2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆ 森田童子について語りませんか Part.4 ☆☆

1 :伝説の名無しさん:2017/02/05(日) 18:21:34.73 .net
森田童子について語るスレッドです。

前々々スレ
☆☆ 森田童子について語りませんか ☆☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1041553283/

前々スレ
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.2 ☆☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1132826757/

前スレ
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.3 ☆☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1221585808/

208 :伝説の名無しさん:2017/11/26(日) 23:13:27.53 .net
俺も今また、マザースカイを聴いている
心にしみるね

209 :伝説の名無しさん:2017/11/27(月) 01:41:37.43 .net
>>204
伝書鳩はルートの決まった真面目な自分のこと
ルートを外れた自分のことを歌ってる
「チィチィよハァハァよ」もそうだけど
その手の歌が何曲かある

210 :伝説の名無しさん:2017/11/27(月) 11:13:11.90 .net
>>209
そういうことか。
「ぼくを見かけませんでしたか」でも通勤の場面出てくるね

211 :伝説の名無しさん:2017/12/03(日) 02:11:59.04 .net
森田童子好きな人に聴いてほしい
期待の新人
https://youtu.be/IoM5zC0MHdM

212 :伝説の名無しさん:2017/12/04(月) 03:55:18.17 .net
>>211
なんで森田童子好きに聴いてほしいの?
高音の声質が似てるとかそういうこと?
世界観がまるで違うんだけど

213 :伝説の名無しさん:2017/12/05(火) 02:18:00.87 .net
>>211
どちらかと言うと手嶌葵系ではないか?

214 :伝説の名無しさん:2017/12/06(水) 08:22:24.94 .net
森田童子の楽曲だけを聴きながらファン同士で酒を飲みたいと思うことがある。
若い頃だとイニシャチブを取りたがったり目立ちたがったりする奴がいて面倒くさいだけだけど、
昔からのファンならもういい歳だからそんなこともないだろう。
東京都内でそういうの企画したらどれくらい人集まるかな?
トークイベントとかそういうのじゃなく、普通の飲み屋で5時間くらい曲をかけてただ酒を飲むの。
話したければ自由に話すという感じで。

215 :伝説の名無しさん:2017/12/06(水) 09:42:11.81 .net
mixiで募集をかけてみては
俺は行かないけど

216 :伝説の名無しさん:2017/12/08(金) 02:07:47.16 .net
>>214
高橋和巳の「わが解体」や、高野悦子の「二十歳の原点」を小脇に抱えた集まりになるのかな

217 :伝説の名無しさん:2017/12/09(土) 05:12:37.86 .net
そっかー、リアルタイムのファンだともう60歳前後から上になっちゃうから
わざわざ外で知らない他人となんて聴きたくないかな

>>216
なるわけない
そんなのは背伸びしたい若者がやること

218 :伝説の名無しさん:2017/12/18(月) 22:41:07.36 .net
カイキンシャツ

219 :伝説の名無しさん:2017/12/27(水) 02:00:08.96 .net
蛾 飛ぶ

220 :伝説の名無しさん:2017/12/28(木) 01:29:10.11 .net
以前YouTubeで黒色テントやら、ライブハウスでの動画とか有り得ない程の貴重な音源があったのに、削除されてて悲しいです。
黒色テントの菜の花あかりで始まるとことか、海を見たいと思ったの前奏をギターで弾きながら、急行津軽2号を語り出すとことか鳥肌が立った。
蒼き夜はの前奏もCDとはまた違った美しさと悲しさがあった。
また聴きたいです。

221 :伝説の名無しさん:2018/01/04(木) 20:40:05.94 .net
>>220
例に挙げてるのは全部見た記憶があるけど今はなくなってるの?
どういうことなんだろうね?
UPした人が自分で削除したか、著作権者が削除依頼出したかどっちかだよね
どっちなんだろう?

222 :伝説の名無しさん:2018/01/07(日) 13:06:40.70 .net
今でも時々聴くよ
歌うことがなくなったから、と言って辞めた本物の芸術家
ガラス細工のような歌い手ね
唄うこともないのに金のためにあちこちから拾ったネタをこね回して唄ってる
粘土細工のような歌い手もたくさんいるのにね

223 :伝説の名無しさん:2018/01/15(月) 21:22:59.87 .net
森田さん、誕生日おめでとう! 貴女にはきっと、フランス語を学んだ時期があったの
ではないでしょうか? Joyeux Anniversaire, Morita-san! Je crois que je vais
rester un admirateur de votre musique pour toujours.

