2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝】ゴダイゴ Part.30▲GODIEGO【40周年】

1 :伝説の名無しさん:2016/06/01(水) 00:32:30.15 .net
公式
http://godiego.co.jp/godiego/
前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1461683086/


♫Hear that explosion, it's a magic capsule
it's splitting open in space
shooting us off to the end of the sky
a world of songs, of songs. of songs. of songs everywhere!♫


ゴダイゴ生誕40周年!!
世界中のファンとともに彼らの功績を讃えます!
Come and join us, GODIEGO fans !


♫a song of joy, a song of love
a song of comfort we all can share 〜♫

559 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 02:03:00.68 .net
>>557
苦し紛れの自演なすりつけ乙
>>558
ヤケクソイミフ乙

560 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 02:53:55.88 .net
ゴダイゴとパンタの新作は僕らを裏切った!

ゴダイゴ「M・O・R」
別れぎわにミッキーは「次回作に期待して下さい」と言った
コンビネーション悪りィなあ
えっ、失敗だったの?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e189815657

561 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 07:55:09.28 .net
>>402
ヨーコや山川啓介も悠々自適なんかな?

562 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 10:03:56.79 .net
>>560
人目を引くための見出しなのかね。
今度の作品は一味違うぞっていう。

様々な愛を歌ってきたゴダイゴが題名通りMORを、って??
くだらない記事に入札1 ww

563 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 10:19:50.76 .net
MORは転換期で、これが成功すれば新生ゴダイゴはもっと続いたかもしれない
ガンダーラの時のような緊張感は生まれなかった
悪いアルバムではないが、凡庸だった

564 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 16:00:47.10 .net
2010年の記事
Vessel launch fails to impress little Vera
When Ion Nomura and his wife, Edwina, set out for the launch of Helikon Shipping’s supramax bulker Pelion
at Tsuneishi Shipbuilding’s Cebu facility,
it’s a sure bet they told their six-year-old daughter, Vera, she was going to the seaside for the day.

part.25より

565 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 16:21:24.78 .net
野村イオンってジョニーの本名か
71歳になるジョニーの娘は今12歳か
今はフィリピンにいんの?

566 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 16:42:12.91 .net
>>565
セブ島在住のようですね。
fbで簡単に見つかった。

その交友関係が興味深い。
あのカズ○ヤマ、上に出てきた麻田某など。
ヨーコとゴダイゴメンバーは一人もいない。
これは何を表しているのか。

567 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 16:44:38.55 .net
揉めたの知らないの?

568 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 16:52:47.50 .net
知りません

569 :565:2016/06/18(土) 16:57:02.95 .net
不明金云々で揉めたというのは噂レベルで聞いたことあるけど、
いつの段階なのでしょうか?

570 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 17:00:16.61 .net
再結成の時のアフターパーティかなにかで
ジョニーさんが写ってる写真見たことあるんですが。

571 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 17:05:10.30 .net
>>539
この2人じゃないけど、実家に1〜手書き時代の全部あるピンクやらグリーンやら

572 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 17:05:54.79 .net
全部公開してください!

573 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 17:11:48.84 .net
>>569
7000万円の借金を背負った麻田某を、ジェニカに誘う義侠心のあるジョニー。
ゴダイゴのブッキングしたら、その分のギャラを払うと麻田と約束。
それで3年で辞めてる。
7000万の借金、3年で返したってこと?
金の流れが怪しい。そういう業界なのかな。

574 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 17:54:34.94 .net
>>573

>7000万円の借金を背負った麻田某を、ジェニカに誘う義侠心のあるジョニー。
>ゴダイゴのブッキングしたら、その分のギャラを払うと麻田と約束。
これはどこで得た情報?間違いない情報なの?

>それで3年で辞めてる。
>7000万の借金、3年で返したってこと?
>金の流れが怪しい。

これは単にあなたの憶測に過ぎないもの?
それとも何か根拠になる確かな情報があるの?
某氏が事務所を退職する時点で借金を完済していたことが判る情報はあるの?
または、事務所が肩代わりしたことが判る情報があるの?

