2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝】ゴダイゴ Part.30▲GODIEGO【40周年】

1 :伝説の名無しさん:2016/06/01(水) 00:32:30.15 .net
公式
http://godiego.co.jp/godiego/
前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1461683086/


♫Hear that explosion, it's a magic capsule
it's splitting open in space
shooting us off to the end of the sky
a world of songs, of songs. of songs. of songs everywhere!♫


ゴダイゴ生誕40周年!!
世界中のファンとともに彼らの功績を讃えます!
Come and join us, GODIEGO fans !


♫a song of joy, a song of love
a song of comfort we all can share 〜♫

833 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 07:58:13.08 .net
>>832
いや聞いたことない
このスレで何十年ぶり?聞いたわ
オバンて完全に死語だよ 恥ずかしい

834 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 08:05:48.09 .net
>>832
仮にそうだとしたらいつもの関西弁のオッサンだな<オバン

835 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 08:08:02.33 .net
荒らしの思うつぼだな
手を変えてまでゴダイゴスレ荒らすとか悪質

836 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 08:18:04.39 .net
832〜834自作自演

837 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 08:19:52.46 .net
>>836は何の恨みがあって粘着するのかしらね

838 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 09:20:16.20 .net
>>829
英語歌詞の方が断然いいね

839 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 09:32:41.28 .net
アフター・ザ・レインは英日それぞれいい

840 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 09:43:13.69 .net
>>839
日本語版の演奏はミッキーのみ参加だったな。たしかに山川啓介らしい歌詞だな。

841 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 10:07:20.75 .net
遥かなる走路は社内研修で観ました
懐かしい〜

842 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 10:48:11.06 .net
トヨタ商事社員発見

843 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 10:50:37.01 .net
スレの勢いがすごいな
40周年パワーだな

でも45周年はあるかどうか瀬戸際だな

844 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 10:58:15.57 .net
トミーVoのニューヨークニューヨークも結構いいと思う

845 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 11:27:22.98 .net
>>844
シングルのB面でしたね。トミー作詞でミッキー作曲、アレンジで。ボーカルはトミーだから、タケカワはノータッチという珍しい1曲でした。

846 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 12:13:09.58 .net
ライブじゃ歌わないし、歌えないだろうね

847 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 19:51:01.95 .net
ゴダイゴは遥かなる走路の他、青春の殺人者、ハウス、キタキツネ物語、終戦のエンペラーなど日本の映画音楽にも貢献しているバンド。
特にキタキツネ物語は素晴らしいと思う。

848 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 19:55:27.36 .net
自分もキタキツネは本当に素晴らしいと思う

849 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 20:02:21.87 .net
中学3年の時にキタキツネ物語を観て、親にサウンドトラックを買ってもらい、ゴダイゴ開眼。
映画でも泣いたけど、家で小さな翼を聴いてまた涙。音楽で涙したのは初体験だった。その瞬間からゴダイゴの虜に。

850 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 20:22:54.51 .net
>>847
終戦のエンペラーはゴダイゴじゃないんじゃないの?

851 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 20:48:26.91 .net
ハイ!そこ!重箱の隅つつかなーい!

852 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 20:51:14.30 .net
え?え?ダメだったかしら?

853 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 21:44:39.43 .net
キタキツネ物語、映画も良かったが、音楽が最高だったな

854 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:20:03.57 .net
赤い狩人と
白い彷徨が
何度聴いても最高

855 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:22:41.22 .net
キツネ、久しぶりに聴こうかな

856 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:25:41.88 .net
キタキツネどんな話だったか忘れた
南極に置き去りにされたやつけ?

857 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:26:19.68 .net
つかさ、あの曲、キツネにあげるんじゃなく、
ゴダイゴのオリジナルアルバムとして発売してほしかったね

858 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:26:38.27 .net
>>854
数年前にタケ自身がテレビ番組で「白い彷徨」を歌ってた。とても感動したなあ。名曲ですね。

859 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:27:48.76 .net
>>856
それ犬な

860 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:31:53.47 .net
>>854 >>858
ボブディラン風にというわれて作ったんだよね

861 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:35:53.09 .net
〜〜風にと依頼されてサラッと名曲作るタケは天才だよね!!

862 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:39:26.19 .net
>>861
これに関しては激しく同意

863 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:43:01.53 .net
タケって絶対音感なの?
インタビューで楽器なくても作曲できるって言ってたけど
凄いよね!

864 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:49:20.70 .net
絶対音感ではないって否定してたよ
あったら音大受かってたかもね

865 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:53:29.52 .net
マジカプの中で深夜にタバコ空いながら
作曲してるシーンあったが
ビアノでデモ録音する時、ご家族は眠れない上に、近所迷惑ではなかったのか

866 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:56:19.30 .net
相対音感だって言ってたと思う

867 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 22:58:11.02 .net
ミッキーは?絶対音感ありそうだけど?

