2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝】ゴダイゴ Part.30▲GODIEGO【40周年】

660 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 00:45:44.60 .net
ポートピアのCMは
最初5台のヘリに乗って大スターにふさわしい登場してワクワクするのだけど
最後のジャンプが仮面ライダー的な安っぽさで悲しかった小6の思い出

661 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 01:05:02.67 .net
>>660
間接的に仮面ライダーをdisる新しい趣向

662 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 01:20:00.29 .net
>>661
偶発的に画面ライダーオタ発覚
>>558
かなりの

663 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 01:29:28.27 .net
よくそんな古いレス覚えてたな…うかつだったww
しかし555を知ってるところ見ると

664 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 01:42:25.17 .net
>>663
いえいえ、555ってここで初めて知りました。なんだろ?と思って覚えていたんすwファイブズっていうんでつね。

665 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 01:48:45.68 .net
かめんライダーファイズ だよ

666 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 09:17:39.09 .net
どーでもイーデスハンソンやから

667 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 13:08:36.78 .net
タケの外見と同じくらいどーでもいい

668 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 15:58:30.67 .net
いや、タケの今の外見は問題だらう
中身の健康面も含め

はやく、甲羅から首出して欲しい

669 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 17:14:58.28 .net
2014ミス・ユニバースジャパンファイナリストの薗田杏奈が、
22日リリースのシングル『心に花束を』で演歌歌謡曲歌手デビューを果たす。
プロデュースにはゴダイゴのタケカワユキヒデを迎え、作詞曲を全面バックアップ。
さらに英語詞を武川アイが手がけた、演歌歌謡曲では異例の英訳バージョンも収録。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160621-00000345-devi-ent

670 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 18:14:06.81 .net
はい

671 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 19:03:53.35 .net
愛のス3イヤーズってもしかして
援交のこと?

672 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 20:11:40.57 .net
ス3イヤーズ

673 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 20:32:01.66 .net
>>671
今なら逮捕されるレベル
同じ内容でももっとマシな歌詞なかったのか

674 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 20:45:35.10 .net
>>669
娘ゴリ押しwww

675 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 20:48:44.03 .net
>>673
やっぱりそうなのかー
今まで思ってもみなかったよ
自分の歳の目線で気づいたw

676 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 20:58:10.26 .net
>>673>>675
あ、でも2番の英語の歌詞は
And I 'm a little bit older now than you
とか、
I 'll be the boy you once knew long ago
といってるので、
相手はおっさんじゃなく、
18,9歳くらいの男の子の設定なのかな

677 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 21:03:27.31 .net
当時ラジオで
「僕(の年齢)が歌うからおかしくなっちゃう。本当は20歳くらいの人が17歳くらいの人に歌うといいんですけどね」
と言ってた

678 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 21:08:34.88 .net
ゴダイゴに飽きたお子様ファンに向かって歌ってるのかと思った

679 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 21:18:15.59 .net
まあでも当時のコアターゲット
の女子高生に向けた歌詞であることは
間違いないよな
まあ20まではファンでいてほしいっていう

680 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 21:24:21.39 .net
ほぼその歌詞の予言通り3年後に変革の時を迎えて解散するのだな

681 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 21:38:21.30 .net
嫌いな曲じゃないけどテレビで見てた時には本当に気持ち悪い曲だった
ミッキーが「アレンジとか短く切って」とか言ってたのは意味不明だったし
吉澤アレルギーもあったし
いまだに英語詞も日本語詞もイライラする

682 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 21:49:34.23 .net
>>681
あと、自分は間奏のミッキーのピアノソロが投げやりな感じが許せなかったな

683 :伝説の名無しさん:2016/06/22(水) 22:04:49.06 .net
>>682
あ、それもあったか…
勢いのあるいい曲なんだけど歌詞が…
考えてみれば、あの頃からもう歌詞の問題はあったのね

684 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 00:14:27.74 .net
>>669
演歌歌謡曲って風間杜夫以来かね
試聴できるとこないかな

685 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 00:59:15.99 .net
3イヤーズって、アレンジがスカスカだよね
おーセブンティーン!ラブリーえいすびー〜♪とかって
歌ったあと、次に歌うまでのバックが
デデデデでででで♪ってシンプルすぎるし
なんか「…ピッ」「…ぴ」っていう電子音みたいのがしょぼすぎる
なんでギターぎゃーんと入れたりしなかったのか

686 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 01:22:23.15 .net
>>685
ソレがチャレンジした新しいアレンジなんだとさ

687 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 01:25:04.09 .net
>>685
ビートルズのI saw her standing there の
アレンジが意識されてると思うな。
歌詞She was just seventeen で始まるし。

ピッていう電子音は本来ギターでつけると
それっぽくなるのを、あえて軽めにしたのかな。

688 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 01:49:28.24 .net
あと、ピアノのスタイルはジェリー・リー・ルイスそしてリトル・リチャードの影響大。立って弾くところや、ライブアレンジはボーンズでブイブイいわせるとこなんか特に。

689 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 01:57:59.44 .net
1985ファイナルライヴ冒頭での、
 愛の3イヤーズ
 〜民主主義のすすめ
 〜アンダー・アンダーグラウンド
 〜イン・ザ・シティ
 〜彼はスーパーマン
の、5曲メドレーは神選曲だと思ったが…
FMでエアチェックwしたテープが
どっか行ってしまった。
「インターミッション完全版」なんか
出してくれないかな…

690 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 02:11:07.10 .net
>>689
今回のお宝映像がそれだったらレコード会社に全力で礼状書くわ

691 :688:2016/06/23(木) 02:15:33.93 .net
>>690
手伝うわw

692 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 20:11:38.05 .net
でもDVDBOX1に短縮版が収録されてるし期待薄かな…辛い

693 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 22:08:38.26 .net
つべに上がってたラジオ版が見当たらない。消されたかな?

