろうか

237 :伝説の名無しさん:2010/06/07(月) 23:49:16 .net
マイフレンドで泣きそうになる。
メルヘンと言われるならそれでいい。


238 :伝説の名無しさん:2010/06/08(火) 01:06:16 .net
>>232
もうちょいきいてみてやっぱりだめなら
そん時は考えるよ

239 :伝説の名無しさん:2010/06/09(水) 17:26:41 .net
>>237
同志よ。
ファーストもいいよな。キスとかきゅんきゅんする。

240 :伝説の名無しさん:2010/06/10(木) 04:14:16 .net
学生時代、iceを耳コピして弾いてたなあ

241 :伝説の名無しさん:2010/06/10(木) 22:18:40 .net
今日会社ビルのエレベーターで鈴木淳ってネームプレートつけてる人見た

242 :伝説の名無しさん:2010/06/10(木) 22:27:13 .net
そんなこといったら、この人達みんなそうだからねw
http://www.google.co.jp/images?q=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%B7%B3


243 :伝説の名無しさん:2010/06/13(日) 01:14:35 .net
岩田がブログ更新してる!
マーク・リンコス死んだし三ヶ月放置されてたから心配してたが、
何ともなさそうでよかった。

244 :伝説の名無しさん:2010/06/13(日) 14:01:31 .net
キリングポップ…聴き飽きた

245 :伝説の名無しさん:2010/06/13(日) 14:06:44 .net
くれ

246 :伝説の名無しさん:2010/06/14(月) 21:30:15 .net
よこせ

247 :伝説の名無しさん:2010/06/15(火) 01:34:52 .net
さわおさんが優香さんと結婚したらあげるよ

248 :伝説の名無しさん:2010/06/16(水) 12:38:53 .net
「ファイン」の歌詞みてると
メジャーに対する捨て台詞みたいだな

249 :伝説の名無しさん:2010/06/20(日) 02:44:09 .net
キリングポップだってリリース決まってないのに勝手に作っちゃったんだもん
それだけの勢いは出てるCDだと思うけど

250 :伝説の名無しさん:2010/06/20(日) 21:57:37 .net
真っ青なカッターで↓

251 :伝説の名無しさん:2010/06/20(日) 23:13:15 .net
そういうのうぜえ死ね↑

252 :伝説の名無しさん:2010/06/22(火) 21:52:34 .net
気が付けばスレッド立ってから丸一年

253 :伝説の名無しさん:2010/06/25(金) 03:56:53 .net
インディーズ時代のテープをさわおさんがアレンジやったみたいだけど聴いた人いる?
岩田さんが1st嫌ってるみたいだからアレンジの違いが気になる


254 :伝説の名無しさん:2010/06/26(土) 15:13:27 .net
それってデビュー前ってこと?それともメジャー切られた後?

255 :伝説の名無しさん:2010/06/26(土) 16:32:21 .net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r67348751
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e100731696
↑これ見て書いたんだ。デビュー前のテープ

256 :伝説の名無しさん:2010/06/30(水) 04:08:47 .net
このバンド、凄すぎたね
ほんとそう思う

257 :伝説の名無しさん:2010/06/30(水) 22:55:09 .net
>>255
これ以外にインディーズ時代の音源ってあるんでしょうか?
>>1 のホームページで、カセット二本までは分かるんですが…

後、キラーベイブ アマゾンで中古で¥5980とか 泣きそう

258 :伝説の名無しさん:2010/06/30(水) 23:08:14 .net
>>257
定価の二倍で手に入るなら今は大分安い方だぞそれ

259 :伝説の名無しさん:2010/06/30(水) 23:28:13 .net
>>258
キラーベイブね 
キリングポップじゃないよ

260 :伝説の名無しさん:2010/07/01(木) 00:56:19 .net
すまん、キラーベイブか
……それでも、出回ってるだけマシな気がしてきた

261 :伝説の名無しさん:2010/07/01(木) 12:12:11 .net
キリングポップ13800とか

262 :伝説の名無しさん:2010/07/01(木) 15:03:41 .net
ところで「ながいき」ってどんなアルバム?
ガムの1stがあんま好きじゃないから手を出しにくい…

