2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【伸治isNotDead】フィッシュマンズ/Fishmans 43

472 :伝説の名無しさん:2019/04/07(日) 11:22:26.71 .net
今回のクラウドファンディングでいくら払ったらクレジットとか
やり方が気持ち悪い。
拝金主義のアイドルの握手会とやってることいっしょじゃねーか

473 :伝説の名無しさん:2019/04/07(日) 13:50:40.36 .net
払ってないやつに限ってこういうこと言うの笑えるw

474 :伝説の名無しさん:2019/04/07(日) 17:38:17.52 .net
文句言うだけとかダサすぎ
こんな奴がフィッシュマンズ 好きとかゾッとする

475 :伝説の名無しさん:2019/04/07(日) 17:40:13.92 .net
もちろん
>>472あて

476 :伝説の名無しさん:2019/04/07(日) 21:33:55.81 .net
フィッシュマンズが好きってだけで選民思想に浸ってるお前もキモいわ

477 :伝説の名無しさん:2019/04/07(日) 22:21:58.40 .net
でも映画や書籍のクラウドファンディングってそういうもんだもんねえ
1000円でクレジットも載せますじゃ書ききれないしな

他のクラウドファンディングも見てみりゃ同じだよ、リターンの感じは

478 :伝説の名無しさん:2019/04/07(日) 22:24:39.02 .net
制作費のための募金だよね

479 :伝説の名無しさん:2019/04/07(日) 23:00:49.48 .net
クラウドファンディングじゃなくても大昔からの寄付なんかでも基本同じやり方
神社とか行くと名前がずらずら並んでるじゃん

これに違和感持つ人は一度自分で数千万レベルの寄付募ってみるといいよ
それを「誰がいくら払ってくれたかとか全く気にしないし何の礼もしないよ!」って割り切って使えるならたいしたもん

480 :伝説の名無しさん:2019/04/08(月) 01:49:28.79 .net
なんにも携わってないのに金払って名前だけ載って嬉しいもんかね?
仰る通り払ってないよ。
気持ち悪いもんは悪いし、わざわざ馬鹿を晒されるなんて下らないことだと思ってる。

481 :伝説の名無しさん:2019/04/08(月) 02:33:35.47 .net
そうなんだー

482 :伝説の名無しさん:2019/04/08(月) 07:10:14.47 .net
「この世界の片隅で」という映画はクラウドファンディングだよ。エンディングに募金した人たちの名前が出てくる

483 :伝説の名無しさん:2019/04/08(月) 07:31:37.28 .net
>>480
友達いなそうかわいそう
ひねくれすぎ(もちろん悪い意味で)

484 :伝説の名無しさん:2019/04/08(月) 15:58:13.39 .net
クラウドファンディング自体をよく知らないんだろ
その手法も定着しててヒット作が出てることも

485 :伝説の名無しさん:2019/04/08(月) 18:23:02.93 .net
てか何も知らないし何もしようとしないやつが程度の低い自分の頭だけで道理を決めつけてるから
何を言っても周りとずれまくって話が通じないんだよな

486 :伝説の名無しさん:2019/04/08(月) 20:32:16.30 .net
映画出来上がってもお前は観にくんな

487 :伝説の名無しさん:2019/04/08(月) 23:06:20.98 .net
観るよ普通に。
やり方は気に入らないけど、新しい音源や映像が出るなら楽しみだし。
でも排他的なレスを見てこれが金払ってる連中の本音かと思うとやっぱり気持ち悪いやり方だわ
結局下らん優越感に浸りたいだけで、製作側はそういう虚栄心を利用してるんだろ。

488 :伝説の名無しさん:2019/04/08(月) 23:22:15.45 .net
協力は一切しないし協力してるやつも作ってるやつも思いっきり見下す
でも成果物は美味しくいただく

なんつーかクズの鏡みたいな人だね

489 :伝説の名無しさん:2019/04/09(火) 00:49:40.71 .net
関係者必死だなw

490 :伝説の名無しさん:2019/04/09(火) 01:09:31.35 .net
>>487
排他的ついでに言ってやるよ
お前みたいな奴はこの映画を絶対に観るな