694 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 22:23:12.71 .net
ファイナルライブで民主主義のすすめを
演奏しながら

ミッキー「すげー気持ちいいなあ。この曲メチャメチャかっこいいじゃん。
どうしてあの時アレンジしたくないなんて言ったかなー。
俺たちまだまだ可能性あるじゃん。
あれ?コレが解散コンサート?
だれか時計を巻き戻してくれ!」

数年後その後悔をひきずりながら
吉野はクスリに手を出してしまったのであった…

695 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 22:40:52.25 .net
そんな事をミッキーが思ったとは考えにくいが、
ゴダイゴ解散はそもそも不本意だった
いいものが出来なくなっていたから後悔はないはず
ただ引きずっていたのは確かだろうね

696 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 22:50:57.37 .net
ミッキーが解散したがったんじゃん

697 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 22:58:48.99 .net
今だから言えるのだけど、ワンディメけして悪くないですよ。
ファイナルライブのアレンジで聴くと抜群にいい。

ヒット曲とアイドルのイメージをぬぐい去ることが出来なかったのが大きな問題だったような気がするな。
あとミッキーが案外保守的、と言うか
自分の音楽に拘りがあり過ぎた。

コロムビアとの契約枚数消化と重なったの
だろうけど、タケとジョニーは次もやる気あっあたんじゃなかろうか。

698 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 23:04:01.67 .net
アッアタ君現わる

699 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 23:07:13.35 .net
>>695
いいものが出来ない、っていうほど
出来てない訳じゃなかった。
彼らはヒットに拘り過ぎた。
愛の3イヤーズ以降のシングルと聴くと
そういう焦りは感じるな。

700 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 23:07:17.35 .net
>>696
そりゃそうなんだけど、不本意だったとは思うよ
やめたいけど、やめたくない!みたいなw
>>697
コンセプトも含めて悪くないですねレコード版も好きです
契約消化のために作ったらしいが、次もあったら確かに面白そうだった

701 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 23:15:41.74 .net
保守的と言えば、タケカワの髪型な
これも変えるべきだった

702 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 00:15:06.09 .net
アルバム出すたびにチャートの最高位が下がっていくんだもん
そりゃー仮に本人たちがやりたがってもコロムビアは冷たくなるよ

703 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 00:23:41.06 .net
ワンディメはラストアルバムと言う自覚あって制作したの?
そこが知りたいな

704 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 00:25:00.97 .net
ビートルズのアビーロード的大団円で
締めることも出来たと思うけど

705 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 00:28:47.48 .net
ラストアルバムでスタイル変えるのも
珍しいような。
ファンもコロムビアも裏切るような、彼らが露骨に反骨精神出した、ある意味ロックした唯一の作品といえるのかも。

706 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 01:03:02.70 .net
これもある意味ジョニー最後の変化球だったのかも
やる気のないバンドに対する冷めた気持ちを込めた
解散の事など知らなかった当時の自分はこの新境地に馬鹿みたいに喜んでいた…
これが最後のアルバムだったなんて今思い返すと泣きそうだ

707 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 02:24:23.35 .net
やっぱり今でも
3イヤーズとM.O.Rの間奏は似ていると思う。
各々の間奏の後に曲を入れ替えても違和感ない気がするんだよね。
当時 あれ?って思ったのはアレンジが似てたからだったのか...
両方ともミッキーのアレンジ?
と、モヤモヤ....

708 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 02:56:58.30 .net
アルバム「M.O.R.」のリリース前に、
M.O.R.と3イヤーズとリバー・キープ・ラニングを
メドレーで演ったライヴがあったような…
「今度のゴダイゴはロックンロール回帰か!」と
思わせられたな。

709 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 03:06:18.42 .net
そんなこと言ってたかもな

710 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 11:56:46.96 .net
>>707
MORの間奏はブルースハープなのだが

711 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 14:00:07.15 .net
似てないし

712 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 16:50:38.29 .net
ブルースハープなのだが(キリッ

713 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 22:12:56.22 .net
ロックンロール回帰はELOの影響なのか?
その割にはあっちの分厚いアレンジとは比較にならないくらい薄っぺらいが
でも録音が悪いのはメンバーの予想外だったのかしらね

714 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 22:21:00.90 .net
レコードになる前まではよかったんだがとメンバー言ってたのどこかで見たような

715 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 22:50:34.37 .net
音をいじり過ぎてダメにしたとか書いてたな

716 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 22:51:55.67 .net
ダメにしてしまったのはメンバーなのか
それともエンジニアなりミキサーなり外部の人間なのか

717 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 22:58:56.88 .net
>>713
ELOより先では?
MORはミックスの問題は多分にあったと思うけど、当時の音楽状況も加味してあげないと。
もう一本ギターほしかったね。オーバーダビングでいいとおもうけど。
あと一発録りとか、ね。

718 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 23:12:41.42 .net
確かミッキーがお気に入りのバンドにthe cars を挙げていた気がするんだけど、
ぱっと浮かぶYou might think は84年の作品なんだよね。

719 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 00:06:11.29 .net
http://www.tokyo-hosp.tokai.ac.jp/department_list/special/voice_clinic/
加齢による声帯の萎縮などに対する音声治療も積極的に行っており、「声の抗加齢」にも力を入れています。


タケさんに勧めた人っていないのかな
旧のごとくに歌うのが聞きたい

720 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 00:12:07.79 .net
>>717
どの曲に対して先と言ってるかわからないけど、
たとえば「ロールオーバー・ベートーヴェン」なんかはゴダイゴよりずっと前だよ。

721 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 00:26:32.82 .net
>>719
タケの本音はもう無理したくないって事だろうし治療とかしないでしょう

722 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 00:31:01.02 .net
>>720
それチャックベリー、リンちゃんの好きなビートルのカバーやんけ

バカ売れ後のロックンロール回帰ゆうたら
Rock'roll is king やろ、ふつう
違うんか

723 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 01:12:33.37 .net
何に対して普通と言ってるのかわからないけど

724 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 01:19:18.52 .net
MORって意味がそもそも道の真ん中、中庸っていみじゃ。
右でも左でもない。つまり普通や!