224 :伝説の名無しさん:2018/01/20(土) 00:40:13.12 .net
ないよ
単にフランス人に、森田童子好きがいるだけのこと

225 :伝説の名無しさん:2018/01/20(土) 16:55:45.75 .net
グリーン大佐って誰だ

226 :伝説の名無しさん:2018/01/20(土) 21:24:26.68 .net
戦場にかける橋、スタートレックに出てくる登場人物ってのが出てるな。

227 :伝説の名無しさん:2018/01/20(土) 21:29:56.66 .net
ありがとう
スタートレックかー。ほとんど見たことないな。

228 :伝説の名無しさん:2018/01/21(日) 00:34:35.25 .net
今「ラストワルツ」を聴いている。
グリーン大佐以外は全部ベストで知ってたから、どんな曲かなと思ったが
荘厳でいい曲だな

終わりの効果音は何を表してるんだろう

229 :伝説の名無しさん:2018/01/21(日) 03:06:35.38 .net
>>228
あれ怖くない?
隕石で地球が滅亡する時の音かな

230 :伝説の名無しさん:2018/01/21(日) 08:10:28.03 .net
すごく恐怖感を感じるよ
あれでいきなり終わるんだよね

231 :伝説の名無しさん:2018/01/21(日) 11:27:57.01 .net
そこから「みんな夢でありました」の流れが最高。

終わっていった“戦後”という時代を表現しているのだと思っている。

232 :伝説の名無しさん:2018/01/21(日) 13:46:03.62 .net
その曲については10年以上前からこんな質問がYahoo知恵袋にある
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q121444352

233 :伝説の名無しさん:2018/01/23(火) 19:00:32.78 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

234 :伝説の名無しさん:2018/01/24(水) 18:40:37.07 .net
ネットの割と早い時期からある童子のHPって現存するのはここくらいのもんかな?
http://www.gogorocket.jp/doji/h/index.html

リンク集にある「しっぽのさんぽ」って閉鎖してるけど、どこかで新しくやってたりしないのかしら?

235 :伝説の名無しさん:2018/01/30(火) 15:38:11.43 .net
>>231
コンセプトアルバムだったのかな?

236 :伝説の名無しさん:2018/01/30(火) 22:40:59.37 .net
童子のアルバムはある意味全部コンセプトアルバムだな

237 :伝説の名無しさん:2018/01/31(水) 07:20:17.27 .net
「森田童子」がすでにコンセプトでした。

238 :伝説の名無しさん:2018/02/26(月) 23:37:30.20 .net
日本選手団、赤いダウンパーカー的なもの着てますね

239 :伝説の名無しさん:2018/02/27(火) 00:00:26.13 .net
ベストセレクション「さよならぼくのともだち」と「たとえばぼくが死んだら」がいつまでたっても再発されない
あれが一番選曲がいいのに

240 :伝説の名無しさん:2018/03/06(火) 13:29:54.75 .net
どうもベスト盤というものが好きになれない。
どうしてだろうと考えたことがあるんだけど、
たぶんリアルタイムで聴いているからそれぞれのアルバムにその時々の思い入れがあるからなんだろうな。

241 :hage:2018/03/06(火) 13:46:24.84 .net
今見たらyoutubeにこんなものがあがってた。
セリフ入り童子だってさ。
https://www.youtube.com/watch?v=9tL1GAmCJac

242 :伝説の名無しさん:2018/03/10(土) 00:31:41.32 .net
>>239
名前間違えてた・・・
「さよなら〜」じゃなく「僕たちの失敗」だ

最近アルバム再発されるまでは全部プレミアついてたし、このベストくらいしか買いやすいアルバム
なかったんだよな

243 :伝説の名無しさん:2018/03/18(日) 15:59:01.41 .net
今はじめて夜想曲を聴いてる。
ベストに入ってない淋しい猫と麗子像もとてもいい曲だな。素晴らしいアルバム。

244 :伝説の名無しさん:2018/03/20(火) 04:31:20.65 .net
麗子像いいですよね
「きみとぼく」の世界を歌う童子さんの曲の中ではかなり異質だけれども

245 :伝説の名無しさん:2018/03/21(水) 15:48:00.23 .net
そういえばちょっと変わった歌詞ですね
後期はリメイクをやってたけどなんでだろね。納得いかない曲を入れたくなかったのかな。

246 :伝説の名無しさん:2018/03/24(土) 14:39:18.97 .net
麗子像って初期からあった曲だけど、サナトリウムみたく歌詞の書き換えはあったのかな?