フィッシュマンズサイドも製作者サイドもお前に観られても全く嬉しくないからさ

お前は観なくていいよ

491 :伝説の名無しさん:2019/04/09(火) 03:34:55.20 .net
おれはファウンディングに金払わんし
だれかがつべに落としたら見るくらい

492 :伝説の名無しさん:2019/04/09(火) 05:15:34.30 .net
経済的な貧しさが心を貧しくしてるんだろ

493 :伝説の名無しさん:2019/04/09(火) 12:20:36.97 .net
>>487
排他的なのはどっちかな?
お金払ってる人は名前のせてもらう為じゃないでしょ?
いやだったら名前はのせないで欲しいって言えばいいだけだし

494 :伝説の名無しさん:2019/04/10(水) 01:28:41.40 .net
俺は出資したけど名前を載せるためじゃない
金を出した方が、過去の映像が沢山入れられるからだ

お前みたいなのがいると出資者が減って映画のクオリティも下がってしまうから、もう書き込むな
失せろ

495 :伝説の名無しさん:2019/04/10(水) 02:20:04.16 .net
てか名前載せるのは貰った側の理屈なんだよな
こういう形でしか返せないってだけ
みなさんの貴重なお金のおかげで無事完成しましたという証
当然断る人もいるんだけどね

少し働いたことでもあれば出資を受ける側の理屈くらいわかるんだろうけど
引きこもりとかにはピンと来ないんだろうな

496 :伝説の名無しさん:2019/04/10(水) 08:04:53.64 .net
と、ニートが夜中につぶやいておりましたとさ

チャンチャン

497 :伝説の名無しさん:2019/04/10(水) 10:42:24.81 .net
10時間くらいあってもいいよ、上映時間

498 :伝説の名無しさん:2019/04/10(水) 23:03:00.82 .net
https://youtu.be/ikZgBhSMSUM

499 :伝説の名無しさん:2019/04/11(木) 20:19:15.91 .net
>>494
最近のライヴ、母校での撮影もあったんだから昔の映像は1時間無いと思うな
良くてインタビューしているバックに流れる程度。
多分スカパラの青木さんが亡くなった直後のDVDみたいな感じだと思う

500 :伝説の名無しさん:2019/04/12(金) 14:36:01.47 .net
知らない間にこんな企画が
3万コース復活してくれやー

501 :伝説の名無しさん:2019/04/19(金) 18:12:20.39 .net
復活だってよ

502 :伝説の名無しさん:2019/04/19(金) 23:19:46.91 .net
>>501

調べたけど、わからん

503 :伝説の名無しさん:2019/04/19(金) 23:38:49.06 .net
日曜日から、3万、5万、10万の枠を拡大するってよ
何時からかは書いてなかった

504 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 10:34:13.26 .net
>>503

ありがとう
どのコースにしよ

505 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 13:37:58.76 .net
とはいえ3万も躊躇しちゃうなw

506 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 13:39:07.33 .net
2万でレアDVDとクレジット有りがあれば大人気だと思う

507 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 20:40:17.81 .net
試写会いらんよなあ

508 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 20:50:20.81 .net
なんだ試写会の模様をYouTubeで配信って
さすがにそんなもん観たいやついないだろw

せめて劇場招待券もう一枚追加とかにできないのだろうか

509 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 21:00:02.73 .net
くだらね

510 :伝説の名無しさん:2019/04/23(火) 01:14:30.52 .net
郁子と永積タカシで50万ずつでええやん

511 :伝説の名無しさん:2019/04/23(火) 07:34:10.33 .net
応援してるけどなんかちょっとずれてるよな

512 :伝説の名無しさん:2019/04/24(水) 06:48:05.94 .net
集めた昔の映像だけ終始流せばいいのに
変に美化した邂逅とかいらん

513 :伝説の名無しさん:2019/04/24(水) 07:10:40.55 .net
1000万突破したね

514 :伝説の名無しさん:2019/04/27(土) 13:40:00.10 .net
モトローラかと思った

515 :伝説の名無しさん:2019/04/30(火) 11:23:22.09 .net
は?カセットテープ?
聞けねえよ、ふざけんな

516 :伝説の名無しさん:2019/05/01(水) 01:06:45.90 .net
どうせ黙っててもupされんだから心配すんな。
しかし最近カセットがまた流行ってるんだってねー。