725 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 01:31:36.38 .net
タケの本音はもう無理したくないって事だろうし治療とかしないでしょう >

他の年寄りより、声出なくなるの、早すぎない?

治療しなさい

726 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 01:44:12.30 .net
って言われてもなぁ

727 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 01:55:29.66 .net
M.O.R.とかour decadeって歌詞が単純な恋愛模様を書いたのが少なくて
当時流行ってたロックなバンドは直球で恋愛模様を歌ってて
ゴダイゴの歌詞って不思議だと思った。
照明係の話、花売りの少年の話、イミテーションの味の話、今から100年後はどーなってるって話、
そして17歳の子をロリロリする話...
ヨーコさんが不思議な感覚の持ち主だったのかな

728 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 02:10:30.15 .net
洋楽だと割と普通じゃまいか
哲学的な歌詞とか洋楽は多いし
むしろ日本のロックとかは(ry

729 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 02:12:52.67 .net
よく読んだらMORだった
歌詞はRIVER KEEP RUNNING以外ヨーコじゃないだろ

730 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 02:29:50.99 .net
>>728
だから長続きしなかったのかもね。日本語のロックが浸透し始めた頃だし。

731 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 16:29:35.26 .net
日本語ロックは流行的に痛かったな
ゴダイゴ解散の流れを肯定された感じだったし

732 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 21:48:40.14 .net
ビートルズ50周年特別番組に呼ばれないタケ

733 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 21:49:34.52 .net
↑来日50周年な

734 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 21:51:57.24 .net
そりゃツテが無いからな

735 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 21:52:16.24 .net
ゴダイゴ40周年にポール呼ばれないから同じ話

736 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 22:00:13.62 .net
まあ、声が出てたら呼ばれてたかもな
そういうポジションにあったのに

タケは再結成以来5億くらい損してるな
メンバーもおこぼれに預かれない

737 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 22:01:37.57 .net
>>735
大きくでたね

738 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 22:07:45.62 .net
ビートルズのやつ見てる
チャボの歌酷かったー日本語やし
タケの方が全然まし

739 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 22:11:13.15 .net
ましってレベルw

740 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 22:20:40.14 .net
>>738
あれは歌詞の内容からして故忌野清志郎氏へ向けて歌ってたに違いない

741 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 22:20:59.99 .net
ダメだ、こりゃ

742 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 22:24:03.30 .net
>>740
むしろキヨシローの物まねに見えた

743 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 22:25:59.66 .net
ビートルズファンからすると、カバーやめれ。
ゴダイゴすら変なアレンジするからやめれ。

744 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 22:26:45.59 .net
なんで森高

745 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 22:28:56.18 .net
司会のこじるりがイミフ
まだ藤田朋子がいいんでない?タケも付いてきそうでw

746 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 22:32:09.68 .net
ポールはすごいな。
キーも下げない、アレンジもかなりオリジナルに忠実。

747 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 22:34:29.14 .net
なになにEU離脱お祝いの会?

748 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 23:15:26.00 .net
>>736
信者乙

749 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 07:36:34.16 .net
結局MORが失敗作になってしまった原因は、
アレンジや録音、ジャケットの悪さ、プロデューサーの駄アイデアなどが
原因だったわけで、曲そのものは悪くないんだよな。
ロックンロール回帰がファンの求めていたものではなかったかもしれないが。

750 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 07:41:10.49 .net
プロデューサーの駄アイディアって具体的に何?

751 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 09:36:00.80 .net
>>749
失敗作とまでは思いませんが
コンセプトがゴダイゴに少し合ってなかった感じ
それまでのゴダイゴの完成度が高かったから
確かにロックンロール回帰が微妙だった

752 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 12:29:25.77 .net
ジャケットが失敗作では

753 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 12:38:01.47 .net
>>750
ヴォーカルを重ね録りするとか

754 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 13:31:17.86 .net
アイドル期を過ぎて下降したゴダイゴを立て直すためにジョニーがあれやこれや知恵しぼったのにうまくいかなかったのは事実。売れてナンボだからね。
ただ当時17歳の私はスリーイヤーズ聴いて単純に嬉しかった笑。ジョニーの勝ち。
個人的にMORは好きなアルバムで今でもよく聴いてます。
ジャケは酷かったね。イラストレーターが参考にした写真は、カトマンドゥのジャケ写真だよね。浅野さんの髪型がカトマンドゥのまんまです笑。

755 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 13:56:31.54 .net
ジャケットワースト3
1位ワン・ディメンション・マン
2位MOR
3位魔法のあかり(シングル)

756 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 14:10:32.25 .net
>>754
ジョニーにはアイドルプロデュースは無理だったけど、ここに来てアイドル意識してるような
脱アイドルなのかジャケットはイラスト採用
チグハグだったのは否めないな
陽子もスティーブも離れてサウンドも一気に変化

757 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 15:21:38.66 .net
ワンディメのジャケットはエグかったね。
買ってきてジャケットをしげしげ見て、
兄貴に「これ人形かなぁ?」って言ったら、
「人形作るほうが金かかるわ。そこらにいた人間に
泥ぶっかけた方が安上がりや」と言われた。
よくよくスタッフリスト読んだら兄貴が正しかったw

758 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 15:25:26.52 .net
>>757
私もあのジャケは怖かった!

759 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 15:31:12.11 .net
>>755
4位 ソロだけどドキサマ

760 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 15:42:52.15 .net
そうだった。ドキサマのジャケットも見てて恥ずかしくなった覚えが。ワンショットでいいじゃんと思った

761 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 17:05:41.36 .net
トミーのソロ「コマーシャルライフ」はドキサマパート2並みのワーストジャケだな

762 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 17:09:35.58 .net
https://www.youtube.com/watch?v=wQa4MVhORMY

763 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 17:44:32.49 .net
>>761
知らなかったのでググって見たら、ポーズとか似てるわ。

764 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 19:08:00.31 .net
知らないゴダイゴファンなんているのか

765 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 21:49:57.00 .net
いるよ
でもタケの自主制作CDに比べたら全然マシ

766 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 21:57:08.37 .net
>>764
トミソロのジャケ絵まで普通覚えてへんやろ

767 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 22:20:52.45 .net
>>760
ワンショットならどの絵を使います?
あの6枚の中で

768 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 22:32:23.54 .net
左下かな

769 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 22:34:10.60 .net
>>766
マジか
ゴダイゴメンバーのソロジャケくらい普通覚えてるだろ…
あれ?このスレまたメンバー入れ替わった?

