2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストリートスライダーズ/The Street Sliders 31

1 :伝説の名無しさん:2017/05/14(日) 21:46:35.58 .net
横目でパイパイ

147 :伝説の名無しさん:2017/05/31(水) 21:37:13.08 .net
ソープ嬢のババアをナンパして未成年の女子みたいにメロメロにするのが好き

148 :伝説の名無しさん:2017/05/31(水) 21:40:29.75 .net
夢見がちな奴がきた

149 :伝説の名無しさん:2017/05/31(水) 22:09:55.62 .net
ここ、スライダーズのスレだよね?

150 :伝説の名無しさん:2017/05/31(水) 22:29:48.97 .net
>>146
ロリコンとsexしたいのか?
ロリータじゃなくてロリコンで間違いないんだな?
あと、君は「俺」ということは男なんだな?

消えろ、変態ホモ野郎め。

151 :伝説の名無しさん:2017/05/31(水) 22:32:52.89 .net
ロリータgogo

152 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 05:46:18.74 .net
新宿ブギーボーイイクトをだれも知らないのかな?
お前らを試すつもりで名前を出してみたけど
山川とかルーディとか、案外、本格派なのかと思ったけど
俺の思い違いだったのかな?

153 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 05:53:19.71 .net
知ってても絡みたくなかっただけだ

154 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 07:32:10.63 .net
>>149
あきらめろ。このスレはキチガイのスレだ。

155 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 09:32:18.46 .net
キチガイとか廃人はロックにおいては最高の褒め言葉だね
俺も以前このスレで廃人認定された時は興奮したぁ〜

156 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 16:49:22.24 .net
ここ、自演スレだよね

157 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 18:36:41.82 .net
いや、ストリートスライダーズのスレだよ
馴れ合いがしたいならワッチョイ付きのハリースレに逝ってくれ
馴れ合いを求める孤独な嫌われ者が待ってるから

158 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 19:54:13.31 .net
「スペシャル・オイラ」

オイラは特別さ 選ばれしお子様さ
迷わせてくれ 品揃え豊富なおもちゃ屋

ヘヘヘイ!ティーチャー 楽しませてくれ
スペシャル!スペシャル!スペシャルスペシャル!オイラ!
スペシャル!スペシャル!スペシャル!スペシャル!オイラ!

159 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 20:55:58.11 .net
面白くも糞もない ただ恥ずかしい

160 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 21:06:25.08 .net
>>159
そうだよな
生きてても面白くないよね
俺が君なら自殺してるかもな
あー、お前じゃなくて、俺に生まれて良かったぜ^_^

161 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 21:18:01.24 .net
ロックだがな(笑

162 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 22:42:10.79 .net
このスレの方がよっぽど馴れ合いだわ。いや、馴れ合いどころかオナニースレだわ。

163 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 22:44:44.18 .net
なんなんだろうな
自分からレスしないくせに他人がレスすると文句言ったり、馴れ合いを求めたりする気持ち悪い奴は
レスがないか常にスレ監視してるんだろ?
気持ち悪いにも程がある

お前だよ>>162

164 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 22:49:22.18 .net
だとしても158は酷すぎるw

165 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 22:56:18.67 .net
面白い要素が欠片もない きっと本人も後悔してる

166 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 23:51:53.50 .net
>>162
いなくなるまで何も書かない方がいいよ

167 :伝説の名無しさん:2017/06/02(金) 13:38:42.32 .net
>>165
ヘヘヘイ!ティーチャー 楽しませてくれ

168 :伝説の名無しさん:2017/06/02(金) 17:56:49.01 .net
最近ふと思う。
お前らとオフ会が、できたらな・・と。

朝から都内のレコード屋やブティックを周り、昼はライブハウスで若いバンドを見る。
夜はオッパイパブでオッパイをつまみながら酒を飲む。
そしてコンビニで食料と酒を大量に買い込んで深夜の麻雀大会。
スライダーズや古いブラックミュージックのナンバーを掛けながら朝まで語り合う。

仕事も家族も忘れてあの頃の俺たちに戻る。
あの頃の俺たちが帰って来る。最高だろうな。
一生モノの思い出になるだろうね。
もちろん若いファンと女は参加禁止でね。

169 :伝説の名無しさん:2017/06/02(金) 18:03:00.04 .net
お断りします

170 :伝説の名無しさん:2017/06/02(金) 18:10:13.67 .net
スライダーズのファンなんて女ばっかだろwww

171 :伝説の名無しさん:2017/06/02(金) 18:37:53.82 .net
>>168
お前山川健一の小説どれが一番好き?

