2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝】ゴダイゴ Part.30▲GODIEGO【40周年】

1 :伝説の名無しさん:2016/06/01(水) 00:32:30.15 .net
公式
http://godiego.co.jp/godiego/
前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1461683086/


♫Hear that explosion, it's a magic capsule
it's splitting open in space
shooting us off to the end of the sky
a world of songs, of songs. of songs. of songs everywhere!♫


ゴダイゴ生誕40周年!!
世界中のファンとともに彼らの功績を讃えます!
Come and join us, GODIEGO fans !


♫a song of joy, a song of love
a song of comfort we all can share 〜♫

363 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 21:38:31.63 .net
>>358

基本的に男は理屈っぽくて女は感覚だけで聴いちゃうから
アイドルバンドとして聴いてる人とロックバンドとして聴いてる人じゃ
理解しあうのは無理かもね〜
アンチさん、特に理屈っぽい(男っぽい)コメントに過剰に反応してるもの

364 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 21:39:08.17 .net
>>360
可愛いから許す

365 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 21:39:09.09 .net
>>362
異端というより貴重

366 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 21:40:37.39 .net
>>362
新しいキャラ、作らなくていいのよ?

367 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 21:42:20.65 .net
>>363
自分は男だが、こういう発言は今や
性差別発言とみなされるんだよ
気をつけな

368 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 21:45:35.04 .net
>>367
もちろん百も承知だわ
その傾向があるっていう事実は動かない

でもま、お気遣いありがとうございます
気をつけます

369 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 21:56:05.87 .net
>>367
むかついたんですね。してやっりです。←NEW!

370 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 21:57:42.12 .net
80年に解散しとけば良かった /86年以降も解散せずに続けるべきだった

再結成して良かった / 再結成すべきじゃなかった(一時も含め)


こんなのもありそうだね

371 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 21:59:58.23 .net
細かいレスポンスはやめれ
スルーも読みやすくするために大事

372 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 22:01:07.10 .net
>>369


373 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 22:03:58.54 .net
自作ジエンド

374 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 22:09:28.08 .net
タケの声ばかり気にしてるみたいだけど、
実際はそれよりも基本的な部分が老化しちゃってる
そして老化してるんじゃなくてジョニーやヨーコが
いないからゴダイゴになってない部分もある

(※あくまでも個人の意見です)

375 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 22:11:10.79 .net
>>374
ナイス!

376 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 22:12:02.82 .net
>>371
同感

377 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 22:49:33.65 .net
この辺はいくらか前のスレでも出た話だよね

378 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 23:13:03.52 .net
ジョニーとヨーコがいたからゴダイゴがある

379 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 23:23:18.01 .net
いつもループしてるんだよね 飽きずに

380 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 23:37:16.71 .net
>>379
私なら、飽きたら、ここに来ないけど。

381 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 23:40:21.10 .net
アンチさんをなるべく刺激しないような書き方テストバージョンです
実際のところネット広しといえど本音が語れるのは2ちゃんだけ
ここ以上にゴダイゴの事を真剣に語っている掲示板はないかも
タケへのアレも愛の裏返しですし
私のゴダイゴへの敬愛は一瞬たりとも揺らいだ事はありましぇーん!

382 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 23:42:04.41 .net
だれよ、あんたw

383 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 23:46:07.76 .net
新しい人もいるかも、だからね。
まあいいけど。

384 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 23:53:08.48 .net
ゴダイゴは、解散せずにあと4年続けていたら良かった。ワンディメの流れを組むニューウェーブ色の強い作品をもっと聴きたかった。

そして90年代に入ったら風向きも変わっていたかもしれないし、レコード会社移籍も考えられたし。
渋谷系との絡みもあったかもしれない。

385 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 23:57:26.53 .net
90年代のタケの孤独な醜態も観ずにすんだ。

386 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 00:07:55.08 .net
Just be yourself って、スチーブに向けられた曲という認識でいいですか?