770 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 22:50:07.86 .net
>>754
歳バレバレw
やっぱお姉たまだわ

771 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 22:54:33.73 .net
>>766>>769
トミーのこのアルバム売っちゃたんだよなあ下北のDUで。博士さん返して。

ジェントルウィン〜♪て言うのが聴きたい

772 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 22:55:45.25 .net
ワンディメは買ってなくてどんなジャケかとググったらこえーーーーっ!
きっと当時も怖くて買わなかったんだろうな。
でも曲知ってるってことは貸レコード屋で借りて録音でもしたのか。
駄ジャケット タケの3rdアルバム 白い街角。ピンぼけ過ぎる。
タケの4rdアルバム 泥棒日記 マンホールの中ではサングラスしてると真っ暗でっせw

773 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 22:56:48.50 .net
コマーシャルライフのCDはレア盤だね
インターミッション初回盤やタケのドントターンバックと
同じくらい黎明期のCDだ
ソウルブレイダーほど高くはないけど

774 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 23:02:15.87 .net
何かビギナーズばっかり?
みんな、どこへ行った〜♪

775 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 23:11:12.49 .net
何年も飽きもせず同じスレに滞在してる人っているの?
語り過ぎて話す話題もないでしょ

776 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 23:13:26.03 .net
自分はもう長年常駐しているわ
長年ファンやってるのに飽きるわけないし

777 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 23:50:15.09 .net
自分も飽きないよ
ソウルブレイダーCDが欲しいんだがオクでも高くてあかん

778 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 01:05:06.05 .net
ゴダオタお姉さんチームはそおそろ還暦かよ。
年少さんチームはまだ40代。キリッ

779 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 01:16:14.47 .net
自分のベストジャケ
普遍性があって今見ても古くない

1ワンディメンションマン
2フラワー
3平和組曲
4アメリカンロード
5レナ 、白い街角
6MOR

780 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 01:21:17.55 .net
>>778
(^^)人(^^)あたひもよ

781 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 01:22:48.36 .net
>>780
どっちチーム?w

782 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 02:15:10.89 .net
そおそろ

783 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 02:37:58.05 .net
ウサギさんチームとなんとかチームだっけ
うあうあららららー

784 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 02:50:40.59 .net
話そらしちゃダメよ、お姉さんチーム

785 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 03:31:18.97 .net
ここにいる人 自分と +10前後かな。
3Yers更に前後もしてるかも。そんな世代か。
おぉ せぶんぃーん かわいい きみさ〜
僕と愛に 生きて おくれ〜
....オマエ何歳だよ 17歳自分「無理だし」って
と、思った当時...
良き思い出なり

from お姉さんチーム

786 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 04:02:45.42 .net
たまに真面目な人いる

787 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 07:36:25.79 .net
スリーイヤーズ当時に17才の人は今52才。

788 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 09:35:29.09 .net
そうだね。計算まつがいやった。
でもベストテンで中継のコンサート会場に
写ってたお姉さんは、
3Years の頃、20歳以上になってる?
還暦間際ファンいてもおかしくないよね。

789 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 09:46:32.84 .net
いるいる。山登りやハイキングの「お達者還暦くらぶ」作ったらよさそう。メンバー自体も60代半ばだしね。

790 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 11:30:04.14 .net
おー52ー みにくいきーみさー

791 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 13:03:12.29 .net
Beauty won't last foreverよ
美は心の中に育てるものなのよ

792 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 13:13:18.40 .net
まーん(笑

793 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 13:58:42.52 .net
おっちゃんもおるやろ

794 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 16:19:29.26 .net
おるで

795 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 18:25:29.70 .net
>>767
もしドキサマ・ジャケがワンショットなら→
私は右下に1票。片足上げてるやつ。

796 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 19:09:09.06 .net
ドキドキサマーガールなんてタイトルなんだからさー
タケと無関係な水着美女をジャケにするとかさー
じゃなかったら達郎っぽく浜辺のイラストとかさー
あのジャケでOK出したやつ誰なんだよまったくよー

797 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 19:15:17.68 .net
やけに昔のファンを「お姉さん」呼ばわりしてバ◯にした発言する人が登場したね。Twitterでも、そんなのを見た気がする。

798 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 19:21:36.19 .net
ドキドキサマ、太ももピーチピチ。
ジャケより、ひどいのは日本語訳詞。
コーセーの夏のCM曲なんて、この上ないヒットのチャンスだったのに。もったいなかった。

799 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 19:22:01.69 .net
>>797
ババにした?

800 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 19:33:48.11 .net
でも、曲も悪くないし、コーセーだし
夏っぽいアレンジだし
結構売れそうだ、と思ったのに
何がいかんかったんだろう
ジャケットは関係ないと思う

801 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 19:41:43.35 .net
CM見た事ない

シャララララとか変だし
脇毛濡らしてとか歌詞も変だし

802 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 19:56:48.35 .net
ドキサマ、曲もアレンジも良いのに歌詞が悪い

803 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 20:09:39.38 .net
「恋人いるでしょ もう一人いかが?」
って不倫や二股や3Pを推奨してるような歌詞だしね

804 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 20:53:05.40 .net
竹の歌い方が気持ち悪い

805 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 22:10:34.72 .net
タケが作詞したわけではないのに
酷い言われよう
まぁ確かに作詞家センスないわ

806 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 22:25:10.15 .net
あのくっそキモい衣装にテレキャス持ってね
ミッキーの指示で