172 :伝説の名無しさん:2017/06/02(金) 19:37:16.20 .net
俺独身だしw

173 :伝説の名無しさん:2017/06/02(金) 19:44:34.45 .net
>>172
オッパイパブは嫌いか?
俺は嫌いだな
オッパイは大々々々々々々々好きだけどさ
だって他の親父がしゃぶった乳首は吸いたくないよ
オシボリで拭いても無理
シャワー浴びて紅と無理

174 :伝説の名無しさん:2017/06/02(金) 21:35:57.40 .net
>>165
「課税が酷い国」

課税が酷い国
苦労が重ねてく
渇いた喉に
ジュースも買えない

きっとみんな自分だけの利権を
守ることに夢中なんだろ

175 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 10:14:29.40 .net
うーん…(45秒)…これは酷い…

176 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 11:20:55.67 .net
趣味…恥の上塗り

177 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 12:02:59.09 .net
>>175
>うーん…(45秒)…これは酷い…

ちなみに、これは面白いと思って書いてるの?(45秒)

178 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 12:17:10.69 .net
映像加工なしノーカットの摩天楼が見たい

179 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 14:22:05.08 .net
>>178
あんな変な演出がカッコいいと思われてたんだから時代だよなー
今なら到底発売出来ないくらい酷いレベル
ライブ自体は最高なのになあ
あれ翌日同じ場所でBOOWYが雨の中演ってNHKで見た記憶があるわ

180 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 14:59:18.05 .net
当時のPVは本当に糞。普通に演奏してるシーンが一番かっこいいしそれが見たいのに。

181 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 15:37:26.45 .net
ボウイとスライダーズって双方四人バンドだし世代的にも何となく対になってるイメージ持ってるの俺だけかな?
ま、それはそれとして摩天楼は確かに素の映像観たいよね…
70年代の洋楽ビデオとかも酷い加工編集のとか有るけど時代性を感じられる良さ?は有るには有るかもだけどやっぱり加工は邪魔だね
製作者の意図やテクニックなんて全く興味ないしね
Back To Backとかのプロモも意味分からんしダサい

182 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 16:07:25.44 .net
>>181
確実に違うね
ボゥィとスライダーズじゃ格が違い過ぎる
他のどのバンドも有名なボゥィを意識してるけど、ボゥィ側からは・・

世間的にはスライダーズはレッドウォリアーズの劣化版みたいな感じじゃないかな
あっちは大きい会場でやってヒット曲もいくつかあったし
GDフリッカーズやシェィディドールズよりは格上だね

183 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 17:30:10.88 .net
えぇ!? レッドウォーリアーズの劣化版?

184 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 17:55:45.60 .net
ユカイがテレビに出てるから知名度はレッドウォーリアーズの方があるかもしれないが、
レコードの売上枚数やコンサートの規模はスライダーズと同じくらいじゃないだろうか。

185 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 18:05:43.37 .net
現役当時、テレビに出てペラペラ冗談喋ればバンドとして格上か?

今、ユカイがテレビに出てるからってレッズの事は知られてないだろ。
若い子は何するおじさんだろ?って思ってるわ。

186 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 18:11:57.09 .net
スライダーズはフロントマンが喋らないイメージで売ってたから
イマイチブレイクしきれなかったなー
夜ヒットでの場違い感がハンパなかったわ
まあ当時のハリーや公平がテレビで気の利いたトーク出来るとも思えんがw
誰かがハリーにストーンズはテレビやステージでもっとお喋りしますよと
言ってたような気がする

187 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 18:25:18.27 .net
キースなんてよくしゃべるからなあれで

188 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 18:43:36.96 .net
あの曲調、世界観を考えれば十分ブレイクしたろ
あのイメージで好きになった人いるわけだし
普通に喋ってればもっともっと売れたとは必ずしも言い切れない

189 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 19:01:57.67 .net
>>188
それはあるね。

190 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 19:15:26.33 .net
>>183
世間的な客観的な評価はそうだよ
ボゥィ>>>ウォリアーズ>>>人気バンドの壁>>スライダーズ
スライダーズはメジャーになれそうでなれなかった
天使たちでギリギリ行けそうな感じだったけど無理だったね

ショックだったかい?(笑)

191 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 19:25:04.85 .net
>>188
スライダーズは芸人なのか?
喋ったら売れるとか売れないとか馬鹿じゃねーの?
脳ミソ腐ってませんくゎ〜ぁ〜?w

馬鹿だな^_^

192 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 19:42:40.85 .net
馬鹿はお前だろw

193 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 19:47:30.91 .net
>>190
ロイヤルストレートロックンロールかっこいーw