575 :573:2016/06/18(土) 18:09:14.94 .net
ごめん、>それで3年で辞めてる。
これは某氏のプロフで事実を確認しているのに切り離し忘れた事項です

576 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 18:39:24.34 .net
>>572
おいおい…病気かよ

ジョニーの話はどれも確証ないので噂レベルと納得しとけ
馬鹿みたいに噛み付くなよ…

577 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 18:53:58.74 .net
>>573
もちろん憶測にすぎません。
それはジェニカグループが、そしてゴダイゴとジョニーの関係性、さらには日本の音楽業界がかなり不透明で謎だからです。
今、その業界も死にかかってますが。

以下読まれましたか?
>>441

578 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 19:04:56.63 .net
>>573
自分は肩がわりしたと言ってませんよ。
ゴダイゴブッキングで、ギャラいくら貰えたのか、それで借金のいくら分が賄えたのかも、わかりません。
でも、麻田某は、その後自分の会社を軌道に乗せ今があり、
ジョニーはいつしか業界から退いている。

そして今でも麻田とは親交があり、
自分が生み出した我が子同然とも言える
ゴダイゴと距離を置いている。
興味はつきないです。

579 :572:2016/06/18(土) 19:07:40.14 .net
>>576
噛みついたように見えたなら申し訳ない。単に確認したかっただけです。

>>577
レス、どうもありがとう。

580 :573,578:2016/06/18(土) 19:11:19.61 .net
>>579>>574の間違いです
>>578
肩代わりしたと言ってないのは承知の上で、単に自分が気をまわして質問しただけです。
ごめんなさい。

レス、ありがとう。

581 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 19:23:16.93 .net
>>579
take it easy.

582 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 20:19:01.44 .net
タケ本人はだらしない…と

583 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 20:40:50.92 .net
唐突にタケ批判が入りました

584 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 20:48:14.14 .net
スティーヴの本に「俺が辞めた後金銭トラブルがあった」と書いてあったからトラブルの原因は想像つくだろ

585 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 21:07:05.98 .net
>>584
そんな前の話?
トラブルを続けたまま、関係を続けてたってこと?

タケに関しては解散後もジョニーと仕事してるし、
ジョニーの影が見えないと思ってた時期も、
ジョニーの息のかかった(?)カズ○ヤマとは仕事していた事実。
よくわからないなあ。

586 :573:2016/06/18(土) 21:12:38.87 .net
>>584
スティーヴの本の話知りませんでした。
頑なに信じたくない訳ではなく、根拠が知りたかったんです。
その上でどう考えるかは個人の問題だと思っています。

587 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 21:21:19.32 .net
>>584
ちょっと原因を一つにはしぼりにくいんですが…

カトマンズコンサート、シルクロードの制作にかかわる金銭トラブル

(株)ゴダイゴは共同経営のため、スティーヴの抜けたところで揉めた

とか?

588 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 21:25:25.78 .net
共同経営って本当?

589 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 21:30:57.30 .net
しかし、どうして映画は上映せんかったのかね
まるで回収できんやろが
LDは別として
そこも大きなトラブルあったとがなぁ

590 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 21:32:35.37 .net
>>568
これも憶測に過ぎないけど、
原盤制作にジョニーとゴダイゴがプロデュースと明記してること、それからミッキーとスティーブで考えたバンド名を社名にしてることから想像できる。

591 :589:2016/06/18(土) 21:34:25.00 .net
>>588
の間違いです。

592 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 21:57:45.91 .net
誰が考えたバンド名でも関係ないと違うんじゃなかろうか
契約書は乙と甲しかないしな
上映計画もなしに映画撮影もしないはず
撮影終った後に何かトラブルあったというのはスティーブの話どおりやね
そもそも、あの世界一周旅行自体が未だにミッキーの自伝やら何やらでも
詳細は書かれないって不気味やん
何の意味があった、何のメリットあった、誰がスポンサーやったのか
普通ならカトマンズコンサートでごっつい金入ってくるとかのはずや
大した話題にもならん田舎のwwカトマンズより米英でやった方がよかったはず
謎だらけや

593 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 22:12:29.64 .net
アメリカでチャックベリー等が出演したフェスに出たのにあまり詳細は語られない

594 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 22:49:01.44 .net
>>592カトマンズのコンサートは最初から儲けは見込んでないと思う。シルクロードの映画の中の一つのシーンにするつもりだったのでは。無料コンサートなわけだし。

595 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 22:52:16.44 .net
>>593タケカワのMORエッセイの中でかたられてるが、すでに斜陽なゴダイゴだったからマスコミに取り上げられる場があまりなかった

596 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 22:55:20.71 .net
その年の5月にネパール公演はテレビ放映されていたから、テレビ局のタイアップはあったよね。

597 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 22:56:23.11 .net
カトマンズのコンサートって本当に成功したのかな。
LDで見られた、あの暴動のようなシーンが引っかかって仕方ない。
それをステージでヨーコさんがまるで説得でもしてたようにも見えたし。
(カットつなぎでそう見えただけかも知れないけど)

598 :589:2016/06/18(土) 23:00:02.72 .net
業界人じゃないからわからないけど、
カトマンズ〜シルクロードは、TBSの特番やLDでペイできたのでは?
LP制作の経費として計上もできそうだし。
1ドル360円とはいえ、物価高い地域じゃないし。

そもそも、バカ売れの税金対策も機能してたんじゃ?

