2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Long Good-bye】浅川マキ【DARKNESS】

1 :あの男:2011/02/17(木) 09:27:47 .net
1970年代初頭の寺山修司によるプロデュース時代。Rod Stewart&Facesのカバーを独
自な解釈で行い名演を残した1970年代、紀伊國屋ホールでのlive。つのだひろ、坂本龍一、渋谷
毅、近藤等則、らとの出会い、京大西部講堂でのlive。晩年の阿部薫との交差。Jazz界との接近。
池袋文芸座でのオールナイトlive。旅暮らし。遺された名演の数々…。生前の姿を知ってる方、死
後にファンになった方、浅い話、深い話、何でも語ってください。

464 :伝説の名無しさん:2017/02/24(金) 14:16:25.35 .net
占ってあげようか?

465 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 13:19:31.96 .net
>>463
吉田美奈子は良く言えば自由奔放
自分勝手な究極の利己主義者らしい
売れないくせに大物気取りで態度がデカいからどこの会社もすぐクビになるんだって

466 :伝説の名無しさん:2017/03/02(木) 11:46:13.49 .net
吉田美奈子なんかとマキを一緒に扱わないでよ

467 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 23:21:09.77 .net
「最後のメロディ」の後奏の「チュッ」って音って何なんだろう
舌打ち?それともライブ感を出すために舌なめずりをそのまま収録したのか?

468 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 11:30:34.43 .net
金子マリが浅川マキのトリュビュートライブしてるみたいだけど行った人いたらセットリストとか教えてほしい

469 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 23:29:21.38 .net
「少年」ってすごい名曲だけど
BLACKのバージョンと70年代のバージョンを併せて聴いて
はじめてほんとうに良さがわかる感じがする
『真っ赤な夕日に船が出て行く 私の心に何かある』っていい歌詞だよなー

470 :伝説の名無しさん:2017/04/18(火) 22:55:57.08 .net
test.

471 :伝説の名無しさん:2017/04/19(水) 23:24:41.57 .net
よく来てくれたわね。

472 :伝説の名無しさん:2017/04/24(月) 15:44:33.24 .net
あの店の前には
いつも暗い目をした女が立っていた
街行く人はその女がいないかのように前を過ぎて行く
いつもその女は同じ場所にいた
暗い目を伏せて虚ろな眼差しを時折泳がせていた
ある寒い夜中
その女と目があった
目をそらすことが出来ずに女を見ていると
女は暗い瞳のまま微かに微笑んだ
女はスカートをたくし上げると
わたしに向かいオマンコを拡げて見せてきた
今にして思えば
それがその女を見かけた、最後だった

473 :伝説の名無しさん:2017/04/24(月) 15:47:35.08 .net
>>472
(´・ω・`)b GJ!

474 :伝説の名無しさん:2017/04/28(金) 14:42:13.14 .net
いつだったか忘れたが、
ピットインでの森山威男のライブに飛び入りでゲスト参加した。
持ち曲を演奏後、
マキさん「何かリクエストはありますか?」
女の客「マキさんのヴォーカルでオーヴァーザレインボーをやってください!」
そんな無理な注文にもマキさんはよどみなく
「じゃあこうしましょう、わたしが口上を述べますのでそれに続いて演奏ということで、ね?」
と。
流石に機転が利くなと思った。

475 :伝説の名無しさん:2017/05/06(土) 21:03:53.97 .net
>>472
何これ?w
オマ●コのあたりだけ違う元ネタか何かあんの?

476 :伝説の名無しさん:2017/05/11(木) 22:11:42.84 .net
ベスト版聞いたけどかもめは本当にいい歌だと思った。他はちょっとピンと来なかった。

477 :伝説の名無しさん:2017/05/12(金) 02:11:44.95 .net
さきに途中で送信しちゃったかも
>>460-463
90年代のなかばくらいに吉野金次が新聞に連載を持ってて、いろんなミュージシャンについて触れていたけど
浅川マキのレコーディングは仲間が集まって一気にやってしまうので3000枚売れれば採算が取れる。
マキにはつねに固定層のファンがいて、それ以上の売り上げがあるからレコードを出し続けられるって言ってたね。
3枚目の紀伊国屋ライブは初回出荷が1万枚なかったけど、アナログが全面生産中止になるまでに40万枚売れてる。1枚目も25万枚だから、そのあたりの支えも大きかったはず。

478 :伝説の名無しさん:2017/05/12(金) 07:41:51.69 .net
紙ジャケの再発って音質面では前と同じかな?
寺本幸司がリマスターした最初の10枚は音質最悪(第二期は寺本がかかわらなかったのか音質良好)
特にLiveとLive夜は音の芯も生気もなくなっちゃって情けないショボい音だったけど
そのまま再発してるの?