387 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 01:13:06.82 .net
うん

388 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 02:07:59.86 .net
そう

389 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 02:12:18.27 .net
タケが解散後しばらくしてからテレビ バラエティに出るようになって
家族も出るようになって 何の番組だか忘れたけど
誓ちゃんより下の子がタッタに宛てた作文読んでタケが涙した時に
ドン引きした。
子どもワラワラ生まれるのはいいけれど家族を出すのは落ちぶれてきたなと当時思った。
今でも売れている芸能人、アーティストは絶対家族をカメラの前には出さない。
当時デビューして今も支持されてるバンドも家族は出さなかった。
本人にしろ昼の番組準レギュラーとか...アカン気がした思い出。

390 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 04:04:04.28 .net
生活費心配になった頃なんだろうね。
999なんかの印税ウホウホな現在を知らない頃。

391 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 06:46:42.50 .net
タッタくん読んでないのかお?

392 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 08:06:42.15 .net
>>389
タケに関しては本当に失望してしまい
ソロも聴かなくなったし見たくなかった
ミュージシャンじゃなくなったと思ってた

まさかの復活だよね〜
今はミュージシャンとして頑張ってるもんね

393 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 09:49:03.08 .net
>>383
古くからのご住人なんですね
まあいいけど。

394 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 11:35:43.29 .net
してやっりババア

395 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 21:14:59.72 ID:IrX0rXB1S
秋のツアー楽しみだけろ

396 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 21:10:41.38 .net
ラウラ・してやっりアントネッリ

397 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 21:11:40.14 .net
わけわからん

398 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 21:19:07.24 .net
何かアンチさん来てから真剣な話題から逃げるような流れになっちまったな

399 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 21:34:29.35 .net
アンチじゃなくて荒らしだろ

400 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 21:44:03.48 .net
スマイル&スルー

401 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 21:49:21.89 .net
コンサートの席も悪かったし落ち込むわ

402 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 22:44:38.80 .net
>>390
前にも話出たけど、タケはヒット曲5曲あるからカラオケ印税だけでもざっと年間1000万ベースなの。
まあ、金使い荒かったり、子沢山ということで大変な時期もあったかもしれんが、
本来悠々自適なの。

403 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 22:46:42.90 .net
ガンダーラ、モンキーマジック、999、美名、ホーリー&ブライトの5曲かな

404 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 22:48:56.39 .net
ハピネスや、ほか提供曲いれたら1500万以上だろう

405 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 22:52:33.04 .net
堀江潤が年間200万といってたから、それ参考にしたんで、
まあ999とかガンダーラ、美名のビッグヒットは
その倍と計算してもいかな

406 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 22:56:43.77 .net
「女々しくて」とかもカラオケで歌われて一億の印税だとか話題になってたよね

407 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 22:57:38.54 .net
アイドルや歌手の方に曲も書いてたじゃん
映画のテーマ曲とかもあるし

408 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 23:03:09.48 .net
訂正。堀江淳でした。それから作詞作曲、70万枚のセールスだったらしい。
だからタケは作詞してないから、それほどでもないにしろ、1000万はかたそう。

409 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 23:06:06.53 .net
>>406
金爆はインディーズだから
メジャーの5〜6倍は印税配分が違うらしいよ
作詞作曲も入れたらそうなるでしょうね

410 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 23:19:06.79 .net
ラスマスフェイバー・バージョンの999の
カラオケあるの?
あったら挑戦してみたい

411 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 23:26:22.44 .net
999とかカバーされても
吉野に印税は入らないんだよね?

412 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 23:38:42.79 .net
>>411
カラオケでは入らないだろうね、たぶん。

アレンジは普通買い取り制だと思うが、
ゴダイゴバージョンではアレンジは印税制のような気がするんだけど。なんとなく。
どうなのかな?