599 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 23:05:43.41 .net
>>597成功だっだと思う。タケカワはカトマンズ公演を誇りにしているようだし。奥と二人で再びカトマンズを訪れた番組もあり、その中でもゴダイゴの偉業として語っていた。当時のカトマンズでは最善を尽くしたのではないかな。

600 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 23:07:52.08 .net
>>597成功だっだと思う。タケカワはカトマンズ公演を誇りにしているようだし。奥と二人で再びカトマンズを訪れた番組もあり、その中でもゴダイゴの偉業として語っていた。当時のカトマンズでは最善を尽くしたのではないかな。

601 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 23:11:16.63 .net
>>600
ほとんどの人達がコンサートは生まれてはじめてだったんでしょ。ステージの後方から人がつめていくという、、、

602 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 23:12:54.39 .net
>>600
わらわら、6万人!

603 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 23:16:34.18 .net
そのスティーブの本のタイトルは?
私はWho am I しか知らなくて。

604 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 23:17:13.96 .net
それしかない

605 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 23:18:19.46 .net
>>604
そうなんた

606 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 23:21:30.44 .net
1ドル360円w
そんなに昔の時代じゃないwww

607 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 23:27:43.67 .net
>>606
ニクソン時代は350円だったよ古い話だね

608 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 23:29:06.48 .net
>>598
TBSの特番なんて初めて知った…
次のDVDBOXはソレだといいなぁ
LDの音源はコンサートのじゃないし
成功かどうかは別としても問題は「金」
世界一周旅行とカトマンズコンサートに
金の問題がなかったとするならば
ジェニカの金問題の信憑性が薄れるな
ゴダイゴと無関係だったのかもしれんが

609 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 23:39:03.83 .net
カトマンズのライブ単体は、招聘やテレビがらみで、ペイできたとしても、長いシルクロードロケの費用はLD位ではペイできなかったのではないでしょうかね。大赤字だと思う。第一弾の劇場版映画マジックカプセルのような皮算用だったと思うけど、ハズれたのでは。

610 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 23:55:05.21 .net
仮に上映できていたら吉澤もメンバーとして世間に認められて
ゴダイゴの人気も少しは維持できたと思うんだけどね…
ミッキーは契約のために解散できなかったと言っているし
違約金払うほど蓄えはなかったということだよね

611 :伝説の名無しさん:2016/06/18(土) 23:57:19.43 .net
最近初めてゴダイゴの曲を聴き、感動
まだベストアルバムしか持ってませんが
これから色々聴いてみよう
リアル時に聴いてた人達うらやましい

612 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 00:02:50.36 .net
>>610
スティーブが脱退した時、アイドル状態だったゴダイゴの未来が見えたような。そしてミッキーが連れて来た新メンバーが・・・ファンは呆然となりました。

613 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 00:12:20.19 .net
>>611
welcome to Godiego world
しかし、ここ2chなんで余り期待しないで
今年は40周年でコンサートも各地である
よかったら生のゴダイゴも聴いてみて
>>612
ミッキーが他のメンバーに相談もせずに
決めたのは悪かったと思うね本当に
しかもベースを知らないプレイヤーって…
音楽性重視だったはずのバンドは失墜(あらゆる意味で)

614 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 00:13:07.62 .net
>>611
CMソンググラフィティ1、2いいですよ

615 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 00:20:23.66 .net
ロック好き→Dead End
テクノ好き→Our Decade

616 :589:2016/06/19(日) 00:39:52.06 .net
カトマンズって80年10月発売。
ゴダイゴシンドロームの次の年だよ。
前年のもろもろの収入も入ってきて、
あの人気のバンドだってことで資金だって
潤沢のハズじゃ?