263 :伝説の名無しさん:2010/07/01(木) 22:30:31 .net
>>257
まさに GO-GO TIMES 「ながいき」なんですね
勉強不足ですみません

264 :伝説の名無しさん:2010/07/02(金) 17:58:59 .net
キリングポップ3600で売ってしまったw

265 :伝説の名無しさん:2010/07/02(金) 20:51:41 .net
>>264
オクに出品してた奴なら俺のだ

266 :伝説の名無しさん:2010/07/03(土) 08:40:27 .net
>>263
バンドブームの頃の普通のビートバンドの音だよ。
タイトル曲のながいきだけ、1stのガムっぽい。

267 :伝説の名無しさん:2010/07/04(日) 13:07:53 .net
>>266
ながいきもあんま1stっぽっくはないと思うが・・。
スカのリズムやね。NaNa〜♪


268 :伝説の名無しさん:2010/07/12(月) 00:49:21 .net
hosyu

269 :伝説の名無しさん:2010/07/15(木) 15:49:08 .net
>>253
それ落とした。
聞いた印象はそんなに変わらない。
メジャー盤にあるコーラスワークがないくらい?

270 :伝説の名無しさん:2010/07/15(木) 16:34:54 .net
いつの間にかamazonのロマンスが買われてた。
値下がり待ってたのに。

271 :伝説の名無しさん:2010/07/16(金) 23:29:15 .net
一応、ソニーさんに聞いてみた。

「チューインガム・ウィークエンド/キリングポップ」について
誠に申し訳ございませんが既に廃盤となっておりまして、
当社在庫も無く、追加生産の予定はございませんでした。
また、再発売の予定もございませんでした。

うーむ。

272 :伝説の名無しさん:2010/07/19(月) 11:48:44 .net
昨日、中古屋で700円のキリングポップ手に入れた
中古屋で見つけたとき思わずガッツポーズしちまったよ

273 :伝説の名無しさん:2010/07/19(月) 22:50:06 .net
裏山
自分の足で探すとそういう邂逅があるからいいな

274 :伝説の名無しさん:2010/07/28(水) 02:41:56 .net
age

275 :伝説の名無しさん:2010/08/02(月) 05:01:02 .net
crawlがニコ動にupされてるね
ライブの映像ってElekingとIDしか存在しないのかな?

276 :伝説の名無しさん:2010/08/06(金) 21:13:22 .net
その前にあのライブ映像って何の番組?
右上のロゴよく見かけるけど。

277 :伝説の名無しさん:2010/08/08(日) 03:14:53 .net
オレゲオでキリングポップ290円で買ったwwww
お前らすごい金持ちだなwww

278 :伝説の名無しさん:2010/08/08(日) 20:05:17 .net
>>275>>276
多分ライブ映像はあれが全部で、あの番組は多分スペシャとかの
音楽専門チャンネルのだろうね。

解散直前、2001年のデリバン。

279 :伝説の名無しさん:2010/08/10(火) 08:52:03 .net
>>275
初期のソニーのビデオにデビュー前の映像あり。
あとはMUSICLINC等の番組で放送されたものや
テレ東の番組でバラエティ番組的行動をとらされてるものも。
映像しては01年のクライフとかとの対バンのが最後かな。

IDのは2000年のデリバンだよ。あのあとサロンミュージックの映像になります。

280 :伝説の名無しさん:2010/08/10(火) 12:45:31 .net
>>278>>279
ありがとう。番組名が判れば動画拾えるかと思ったんだ。

サロンって言うとこれに繋がるのな。
http://www.dailymotion.com/video/xcsdpo_salon-musicy-live_music

281 :伝説の名無しさん:2010/08/10(火) 17:12:10 .net
>>280
そう それです。
あとで手持ちの番組名書いときますね。
参考に。

282 :伝説の名無しさん:2010/08/10(火) 17:40:31 .net
1997/SONY VIDEO BLOVER Vol.3&Vol.4
あの娘をつかまえて きらきら(ライブ)

