2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆ 森田童子について語りませんか Part.4 ☆☆

1 :伝説の名無しさん:2017/02/05(日) 18:21:34.73 .net
森田童子について語るスレッドです。

前々々スレ
☆☆ 森田童子について語りませんか ☆☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1041553283/

前々スレ
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.2 ☆☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1132826757/

前スレ
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.3 ☆☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1221585808/

676 :伝説の名無しさん:2018/06/21(木) 21:54:01.36 .net
国分寺のカフェによく出入りしてたなら、
この近辺に住んでたのかな。
https://twitter.com/cafebar_Roof/status/1008610429856149505?s=19
店に行けば色々教えてくれるかもしれないな。

677 :伝説の名無しさん:2018/06/21(木) 21:57:21.07 .net
トキワ荘とか貸本屋とか出てくるけどやっぱ漫画好きだったのかな

678 :伝説の名無しさん:2018/06/21(木) 23:13:45.37 .net
>>677
漫画家のトキワ荘とは別でしょ。
昔は、よくあった名称。

679 :伝説の名無しさん:2018/06/21(木) 23:38:48.64 .net
亜土と関係のあった近藤正臣が
昨日の徹子の部屋に出ていたな
童子とも面識あるだろうから
何かエピソードないんだろうか

680 :伝説の名無しさん:2018/06/21(木) 23:57:32.47 .net
>>678
別じゃねぇよw

681 :伝説の名無しさん:2018/06/21(木) 23:58:56.54 .net
>>680
すまんが、根拠を教えてくだされ。

682 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 00:03:31.13 .net
トキワ荘といえばあれしかありえないだろ

683 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 00:56:25.08 .net
>>680
漫画家の聖地トキワ荘は豊島区だけど、童子のトキワ荘は阿佐ヶ谷なんじゃないの?
同一といっている根拠が知りたい。
球根栽培の唄が「漫画家の聖地」に関係してるとは思えんが。

684 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 00:57:43.48 .net
>>327
うちの爺さん81才がいつもTV出ないミュージシャンがいると50年前に週刊誌情報で得たそれとまったく一言一句同じ話をドヤ顔で語りだす
ウザくて仕方ねぇ…
あんたまさか?

685 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 01:00:23.58 .net
何にも言わない6月の空は
ぼくのすきなみずいろです

686 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 01:01:33.26 .net
>>321
大して知らないかまってジジイだから反応しちゃダメ
井上陽水と勘違いしてんだから

687 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 01:04:16.60 .net
>>309
こいつ心不全がどんな症状か分かってんのか?

688 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 01:04:48.13 .net
阿佐ヶ谷童子気分

689 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 01:05:47.10 .net
>>682
「あれしかありえないとオマエが思っている」ことが根拠?
そりゃすげーな。

690 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 01:14:10.19 .net
>>298>>299
ミッシェル・ポルナレフを怖いって気が小さ過ぎw

691 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 01:20:45.01 .net
>>271
安室じゃあるまいし
下の方につボイノリオの番組で喋ってたならそれはない
イメージだけで勝手に決めつけん方がいい

692 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 01:51:00.23 .net
>>687
馬鹿かテメーわ
心不全ってのは心臓が止まったってことで具体的な死因じゃない
例えば飛び降り自殺しようが、焼身自殺しようが、ガンで死のうが、飛行機墜落して死のうが、心不全って表現出来る
遺族が死因を公表したくないときによく心不全というフレーズが使われる

693 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 02:27:49.53 .net
>>690
森田童子自身は怖くないよ
綺麗でやさしい女性だと頭ではわかるんだけど

あのアートワークが怖すぎるんだよ

こないだどこかで貼られてた
白い服を着てはにかんでるような
うつむき勝ち?な写真を見たけど
そういう加工のないリアルな
本来の姿の写真は全然怖くなかった

そういう外部での取材系の写真は普通なのに
レコードジャケットはことごとく
心霊のようにしてるよね
だから怖いのは
ポリドール/ワーナーのやり方なんだろう

694 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 04:19:28.45 .net
別に5ちゃんじゃなくても
ネット全部画像非表示にできるだろw