479 :伝説の名無しさん:2017/05/12(金) 22:17:51.39 .net
そのまんまじゃない?
マスタリングし直してたらPRすると思うよ

480 :伝説の名無しさん:2017/05/13(土) 15:05:43.75 .net
>>476
1stだけでも聴いてみたら。

481 :伝説の名無しさん:2017/05/14(日) 09:06:45.25 .net
>>480
ありがとうございます。見てみます。

482 :伝説の名無しさん:2017/05/15(月) 14:01:51.07 .net
10年前以上だったか忘れたが、わしもピットインの森山カルテットでマキさん飛び入り

確か森山氏の父親か親族が亡くなった直後で
あの男はしんだのよぉ
とドラムとのduoはよく覚えてる

483 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 14:03:24.93 .net
最近アニメーション付きで大量に上げた人がいるけど、「にぎわい」の観客の声なんか分かりやすいけど音にエフェクトかけてるね
そういうのは止めて欲しいなあ

484 :伝説の名無しさん:2017/07/04(火) 15:48:32.17 .net
削除対策?

485 :伝説の名無しさん:2017/07/06(木) 19:53:21.73 .net
いいのよ。わかってるのよ。いくわよ。

486 :伝説の名無しさん:2017/07/07(金) 13:55:06.32 .net
あついわね

487 :伝説の名無しさん:2017/07/07(金) 17:07:58.23 .net
あついとこまるのよ。地下鉄の中で、オマンコがにおうのよ。

488 :伝説の名無しさん:2017/07/08(土) 17:02:05.81 .net
DVD再発してくれないかな

489 :伝説の名無しさん:2017/07/11(火) 14:03:57.58 .net
なぜ廃盤になる前に買わないんだ。

490 :伝説の名無しさん:2017/07/12(水) 12:50:58.76 .net
去年か数年前にもDVD探している人がいたけど、同じ人か?

491 :伝説の名無しさん:2017/07/13(木) 20:12:49.14 .net
>>489
当時、財布事情で買えなくてアマで割引してる時に買っとけば良かったと後悔。
>>490
自分もそうだったと思うけど他の人もいた記憶がある
ヤフオクに一回出て狙ってたけど高値に上がり買えなかった。

最後のラジオ放送?だったと思うけど一度つべで聞いた事があり
また聞きたいと思った時には消されてた、誰かあげてくれないかな。

492 :伝説の名無しさん:2017/07/15(土) 07:00:55.49 .net
https://www.youtube.com/watch?v=-RABT39WbzY

493 :伝説の名無しさん:2017/07/15(土) 13:52:43.38 .net
>>490
それ俺かも
何回か再販してくれないかな?と書いたよ
その後Amazonで中古が定価くらいまで値下がりしたことがあって、その時に買えた

494 :伝説の名無しさん:2017/08/03(木) 14:26:11.32 .net
マキのDVD探してる人、尼マケプレに複数中古入荷してるから、これからちょっと下がるかもよ
要チェックだよ

495 :伝説の名無しさん:2017/08/05(土) 00:41:23.75 .net
マキさんが生きていたらCDのアナログ化をどう思うだろう。
それはそれで反対しそうだよね。

496 :伝説の名無しさん:2017/08/07(月) 17:12:30.30 .net
買ってなかったやつ、後期の土方隆之プロデュース作とかを最近買おうと思ったけど
再再発分もほとんど売り切れてるのね
じわじわ売れてるのか
土方さんのは買えたけど

497 :伝説の名無しさん:2017/08/07(月) 22:21:35.50 .net
80年代のやつも再再発されたんだっけ?

498 :伝説の名無しさん:2017/08/29(火) 22:49:43.73 .net
あんたはさ あんたは
だって 身体だけでしょう?
あたしの 身体が欲しいんでしょう?