そうすると、タケが自分でわざわざ録音し直すのも
わからないではない。
吉野は南朝へw

413 :伝説の名無しさん:2016/06/13(月) 23:57:01.82 .net
>>407
映画と言えばカンニングモンキー
この曲サイコー!
歌ってる人は違うけどタケ作だから 今でも時々つべで聴いてます

414 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 00:16:58.81 .net
いあきかかかか 堪忍もんきー♫

415 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 00:24:27.31 .net
>>396
誰かと思ったら
セッソマットのサントラ持ってたハズ

416 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 00:54:52.84 .net
カンニングモンキーはゴダイゴっぽくて好きだな
当時、「タケカワの覆面バンドじゃない?」て噂もあった

417 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 01:01:24.56 .net
>>415
お!詳しいね
ちっちゃい「っ」の次に「り」が来るってなかなかないよね。
言いにくいし。
別に「してやっりです」とか口に出して言わないけどw

418 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 02:09:32.59 .net
カンニングモンキーのタケデモって出回ってないよね?
聴いてみたい

419 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 03:12:41.18 .net
印税はみんなタケに行っちゃうから、Mickieに入るのもあるかもだけど
その他のメンバーには一円も入らない。
バンドが解散するきっかけってGodiegoはさておき
みーーーんなそこなんだってね。

420 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 04:01:10.20 .net
>>419
じゃ なんで再結成してんだよ?

421 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 06:32:27.77 .net
>>419
それじゃ最初から結成しないだろwww

422 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 09:37:14.01 .net
>>419
歌い手=演奏者、にも印税は入ります
作詞、作曲、ゴダイゴに印税が入る。
ゴダイゴメンバーは5等分。
タケは作曲と演奏者分の印税が入る。

最初は誰もバカ売れするとは思ってないけど、売れたあとは差が生じるだろうね。

423 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 09:42:28.80 .net
あとレコード・CDの場合、原盤制作のプロデューサーにも入るはず。
ジョニー野村&ゴダイゴになってたことも
多いので、メンバーにはその分も入ったのでは?

424 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 09:49:33.95 .net
当然ながら、カラオケの場合は作詞・作曲者のみに入る。

425 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 20:07:05.45 .net
誰だって金はほしいさ

426 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 21:17:47.92 .net
俺が本当に欲しいものは
金なんかじゃ買えない

427 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 21:35:16.15 .net
Take it away
It's only only money

428 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 21:46:19.58 .net
こういう仕事ってモチベーション保つの大変だね

429 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 22:31:26.32 .net
The more you've got
The lesser you 'll be free

そんなもんですかね

430 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 22:32:27.47 .net
全部ウソさ そんなもんさ

431 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 22:33:49.89 .net
喫茶店でおじいちゃんがパソコンいじってた

Computer 爺〜Computer 爺〜♫

432 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 23:21:41.90 .net
ゴダイゴの人達は今、何やってるんだろう

433 :伝説の名無しさん:2016/06/14(火) 23:23:34.35 .net
キミはキミの人生を行き給へ

434 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 03:21:33.53 .net
当時ジョニの事務所はGodiegoしか所属なかったん?

435 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 03:29:59.18 .net
>>434
いや、なんか数人?数組?ほど、
所属アーティストがいたような記憶が
うすらぼんやりとある。
そのうちの一人は、ゴダイゴの前座で
ギターの弾き語りやってたような・・・

436 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 12:27:02.77 .net
所属アーチストはいたはず
たまにミッキーのインタビューか何かで
そんな話が出た記憶がある

437 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 12:40:01.02 .net
覚えてるのは・・・
北原佐和子
「スイート・チェリーパイ」
三田寛子
「恋するメトロ」
加橋かつみ
「ニルスのふしぎな旅」
タケカワユキヒデ作曲

438 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 12:40:27.47 .net
釣りなのか?

439 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 12:44:48.79 .net
その3人は所属していました。
当時、三田寛子は「同じ事務所のタケカワさんの自宅にお邪魔しました」ともコメントしてました。

440 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 12:57:14.94 .net
三田寛子に関してはウィキにスターダストプロモーションと記載ありますね。
北原佐和子みたいな下手くそをジョニーが
マネジメントするハズないじゃん

441 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 12:59:58.07 .net
ttp://www.musicman-net.com/sp/focus/68.html

ジョニーの功績?が触れられてる。
間接的だが、音楽業界に影響を与えてる。

442 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 16:36:28.63 .net
所属アーティストいたねー全部忘れちゃった

443 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 17:02:22.56 .net
トランザム
ゴダイゴ
タリスマン
ルースターズ

ほかいるのかな?