868 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 23:02:22.77 .net
>>864
音大志望してたけど、ビーの「ヘイ ジュード」弾けるようになり音大行かなくても満足したから
外大受けたって言ってなかった?

869 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 23:07:11.54 .net
音大全部落ちて早稲田と横国に行ったんだよね
で、ピアノが弾けるようになったから音大を受けなおさずに
別のハクを付けるため東京外大を目指したって言ってた

870 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 23:11:51.63 .net
ずーっと音楽やりたいから大学院まで行こうか考えたって
そんな事も言ってたよね
すげーボンボンだわw

871 :伝説の名無しさん:2016/06/28(火) 23:23:25.42 .net
>>847
バージンブルースも入れたって

872 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 01:40:33.48 .net
あれ? タケって絶対音感ないの?

小学校か中学校で野球やってるとき、
ポケットに小さいノートいっつも入れてて
いいメロディーが浮かんだらササッと五線譜書いてたんだ、
みたいな話してた記憶あるんだけど

873 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 02:36:41.38 .net
メロディは相対音感でも作れるでしょ。
ハ長調で書いて必要あれば、あとで移調すればいい訳で。

874 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 02:48:38.77 .net
それだと、あとになって
「あれ? こんなメロディーだったっけなあ」
ってなりそうな気がする

875 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 02:56:26.24 .net
999のライヴ版(ただしホーンズ抜き)というのを、
猛烈に聴きたくなった。
999にホーンズは余計だと思うんだよね。
スタジオ版にも入ってないんだし。
ホーンズ抜きのライヴ版、昔聴いた気もするんだけど
どんなんだったか忘れちゃったよ・・・

876 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 02:57:24.27 .net
流れぶった切ってスマソ。

877 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 03:48:28.66 .net
>>874
自分も作曲するけど絶対音感なんかなくても平気だよ

878 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 11:23:01.51 .net
どこかでちらっと見たけど
チラシの裏にト音記号とかC の文字みえたから楽器のない時は基本ハ長調で書くんじゃない?

仕事場で楽器あるときは楽器で音とりながら正確な譜面を書くのかも

879 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 15:37:45.33 .net
その昔、タケ、喫茶店のマッチ箱にまで五線譜かいてたんだよね。今、マッチ箱はなかなかないけど。

880 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 16:24:01.91 .net
そうそう、奥様のプレゼントのセーラー キャンディペンでね。タケのは何色だったかな?
私もマネしてオレンジ色の買ったわ。

881 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 17:28:48.63 .net
なつかしいわね!何色か忘れたw
明星か平凡に載ってたっけ。

882 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 17:34:34.22 .net
つべで昔の威風堂々聴いたら泣けてきたよ
こないだのライヴでは泣かなかったのに・・・

883 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 18:14:48.00 .net
>>880
安そうな万年筆でつね

884 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 18:16:23.24 .net
>>882
診療内科へ行った方がいいかもよ

885 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 18:22:37.83 .net
すごいな、6月1日にスレタッタくんして
一ヶ月で消化しそうだ。

886 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 19:09:59.34 .net
実は30人ぐらいいるのか?

887 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 19:14:31.48 .net
>>883
70代後半600円。女子中高生の間で大ヒット商品。インクカートリッジもカラフルだった。今、復刻版1080円w

888 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 19:14:56.28 .net
6月は30日、明日までしかない。
あと100埋まるか?

889 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 19:17:59.14 .net
>>887
年少組にはわからない。
でも、俺たちにはスーパーカー消しゴムがあった!キラリん

890 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 19:38:24.98 .net
>>889
そ〜うなんだぁ〜。ジェネレーションギャップなんだぁ〜。

891 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 19:40:56.59 .net
間違いなく増えた
あと人も入れ替わってるな

892 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 20:12:24.48 .net
自分は10年居るけど新しい人と思われてるぽい

893 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 20:46:07.95 .net
書き込む頻度にもよるだろうな

894 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:01:06.68 .net
自分は一時期離れてたけど舞い戻り組
まさかこんな歳になってもまだ2chだなんてw

895 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:04:17.61 .net
若い奴らはTwitter、Facebook、Lineに流れているからな
2ちゃんねるは古い会議室からの古株が多いとも聞く
自分も古いし、過疎の時も書き込むけど
確かに最近は増えた感じするね

896 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:05:45.49 .net
昔はお姉さん組いなかったよね?
Walk on とか入ってたり平凡とか読んでる年輩の女性。

897 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:13:40.35 .net
>>896
また、それ?!