807 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 22:30:13.33 .net
みんな大なり小なり、ドキサマには複雑な思いを抱いてるわけで。

808 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 22:33:11.57 .net
「お姉さん」を◯カにしてるのは、全盛期を知らない20代かな。

809 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 22:44:53.06 .net
お姉さんぐらいでカリカリすんなよ
BBAとか言われたわけじゃあるまいし

810 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 22:49:45.46 .net
スルー&スマイル
シルク&スパイス

811 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 22:51:44.76 .net
>>809
うふふ、あんたかてオバンやろ笑

812 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 23:02:42.52 .net
じぶんは30代ですが
40才以上はオ・バ・ン!
勘違いしないこと
とても恥ずかしいですよw

813 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 23:29:10.51 .net
>>812
30代だって充分オバさんだと思うよ(罠かな?)
貴様いつまで女子でいるつもりだ(byジェーン・スー)

814 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 23:31:58.72 .net
>>813
あんたがオバンである
からむことが。

815 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 23:35:35.41 .net
>>806
まったく!何なんだあの衣裳。
リボンタイ、プリーツのはいっあたシャツ。
あのモゴモゴした日本語でびみょうな笑顔
と弾いてないのがバレバレなギターもって、ねじり運動。

夏のイメージなんだから、ボーダーとか
タンクトップとか、あっただらう

816 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 23:36:23.36 .net
大人になりなよ、ってこと?
確かに。

817 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 23:37:08.35 .net
お姉さんていい方いやかな? w

818 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 23:39:38.24 .net
>>814
顔の見えないネットで何言ってんだw

819 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 23:47:13.31 .net
もう、やめときいな、皆ええオバハンが。

820 :伝説の名無しさん:2016/06/27(月) 23:48:30.80 .net
>>815
安心してください。弾いてますよ。

821 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 00:22:09.99 .net
>>820
最初は弾いてたかもだが、後半は
ギターもってフリフリしてたはず

822 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 01:45:55.62 .net
その動画削除されてる?

823 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 01:50:04.09 .net
>>812
今時オバンて言わないよ
久々聞いたわオバンてw30代て嘘つくなよ

824 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 01:56:42.33 .net
>>819
おっちゃんも仲間に入れてーなー

825 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 02:02:35.81 .net
80年代に入ってみんなテクノカットみたいな流行になってるのに
あのタケのダックスフントみたいな髪型。

ゴダイゴの凋落は案外この辺に理由がありそう

826 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 03:23:00.74 .net
オバン ってワード久々に聞いたw
やっぱりここの住人はR昭和30 の後半と
R40前半が多いんだろうな。

827 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 03:30:18.35 .net
R30後半生まれとR40前半 生まれは思うに
ゴダイゴ知って日比谷野音で覚醒した世代?
自分は武道館。でもそれがコンサートだかイベだか思い出せない
なんで足を運んだのか

828 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 03:31:51.69 .net
全然わかんない。 何言ってんの?

829 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 05:45:30.90 .net
>>800
ドキサマは曲とアレンジ、英語詞はいいんだけど
日本語詞があまりにもな....

830 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 06:50:13.03 .net
>>812⬅オバンって今時使うやつ こいつオッサンやろ?
女言葉のオッサン、たまにいるよw

831 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 07:01:44.71 .net
気をつけろ、例の荒らしが紛れ込んでる!

832 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 07:09:29.58 .net
>>823
関西では老若男女普通によく使う言葉だな

833 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 07:58:13.08 .net
>>832
いや聞いたことない
このスレで何十年ぶり?聞いたわ
オバンて完全に死語だよ 恥ずかしい

834 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 08:05:48.09 .net
>>832
仮にそうだとしたらいつもの関西弁のオッサンだな<オバン

835 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 08:08:02.33 .net
荒らしの思うつぼだな
手を変えてまでゴダイゴスレ荒らすとか悪質

836 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 08:18:04.39 .net
832〜834自作自演

837 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 08:19:52.46 .net
>>836は何の恨みがあって粘着するのかしらね

838 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 09:20:16.20 .net
>>829
英語歌詞の方が断然いいね

839 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 09:32:41.28 .net
アフター・ザ・レインは英日それぞれいい

840 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 09:43:13.69 .net
>>839
日本語版の演奏はミッキーのみ参加だったな。たしかに山川啓介らしい歌詞だな。

841 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 10:07:20.75 .net
遥かなる走路は社内研修で観ました
懐かしい〜

842 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 10:48:11.06 .net
トヨタ商事社員発見

843 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 10:50:37.01 .net
スレの勢いがすごいな
40周年パワーだな

でも45周年はあるかどうか瀬戸際だな

844 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 10:58:15.57 .net
トミーVoのニューヨークニューヨークも結構いいと思う

845 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 11:27:22.98 .net
>>844
シングルのB面でしたね。トミー作詞でミッキー作曲、アレンジで。ボーカルはトミーだから、タケカワはノータッチという珍しい1曲でした。

846 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 12:13:09.58 .net
ライブじゃ歌わないし、歌えないだろうね

847 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 19:51:01.95 .net
ゴダイゴは遥かなる走路の他、青春の殺人者、ハウス、キタキツネ物語、終戦のエンペラーなど日本の映画音楽にも貢献しているバンド。
特にキタキツネ物語は素晴らしいと思う。

848 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 19:55:27.36 .net
自分もキタキツネは本当に素晴らしいと思う

849 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 20:02:21.87 .net
中学3年の時にキタキツネ物語を観て、親にサウンドトラックを買ってもらい、ゴダイゴ開眼。
映画でも泣いたけど、家で小さな翼を聴いてまた涙。音楽で涙したのは初体験だった。その瞬間からゴダイゴの虜に。

850 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 20:22:54.51 .net
>>847
終戦のエンペラーはゴダイゴじゃないんじゃないの?

851 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 20:48:26.91 .net
ハイ!そこ!重箱の隅つつかなーい!

852 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 20:51:14.30 .net
え?え?ダメだったかしら?