695 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 09:19:25.46 .net
>>675
そういう考え方がブラック企業を蔓延させ
好調な経済とは裏腹に貧困が増大してるんだよ
坊や

696 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 09:23:51.75 .net
>>689
じゃあ違うという根拠は?
お前が思ってるから?
そりゃすげーな

697 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 09:23:56.93 .net
>>642
なかにしを知らないってのも驚きだが
加山雄三も音楽とは楽という字が入ってるから楽しいものでなければならない
こういう音楽はわからないって批判してた
あの能天気で何も考えてなさそうな加山ですら何か言わずにいられないジャンルを確立したと思えば
それはそれで成功

698 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 09:25:34.92 .net
ちなみに、根拠は?と聞かれてるやつとは俺は別人だからな

699 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 09:36:34.32 .net
森田童子スレにいるのは60〜70歳の爺さんや婆さん。
ここで暴れている連中は、この世代が中心。
定年退職してやる事がなくて、暇を持て余しているのと感情を抑える脳の機能が衰えているし、厄介。

700 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 10:56:14.29 .net
>>683
荒らしか?阿佐谷のトキワ荘とやらはどこにあったんだよ?
それを先ず示せよ。

701 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 11:05:09.76 .net
>>697
ていうか反応がPTAレベルなんだよ
暗い雰囲気とか歌詞に死って言葉でてくるから自殺誘発ソング、
自殺は悪いこと、この歌は悪い歌、悪い歌は悪い、このレベルの発想の野暮くささがね
溶けだしたガラス箱とかああいうフォークなんて微塵も理解しなさそう

702 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 11:16:56.44 .net
>>69コメント内容

703 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 11:23:17.52 .net
>>696
馬鹿なの?場所が違うって言ってるじゃん。日本語不自由な人?

漫画家のトキワ荘は豊島区東長崎で、童子とのゆかりはなし。
そもそも、漫画家のトキワ荘はカタカナ表記。童子はひらがな表記。
同じだと決める理由が全く無い。
阿佐ヶ谷にあるってことは、MCでちょこちょこ喋ってる。

704 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 11:31:56.71 .net
ライブかなんかで、具体的に「阿佐ヶ谷駅を降りて・・・・を曲がるとときわ荘がある」
って喋ってなかったっけ?
記憶が曖昧だが、誰か覚えてる?

705 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 11:47:08.66 .net
>>701
ガラス箱はフォークファンにも理解されなかったからね

706 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 11:52:03.45 .net
スレ対象の森田童子について語っているうちに
いつのまにか考えの違うレス主と罵倒合戦
なんでそんなに見ず知らずの匿名が書いてることが気になるかねえ
2ちゃんねるが5ちゃんねるに変わっても中身は何も変わんないなw

707 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 12:24:38.49 .net
そりゃ中身は変わらんだろ。
まともな話ができない奴にいくら説明しても無駄だからやめた方がいい。
童子が漫画好きだと決めつけてる奴は放置しとけばいい。
「貸本屋=漫画好き」という前提で話してる奴に何言っても無駄。
(高橋和巳を漫画家だとでも思ってるのかどうかは判らんが・・・)

708 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 12:54:00.81 .net
童子に限らずあの辺の人はみんなガロ作家とかと馴染み深いだろ

709 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 14:10:14.65 .net
一括りにして決めつけたい人は、勝手に決めつけてればいいんじゃない。
別に誰が困るってことでもないし。

710 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 14:34:12.14 .net
少し上にもつげ忠男のファンって出てるじゃねぇか

711 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 14:55:25.90 .net
「5ちゃんねるにそう書き込んだ人がいる」ってだけの話でしょうが。

712 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 15:02:48.11 .net
どうでもいいよ。
好きな漫画家がいるってのは、多くの人に当てはまる話。
トキワ荘の話とは関係無いってことでいいかな?
つげ忠夫がトキワ荘に住んでたわけでも無いんでしょ?