194 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 19:49:33.90 .net
芸人とかそういう発想が出てきちゃうところがなあ・・

195 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 19:49:49.57 .net
結論から言えば演奏のクオリティもレッズには
遠く及ばなかったからな

196 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 19:51:11.36 .net
プロである以上、当然芸人の側面もある

197 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 19:57:01.92 .net
え?レッズ下手じゃん。

198 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 20:09:16.23 .net
レッズはリズム隊がな
シャケはあくまで白人ロックを追求してたからあれで良かったんだろうけど

199 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 20:11:49.65 .net
スライダーズは商業的には色々なバンドの後塵をはいし
一方でじゃあ渋いかと言えばルーディのようなモノホン感がない
コスプレ芸人なんだよなあ

200 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 20:12:00.45 .net
ユカイがシャケが下手で間違えるって言ってたな。
ライブ盤の音源は差し替えで直してるって。

まっ、ライブ盤は多かれ少なかれ直すけどね。

201 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 20:12:52.70 .net
またアマチュアバンドの話題か

202 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 20:16:41.39 .net
レッド・ウォーリアーズがうまかったらレッド・ウォーリアーズじゃないよ

203 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 20:17:03.65 .net
>>199
2行目以降で台無しだなw

204 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 20:23:43.50 .net
さんま御殿に母親と出て高校生の時にダッチワイフで処理していた恥ずかしい過去を暴露されたユカイw

205 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 20:53:43.23 .net
ユカイの家、前にテレビで見たけど自宅スタジオあるんだよな。
歌詞も書けなきゃロクにギターも弾けないのにそれってなんか意味あんの?って思ったわw

206 :伝説の名無しさん:2017/06/03(土) 21:04:32.56 .net
この話の流れでルーディーズの名前を出すのはわざととしか思えないw

207 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 05:38:34.41 .net
残念だけど一般的にはレッズの方が上だよ

208 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 10:07:31.92 .net
>>207
今の知名度ならそりゃ当たり前だろ
スライダーズは解散して17年その間何も無し、その上ハリーの活動はインディーズ
レッドウォリアーズは再結成を繰り返し、ユカイはタレントとして成功してるからな
両方が現役当時だと知名度は同じくらい、バンドの格(音楽的な評価)としては
スライダーズが少し上みたいな感じだったと思うわ
かりにスライダーズが今再結成したらそこそこ話題になるんじゃないの

209 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 11:18:57.04 .net
2ちゃんの狭い範囲でのことだけど昨年末にCD再発のニュースで芸スポにスレが立ってパート2までスレが伸びた
潜在的なスラファンって意外と多いのかなって思った

210 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 11:30:18.24 .net
お前ら現実にスライダーズ語る奴がいるのかね?
2chのみの現実逃避だろがよ

211 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 11:46:16.04 .net
>>208
俺もスライダーズの方が好きだけど、残念ながら一般的な知名度はレッズだと思う。
テレビに出て芸人みたいに埼玉県の唄とか言って、○○タマ ○○タマとか、くだんねー冗談言ってわかりやすいカジノドライブとか歌ってた方が一般受けするし取っつきやすいから。

でも音楽的な評価の格としてはスライダーズの方が上だと思ってる。

212 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 14:52:43.79 .net
オフ会楽しみだな
久し振りのおっぱいも楽しみだ
俺、酒呑めないから運転してもいいよ

213 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 16:19:57.54 .net
長年の疑問。摩天楼位からのハリーと蘭丸の髪形ってパーマかけてるんですかねぇ?
デビューから1986年位まではスプレー等の整髪料でただ立ててると思うんですがそれ以降は普通に立てるだけではあの髪形にはならないと思うんですよ。

214 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 16:22:41.97 .net
そこで自分が出した答えが緩くパーマをかけてセットの時に逆毛を立ててスプレーで固めているのではと思いました。しかしup and downの写真集で髪の毛降ろしてる写真がありますが割とストレートな髪の毛なんですよ(特にハリー)

215 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 16:28:17.65 .net
28年位前、二人の髪形を真似していましたがいまいち再現できず長年の疑問でした。よくライブ会場にそっくりさんがいましたがあの人たちはかなり忠実にハリーや蘭丸の髪型を再現していましたね。

216 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 16:39:35.36 .net
カツラという可能性は?
今の老年期に差し掛かった髪の毛と別れを告げた俺たちだからこそ分かる可能性