853 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 21:44:39.43 .net
キタキツネ物語、映画も良かったが、音楽が最高だったな

854 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:20:03.57 .net
赤い狩人と
白い彷徨が
何度聴いても最高

855 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:22:41.22 .net
キツネ、久しぶりに聴こうかな

856 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:25:41.88 .net
キタキツネどんな話だったか忘れた
南極に置き去りにされたやつけ?

857 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:26:19.68 .net
つかさ、あの曲、キツネにあげるんじゃなく、
ゴダイゴのオリジナルアルバムとして発売してほしかったね

858 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:26:38.27 .net
>>854
数年前にタケ自身がテレビ番組で「白い彷徨」を歌ってた。とても感動したなあ。名曲ですね。

859 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:27:48.76 .net
>>856
それ犬な

860 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:31:53.47 .net
>>854 >>858
ボブディラン風にというわれて作ったんだよね

861 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:35:53.09 .net
〜〜風にと依頼されてサラッと名曲作るタケは天才だよね!!

862 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:39:26.19 .net
>>861
これに関しては激しく同意

863 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:43:01.53 .net
タケって絶対音感なの?
インタビューで楽器なくても作曲できるって言ってたけど
凄いよね!

864 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:49:20.70 .net
絶対音感ではないって否定してたよ
あったら音大受かってたかもね

865 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:53:29.52 .net
マジカプの中で深夜にタバコ空いながら
作曲してるシーンあったが
ビアノでデモ録音する時、ご家族は眠れない上に、近所迷惑ではなかったのか

866 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:56:19.30 .net
相対音感だって言ってたと思う

867 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:58:11.02 .net
ミッキーは?絶対音感ありそうだけど?

868 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 23:02:22.77 .net
>>864
音大志望してたけど、ビーの「ヘイ ジュード」弾けるようになり音大行かなくても満足したから
外大受けたって言ってなかった?

869 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 23:07:11.54 .net
音大全部落ちて早稲田と横国に行ったんだよね
で、ピアノが弾けるようになったから音大を受けなおさずに
別のハクを付けるため東京外大を目指したって言ってた

870 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 23:11:51.63 .net
ずーっと音楽やりたいから大学院まで行こうか考えたって
そんな事も言ってたよね
すげーボンボンだわw

871 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 23:23:25.42 .net
>>847
バージンブルースも入れたって

872 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 01:40:33.48 .net
あれ? タケって絶対音感ないの?

小学校か中学校で野球やってるとき、
ポケットに小さいノートいっつも入れてて
いいメロディーが浮かんだらササッと五線譜書いてたんだ、
みたいな話してた記憶あるんだけど

873 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 02:36:41.38 .net
メロディは相対音感でも作れるでしょ。
ハ長調で書いて必要あれば、あとで移調すればいい訳で。

874 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 02:48:38.77 .net
それだと、あとになって
「あれ? こんなメロディーだったっけなあ」
ってなりそうな気がする

875 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 02:56:26.24 .net
999のライヴ版(ただしホーンズ抜き)というのを、
猛烈に聴きたくなった。
999にホーンズは余計だと思うんだよね。
スタジオ版にも入ってないんだし。
ホーンズ抜きのライヴ版、昔聴いた気もするんだけど
どんなんだったか忘れちゃったよ・・・

876 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 02:57:24.27 .net
流れぶった切ってスマソ。

877 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 03:48:28.66 .net
>>874
自分も作曲するけど絶対音感なんかなくても平気だよ

878 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 11:23:01.51 .net
どこかでちらっと見たけど
チラシの裏にト音記号とかC の文字みえたから楽器のない時は基本ハ長調で書くんじゃない?

仕事場で楽器あるときは楽器で音とりながら正確な譜面を書くのかも

879 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 15:37:45.33 .net
その昔、タケ、喫茶店のマッチ箱にまで五線譜かいてたんだよね。今、マッチ箱はなかなかないけど。

880 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 16:24:01.91 .net
そうそう、奥様のプレゼントのセーラー キャンディペンでね。タケのは何色だったかな?
私もマネしてオレンジ色の買ったわ。

881 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 17:28:48.63 .net
なつかしいわね!何色か忘れたw
明星か平凡に載ってたっけ。

882 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 17:34:34.22 .net
つべで昔の威風堂々聴いたら泣けてきたよ
こないだのライヴでは泣かなかったのに・・・

883 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 18:14:48.00 .net
>>880
安そうな万年筆でつね

884 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 18:16:23.24 .net
>>882
診療内科へ行った方がいいかもよ

885 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 18:22:37.83 .net
すごいな、6月1日にスレタッタくんして
一ヶ月で消化しそうだ。

886 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 19:09:59.34 .net
実は30人ぐらいいるのか?

887 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 19:14:31.48 .net
>>883
70代後半600円。女子中高生の間で大ヒット商品。インクカートリッジもカラフルだった。今、復刻版1080円w

888 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 19:14:56.28 .net
6月は30日、明日までしかない。
あと100埋まるか?

889 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 19:17:59.14 .net
>>887
年少組にはわからない。
でも、俺たちにはスーパーカー消しゴムがあった!キラリん

890 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 19:38:24.98 .net
>>889
そ〜うなんだぁ〜。ジェネレーションギャップなんだぁ〜。

891 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 19:40:56.59 .net
間違いなく増えた
あと人も入れ替わってるな

892 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 20:12:24.48 .net
自分は10年居るけど新しい人と思われてるぽい

893 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 20:46:07.95 .net
書き込む頻度にもよるだろうな

894 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:01:06.68 .net
自分は一時期離れてたけど舞い戻り組
まさかこんな歳になってもまだ2chだなんてw

895 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:04:17.61 .net
若い奴らはTwitter、Facebook、Lineに流れているからな
2ちゃんねるは古い会議室からの古株が多いとも聞く
自分も古いし、過疎の時も書き込むけど
確かに最近は増えた感じするね

896 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:05:45.49 .net
昔はお姉さん組いなかったよね?
Walk on とか入ってたり平凡とか読んでる年輩の女性。

897 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:13:40.35 .net
>>896
また、それ?!