517 :伝説の名無しさん:2019/05/01(水) 09:32:11.76 .net
うち、カセットとMD搭載のCDコンポいまだに現役
カセットとMDは全然使わないが

518 :伝説の名無しさん:2019/05/02(木) 09:23:03.03 .net
同じ内容のCDがあとからでるだろうし

519 :伝説の名無しさん:2019/05/11(土) 02:09:13.44 .net
https://www.youtube.com/watch?v=ul5K49qJxT4

520 :伝説の名無しさん:2019/05/11(土) 09:28:34.25 .net
ゆらめきのカバー
https://youtu.be/NtWHGok0zSs

521 :伝説の名無しさん:2019/05/11(土) 13:57:04.00 .net
↓きもちわりぃまじで。フィッシュマンズを汚されてるような気持ちになる


【1500万円を達成した場合】
映画特典DVDにクラウドファンディング仕様のブックレットを追加します!
映画のために、メンバーや関係者に膨大な量の取材やインタビューをしております。その中で明らかになったことや発見された資料など、コレクターの皆様だけに特別に編集してブックレットを製作。映画の特典DVDに追加いたします!

【2000万円を達成した場合】
『特典映像DVD』をディレクターエディション版にグレードアップします!
映画は本編が120分以内でないと、全国の多くの劇場で上映することは難しくなります。でもフィッシュマンズが大好きな貴方なら、180分でも200分でも観たいはず!!ということで、
『本編未収録映像が盛りだくさんの特典映像DVD』を、過去のLIVE映像や楽屋の様子、本編に入りきらなかったインタビュー映像などをふんだんに入れ込んだ「ディレクターエディション」にしてお届けします。

(このディレクターズエディションを完成させることができた暁には、一般映画の上映終了後、コアなファンの方達だけが集まって大きな音で視聴できるような視聴会が実現できるかも!?!?と関係者の夢は広がります。。。)

【2500万円を達成した場合】
???近日発表なるか???

522 :伝説の名無しさん:2019/05/11(土) 14:33:14.45 .net
アイドルはウンコしない系の人かな?

523 :伝説の名無しさん:2019/05/11(土) 17:09:47.39 .net
主催者の意図はどうなんだ

524 :伝説の名無しさん:2019/05/11(土) 17:30:28.14 .net
映画作るのってお金かかるのね
あと興業だけじゃ賄えないのね
厳しい世の中よね

525 :伝説の名無しさん:2019/05/11(土) 21:23:01.13 .net
>>524
スタッフ乙

526 :伝説の名無しさん:2019/05/11(土) 21:31:17.91 .net
何がどう気持ち悪いのかさっぱりわからないんだけどどの部分に反応してるんだろ

527 :伝説の名無しさん:2019/05/11(土) 21:34:16.72 .net
>>520
ええやん(笑)

528 :伝説の名無しさん:2019/05/11(土) 21:44:36.49 .net
前も文句言ってた奴だろうなー
反対ならお前は観に行くなよー

529 :伝説の名無しさん:2019/05/11(土) 21:47:51.80 .net
佐藤とフィッシュマンズを神格化しすぎるとそうなるんだろう

530 :伝説の名無しさん:2019/05/11(土) 22:41:38.77 .net
神格化は言いすぎだけど
未だにこんなスレに来る人はそれなりの思い入れある人しかいないよ

531 :伝説の名無しさん:2019/05/12(日) 00:24:21.78 .net
神格化の意味がわからん
世間にいっぱいある何かのファンクラブみたいなんは全部宗教にでも見えるのかな
あとなんでそんな他人を気にするんだろ