バリカンで刈ってTPOでカツラの使い分け
音楽やる時のツンツン長髪、AV借りに行く時の七三分け、風俗行く時のアフロとかね

仕事から帰って来たらカツラ外して濡れタオルでゴシゴシしたら気持ちEだろうね

夏のライブは蒸れて大変だろうけど

217 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 17:18:56.76 .net
>>213
初期の蘭丸が頭揺らす度にサイドがなびく程サラサラだったことを考えるとサイドからトップにかけて緩くバーマかけてたんだと思う
この画像の蘭丸とか分かりやすいかも
それにしてもこの時の二人格好良すぎ
http://imgur.com/dT37hcH.jpg

218 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 17:20:31.75 .net
失礼
パーマがバーマになってた

219 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 17:27:48.00 ID:HIo4gNzfa
まあミックジャガーもリアムギャラガーもポールウェラーもジョニーマーもみんなカツラだからね

220 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 17:56:12.39 .net
>>217
ハリーの髪は完全に折れてますね。そういえば昔、スライダーズの写真を持って美容室に行き同じ髪型にして下さいと言ったらハリーの髪を見てこれは完全に折れてますね、と言われ毛先にアルミ箔を巻いてクシャクシャにしパーマをかけられました。

221 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 17:58:08.36 .net
>>217
再現度はイマイチでしたが髪を立てやすくなりました。しかし、ハリーと蘭丸は二人でいると格好良さ倍増ですね。

222 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 18:21:41.78 .net
今で言うボディーパーマに近いと思う。
外人の癖っ毛みたいな感じ。
根元にボリュームが出るくらいのすごく緩いパーマ。
大きめなロッドで緩くかける。
毛先にウェーブが出ちゃう程かけちゃダメ。

元々いい感じの癖っ毛の人はヘアーカラーで明るい色にして、乾かす時にブラシなんか使わず手ぐしでクシャクシャに乾かして完全に乾く前にワックスで毛束作ったり毛先に動きつければそれっぽくなる。

でもね、これ90年代終わり頃から流行ったいわゆる無造作ヘアーってやつで、スライダーの全盛期の頃にこのニュアンス作れる美容師って居なかったんだよな。
当時、美容師に見せてこうしたいって言ってもクシ使って逆毛立てて綺麗に立たせちゃってハリーや蘭丸のクシャクシャしてる感じにはならないんだよ。
極端にいうとエックスとか、ああいう感じにされちゃう。

雑誌の写真見せたら、ロッド使わずに脱脂綿だったかな?で髪を盾に捻って、やっぱり90年代終わりに流行ったスパイラルドレッドみたいな感じでゆるーくかけてもらった事あったけど、それもちょっとニュアンスが違った。

ワックス使えばそれっぽくなるけど、当時のハリーや蘭丸は何使ってたかな?
まだスタイリストつく前かな?何かで蘭丸がコテ使ってハリーの髪セットしてる写真見たような記憶あるんだけど…
まぁ、ダイエースプレーだけかな?当時は。

223 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 18:27:29.12 .net
>>220
アルミ箔使ったクシャクシャパーマ、自分の脱脂綿だったかな?で巻いたのはそれに近いパーマだと思う。

当時はさ、ドライヤーもブラシの付いたドライヤー使ってたから、あれだとダメなんだよね。
もっと風量のある普通のドライヤーで髪の根元立たせるように乾かさないと。

224 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 18:48:53.11 .net
>>217
ボクはそれほど好きじゃないね
歌舞伎町のホストみたい

それよりもデビュー当時のハリーの方が着てるモノも髪型も好きだね

225 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 18:59:36.45 .net
そうそう、ちょっと前のホストみたいな髪型だよな。
でも髪型は売れてスタイリストついたんだろうなって頃の方が好き。
衣装は売れる前のまだ自前で用意してるんだろうなって頃の方がかっこいいと思う。
カットオフのGジャンにインドの雑貨屋なんだっけ?で売ってそうなショール首に巻いたりしてるハリーと。女の子みたいな髪型してた地方回りしてた頃の蘭丸の衣装。

226 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 19:59:58.77 .net
>>222
スプレーは当時最強のスパイキーというスプレー使ってましたね。1988年頃から3年位、雑誌の写真はヘアースタイリストとして吉川清美(だったっけ?)が常に名前を出してましたがライブでは本人達がセットするとそのヘアースタイリストが言ってましたね。

227 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 20:06:40.74 .net
>>222
で、本人達のセットの方がカッコいいという。
夢の跡でカメラマンのハービー山口をカールできるドライヤーで蘭丸がスライダーズヘアにしようとしている写真があるけど、それを見た時本人達もカールドライヤー使っているのかなと思ったね。