713 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 15:59:02.69 .net
白土三平も林静一もつげ義春も安部慎一も鈴木翁二も知らねぇ奴に
マンガとアングラフォークや東京ロッカーズの関係なんて話せるわけねぇだろw

714 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 16:02:16.56 .net
何の話してるの?
森田童子の話?
そうじゃないなら別スレでどうぞ。

715 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 16:14:42.92 .net
森田童子に
血液銀行に売血に来た浮浪者たちの群像劇を眺めるぼく
昨夜のモツ煮の汁にうどんを入れて食うぼく
は歌えない

716 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 16:21:02.09 .net
>>712
つげ義春はときわ荘遊びに行ってた

717 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 16:23:05.03 .net
>>712
だから、それが森田童子と何の関係があるの?
別スレでどうぞ。
あと、それは「トキワ荘」の話だと思うよ。

718 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 16:33:48.13 .net
あ、間違えてた。失礼しました。
>>716
だから、それが森田童子と何の関係があるの?
別スレでどうぞ。
あと、それは「トキワ荘」の話だと思うよ。

719 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 16:45:50.78 .net
貸本世代じゃないので詳しくはないが、貸本の主力商品はあくまで漫画や大衆小説だろう
高橋和巳と歌ってるから、もちろんそういうものもあったんだろうけど

720 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 16:53:09.64 .net
論点が判らん。
店に何が置いてあったかって話ではなく、この詞では高橋和巳の「孤立無援の思想」
が出てくるって話だろ。
詞の中の「貸本屋で(たぶん)高橋和巳の孤立無援の思想を盗んだ
」って話が、
「貸本屋が出てくる」→「貸本屋は漫画や大衆小説がメイン」→「森田童子は漫画が好き」
という話になるのが理解できない。

721 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 17:08:46.02 .net
こんなスレでも頓珍漢な煽りしか入れられないのか?

722 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 17:13:20.85 .net
誰に言ってるのかわからないけど・・・
自分に言ってるのかい?
>>721自体が「頓珍漢な煽り」だわな・・・

723 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 17:40:43.67 .net
>>718
つげ義春はときわ荘遊びに行ってたとドヤりたいだけなんだが
正直スマンかった

724 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 17:50:17.60 .net
>>722
おい、そこの童子キチのお前!ちゃんと心療内科に通院しろよ!

725 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 17:52:13.64 .net
>>724
それこそ「頓珍漢な煽り」ってやつだな 笑

726 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 17:52:13.88 .net
>>722
キチガイ、年を考えろよ
カスの人生なんて幾ばくもないんだぞw

727 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 17:53:10.33 .net
>>725
ウンコ 消えろ!キメー!!

728 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 17:53:48.64 .net
>>725
人間の粗大ごみw

729 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 17:58:42.77 .net
うんこー

730 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 18:27:45.55 .net
幼稚園児なみの知性の方が連投されているようですね。
哀れ。

731 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 22:25:02.89 .net
君の好きな強い酒 浴びる程に飲み干した長い夜もあった
淋しく二人眠った 始発の電車 ただ陽射しだけが まぶしく 話す言葉もなかった
 悲しく 色あせてゆく 青春たち

   [黒いトックリのセーターと交換した 君の黄色のシャツを ぼくはまだもっています
   もうすぐそこに夏がきています 君は 元気ですか? ] 

君の好きな黒いセーター 故郷へ帰る後姿 いつまでも見ていた
 肩をたたいて ただ 友情だけは 信じると 淋しく笑った 君の顔 おぼえてる
 悲しく 色あせてゆく 青春たち

732 :伝説の名無しさん:2018/06/22(金) 23:59:26.62 .net
森田童子は曲の世界以外では
夏のイメージないね
夏にあの髪とダウンジャケット
もしくはスーツでは暑いだろうに

733 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 00:28:45.67 .net
荒れすぎ
早く落ち着かないかな

734 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 00:43:24.99 .net
あと1枚だけ聞かずに残しておいたウルフボーイを聴くかな
もったいないけど

735 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 00:58:52.27 .net
聞いてない←嘘