1998/VIEWSIC
「ON AIR 祭り Vol.3」
キリングポップの曲をほとんど演奏しています。

1999/テレビ東京
「Beat Bang」

2000/MUSIC JAPAN
「デリシャスバンプショウ at 大阪Bigcat」

2000/Music Link
「QUEET FOR ROCKMAN」

2000/Music Link
「Chain MaiL Vol.2」

2000/Music Link
「Only feed back 2nd leg」

こんな感じです。
探せば他にもライブ映像はあるかもしれません。


283 :伝説の名無しさん:2010/08/12(木) 13:23:55 .net
>>282
すげぇ

delicious bump show shimokitazawa CLUB Que 2001 02 27
とかのワードで検索してたらhttp://www.youtube.com/watch?v=rcFJpTsIi_k
が出てきたが、ガム飛ばされてる…

284 :伝説の名無しさん:2010/08/18(水) 19:20:41 .net
保守

285 :伝説の名無しさん:2010/08/21(土) 19:29:42 .net
今日は記念すべきキリングポップの発売日だってのに
おまえらときたら

286 :伝説の名無しさん:2010/08/21(土) 22:34:22 .net
キリングポップ見つからねえええええええ





再発きぼん

287 :伝説の名無しさん:2010/08/22(日) 23:17:51 .net
>>282
1998/VIEWSIC
「ON AIR 祭り Vol.3」
特に気になるです

288 :伝説の名無しさん:2010/08/29(日) 13:50:16 .net
http://homepage.mac.com/hiro2_mustang2/guiter/gumchew.html
ガムのコード譜発見。
需要あるかな・・・

289 :伝説の名無しさん:2010/09/03(金) 15:12:58 .net
ハニーチェインをライブじゃ
"キチガイみたいな天使が"って変えて歌うんだよね。

290 :伝説の名無しさん:2010/09/11(土) 02:11:07 .net
ビデオブラバー5、野音でアイスもある

291 :伝説の名無しさん:2010/09/15(水) 19:35:51 .net
age

292 :伝説の名無しさん:2010/09/23(木) 12:02:04 .net
誰かあの娘をつかまえてのコード進行教えてください


293 :伝説の名無しさん:2010/10/02(土) 01:16:33 .net
>>292
イントロのカッティングだけだけど…

C♯maj7 D♯ C7 Fm7

294 :伝説の名無しさん:2010/10/02(土) 04:43:29 .net
>>293
ありがとう
本当に感謝

295 :伝説の名無しさん:2010/10/02(土) 16:22:26 .net
Aメロ
CM7 CM7 Bm7 Bm7 ×3
CM7 CM7 D G

Bメロ
Am Am Am Am
CM7 CM7 CM7 CM7
Am Am Am Am
CM7 CM7 D D

サビ
CM7 D Am7 Bm7 CM7 CM7 Bm7 Bm7×2
CM7 CM7 CM7
こんな感じかな?DとBm7が逆かもしれない
イントロ分からなかったから感謝

296 :伝説の名無しさん:2010/10/08(金) 00:49:46 .net
少し寒くなるとノスタルジアが染みるな

297 :伝説の名無しさん:2010/10/11(月) 20:56:02 .net
夏秋さん…ハシの活動報告してくれるんじゃないのか…??

298 :伝説の名無しさん:2010/10/19(火) 05:04:48 .net
誰かとガムについて語り合いたい……

299 :伝説の名無しさん:2010/10/19(火) 23:42:42 .net
じゃ、語ろうか
はい、どうぞ

300 :伝説の名無しさん:2010/10/19(火) 23:45:47 .net
>>298
ブログがツイッターで語りたいと思ってるんだけど
ちょっと面白い話がありまして

301 :伝説の名無しさん:2010/10/20(水) 21:18:53 .net
>>300
どうぞ!!

302 :300:2010/10/21(木) 00:52:20 .net
ま、いいかここで。

僕がこのバンドと出逢ったのはタワーレコード。
の、予約カウンターだったかな?
無料配布のカセットテープが置いてあったんだけど
それが1stの総集編的な内容だった。
小豆色のケースにショッピングカートが描いてあった気がする。

1stの発売時期だったと思うけど
何回か聴いて、そのカセットテープは何処かに行ってしまった。
でもずっとメランコリーとマイ・フレンドのメロディが耳に残ってた。
そしていつか1stを買おうと思いつつ月日は流れ……
12年後のある日、ついに1stを買ってみた。
想像以上に名盤だった。