228 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 20:14:28.50 .net
>>227
へー売れてからも本人達でやってたんだ。
自分がおぼろげに見た記憶があるのは、太いコテで蘭丸がハリーの髪、セットしてたと思った。

229 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 20:18:56.23 .net
>>227
後カールドライヤーだとブラシで梳かすからどうしても毛先が揃っちゃう。
どうせ毛先遊ばせるんだし自分でやるなら最初からグシャグシャに乾かした方がやりやすい。
美容院で使ってるような風量あるやつだとそれだけで髪の根元立つしね。

230 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 20:20:58.71 .net
>>222
しかし、あの時代あんなに存在感があって、あんなにカッコよかったバンドは居なかったね。

231 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 20:26:52.23 .net
>>228
グリーンドラゴンツアーだったっけ、レッケイジ出してからのツアー、あの映像で楽屋のハリーが髪の毛をつまみながら根元にスプレーしている映像があって、あぁ、こんな感じでセットしてるんだなと思った事があったよ。

232 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 20:50:20.49 .net
>>231
あったあった
多分上で色々言ってるような小難しい事やってないと思う

233 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 21:03:26.47 .net
例えばインタビューの時とライブの時、同じ髪型なのにライブの時の方が照明のせいでカッコよく見えたりするよね。だから、小難しい事はやってないけど照明効果だったりするんだろうね。

234 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 21:26:51.13 .net
やり方は色々だけど、ワックスでもスプレーでも根元は立たせてグシャグシャと毛先は遊ばせるのはいっしょ。

あとはハリーや蘭丸の髪質にもよる。
全くの直毛より、パーマかけてるの?くらいのいいくせっ毛の人の方がより雰囲気でる。
あとカットの仕方ね。

ライブの照明でカッコよく見えるのは髪の色明るくしてるのと同じ効果だね。
色が黒いと毛先の動きが目立たないから。

ハリーの黒い髪より蘭丸の金髪に近い茶髪の方が髪の動き目立つでしょ?

235 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 21:31:56.68 .net
冬眠中の頃のロッキンオンのインタビューでハリーが、車がブッ壊れちゃったんで乗れないという事を言ってたがあの当時何の車に乗ってたんだろうね?シトロエンはもうちょっと後だっけ?俺の勝手な予想はポルシェ911だと思うがどうですか?ハリー、意外とスピード狂らしいし。

236 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 21:39:46.43 .net
>>234
確かに蘭丸は(染めてる、染めてないに関わらず)髪質いいね。細くて量が多い。特に照明に当たると透けるよう。昔のインタビューでも自慢は?と聞かれて髪の毛と答えてたね。

237 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 22:19:01.64 .net
>>235
ハリー、ジャガー乗ってなかったっけ?
蘭丸がカワサキZ1乗っててたまたま信号で並んでって何かで読んだような…

238 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 23:29:46.02 .net
で、お前らは冴えないおっさんそのものなんだろ?
無いものねだりか
だってハリーみたいなおっさん見た事ないもん

239 :伝説の名無しさん:2017/06/04(日) 23:36:57.71 .net
>>238
けっこう見たことあるけど・・・
近年は少し派手な普通のおっちゃんじゃん
内田裕也みたいなジジイは見たことないけど

240 :伝説の名無しさん:2017/06/05(月) 01:01:11.84 .net
腹は出たな。
それでもジーンズ、物によりけりで29〜31インチくらいだけど。
よかったのはハゲ家系じゃ無かった事。
同級生に会うと「毛根強えーな」と言われるわ。

241 :伝説の名無しさん:2017/06/05(月) 01:09:04.60 .net
ボウイは再結成するのかな?

242 :伝説の名無しさん:2017/06/05(月) 01:13:14.29 .net
しないだろ

243 :伝説の名無しさん:2017/06/05(月) 03:33:00.52 .net
>>241
氷室の潔さには感服致しました
美しい生き様を見せていただきありがとうございます

そして、布袋、きみは落ちぶれたら氷室に近付こうとし、吉川とCOMPLEXしましたね
松井や高橋は再結成したいと言いたくてもずっと我慢していたのに

244 :伝説の名無しさん:2017/06/05(月) 03:55:30.91 .net
ボウイのネタはボウイスレでやってな。

245 :伝説の名無しさん:2017/06/05(月) 08:34:32.23 .net
アメリカでぐうたらやってたら声が出なくなって難聴って理由で逃げた人だろ

246 :伝説の名無しさん:2017/06/05(月) 18:29:45.32 .net
>>238
言っとくけどな、俺はポルシェ乗ってるぜ。
このクソ野郎が。

総レス数 1064
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200