シンドロームの年はジェニカミュージックをグループ会社として設立し税金対策して、
翌年はどうせ税金とられるならシルクロードプロジェクトやっちゃおう
(スティーブぬけるし、リセットの意味も込めた旅)っていう感じではないのかな。

617 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 00:52:08.18 .net
>>610
上映出来たら吉澤の認知度上がって
人気維持できた?
すごい論理w

618 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 01:20:59.75 .net
>>610
子供が飽きてたから無理だったと思うよ

619 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 01:22:04.23 .net
所詮は女子供のバンドか

620 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 03:16:49.94 .net
ウアウア歌合戦にお遊戯
今でも女子供のバンドだな

621 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 03:37:41.73 .net
吉澤も当時は可愛かったんだわ

622 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 04:08:07.14 .net
ミッキーの弟にしか見えなかったが

623 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 10:54:23.58 .net
>>616
15周年のタケとミッキーのインタビューに
ヒントがあるね。

ミッキー「ジョニーがヒマラヤに行きたと言ったのが一つ、西遊記をやったので、
シルクロードで映像を撮りたいという話が来たのが一つと。」

つまり映像制作費の一部はLD制作側から出てる可能性が高い。

624 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 11:12:30.12 .net
映像だけじゃなく、あのシルクロードの旅の記録、例えば写真集みたいなのは出さなかったのかな?
写真集出してたら売れたよね。

625 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 11:43:25.47 .net
シルクロード再発見の旅を俯瞰して

ミッキー「でも、ある程度いっちゃうと、やっぱりみんなお金も入ってくるし、心が安定しちゃうんだよ。そこにギャップが生まれてきちゃって……。だからやっぱり、あの旅行の中で、みんなの価値観がズレてきちゃったのかな。」

タケ「それは違うよ。その前の年のゴタゴタっていうか、後遺症がダブルになったんだよ」

626 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 11:55:48.98 .net
解散しようと思ったのはいつか

ミッキー「うーん、客観的に見ちゃえば、タケとヨーコの共作体制が崩れた時と、僕とスティーブの協調関係が崩れた時。タケとヨーコが一緒に詩と曲を書かなくなったのは……。」

タケ「結構早いよ。80年くらいから」

これ読むとタケとヨーコが仲違いしたという印象を受けるけど、ジョニーとヨーコの離婚が原因なのか、それ以前の問題なのか。

627 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 12:54:15.47 .net
原因は一つというより複合的な感じで解散に進んで行くのかな
15周年のBOXインタビューで「決して手は抜いてない」とか
いう回答には今でも違和感を覚えてる

>>624
映画上映や写真集とか実現していれば人気もそれなりに維持できた気がする
とにかくメディアに対して攻めの姿勢がなくなった、ベンザのCMぐらいだよね

628 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 13:24:58.46 .net
>>627
自分はあのベンザエースのCM
はファンは別として、
むしろ一般にはマイナスだと思うけどな。

80年2月、リターン・トゥ・アフリカ
5月、ポートビア
シングル発売

ポートピアのCMもこの頃かかってたはずだからメディア露出が少なかったのは
正味4ヶ月くらいか?

629 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 14:49:09.02 .net
79-80年頃の円相場って1ドル180円くらいなのか。

630 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 00:02:45.21 .net
>>628
どのへんがマイナスだと思ったんですか?

でもようやくゴダイゴオンシルクロードもDVDになってよかったよね
あとは「いろはのい」のCDか…今回のレア音源がそれならいいけど

631 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 01:36:51.36 .net
スティーブ「日曜日は仕事入れないでくれっていってるのに、何故いれる?俺やめる。」

ミッキー「おいおい状況考えてくれよ、こんな時期に。」

スティーブ「それに、俺たちの目指したバンドはこんな子供向けか?俺やめる。」

ミッキー「…そうだよな。限界だよな。こんなにヒットしてるのに、睡眠削って他人のアルバムプロデュースしてんの、なんか変だよな。俺も辞めたい。解散かな」

ジョニー「お前ら何いってんの?契約かわしてんだよ。違約金払えんの?あのアルバム1000万、うちのマネジメント契約1000万だよ。合わせて2000万、払う?」


79 年にこんな会話があったのかな。

632 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 01:44:35.77 .net
俺やめる。にワロタw

633 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 02:30:13.76 .net
ホワイトカプセルからゴダイゴ飛出すw
♪夢と愛の星をめざし 宇宙のはてまで翔べエースこんな風邪薬、効きそうにないよねw
当時は客観的に考えたことなかった。
見るたび、ただ嬉かった。
翌年の♪カトマンズは更にわけわからなくなるわけで。「元気でね〜」と妙なイントネーションで。懐かCM。

634 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 09:17:16.10 .net
浅野さんのFacebookを久しぶりに見たら、飛鳥の食事の写真がアップされてた。美味しそう!
私も乗りたかった!肝心のライブはどうだったんでしょうね?

