2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストリートスライダーズ/The Street Sliders 31

1 :伝説の名無しさん:2017/05/14(日) 21:46:35.58 .net
横目でパイパイ

350 :伝説の名無しさん:2017/06/10(土) 20:09:23.64 .net
>>349
だね。

351 :伝説の名無しさん:2017/06/10(土) 20:20:27.32 .net
じゃあ、キースフリークでオープンチューニング使ってるハリーはそれに該当しないと?

352 :伝説の名無しさん:2017/06/10(土) 20:34:08.64 .net
木暮って昔からこんな奴だよな
「アメリカ行って英語勉強して英語のロック歌うとかそれって違うと思う」
とか矢沢の名前出してdisったりさ
>>347も多分ハリーの事なのかと思うけど
他人のことやたら気にする性格なんだろうな

353 :伝説の名無しさん:2017/06/10(土) 20:43:46.42 .net
オープンチューニング使ってる日本で一番有名なキースフリークはハリーだからな。

354 :伝説の名無しさん:2017/06/10(土) 21:13:45.23 .net
シャケファンだけどシャケは若いときは日本のミュージシャンには無茶苦茶辛辣だった。
「日本人はバラードになると臭い曲しか作らないじゃん」とか
「何かって言うとすぐ泣きのギターぐいーんとか入れてかっこ悪いよね。しみったれてるよ」とか。
今はさすがに丸くなってるけど。

355 :伝説の名無しさん:2017/06/10(土) 21:25:41.64 .net
自分も一応日本人なのに

356 :伝説の名無しさん:2017/06/10(土) 21:45:58.01 .net
サーモン小暮

357 :伝説の名無しさん:2017/06/10(土) 21:55:19.38 .net
シャケ、アメリカ行ってたじゃん。
自分でそれしてないか?

358 :伝説の名無しさん:2017/06/10(土) 22:05:43.62 .net
>>351
該当するしないの問題じゃない
話の本質を捉えろ

359 :伝説の名無しさん:2017/06/10(土) 22:14:31.14 .net
レベッカのフレンズとレッズのルシアン
同じ主題で男と女の目線はこんなに違うんだと思ったね
女はドメスティックで、男はドラマティックだと思ったな

そんなシャケのロマンティズムやダンディズムがレッズのスケールのデカさになってるんだね
もちろん、アメリカに行った事が大きなスケールの源かもね
ハリーはデビュー前にロンドンに行くべきだったな

360 :伝説の名無しさん:2017/06/10(土) 22:19:13.73 .net
>>358
何か一つにとらわれずに。その例え話、その典型的なモデルとしてオープンGでキースの真似してるハリーを出した。

361 :伝説の名無しさん:2017/06/10(土) 23:00:24.46 .net
>>360
それを批判と捉える事が既に間違ってるんだよ!
コラー!!キレるぞ?コラーっ!!!!

362 :伝説の名無しさん:2017/06/10(土) 23:01:28.35 .net
>>361
キレればいいじゃん

363 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 01:35:56.65 .net
>>352
他人のことを気にしてるのは君の方じゃないか
小暮が言った意見に対して勘繰ってさ

実際にその通りじゃん
ロックやる為に米国でイングリッシュのお勉強なんて最高にカッコ悪い
それが矢沢永吉であってもなくても

キースの真似してオープンGにするのがハリーでも筌尾正でも君でも関係ないよ
キースの猿真似してる人なんてたくさんいるのだから(プロでは少数だから)、
そんなに小心者ならやめてるでしょ?違うの?

364 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 01:41:00.29 .net
ハリーがディスられてるって言うのはファンの思い上がりだよね
ローリングストーンズは世界的に有名なバンドで、
そのバンドのメインソングライターの一人でギタリストであるキースの話をしてるのにさ
世界的な有名人でロックの歴史に残るジャイアントの話をしてるのだよ
逆ギレして恥ずかしいパターンだね

365 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 02:03:51.43 .net
ストーンズの猿真似、ルーディーカッコ悪い

366 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 08:13:22.53 .net
>>364
じゃあハリー以外の誰なのよ?事務所も同じで面識もあったし
シェイディードールズの奴も5弦使ってたけどあっちはギターや立ち振る舞いまでハリーほどそのまんまじゃなかったし

367 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 09:33:27.29 .net
別にシャケがハリーディスたっていいいじゃん。そう思いたければ。

368 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 09:57:26.04 .net
>>354
で、作ったのが「バラとワイン」ってwww

369 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 10:08:09.18 .net
バラとワインはジャズスタンダード曲のDays of Wine and Rosesからタイトルを持ってきてると思われる。
曲調は違うけど。

370 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 11:47:04.61 .net
シャケはギター持ってる時の絵面だけだな。
背がデカくて足長いから。

371 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 14:15:43.12 .net
>>366
シェイデイの人は今ソウルフラワーでマンドリンを弾いていたりするから
実はそんなにキースっぽさにこだわりは無かったのかも

372 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 15:07:11.56 .net
ハリー以上にキース色が濃いのは松尾宗仁じゃない?