別に構わないわ 構わない
男なんて そんなものだもの
だけど それだけの ために
お世辞を言って ご機嫌とって 酒を奢ってさ
あんたが 楽しいなら いいけどさ
あんたが 良けりゃ いいけどさ

あたしは 別に 構わない 構わないけどさ

どうすんのさ じき 夜が明ける
夜が 明けたなら
始発列車が 走ったなら
あたしは もう 帰るから 帰るから
自分の町に 帰るから
引き止めてもさ あたしは 帰るから

499 :伝説の名無しさん:2017/10/24(火) 17:58:30.70 .net
凄いスレスト力w

500 :伝説の名無しさん:2017/10/24(火) 19:55:15.63 .net
>>500ならZERO HOUR

501 :伝説の名無しさん:2017/12/12(火) 12:20:44.85 .net
60年代の終り頃、彼等の詩を書いていた相沢靖子さんが
私の部屋に遊びに来たことがある。
どうしてかなぁ。きっとアンダーグラウンドという所で
私に近いものがあったのかもしれないわね。

502 :伝説の名無しさん:2017/12/15(金) 21:18:00.91 .net
長谷川きよしのネオン輝く夜って、ここの皆さんはどう?
なんか浅川マキさんがプロデュースしたみたいなんだけど

503 :伝説の名無しさん:2018/05/08(火) 15:43:38.53 .net
age

504 :伝説の名無しさん:2018/06/26(火) 16:15:52.21 .net
アメリカの夜

505 :伝説の名無しさん:2018/06/27(水) 00:12:02.52 .net
>>504
ええよなー

506 :伝説の名無しさん:2018/06/27(水) 01:47:31.29 .net
セシルのドラムだけをバックに歌ったアメリカの夜、何度も聴きました。

507 :伝説の名無しさん:2018/06/28(木) 14:08:37.39 .net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UN8

508 :伝説の名無しさん:2018/07/10(火) 03:51:25.25 .net
age

509 :伝説の名無しさん:2018/10/08(月) 19:11:10.06 .net
なぜあの隠れた名曲あの男のウォーキングテンポがなぜアイチューンストアにないの?!
信じられないんだけと?!?

510 :伝説の名無しさん:2018/10/09(火) 15:18:15.62 .net
あげ

511 :伝説の名無しさん:2018/10/14(日) 15:04:32.44 .net
アフリカの夜iTunes Storeにないじゃん!

512 :伝説の名無しさん:2018/10/18(木) 12:25:26.92 .net
>>511 そもそも曲があがってないよね

513 :伝説の名無しさん:2018/10/18(木) 17:58:00.81 .net
アフリカの夜は評価高いのに

514 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 16:56:48.45 .net
自演かよ

515 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 20:44:15.89 .net
こんなかっそかその場末離れ小島で自演するやつなんているのか

516 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 22:50:01.16 .net
ロンググッドバイは確か自殺した朝鮮人のオッチャンの歌とか見た覚えがあるんだが
これ本当?

517 :伝説の名無しさん:2019/02/01(金) 18:59:46.30 .net
LP探してるけど、なかなか見つからない

518 :伝説の名無しさん:2019/02/02(土) 01:51:28.71 .net
どのLPをお探しですか?

519 :伝説の名無しさん:2019/02/09(土) 21:36:54.19 .net
>>518 ふとある夜〜 とかですかね

520 :伝説の名無しさん:2019/02/15(金) 21:26:53.19 .net
昔から中古レコードはあまり見かけなかったな
ごくたまに中古屋にまとめて入荷してて、あまり高くなく買えた
その頃のLP相場が500〜700円で、マキのLPは2000円くらいしてたから、その頃としては高かったけど

521 :伝説の名無しさん:2019/05/12(日) 10:52:51.14 .net
先週ブルースピリットの帯無しあったけど2000円とかでした

522 :伝説の名無しさん:2019/06/19(水) 09:22:38.62 .net
灯ともし頃の帯無しが2800円

523 :伝説の名無しさん:2019/07/09(火) 20:21:58.92 .net
アナログブームの前は1000円くらいで買えたのに

524 :伝説の名無しさん:2019/07/18(木) 22:31:04.14 .net
>>523 そんな安かったんですか (゜ロ゜)

関係ないけど今はシティポップの値段が本当に凄いですよね

525 :伝説の名無しさん:2019/08/03(土) 20:22:47.37 .net
他のもそれくらいだったよ
吉田美奈子のアルファ期のアルバムも800円くらいで買えた