2ndはまだ持ってないけど、絶対にいつか入手する。

303 :伝説の名無しさん:2010/10/21(木) 23:01:11 .net
>>302
12年越しか…
キリングポップは1stと全然違うけど神がかってるから絶対聴いてね。

304 :298:2010/10/22(金) 00:21:13 .net
>>302
亀レス、すみません
1stはその後のガムとはちょっと違う雰囲気があるです
ある意味、異質な感じ
2nd手に入るといいね

ここで話題ふってすまん
にこのロマンスに歌詞つけたが誰も反応なくて、寂しかったんだ
スマソ

305 :伝説の名無しさん:2010/10/22(金) 23:23:57 .net
>>304
あ、そのロマンスあげたの自分だ
歌詞ありがとう。ホントに良い歌詞。

306 :伝説の名無しさん:2010/10/23(土) 02:08:01 .net
>>305
うpサンクスです
いい歌詞ですよね
名曲多くて、評価も高いのに、如何せんキリングポップが高すぎるのが問題
聴いてもらえませんからね。

307 :伝説の名無しさん:2010/10/23(土) 12:38:07 .net
デビュー曲「あの娘をつかまえて」の元々のタイトルは
「ライ麦畑でつかまえて」
使用許可が下りずにやむなく変更

308 :伝説の名無しさん:2010/10/26(火) 00:15:10 .net
私が初めて観たライブではサポートドラムが元クスクスの宮田まことだった。北海道つながりかーと思った。ハシさんがすごいにこにこしてたのが印象的だった

309 :伝説の名無しさん:2010/10/26(火) 03:46:04 .net
My Girlってなんであんなにオドロオドロしいんだ?
元ネタでもあるの?

310 :伝説の名無しさん:2010/10/26(火) 22:21:17 .net
>>307
そのタイトル、オクに出てたデモテープの詳細に載ってたな。
どんな曲か気になってたんだが、なるほどそんな事が…
後追いのゆとりにとっては少しの情報でもありがたいよ。

311 :伝説の名無しさん:2010/10/26(火) 23:32:55 .net
>>310
一応1stアルバムにも収録されてるぞ

312 :伝説の名無しさん:2010/10/27(水) 00:09:56 .net
>>311
いや、1stは聴いた事あるよ。キスとホリデイが好きだ。
デモテープに載ってたのはライ麦畑でつかまえての方で、
当時のガムを知ってる人の話がありがたいって言いたかったんだ。

ところでロマンスの構成はsparklehorseのcowを意識してんのかな?
けっこう似てると思うんだけど。

313 :伝説の名無しさん:2010/10/27(水) 20:05:52 .net
スパークルホースの影響は岩田ソロの方が強いと思うけどな

314 :伝説の名無しさん:2010/10/31(日) 01:44:14 .net
寒くなるとガムが心に染みるなー

315 :296:2010/11/02(火) 23:25:24 .net
>>314
染みるよね
フランシスでさえ染みてくる

316 :伝説の名無しさん:2010/11/07(日) 20:32:22 .net
ミラーボールって評価が低いの?
ノスタルジアの話は良く聞くのに・・・

317 :伝説の名無しさん:2010/11/08(月) 23:36:38 .net
うーん、歌い方がハシっぽくないからかな?
ガムの独特な世界観を表現する感じと違うというか
キャロラインもミラーボールに近い感じがあるし。
逆にノスタルジアが如何にもって感じだからかな

318 :伝説の名無しさん:2010/11/11(木) 00:31:42 .net
保守

319 :伝説の名無しさん:2010/11/12(金) 14:57:59 .net
ノスタルジアやイドはハシが大事だとか好きな曲だとか言ってた気がする

320 :伝説の名無しさん:2010/11/12(金) 23:06:27 .net
にこの知らない人たちへが復活してる

321 :伝説の名無しさん:2010/11/13(土) 15:21:47 .net
Amazonのキリングポップだいぶ値下がりしてるわ。8,000円台だけどw

一時期最低価格が13,000円とかだったからな

322 :伝説の名無しさん:2010/11/14(日) 14:49:38 .net
版権のことは良くわからんが
デリシャスで全部買い取って
再販とかしてくれないかな

総レス数 690
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200