373 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 15:12:03.57 .net
松尾はスライド志向だからちょっと違う

374 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 16:12:28.74 .net
まんまキースのミカウバー仕様のテレキャス使ってるけどな、宗仁。

375 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 16:29:29.34 .net
そういえばストーンズのスティールホイールズツアーに触発されて
ミュージックマンシルエット買ってたな筌尾

376 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 16:48:55.16 .net
和製キース・リチャーズは、藤沼伸一か、またはHARRY村越か、という論争が一時期あったな。

377 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 18:48:27.31 .net
見た目はハーリだが中身は藤沼だな

378 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 18:50:23.52 .net
>>366
だ・か・ら・、特定の誰かに対するメッセージじゃないんだよ
アスペルガー特有の理解力のなさと思い込みの強さだな

379 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 19:01:48.22 .net
>>378
思い込みならお前も強いよw

380 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 20:35:35.58 .net
>>379
だよなw

381 :伝説の名無しさん:2017/06/11(日) 20:37:51.03 .net
>>377
ソロになって最初の頃はすべてにおいてキースって感じしたけどな、ハリー。

俺のkeyが〜♪ なんて歌ってた頃。

382 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 00:15:19.61 .net
劣化版キースリチャーズだな

383 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 00:19:10.20 .net
と言うより狭い島国のさらに狭いコミュニティ内のなんちゃってキースだろ

384 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 00:26:04.32 .net
ギタープレイとかは似ていないが
タタズマイはチャボが最高峰だろうな
古井戸時代の画像とか見るとあの頃にして既に姿勢や仕草が60年代のキースソックリなんでビビる

385 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 01:05:00.77 .net
フジでボーイズジャンプ流れた

386 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 01:06:29.29 .net
大森南朋が影響受けた邦楽で流れたし話ししてる

387 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 01:07:51.49 .net
影響受けた邦楽3曲
エレカシ
スライダーズ
斉藤和義

らしい

388 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 01:09:00.66 .net
森高と渡部の番組です。

389 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 02:11:29.48 .net
森高スライダーズなんて知らんやろ

390 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 02:57:14.32 .net
聴いた事なくても名前ぐらい知ってるだろ?
私はオバさんになっちゃったからw

391 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 03:22:16.42 .net
>>379
不特定多数へのメッセージを特定の誰かのディスと受け取るような思い込みの強さは健常者の俺にはないなぁ
もし、アスペじゃないなら統合失調症の疑いがあるよ
悪口言われてるとか被害妄想はないの?

こんなガイジでも悔しくて自演するんだな
ねぇ、さすがにこんな障害持ちが過疎スレに二人もいるなど常識的に考えられないよな?
>>379=>>380
反論したり決め付けたいなら、せめて感情抜きで理屈で頼むわ
俺がお前を障害認定したみたいに具体的に

392 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 03:26:36.00 .net
もう話は終わってますよw

393 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 03:35:07.76 .net
>>391
わかったから薬飲んで寝ろ、
こんな夜中に一人発狂してるとかこのスレの恥さらしだ。

394 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 06:53:07.55 .net
俺も含めてこんなバカな住人達が書き込んでるスレが存在してること自体が恥だよw

395 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 07:52:06.34 .net
不治の病持ちの集うスッドレはここですか

396 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 11:06:43.99 .net
>>347
ピックアップはリアしかいらねぇとか拘ってんじゃん(笑)

397 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 11:10:35.94 .net
>>347,396
だな。むしろガチガチに拘ってるのはこいつのほう
ハリーたちは単純に好きにやってるだけ

398 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 11:40:23.57 .net
シャケは80年代から2ハム仕様のギターとか使ってるの知らんのか

399 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 12:02:47.27 .net
知らねぇわ

400 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 12:09:23.31 .net
そんな事より深夜とはいえフジテレビでスライダーズ流れた事の方が大事だろ

401 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 15:29:03.19 .net
いや 別に

402 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 16:16:18.65 .net
>>398
80年代もだいぶ後の方だぞ、アイツがハム使い始めたの
当時のギタマガのインタビューより

403 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 16:34:41.65 .net
>>402
レッズ解散直前だろ?