532 :伝説の名無しさん:2019/05/12(日) 01:56:20.97 .net
マンズで金儲けして何が悪いねん

533 :伝説の名無しさん:2019/05/12(日) 09:21:01.44 .net
確実に現在のインタビューと最近のライヴは入るだろうから200分だとしても新たに加わる昔の秘蔵映像ってそんなに無いと思う

534 :伝説の名無しさん:2019/05/12(日) 15:50:13.73 .net
単純に映画楽しみだわ

535 :伝説の名無しさん:2019/05/12(日) 17:22:13.49 .net
>>521
5ちゃんでぐちぐちキモすぎ
自分の垢で凸してこい

536 :伝説の名無しさん:2019/05/12(日) 21:03:16.31 .net
特典映像DVDって3万円コース以上じゃないと貰えないの?
そんなに金ないわ

537 :伝説の名無しさん:2019/05/12(日) 21:06:25.95 .net
おいおい円盤化もあるかもだし身の丈にあった感じでいいんちゃう

538 :伝説の名無しさん:2019/05/12(日) 22:14:09.23 .net
クラウドファンディングって円盤化あるの?

539 :伝説の名無しさん:2019/05/12(日) 22:33:55.70 .net
一般劇場公開目指してるんでない?
そうしたら円盤化の可能性もあるんじゃないかな

540 :伝説の名無しさん:2019/05/12(日) 22:49:45.76 .net
そうなのか
さんくす

541 :伝説の名無しさん:2019/05/13(月) 00:32:58.24 .net
あ、映画本編という意味ですよ
未公開映像DVDは出資者だけじゃないかなやはり

一般劇場公開や円盤化はあくまで1ファンの予想かつ希望です

542 :伝説の名無しさん:2019/05/13(月) 10:33:28.68 .net
映画で当然佐藤の死因公表されるんだろうな
飛び降りなんだろうけど、どうやって死んだか正式に発表してほしいからはやく映画見たいわ

543 :伝説の名無しさん:2019/05/13(月) 10:57:16.47 .net


544 :伝説の名無しさん:2019/05/13(月) 11:24:24.30 .net
>>542
されるわけないだろ
茂木が佐藤くんが死んじゃったて何時かのポエムと共に回想するだけだよ

545 :伝説の名無しさん:2019/05/14(火) 04:54:51.38 .net
カバーを色々きいてみてるけどダブ要素が足りないのかな…物足りない

546 :伝説の名無しさん:2019/05/15(水) 09:23:18.34 .net
フォロワーっぽいバンド出てきても物足りなく感じるのそこだよね

547 :伝説の名無しさん:2019/05/15(水) 09:59:28.51 .net
つべ見てもほとんどがアコギ弾き語り系だし

548 :伝説の名無しさん:2019/05/15(水) 11:14:54.09 .net
良いと思えるのポラリスのカバーだけだわ

549 :伝説の名無しさん:2019/05/15(水) 11:29:22.24 .net
つじあやののはダブ感ないけど良かった

550 :伝説の名無しさん:2019/05/15(水) 16:40:51.42 .net
フォロワーバンドの大半は音質が貧相。

551 :伝説の名無しさん:2019/05/15(水) 16:42:35.17 .net
ポラリスのはライブで演奏した
「walking in the rhythm」は良かった。

552 :伝説の名無しさん:2019/05/15(水) 20:34:26.33 .net
死因にこだわる理由が純粋に知りたい
どうして?