444 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 17:05:15.24 .net
加橋かつみの顔思いだすと田村正和になっちゃうのなーんでか

445 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 17:15:42.34 .net
加橋かつみのウィキに79-86までゴダイゴの事務所wに在籍と

446 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 18:08:41.95 .net
自宅に遊びにいったって話てたの
ノリピーじゃなかった?

447 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 18:10:19.71 .net
既出だけど、
ゴダイゴがフジロックに出演できない理由

ttp://www.musicman-net.com/sp/relay/13-5.html

448 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 21:03:17.74 .net
>>434 コンサートの前座だとしたら、79年春ツアーに参加していた
黒住憲五のことと思われ。ただし、ゴダイゴカンパニー所属ではなく、
同ツアーのプロモをしていたABCプロの線で参加したようだ。

>>443 トランザムはジェニカ以前のレビュージャパン(77年末に
閉鎖した、MCAの日本支社)で同じだった。

>>445 79〜86年まで「在籍」したのではなく、ポンキッキの主題歌が
使用されていた、という内容なのだが。

449 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 21:14:57.96 .net
>>448
昔、某所のプロモーションで、加橋かつみのマネージャーとして付き添って来て

450 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 21:16:19.94 .net
たのが、ゴダイゴのスタッフでビックリした

451 :434:2016/06/15(水) 21:29:11.38 .net
>>448
おお、黒住憲五!そうそうそう!思い出した!
モヤモヤが吹っ飛んだよ!dクス

452 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 21:59:56.85 .net
久々に何でも知ってる人が降臨かな

453 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 22:19:27.79 .net
重鎮さんいなくなったのかとおもたら
ちゃんといたね。
最近、若手の頭の悪そうなのが切り回してたからw

454 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 22:39:46.61 .net
>>453
50歳位の若手よね。

455 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 23:20:33.49 .net
>>453
重鎮さんはたまに来て知恵を授けてくれる感じだな
荒らしはスレに駐留するつもりなんかなぁ…

456 :伝説の名無しさん:2016/06/15(水) 23:30:59.77 .net
>>455
たぶん。スルーすべし。

457 :伝説の名無しさん:2016/06/16(木) 00:01:00.83 .net
>>447
「音楽もわかりもしないようなプロデューサーやバカな奴ら」
「今でもゴロゴロしてるけどさ」
なかなか興味深いね

458 :伝説の名無しさん:2016/06/16(木) 01:30:01.99 .net
>>446
のりピーはわからないけど、平凡か明星で三田寛子が「歌のレッスンの為、タケさんの家に行った」という記事があったわ。

459 :伝説の名無しさん:2016/06/16(木) 02:55:31.09 .net
当時タケの家を訪れピンポンして敦子さんにめちゃ迷惑がられた奴続出したんだよなぁ。

460 :伝説の名無しさん:2016/06/16(木) 03:25:36.14 .net
ピンポンダッシュはひでえな

461 :伝説の名無しさん:2016/06/16(木) 05:08:43.92 .net
いまでもファンが嫌い

462 :伝説の名無しさん:2016/06/16(木) 11:00:58.39 .net
>>459 藤田朋子とか、藤田朋子とか…
あ、彼女は電話か。

Walk On 25号に
ジェニカグループ情報ってコーナーに
ルースターズ
ニッキー・リチャーズ
えりこ
って名前がある
23号にはジェニカ・ミュージック アワー・ジョイレーベル
ってことでザ・ルースターズが紹介されててる

それにしても昔の会報読み返してたらテンション高いわ

463 :伝説の名無しさん:2016/06/16(木) 11:28:07.14 .net
ルースターズもタリスマンもトランザムもよく会報に紹介されてたけど聴いたことなかったなぁ笑

総レス数 1003
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200