ステージではビルローレンスの青いストラト使ってるのしかみた事ねえーけど。

青いストラトにヤマハのF100だろシャケ。
別に高いもんいらねーとか言ってるインタビュー読んだ事ある。

404 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 16:49:19.41 .net
>>403
そうそう
コロッとポリシー変えやがって
間もなくしてビルローレンスから青のシャケモデル消えたしw

405 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 20:41:29.35 .net
シャケが言ってるのがハリーの事であろうがなかろうが…と前置きしといて
ハリーが真似したキースも基本はチャック・ベリーだしライ・クーダーの亜流だからね
因みに別にキースやシャケをけなしてる訳ではない

406 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 20:55:55.01 .net
キースはチャックに殴られても黙って耐えた。
ハリーはマリに殴られてキースに止めてもらった。

407 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 20:58:46.62 .net
「コロッとポリシー変えやがって」ってw
「ガチガチに拘ってるのはこいつのほう」とか言ってたんじゃないのかw

408 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 21:30:34.87 .net
キースって黒人のカントリーブルースみたいにオープンGでスライドきめたりするの?
アコの指弾きはそこそこ年期入ってるなあと思ったけど。

409 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 21:40:03.68 .net
>>406
割と上手くて面白い

410 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 21:40:05.41 .net
>>406
割と上手くて面白い

411 :伝説の名無しさん:2017/06/12(月) 21:48:59.98 .net
>>408
Gでのはワシゃ知らんがYou Gotta MoveはDで結構カッコ良くキメてると思う
まぁリフに近いけどね
ジャガーのうたに合わせただけかもしれないが
Eよりテンション緩いDで てのが響きがカッコいい

412 :伝説の名無しさん:2017/06/13(火) 00:34:45.86 .net
ちょっと古いかも知れんがDだとディストーションをガッツリかけてズンヅク刻むイメージのが強いな

413 :伝説の名無しさん:2017/06/13(火) 00:37:27.54 .net
ま、今だとその手のバンドはDとかじゃなくて7弦を弾いたりするんだろうけれど

414 :伝説の名無しさん:2017/06/13(火) 01:09:27.42 .net
松井祐樹はなんで最近スライダー投げないの?

415 :伝説の名無しさん:2017/06/13(火) 06:48:34.91 .net
キースが弾くアコギ+スライドギター
・・・と言っても、弾くというほどガッツリ弾いてないけど
https://www.youtube.com/watch?v=9FQT8zrsLzE

416 :伝説の名無しさん:2017/06/13(火) 12:22:44.17 .net
そういえばLove You LiveのMocamboのRed Roosterは一応ロニーとダブル・スライドだったような…
まぁキースはほぼバッキングのみだけど

417 :伝説の名無しさん:2017/06/13(火) 13:23:16.45 .net
ハリーのスライドも見たことねえな

418 :伝説の名無しさん:2017/06/13(火) 14:32:23.48 .net
え・・・?

419 :伝説の名無しさん:2017/06/13(火) 17:44:44.41 .net
ハリーのスライドワシも見たことないけど
スタ録のOut Door Menはハリーらしいね

420 :伝説の名無しさん:2017/06/13(火) 18:10:56.17 .net
どしゃぶりは映像化されてなかったっけ?

421 :伝説の名無しさん:2017/06/13(火) 21:54:46.07 .net
音楽はほとんど進歩してないね
退化もしてないけど全く進化してない
正直、退屈だよ
ロックの他にAV鑑賞が趣味だけど、AVの進化は凄いね
女優の質、整形の技術、カメラワークとか90年代作品と比べると神作品連発
ミュージシャンのエゴが進化を止めてる気がするよ
例えば頑固さえ故に再結成しないシンガーとかね
氷室に限らず

422 :伝説の名無しさん:2017/06/13(火) 22:29:40.06 .net
結局ロックなんてものは一過性の文化に過ぎないんじゃないのか
人類の長い歴史から見ればたかだか50年位のもんだし

423 :伝説の名無しさん:2017/06/13(火) 23:04:04.42 .net
>>422
たしかにな
ロッカーというのは社会の成熟期を迎える直前に咲く徒花みたいなもんかもな
今のは伝統文化と化したロックを模倣するロッカー擬きだよ
1955〜77年だけがリアルなロックなんだな
もっと分類すると62年と69年が分岐点になるけど

424 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 01:11:23.86 .net
コピペかね?ハリースレには相応しくないぞ
進歩なんて求めててブルースとか聴かねえし!!いやハリーはブルースではないが…
音楽ってのは深化してきゃいいのよ!!
付き合いたくないならずっとAV観てなよ
けど人とヤルときには深化は必要と思うけどな