898 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:15:35.43 .net
どうも荒らしが前スレから粘着してるよな

899 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:18:09.30 .net
>>897
disってる訳じゃないのw
知らない情報、たとえばwalk on 会報なんて読んだことないから、
とお〜い〜昔の話♪が聞けてうれしいんでつ

900 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:25:44.48 .net
さすがに、ブレイク前の初期のライブ行った人はいないよね?

901 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:31:12.64 .net
>さすがに、ブレイク前の初期のライブ行った人は(この世に)いないよね?

に勝手に訂正させていただきました

902 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:37:28.10 .net
ち〜ん!南無〜

903 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:38:57.70 .net
というように変な流れが出来るようになった

904 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:40:52.31 .net
トミーが加わって出来るようになった、ように…?

905 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:42:46.94 .net
荒らしがいるのでもう来ない気分悪い

906 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:50:40.77 .net
>>901
あんたのせいでお姉さん怒っちゃたわよ

907 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:52:21.73 .net
荒らしが自作自演してるみたいだから気をつけろ
ゴダイゴじゃなくてゴダイゴファンに怨みがあるんだろ

908 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 21:53:21.30 .net
この程度で怨みってw

909 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 22:07:14.94 .net
こんだけ粘着してるんだから何かしら仕返しのつもりかな
心が歪んでる

910 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 22:09:09.52 .net
スルーが得策

911 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 22:58:48.67 .net
(今からゴダイゴ聞くならMORは)スルーが得策

と訂正させていただきました

912 :伝説の名無しさん:2016/06/29(水) 23:00:15.24 .net
>>906
「お姉さん」を「お婆(以下省略

913 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 00:58:53.31 .net
34年前の今日だよ
1982.6.30

914 :912:2016/06/30(木) 01:00:33.39 .net
誤爆です
スミマセン失礼しました

915 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 01:23:02.64 .net
ホワッツ!?

916 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 02:24:30.05 .net
悪名高かった某私設FCの親玉叩きとか懐かしいな。
まだ生きてるのかアイツ?
昨今のライヴでは見かけないのだが・・・

917 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 02:28:54.20 .net
何度も書くが、特定できるような個人の話はやめろってば

918 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 03:40:18.75 .net
なんだかんだで次スレ立てよな表示になってる〜 すごい〜
なにこの隠れファン!
ってわけで次スレよろしくねん。
いつも立ててくれるの感謝。
僕から君へ ハバナチョコでいい?報酬は。

919 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 10:00:57.28 .net
ハバナチョコ、腐ってない?

920 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 10:49:49.92 .net
>>919
美味しくなかったってこと?

921 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 12:17:36.20 .net
当時のチョコは既に腐ってるだろう
30年以上も前のチョコ、食べる?

922 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 13:42:04.72 .net
つか、ハバナチョコ、まだ生産されてるのかよ?
当時だって食ったことないよ。
CMは見たことあるけど。

923 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 15:27:18.47 .net
ハバナチョコもジャンボピーナッツも、
関西では見たことなかった。
地域限定商品だったのかな?

ハバナのCMは関西でもやってたけど、
ジャンボピーナッツはCMも見たことない。
「ジャンボピーナッツを食べて脚が伸びるタケと、
それを見て坂上二郎のように驚きまくるミッキー」
を、見てみたいと、今でも思う。

924 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 17:01:43.54 .net
糞安っい感じなんだろうなw

925 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 18:22:14.19 .net
>>923関西圏だけどハバナは買えてた。ジャンボピーナッツはCMも商品も見た事ない。

926 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 18:23:13.83 .net
そもそも探した事もない
お菓子とか自分で買えるほど金持ってなかったし

927 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 18:28:20.90 .net
なんか大きな落花生の形をしたモナカみたいな生地の中に
エアーズ状のチョコが入ったお菓子だった記憶。
でもCMと結びついてなかった。あとでアレかな、と思った。

CMはたしか写真の切り貼り、コラージュみたいな映像だったハズ。
小学4年性の記憶なんで不確かだが。

928 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 18:48:06.52 .net
>>927
いいなー食べたかつたー♪ジャンボピーナッツ!

929 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 19:26:53.54 .net
全然ないね。ジャンボピーナッツの画像

930 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 19:59:39.41 .net
森永が黒歴史として葬ったかw

931 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 20:04:21.74 .net
>>930同感。森永製菓のWikiやサイトにも過去の商品として掲載なし。

932 :伝説の名無しさん:2016/06/30(木) 20:22:20.73 .net
「チョコもなかジャンボ」は売れている

総レス数 1003
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200