898 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:15:35.43 .net
どうも荒らしが前スレから粘着してるよな

899 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:18:09.30 .net
>>897
disってる訳じゃないのw
知らない情報、たとえばwalk on 会報なんて読んだことないから、
とお〜い〜昔の話♪が聞けてうれしいんでつ

900 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:25:44.48 .net
さすがに、ブレイク前の初期のライブ行った人はいないよね?

901 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:31:12.64 .net
>さすがに、ブレイク前の初期のライブ行った人は(この世に)いないよね?

に勝手に訂正させていただきました

902 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:37:28.10 .net
ち〜ん!南無〜

903 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:38:57.70 .net
というように変な流れが出来るようになった

904 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:40:52.31 .net
トミーが加わって出来るようになった、ように…?

905 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:42:46.94 .net
荒らしがいるのでもう来ない気分悪い

906 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:50:40.77 .net
>>901
あんたのせいでお姉さん怒っちゃたわよ

907 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:52:21.73 .net
荒らしが自作自演してるみたいだから気をつけろ
ゴダイゴじゃなくてゴダイゴファンに怨みがあるんだろ

908 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:53:21.30 .net
この程度で怨みってw

909 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 22:07:14.94 .net
こんだけ粘着してるんだから何かしら仕返しのつもりかな
心が歪んでる

910 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 22:09:09.52 .net
スルーが得策

911 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 22:58:48.67 .net
(今からゴダイゴ聞くならMORは)スルーが得策

と訂正させていただきました

912 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 23:00:15.24 .net
>>906
「お姉さん」を「お婆(以下省略

913 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 00:58:53.31 .net
34年前の今日だよ
1982.6.30

914 :912:2016/06/30(木) 01:00:33.39 .net
誤爆です
スミマセン失礼しました

915 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 01:23:02.64 .net
ホワッツ!?

916 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 02:24:30.05 .net
悪名高かった某私設FCの親玉叩きとか懐かしいな。
まだ生きてるのかアイツ?
昨今のライヴでは見かけないのだが・・・

917 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 02:28:54.20 .net
何度も書くが、特定できるような個人の話はやめろってば

918 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 03:40:18.75 .net
なんだかんだで次スレ立てよな表示になってる〜 すごい〜
なにこの隠れファン!
ってわけで次スレよろしくねん。
いつも立ててくれるの感謝。
僕から君へ ハバナチョコでいい?報酬は。

919 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 10:00:57.28 .net
ハバナチョコ、腐ってない?

920 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 10:49:49.92 .net
>>919
美味しくなかったってこと?

921 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 12:17:36.20 .net
当時のチョコは既に腐ってるだろう
30年以上も前のチョコ、食べる?

922 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 13:42:04.72 .net
つか、ハバナチョコ、まだ生産されてるのかよ?
当時だって食ったことないよ。
CMは見たことあるけど。

923 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 15:27:18.47 .net
ハバナチョコもジャンボピーナッツも、
関西では見たことなかった。
地域限定商品だったのかな?

ハバナのCMは関西でもやってたけど、
ジャンボピーナッツはCMも見たことない。
「ジャンボピーナッツを食べて脚が伸びるタケと、
それを見て坂上二郎のように驚きまくるミッキー」
を、見てみたいと、今でも思う。

924 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 17:01:43.54 .net
糞安っい感じなんだろうなw

925 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 18:22:14.19 .net
>>923関西圏だけどハバナは買えてた。ジャンボピーナッツはCMも商品も見た事ない。

926 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 18:23:13.83 .net
そもそも探した事もない
お菓子とか自分で買えるほど金持ってなかったし

927 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 18:28:20.90 .net
なんか大きな落花生の形をしたモナカみたいな生地の中に
エアーズ状のチョコが入ったお菓子だった記憶。
でもCMと結びついてなかった。あとでアレかな、と思った。

CMはたしか写真の切り貼り、コラージュみたいな映像だったハズ。
小学4年性の記憶なんで不確かだが。

928 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 18:48:06.52 .net
>>927
いいなー食べたかつたー♪ジャンボピーナッツ!

929 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 19:26:53.54 .net
全然ないね。ジャンボピーナッツの画像

930 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 19:59:39.41 .net
森永が黒歴史として葬ったかw

931 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 20:04:21.74 .net
>>930同感。森永製菓のWikiやサイトにも過去の商品として掲載なし。

932 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 20:22:20.73 .net
「チョコもなかジャンボ」は売れている

933 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 21:47:28.68 .net
イタリア〜ノ ロッテー♫
イタリアのロッテ、だとおもってたw

934 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 22:02:48.43 .net
クボタとシノブみたいなw

935 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 22:29:04.15 .net
今来たらめっちゃスレ進んでるじゃん

936 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 22:29:21.70 .net
>>933
ちなみにこれトランザムのCMソングね
ジョニーつながりってことで

しかし、ジョニーさん、似たような発想しかないのかな

937 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 22:31:06.90 .net
スレチで盛り上がってまふ

938 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 22:31:09.83 .net
>>935
今日中に埋めちゃおうっていう
コンセンサスが働いてるからね

939 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 22:32:24.85 .net
>>938
そうか
じゃあおらも頑張るど〜‼

940 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 22:35:18.38 .net
もう1時間半も無いよ
何か話題は無いのかね?