247 :伝説の名無しさん:2018/03/24(土) 14:55:26.45 .net
初期からあったんだ。友よ泣かないのかとかもスタジオ録音してくれたらよかったのに。

248 :伝説の名無しさん:2018/03/25(日) 10:16:21.10 .net
ライブだけで披露してたみたいな感じ?

249 :伝説の名無しさん:2018/03/25(日) 11:14:05.32 .net
リアルでライブ行ってた俺は、他にもライブでしか聴いたことない曲あった気がするんだよなあ
タイトルとか分かんないけど

250 :伝説の名無しさん:2018/03/25(日) 16:24:14.14 .net
wiki情報だけど、未発売曲。
・バイバイともだちよ
・少年の日
・今日は六月一日です
・水中花(真夏の夜の夢)→サナトリウム
・堕落の春→憂鬱デス

251 :伝説の名無しさん:2018/03/27(火) 22:30:19.22 .net
>>249
歳いくつですのん

252 :伝説の名無しさん:2018/04/17(火) 08:58:51.49 .net
ふようの花って知らなかったんだけど綺麗な花だな。どことなくはかない感じで。

253 :伝説の名無しさん:2018/04/24(火) 19:41:23.92 .net
きれいに咲いたの歌詞っていまいちよくわからないんだけど、肩組んで飛び降りるみたいな
ことじゃないよね?

254 :伝説の名無しさん:2018/04/28(土) 02:30:37.31 .net
   
   
    
    
   このKSBBAまだ生きてるの?さっさとタヒねばいいのに
   
   
  

255 :伝説の名無しさん:2018/05/08(火) 03:02:42.02 .net
今年はイベントやんないのかな。

256 :伝説の名無しさん:2018/05/20(日) 21:50:25.09 .net
森田童子の再発に喜んじゃって
ディスクユニオンの箱ほしいから
まとめ買いに2万円も使ってしまった
ただの箱なのに。。。

257 :伝説の名無しさん:2018/05/20(日) 22:51:49.07 .net
>>256
寝かしとけば何倍になるかもしれないぞ

そんな事を友に語りかけていた晩春の午後

258 :伝説の名無しさん:2018/05/21(月) 02:06:28.64 .net
再発されたらみんな全部買うから安心しなさい

259 :伝説の名無しさん:2018/06/11(月) 22:51:09.04 .net
月蝕歌劇団 高取英 twitterより

JASRACの会報に森田童子さんが今年の4月24日に亡くなったと掲載されていると。演劇の音楽をつくってもらったことがある。お世話になりました。哀悼。

ttps://twitter.com/takatoriei/status/1006158785256173569?s=19

260 :伝説の名無しさん:2018/06/11(月) 23:04:35.83 .net
そっかー、亡くなったのか、、、

261 :伝説の名無しさん:2018/06/11(月) 23:05:03.85 .net
でもそんなに高齢ってわけじゃないよね?

262 :伝説の名無しさん:2018/06/11(月) 23:53:51.14 .net
結局最後まで本名も素顔も明かさなかったのか
カッコよすぎる...
こんな伝説のシンガーはもうこの先出てこない

263 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 00:03:08.02 .net
極左でしょ?

264 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 00:08:12.25 .net
ちがうだろ

265 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 00:14:49.44 .net
息子の童子ーTの歌を聴いた時は母親そっくりの歌い方で衝撃的だったわ

266 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 00:20:54.74 .net
>>254
君の望みが叶ったな

267 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 01:07:48.02 .net
ヒットした時点ですでに引退してて
しかもヒットしても音楽活動再開しなかったってのが幻じみてて伝説っぽかった
曲の内容も内容だし

268 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 01:29:51.06 .net
亡くなっても華がないから空気
目も細いし小声だし不気味
こんなので他人とコミュニケーション取れるのかよ
天国では生前にできなかった大声で歌ってみたら?
お小遣いあげるから

269 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 01:50:50.51 .net
>>265
ちがうちがうちがうちがう

270 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 01:51:15.01 .net
【訃報】森田童子さん死去 65歳 歌手 4月24日に 「ぼくたちの失敗」「たとえば僕が死んだら」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528732586/

271 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 02:04:19.36 .net
歌番組に出なかった理由・・・それは司会者とのやり取りができないから、です。。

272 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 02:10:03.66 .net
この声の小ささで歌手だってよ!声量なんてまったく関係ないんだな!!

273 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 02:12:30.00 .net
この人なんでこんなに顔色悪いの?