526 :伝説の名無しさん:2019/08/06(火) 00:26:50.51 .net
ブームってすご
好きなグループとか2万したりするので買えないです・・・

527 :伝説の名無しさん:2019/08/15(木) 20:44:40.64 .net
アナログは10年置き位にブームが来るね
ファッションで消費されてるだけだからすぐ終わるけど
でも今回のブームは長く続いてるなぁ、と思う

528 :伝説の名無しさん:2019/09/07(土) 19:45:11.28 .net
1980年?に西部講堂でマキさんと坂田トリオがやった時に、知り合いが絡んでいて天井裏?から聴かせてもらった。
ファーストアルバムLPを持ってるだけだったけど、この8月中頃になんか突然に聴きたくなって、中古CDを何枚か購入した。
いいなぁ。心に沁みるね。

529 :伝説の名無しさん:2019/09/07(土) 22:31:58.58 .net
>>528
ああ、山下洋輔トリオか。
1982年だったのかも?

530 :伝説の名無しさん:2019/09/09(月) 13:42:46.13 .net
何となく中古でLP買って聴いて、中古でCD何枚か集めて、
近いうちにこの人のライブに行きたいと思ってたら亡くなってしまった

531 :伝説の名無しさん:2019/09/12(木) 07:43:54.07 .net
『幻の男たち』をamazon通じて買ったら、表紙をめくったらマキさんのサイン入り。

Keep On Keep On
そう
探すよ いつまでも
まさに
終りは ないの
浅川マキ

感激

532 :伝説の名無しさん:2019/09/12(木) 13:19:23.43 .net
LP?
いいなぁ

533 :伝説の名無しさん:2019/09/12(木) 17:56:45.86 .net
>>532
いや、書籍です。
印刷ではないかと、眼を擦り付けるように見直しました。万年筆の本物でした。

534 :伝説の名無しさん:2019/09/12(木) 21:29:42.66 .net
マキのサイン入りを適当なとこに売るとか頭おかしい
もしかして遺品で遺族が適当に処分したのかもな
というか普通に考えたら遺品だろ

535 :伝説の名無しさん:2019/09/12(木) 22:36:06.50 .net
>>534
amazonで古本を買いました。ほぼ元値と同じ。
初版なので、多分、出版時にサイン会をやったのでは? 持ち主、それほど愛着が無く古本屋に売ったのを、自分が買ったのかな。

536 :伝説の名無しさん:2019/09/12(木) 22:38:13.08 .net
>>534
あ、持ち主の遺品かもしれない、と言うことですね。
そうかもしれない。

537 :伝説の名無しさん:2019/09/13(金) 16:10:08.30 .net
サイン入り!とか煽ってボッタクリ価格にしなかったあたり、良心的な出品者だね
マケプレは酷い奴も多いからね

538 :伝説の名無しさん:2019/09/17(火) 14:13:34.89 .net
最後に出したDVD再販してほしい
晩年のラジオ放送も再度つべにあげてほしいな
秋に近づく夜更けにはマキの声が愛おしくなる。

539 :伝説の名無しさん:2019/09/19(木) 13:59:38.68 .net
最後のって東京アンダーグラウンド?

540 :伝説の名無しさん:2019/09/19(木) 18:22:55.36 .net
1980か82年の西部講堂で、マキさんがステージに出て来て第一声、
「浅川マキです。。。浅川マキと言ったって食べ物とは違うよ。のり巻きや伊達巻きとは訳が違う」

こんなユーモア溢れるひとなのかと、驚いた。

541 :伝説の名無しさん:2019/09/19(木) 19:23:17.91 .net
>>539
そう、中古は高値だから買えない。
自宅?から放送してたラジオ番組つべにあがらないかなぁ
原田芳雄との放送は聞いたけど相性合ってトークも良い感じだった。

542 :伝説の名無しさん:2019/09/21(土) 18:19:24.53 .net
DVDは再販しないねぇ
東京アンダーグランドは、欲しくて狙っててタワーの在庫をほぼ毎日確認してたんだけど
ある日唐突に廃盤・取り扱い無しになってて
何かあったのか?と思ってしまった
それから慌てて中古探して買ったけど