736 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 01:25:01.44 .net
>>704
アルバム「友への手紙」にその語りが入ってるよ。

737 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 01:50:08.67 .net
海へ行くには どう行くのですか

それから ぼくは どう生きるんですか

いつか 来た道 通りぬけて 
ぼくは 青春の 終りを さまよう
立ち止まると 暗い向こうに 海の音が聞こえる

ゆきかう電車の 窓越しに 
真新しい 背広の ぼくを 見かけませんでしたか

738 :早春にて:2018/06/23(土) 05:27:41.92 ID:yzn1dq/RU
「早春にて」の歌詞の 悲しく 色あせてゆく 青春たち...
の部分で左チャンネルから右チャンネルへと移動してゆく
ジェット機の音が、あっという間に過ぎた感もあるぼくの人生に
オーバーラップして切ないです。

ファーストアルバム「グットバイ」での効果音の使い方はどれも
上手だと思います。

739 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 09:12:41.76 .net
友への手紙 森田童子自選集
〜5. ニューヨークからの手紙〜
(語り)
中央線の阿佐ヶ谷駅を降りて,小さな店が並ぶアーケードをくぐり抜ける。
左りに曲がって少し歩くと二階建ての古い私設郵便局があります。
ぼくの住むときわ荘は,その裏手にありました。
ぼくは今でも,曲がりくねった細い露地に立つと,
君が向こうから歩いて来るような気がします。
〜6. 蒼き夜は〜

740 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 10:48:42.50 .net
場所は違うね
でも意識にはあったと推測

741 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 11:08:23.06 .net
G線上にひとりのピアノ楽譜どこかで見れませんか?

742 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 11:11:21.39 .net
>>739
ありがとうございました。これで、この話題は終了ですね。

743 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 13:02:13.59 .net
>>732
森田童子に夏のイメージは無いなぁ
むしろ秋から初冬の淋しい季節を感じる

744 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 13:35:51.28 .net
私は「夏の淋しさ」を感じる方が多いな。


745 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 15:11:13.01 .net
夏に淋しさは感じないな

夏の季感の唄って雨のクロールとか玉川上水沿いに歩くと〜とか、他にあった?

746 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 16:39:01.41 .net
逆光線、さよならぼくのともだち、淋しい雲
驟雨も季語としては夏だが・・・
初期の頃(グッド・バイ、マザー・スカイ)に「真夏の淋しさ」的な詞が多い気がする。

747 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 17:50:19.19 .net
ぼくたちの失敗
早春にて
蒸留反応
赤いダウンパーカーぼくの友達
ぼくと観光バスに乗ってみませんか

いずれも『冬の淋しさ」的イメージ

748 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 17:50:39.86 .net
逆光線のミンミンゼミで、「暑い夏」ってイメージが強い。

749 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 18:40:47.16 .net
「ストーブ代わりの電熱器」って冬のイメージが強い

750 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 18:54:07.09 .net
>>749
曲の出だしが「春の木漏れ日の中で・・・」なんだけど。

751 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 19:02:20.84 .net
回想してんだから、どの季節に飛んだっておかしくないだろ

752 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 19:05:08.30 .net
うん。だから、この曲の「ストー代わりの電熱器」だけで「冬のイメージ」ってのはどうかと思う。

どの季節を感じようが人それぞれだから、どうでもいいとは思うが。

753 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 19:06:08.01 .net
>>750
1月、2月も春だよ

754 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 19:27:11.40 .net
わかったわかった。すごいね。

755 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 20:06:57.98 .net
それより俺はチャーリー・パーカーの方が気になるんだけどね
時代的にはジョン・コルトレーンやマイルス・ディヴィスなんだろうけど
語呂的にはチャーリー・パーカーにするしかないかとか、
ビバップってぶっ速くて騒がしい音楽だけど、
「ぼく」じゃなくて「きみ」が好きなんだからいいのかとか

756 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 22:42:45.98 .net
未だにチャーリーパーカーがなにかも知らない
君とさみしい風になるも「風」じゃなくて「ふう」で良いなぁと思ってた アンニュイで