941 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 22:35:24.67 .net
一ヶ月に1スレとしても、年末part36だよ
ぜんぜん太刀打ちできない

942 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 22:36:27.04 .net
話題ないw

943 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 22:37:30.13 .net
お盆は過疎るしね
夏休み前にじゃんじゃん行こう
DVDほんとに8月に出るの?何も告知ないし

944 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 22:41:27.82 .net
吉澤のバックボーン教えてください。
興味なかったから全然知らない

ICU卒でジョニの後輩ってことぐらい
ミッキー選らんだって聞いたけど
ジョニの無言圧力で入ったものだと想像してる

945 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 22:47:54.49 .net
カンニング竹山ってゴダイゴファンなんだな。
小3の時、初めて買ったレコードが「ビューティフルネーム」なのだとか。時々、ゴダネタをつぶやいてる。

946 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 22:58:59.30 .net
へー。メンバーに加わってもらっても気づかないよね

947 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:09:28.20 .net
ゴダイゴファンの有名人は、もっとゴダイゴをアピールして欲しいと思うな

948 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:14:22.64 .net
藤田朋子・・・

949 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:20:34.37 .net
藤田は異常すぎ
まるでストーカーと変わらないじゃん
タケに会うためヨーコの劇団に入るとか そこまでする?普通

950 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:24:40.67 .net
今ではタケに「タケ」って馴れ馴れしいし
タケも藤田を「トコちゃん」って呼んでるらしいし
タケもタケだね バカじゃないの?

951 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:25:42.39 .net
ふなっしーもゴダイゴファンみたいよ!
2016キャラフェスでも熱唱したんだとか。
ふなっしーガンダーラで検索したら色々出た

952 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:30:21.48 .net
藤田朋子、英語かぶれで驚いた時に「ウップス!」って言うのが苦手。

953 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:32:23.74 .net
>>951
つべで見ました。ふなっしー今夏、武道館と城ホールで単独ライブするからその時またガンダーラ歌うかもね。

954 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:38:41.43 .net
>>947
パパイヤ鈴木
デュエット企画でタケと歌ってた

955 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:41:29.34 .net
そういえばメンバーが好きな食べ物って知らない。
飲み食いする場面を見たことがない。
当時はアイドル枠でもあったのに取材でもそういうの見たことなかったような。
太らせるなとかそういう答えはいらないよ。

956 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:42:30.84 .net
>>945
竹山がやってるラジオで
オデッセイからモンキーマジックまで続けてかけてたよ。
「この時代にこんなシンセサイザー使ってすごい」
「ぜひいま聞いてもらいたい」とか力説してた。

957 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:43:37.23 .net
タケは白いご飯ね

958 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:52:43.66 .net
アカン
明日までかかりそう

959 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:54:40.63 .net
3人で1000まで行くのは厳しかろう

960 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:56:32.32 .net
何やってんだ?あたし等

961 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:56:48.49 .net
>>959
いつまで言う?シラけるからやめね?

962 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:57:48.49 .net
桃ピーチピチッ!

963 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:57:53.74 .net
フナッシー今から捜してみる

964 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:58:59.96 .net
>>963
1000にしてから行って

965 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:59:08.77 .net
>>956
それは嬉しいコメント!明日から竹山を見る目が変わりそう!

966 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 23:59:24.08 .net
了解しますた

967 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:00:43.19 .net
ゴダイゴって最高!

968 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:01:05.00 .net
うん

969 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:01:41.72 .net
ゴダイゴって神

970 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:01:52.89 .net
>>963
ふなっしーはひらがなで
ふなっしーとガンダーラの間にスペース入れてね(細かいレクチャ)

971 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:02:29.28 .net
ありがとう!

972 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:02:58.36 .net
次スレあるんでつか?

973 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:04:17.68 .net
スピリット オブ ゴダイゴ

974 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:05:47.65 .net
明朝、早いしもう寝ますw導眠剤のんでウツロ

975 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:05:51.27 .net
return to Godiego

976 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:06:40.43 .net
一人減ったよ

977 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:06:58.35 .net
わ、ちょっと目を離したスキにすごいね
5人はいるかなw

978 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:07:23.90 .net
自分もこれから導入薬飲んで寝ます

979 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:08:04.86 .net
次スレのリードどうしようか考えてる

980 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:08:31.34 .net
何、はやってんのクスリ?

981 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:10:37.91 .net
加圧Tシャツタケに着せたい

982 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:12:47.40 .net
>>981
入るの?あのパンパンの腹に

983 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:15:09.61 .net
ねぇ、キリ番踏むって言葉まだある?

984 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:17:28.51 .net
>>983
ないでしょ

985 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:20:58.49 .net
あかん、もう寝ます

986 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:21:43.88 .net
お前ら何をやってんだ…無理矢理書き込みしても仕方ないだろう、

987 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:23:53.78 .net
そうか、そういえば藤田朋子のダンナ、
劣化後タケに似てるね

988 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:24:47.38 .net
深夜便の人に任せた

989 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:25:05.71 .net
食べ物の話と言えば、昔の平凡別冊ムックで、
森永CMのメイキングが載ってて、
「大好きなチョコレートを舐めるタケ」
ってなキャプションがあった。
「食べる」じゃなくて「舐める」だったのが、
そこはかとなくエロい印象を受けたなw

990 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:28:57.72 .net
>>989
指しゃぶってたよねwカメラ意識の計算か?

991 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:30:39.75 .net
>>990
そうかもねw
あの頃からタケは女子中高生殺しの
ツボを知っていたとしか思えないw

992 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:31:46.51 .net
時々、計算してる時がタケにあった。

993 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:32:39.57 .net
とか言ってるうちにあと10切ったし

994 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:34:07.51 .net
>>992
乙女心わしづかみwのツボだね

995 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:35:17.92 .net
次スレ誰かよろしく

996 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:38:48.44 .net
うしろの髪をかき上げてうなじ見せたり
正面の写真だから
うなじは見えなかったけど。
まるでグラドルじゃん。
下敷きに入れたわよ(爆)

997 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:40:53.03 .net
そうやってときめいていた乙女も、今では太め。w

998 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:43:54.04 .net
タケ以外のメンバーも時々は思い出してあげて下さいね

999 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:45:41.70 .net
思い出を君に託そう

1000 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 00:47:01.98 .net
さぁゆく〜んだぁ〜、そのか〜お〜を〜、あ〜げてぇ〜♪

1001 :伝説の名無しさん:2016/07/01(金) 01:16:23.18 .net
a fool!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200