543 :伝説の名無しさん:2019/09/23(月) 11:08:51.93 .net
>>541
それでも欲しければ即買わないと、今後いまより安くは出てこないだろう。
俺は17000位で買った。どうしても観たかったから。

544 :伝説の名無しさん:2019/09/23(月) 20:36:04.95 .net
DVD再販はほぼ無いでしょう
紙ジャケCDも再プレスはされたけどもう区分が廃盤になってるし

545 ::2019/10/17(木) 12:46:51 .net
ジャズとか聴く年齢50辺りのおっちゃんに 浅川マキ聴くのは普通ではないよ と言われたんですが集めるほどハマるのは普通ではないんですかね?
ハマるかはともかく音楽漁って聴く人なら聴いて当たり前だと思ってるんですけど

546 :伝説の名無しさん:2019/10/17(木) 16:15:39 .net
>>545
俺もハマって、8-9月に中古CD買い漁ったわ

547 :伝説の名無しさん:2019/10/17(木) 16:16:47 .net
あ、俺60

548 :伝説の名無しさん:2019/10/17(木) 21:31:03.20 .net
>>546 音源、何を見つけましたか?

549 :伝説の名無しさん:2019/10/18(Fri) 12:24:36 .net
>>548
浅川マキの世界(LP持ってたけど)、LongGoodBy、DARKNESS 1〜4、それから古いのから順に20枚位。Amazonで購入した。
浅川マキの世界10枚組2万を買い逃した(迷ってるうちに買われてしまった)のが痛かった。
散財したわ、、、けど、良いね。宝物ですわ。

550 :伝説の名無しさん:2019/10/20(日) 12:45:52.93 .net
>>545
ジャズ至高主義のヤツはおかしいのが多いから気にしなくてOK
でも、マキにハマるのは一般的ではないとは思うけどw

551 :伝説の名無しさん:2019/10/20(日) 13:01:15.44 .net
ワシも50だけどジャズも浅川も好きやで

552 :伝説の名無しさん:2019/10/20(日) 13:07:15.44 .net
>>549 20枚はすごいですね。

>>550 たしかに一般的ではないですねww

553 :伝説の名無しさん:2019/10/20(日) 17:31:09 .net
多分最後のラジオ放送FM?だったかな
以前ツベにあがってたけど消されてもう聞けない またマキの声が聞きたいな。

554 :伝説の名無しさん:2019/10/20(日) 18:09:04.39 .net
ツベで探したらこんなのがあった。
https://m.youtube.com/watch?v=gvvf8Vv7Y1A

555 :伝説の名無しさん:2019/10/20(日) 18:07:58.88 .net
ツベで探したらこんなのがあった。
https://m.youtube.com/watch?v=gvvf8Vv7Y1A

556 :伝説の名無しさん:2019/10/20(日) 18:09:19.85 .net
ツベで探したらこんなのがあった。
https://m.youtube.com/watch?v=gvvf8Vv7Y1A

557 :伝説の名無しさん:2019/10/20(日) 18:09:26.48 .net
ツベで探したらこんなのがあった。
https://m.youtube.com/watch?v=gvvf8Vv7Y1A

558 :伝説の名無しさん:2019/10/20(日) 18:50:29 .net
ごめん。
wifiの調子わるくて何度も上がってしまった。ごめんなさい。

559 :伝説の名無しさん:2019/10/23(水) 16:33:20.16 .net
ワロタw
こんな過疎スレに荒らし?と思ってしまった

560 :伝説の名無しさん:2019/10/25(金) 18:21:25.91 .net
>>558
ありがとう でもこれ聞いた事あるんだよね 何回か聞いたよ
最後の放送は多分ゲストだったかな、トークと音源が流れたりしてた
男性と女性が進行してたな。深夜になるとマキの声が恋しくなる季節。

561 :伝説の名無しさん:2019/10/31(木) 12:46:00.44 .net
マキさん関連だと、綺麗な歌に逢いに行くってインタビュー本がけっこう良かった
あれがマキさんを知って、聴き始めるきっかけになったわ

562 :伝説の名無しさん:2019/11/19(火) 17:35:20.42 .net
中古でCAT NAP買ってハマりました
集めようとしたらほとんど廃盤なんですね。。。

563 :伝説の名無しさん:2019/11/21(木) 06:05:01.61 .net
>>562
中古で探すしかないです。
今後品数は減る一方だろうから、安いものは早めに。

119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200