274 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 02:32:31.99 .net
ブラウン管には流せませんな

275 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 04:00:53.90 .net
>>272
ウィスパーボイスをご存知でない?
息で倍音増やして声を届けるタイプ
逆に声量あげようとするとうまくいかない

276 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 05:33:20.83 .net
65才じゃあと15〜20年生きていても良かったな
彼女よりちょっと上の団塊世代はまだ余裕でのさばってるぞ

277 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 05:45:24.08 .net
童子が亡くなってしまった…
ものすごく悲しい。涙出てきた。

66歳か。
でも、若くして自分で死を選んでもおかしくないような人だったから、長く生きたのかな。
ご冥福をお祈りいたします

278 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 05:57:49.51 .net
作品は永遠に残る

279 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 06:13:17.39 .net
森田童子だったのは短い時間で生涯の大半は一般の女性
残された歌の中では時間が止まってるだけだ
自ら死を選ぶようななんて昭和の偶像や幻想さ

280 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 06:20:02.79 .net
ずいぶんと青白い顔してるな!歌うなんて信じられん!!

281 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 06:22:44.01 .net
>>268
森田はクリスチャンだったのか

282 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 06:35:40.35 .net
>>14
病気で死を悟っていたのかもな

283 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 07:29:40.83 .net
>>14
すげーw

284 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 07:39:29.43 .net
>>268
死去さえ、ここに書き込むネタになると、
はしゃいでいるのか。

おまえは、そんなにさびしいのか。

285 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 07:46:25.51 .net
でも四月ってことは、復刻版BOXが出たのは本人の許可が降りてたってことかな?
病気なら、その時点でもう長くはないことがわかっていたのかも…
ご冥福をお祈り致します

286 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 07:50:54.79 .net
中高の親友の部屋にさよならぼくのともだちのポスターが貼ってあって
その内省的なものに入り込めないものがあったが
年数を経て疲れてしまった自分にとってすっと入ってくるものがあった

287 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 08:40:31.20 .net
死ぬと書き込みが増える件について

288 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 08:41:01.30 .net
早すぎるよ。さみしい。

289 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 08:47:29.12 .net
彼女が歌を歌うきっかけになった親友とは
今頃天国で会えてるだろうか。
会ったらどんな事を話しているのだろうか。

合掌

290 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 09:14:15.36 .net
うちの母ちゃんと同い年だな
近所のスーパーまでチャリで晩飯を買いに行く歌とか文学的に作っても良かったんだぞ

291 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 09:29:53.23 .net
本当に伝説になってしまった

292 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 10:22:42.98 .net
なってるか???

293 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 10:24:51.18 .net
ご冥福をお祈りします

294 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 10:27:13.21 .net
そっと忘れるなんてできないよ

295 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 10:34:59.68 .net
たとえばぼくが死んだら

https://www.youtube.com/watch?v=HjwiEFmwyis 


 

296 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 10:44:34.51 .net
>>271
印税で喜ぶ普通の歌手なら、現役時代からもっと集客できるコンサートやらTV出演だってしてたよ。
それを一切しなくて、小さなライブハウスや教会、黒色テントでやり続けてた彼女にとって知名度や売り上げなんて全く興味すらなかったと思うよ。

297 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 10:51:16.00 .net
さよなら ぼくの ともだち

ご冥福を

298 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 11:04:46.00 .net
訃報きいて
色々と話を読みたいんだけど
画像非表示にできる5ちゃんしか来れない
とにかく本人の姿が怖すぎるから
テレビもラジオも一切つけずに
しばらくの間シャットアウトする
ここだけが彼女の情報源

299 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 11:08:59.84 .net
関連スレに貼られてるラジオだのなんだの
聴きたくてしょうがないけど
リンク飛ぶとそのまま色んな写真が目に入ってくるし
目をつぶったままでは操作できないし

300 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 11:50:00.99 .net
以前所属のレコード会社にアルバム未収録のお蔵入りした未発表曲とかボツ曲とかないのだろうか?

301 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 11:51:10.69 .net
森田童子でググると本人の画像が白永歩美になってる

302 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 12:07:22.90 .net
>>284
これ事実〜♪

303 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 12:18:16.14 .net
ライヴでゲスト出演した田中健さんコメントよろしくお願いします!

304 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 12:29:56.39 .net
色々未発表曲とかデモとかでるのかな

305 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 12:55:13.31 .net
暗い歌ばかりで本人鬱病だったんじゃないか?

306 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 13:42:22.55 .net
ベストアルバムのジャケの絵の作者を教えてください
暗い女の子の絵

307 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 13:52:13.30 .net
>>300
ライブでしかやってない曲はどこかにありそう

308 :伝説の名無しさん:2018/06/12(火) 13:52:49.68 .net
心不全だったんだね
長生きしてほしかった

総レス数 1007
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200