635 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 10:05:30.56 .net
>>634飛鳥2はもう建造30年で(結構、古い)
2020年には飛鳥3を出航する計画があるらしい

636 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 11:00:44.76 .net
もう少しリーズナブルな客室があればいいんだけど。まあ、お金持ちの乗る豪華客船だから仕方ないのかな。

637 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 11:26:32.64 .net
チャゲ3号は?ねえチャゲ3号は?

638 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 11:44:46.82 .net
♪白いエースホワイトカプセル のCMに乗せられて初めて市販のかぜ薬かったクチだわ
飲まないのにw
「元気でね!」っていう手を挙げて言うセリフ、当時一部のファンの間で挨拶になっていたわよw

639 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 12:09:47.20 .net
>>637
沈みますた

640 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 12:36:08.80 .net
浅野さんて食べ物の写真ばっかりアップするよね
だからあんなに…

641 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 12:49:06.89 .net
なになに?気になるwお腹出てる?

642 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 15:33:40.31 .net
スカパー入ってないから見られないけど
特番なのかな。見たい。
http://www.jidaigeki.com/program/detail/jd11001025_0001.html
真面目なリンクなのでご安心を。

643 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 18:08:23.06 .net
西遊記が時代劇というジャンルに含まれることにモヤモヤ

644 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 18:15:41.19 .net
>>630
白いエースはどさくさに紛れてたから気にならなかったけど、
お花畑でマフラーを軽やかにとり、
全く薬とは関係ないカトマンズを歌う姿に、年少組男子はダサいと思ってたのは確か。

ポートピアCMのみんなでジャンプ&静止画もかなり痛かったけど、許せる範囲でした。

645 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 19:02:59.17 .net
>カトマンズを歌う姿

俺は「笑顔で歌う曲か?これ」と思ったわ

646 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 19:44:00.28 .net
うんうん。確かに、ダサいというより、
身内が変なことしてる的な恥ずかしさ
だった。

647 :伝説の名無しさん:2016/06/20(月) 20:33:55.54 .net
ま、これだけCMに出演してミュージシャンにはあるまじきサービスをしてしまうのは、
彼らの音楽を真っ先に評価してくれた広告業界への義理立てなんだろうな。

648 :伝説の名無しさん:2016/06/21(火) 01:38:48.05 .net
マジか
そんなにカトマンズCMは評判悪いのか

649 :伝説の名無しさん:2016/06/21(火) 02:38:08.23 .net
2年目の冬も「あの白いカプセル」でゴダイゴが登場したことに
素直に感動した幼き日の私・・・

ちなみに3年目の冬は、空を飛んでいく「白いカプセル」を
竹脇無我が見上げるCMに変わって、ゴダイゴはお払い箱になった・・・

650 :伝説の名無しさん:2016/06/21(火) 18:39:32.52 .net
ハ バ〜ナ〜が最強!

651 :伝説の名無しさん:2016/06/21(火) 19:53:07.09 .net
なんか、あの旅から帰ってきてから
タケの女性ホルモン度が増えてる気がするんですが。
カトマンズCMは、なんか艶かしくて
足も閉じててカマッぽい。

その前は、顔つきや、足幅もあって、
男っぽさもあった。

652 :伝説の名無しさん:2016/06/21(火) 20:50:19.34 .net
もうタケノコとになると訳がわかりませんわ

653 :伝説の名無しさん:2016/06/21(火) 22:06:29.55 .net
タケは中性的なところが魅力なんだお

654 :伝説の名無しさん:2016/06/21(火) 22:26:48.92 .net
ベンザエースって一瞬、痔の薬かと思ってしまいのがマイナス

655 :伝説の名無しさん:2016/06/21(火) 22:33:58.09 .net
この頃からタケカワ+4ダイゴ的な
売り方になった気がするし、
タレント化したよね。

昔は画面5分割で5人を強調してたり、
バンド、ミュージシャンだった。
(アイドル人気に戸惑いつつも)

656 :伝説の名無しさん:2016/06/21(火) 22:55:36.40 .net
便座エース?

657 :伝説の名無しさん:2016/06/21(火) 23:19:13.37 .net
ま、各自ソロ活動も増えていったしね

658 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 00:07:47.41 .net
掻く痔

659 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 00:32:42.82 .net
かいーの
あへあへ
あめま

総レス数 1003
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200