425 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 01:18:05.60 .net
ロックの他にAV鑑賞が趣味www

426 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 01:37:19.19 .net
あーそうだ この世に有る全ての音楽聴いてから言ってくれ
ポピュラー音楽以外もね
沢山書いたわぁ…寝よ

427 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 03:42:44.11 .net
正直、ハリーのCD聴いてコンサート行くよりAV鑑賞が趣味の方がロックな気がする
俺の気の所為か?
いや、確証はないけど、そう確信してる

428 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 03:51:27.97 .net
うん、間違いないw

429 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 04:16:19.27 .net
ギターのネックしごきながらAV鑑賞中

430 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 05:39:11.69 .net
チンポの棒はギターのネックか・・・
たしかにギターのネック握ってる時もチンポ握ってる時も同じエクスタシィを感じてる
マスターベイションってある意味でジャムセッションみたいだしね
イマジネーションが新たなる快感を呼び知覚の扉を開く

431 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 06:19:26.51 .net
ハリーのナニは細そう
だからネックが薄いといわれるフェンジャパを好んでたのか

432 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 06:26:40.33 .net
>>431
棒のデカさとネックの好みは関係ないと思う
俺のはデカくて太いけどネックはフェンダーの細いのがしっくりくる
それに、ハリーはギブソンもけっこう使ってるよね

433 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 12:13:09.81 .net
どうやったらレスが返ってきますかね
ずっとずっと待ってる

434 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 14:57:25.56 .net
>>425
お爺ちゃん、もう勃起や射精できなくなったからって嫉妬しちゃ駄目よ
フニャチン・インポ

435 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 17:38:49.61 ID:omILLbFFp
おれって44歳で1日1回ペースで射精してるんだけどこれって一般的?

436 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 18:34:34.61 .net
ギターリフより爆乳がブルンブルン揺れる映像の方が興奮する
昔はレッドツェッペリンとかストーンズのリフに興奮してたけど

437 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 19:57:06.96 .net
>>434
マッハ爺さん知らねえのかよ

438 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 22:56:19.86 .net
ハウドゥーウィーリブってもう10年くらい前なんだね
ワシ、まだ買ってない
その間、AVは1000本以上買ってるのにおかしいね
無常人と狼煙は中古屋で見つけて買ったのに、ハウドゥーウィーリブは後回しにし続けて10年だよ

439 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 23:43:05.30 .net
>>398
使ってねーよ、もっと後の時代だ

440 :伝説の名無しさん:2017/06/14(水) 23:53:41.30 .net
ハリーはAVなんて見ないだろうなー
冴えないおっさん共よー

441 :伝説の名無しさん:2017/06/15(木) 00:02:47.18 .net
>>439
レッズの最後のアルバムでレコーディングには使ってると思ったけど。
ギタマガかなんかのインタビューで読んだな。

442 :伝説の名無しさん:2017/06/15(木) 00:34:54.77 .net
ナカイの窓 楽器を弾く人SPにハリーも出たら良かったんだよ

443 :伝説の名無しさん:2017/06/15(木) 00:58:56.75 .net
>>440
たしかにその通りだと思う
アイドルの前田敦子はウンコしないし、ハリーはAV見ない
俺たち、純粋な池沼親父ブラザーズさ!!

444 :伝説の名無しさん:2017/06/15(木) 01:06:04.39 .net
いよいよ今週末は総選挙ですね、ドキドキしてきた。

445 :伝説の名無しさん:2017/06/15(木) 01:12:45.04 .net
狼煙以降の癖のある独特なアクセントを置く節回しはどう解釈したらいい?
あの節回しにしてから以前より声がパワフルになった気がする
歌いやすいのか?それとも心情的なものかな

446 :伝説の名無しさん:2017/06/15(木) 01:15:19.39 .net
>>444
でも、お前握手券も投票券も持ってないじゃん
YouTubeで公式とか割れ厨が上げてるビデオを見るだけなんでしょ?
投票に参加しないならファン面するの止めて
投票=金=情熱の証しだから

447 :伝説の名無しさん:2017/06/15(木) 01:51:10.76 .net
指原のブスが三連覇するのかしないのか、見どころはそれだけやろ

448 :伝説の名無しさん:2017/06/15(木) 04:47:05.45 .net
ハリーはハメ撮りとか盗撮物とか好きだと思うぞ

449 :伝説の名無しさん:2017/06/15(木) 05:10:28.76 .net
>>448
つまんねぇ事いつ迄も書いてるんじゃねえよ、ハゲ

総レス数 1064
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200