757 :伝説の名無しさん:2018/06/23(土) 23:17:02.18 .net
いや、それは曲を聞けばすぐにわかるかと思うが。

758 :伝説の名無しさん:2018/06/24(日) 01:01:44.29 .net
ソーダ水 ふたりで飲んで とっても涼しいね

ってのもあったね。

759 :伝説の名無しさん:2018/06/24(日) 01:03:22.01 .net
なぜか昔ずっとゼリーだと思い込んでたらチェリーだったんだよな…

760 :伝説の名無しさん:2018/06/24(日) 02:01:57.44 .net
>>759
え〜え!ジェリーだと思ってたぞ!

761 :伝説の名無しさん:2018/06/24(日) 02:10:24.53 .net
ソーダ水ったらシトロンソーダだよな

762 :伝説の名無しさん:2018/06/24(日) 13:04:27.39 .net
そうだ、そうだ

763 :伝説の名無しさん:2018/06/24(日) 14:10:35.23 .net
>>747
・ぼくたちの失敗:回想シーンなんで複数の季節
・早春にて:「早春」だわな・・・
・ぼくと観光バスに乗ってみませんか:「色鮮やかなシャツ」「もうすぐ冬がきます」で晩秋だろう。
と感じているが。。
ラスト・ワルツ以降は冬のイメージの詞が増えていると思う。

764 :伝説の名無しさん:2018/06/24(日) 23:41:56.69 .net
本名はサチコって聞いたことがある。

765 :伝説の名無しさん:2018/06/24(日) 23:44:23.98 .net
はいはい。

766 :伝説の名無しさん:2018/06/25(月) 01:45:53.98 .net
このいつも「はいはい。」って言ってるバカ何なんだ
こんなとこで牢名主気取りのお爺ちゃんか?w

767 :伝説の名無しさん:2018/06/25(月) 01:54:10.42 .net
はいはい。

768 :伝説の名無しさん:2018/06/25(月) 01:58:57.54 .net
>>766 こんなとこで必死こいてる君の方がバカに見えるw

769 :狼少年:2018/06/25(月) 07:23:21.37 .net
僕を見つけて呉れないかなァ

770 :伝説の名無しさん:2018/06/25(月) 09:43:49.93 .net
本当かわからないけどWikipediaに掲載されてた未発表曲
もし音源があり可能ならいつか正規の作品としてリリースして欲しい。

未発売曲

ライヴで披露していたがレコード作品未収録となっている。

※バイバイともだちよ
※少年の日今日は
※六月一日です
※水中花(真夏の夜の夢)「サナトリウム」(『夜想曲』収録)として歌詞を一部変えて発表。
※堕落の春「憂鬱デス」(『狼少年 wolf boy』収録)として歌詞を一部変えて発表。

771 :伝説の名無しさん:2018/06/25(月) 10:44:06.65 .net
何か商品出してほしい

772 :伝説の名無しさん:2018/06/25(月) 15:12:28.70 .net
「歌詞を一部変えて発表」
こういうのは、歌ってるうちにこちらの方がいいと思って歌詞を変更したのか
確定稿の歌詞でもなかったがレコードの曲数を満たすために使ったとか
レコード化するために(レコ倫の審査をクリアするために)歌詞を変えたか
聴いてる側としてはなんもわからんからなあ

773 :伝説の名無しさん:2018/06/25(月) 15:17:06.66 .net
ナンバーガルでもたまにやってたな GIRAGIRA HIKARUがbrultal manロングバージョンになったり

774 :伝説の名無しさん:2018/06/25(月) 16:16:35.81 .net
「きみ」は学生運動やったり外国へ行ったり就職したりといろいろ行動するけど
「ぼく」はつねにモラトリアム

775 :伝説の名無しさん:2018/06/25(月) 16:21:14.72 .net
>>770
「今日は六月一日です」は聴いたことがある。
(他曲の歌詞変更ではない。)
他の2曲も聴いてみたいねぇ・・・
聴いたことある人、いるのでしょうか?

総レス数 1007
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200