553 :伝説の名無しさん:2019/05/15(水) 21:05:39.18 .net
気になるから

554 :伝説の名無しさん:2019/05/15(水) 21:35:13.31 .net
上に載ってたemeraldのいいじゃんと思って
久々に原曲聴いたら魂抜けそうになった

555 :伝説の名無しさん:2019/05/15(水) 21:46:18.17 .net
佐藤の死の真相はぶっちゃけ野次馬的に知りたいだけ

556 :伝説の名無しさん:2019/05/16(木) 00:34:29.08 .net
俺は芸術家の自殺ってカッコいいと思うけどな

557 :伝説の名無しさん:2019/05/16(木) 07:16:47.58 .net
ヤフー知恵袋のあの飛び降り記述って信憑性あんのかね

558 :伝説の名無しさん:2019/05/16(木) 08:03:56.94 .net
確実なソースもないのに好き勝手言うよな

559 :伝説の名無しさん:2019/05/16(木) 08:08:02.24 .net
飛び降りだったらさすがに目撃者とかいるでしょ。ODならまだわかるが。

560 :伝説の名無しさん:2019/05/16(木) 08:12:28.49 .net
男達の別れってツアータイトルは、誰のアイデア?後追いなもので、知らなくて。知ってたら教えてください。
自殺云々の話を目にするたび、その後を暗示するようなタイトルだなと思ってしまう。柏原さんの脱退ってことはわかってるけど。

561 :伝説の名無しさん:2019/05/16(木) 16:27:46.73 .net
しかし風邪で33歳の男が死ぬかね
未だにそこは疑ってる

562 :伝説の名無しさん:2019/05/16(木) 21:46:12.81 .net
>>561
健康な男ならともかく、どうみてもバンドマンは不摂生の塊、運動不足、睡眠不足、ストレスの積み重ね、ウイルス感染でポックリ逝く人は結構いる

563 :伝説の名無しさん:2019/05/16(木) 23:09:39.01 .net
>>562
その条件だけで死ぬやつなんか結構いねえよ、誰だよ

564 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 01:48:48.56 .net
躁うつなんだけど、佐藤伸治には近いものを感じる
とにかく歌詞がわかる
躁うつだったんじゃねえかなあ

565 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 04:16:14.03 .net
死因が心不全=非公表な上に、こだまが自殺だって言ってんだから自殺だろ
メンバーが未だに死の前後を一切語らないし、まず自殺で間違いない

566 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 07:34:06.60 .net
こだま公言してんのか?知らなかった。

心不全=ODと相場が決まっているけど、佐藤がそうだとしたら違法な何かってよりも眠剤ぽいよな、あるとしたら○かな。
酒は飲む人だったんかな?

567 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 08:07:37.86 .net
欣ちゃんがインタビューで、さとちゃんはお酒飲めなかったって言ってた。

568 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 11:16:05.61 .net
http://i.imgur.com/vqZWw6w.jpg
この文も憶測というか半信半疑みたいな文に見える

569 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 18:37:51.28 .net
>>568
こんなに近かった人にも死因内緒にしてるのか

570 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 18:42:09.69 .net
彼の死の前後を誰も語らず…か。
この追悼文の為か公式発表の死因を
殆どの人が信じていない。

571 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 18:55:08.13 .net
ドラッグやる人の中には酒飲めない人が多いって中島らもが言ってたな

572 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 19:13:36.79 .net
>>568
何も知らされなかったんだ、こだまさんの性格もあるだろうけど、ゆらめき〜を聴くと自死したように感じてしまったのも分かる
これ良い文だね

573 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 19:47:02.88 .net
公式は死因発表してないから。あるならソースどうぞ
こだまの追悼文初めて見る人多くてびっくり
ニワカが増えてきたんだな

574 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 21:11:48.33 .net
>>568
どう読んでも憶測で書いてるだろ。
和文さんは当時フィッシュマンズと距離があったし
わからないって書いてるし。

575 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 22:14:45.58 .net
>>573
いちばんニワカ臭いガイジがイキりだして草

576 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 22:54:08.39 .net
>>573
こだま和文が死因について、自殺だと言った公の発言があるという流れだよな
こだまの追悼文の内容なんてそれとは別だろ

古参でも頭が悪いと、ガイジ扱いだぞ

577 :伝説の名無しさん:2019/05/18(土) 16:52:59.79 .net
>>576
公の発言はない
憶測だらけの追悼文があるだけ

578 :伝説の名無しさん:2019/05/18(土) 17:04:05.84 .net
いつまで経っても正解は出ない
堂々巡りの死因ネタにはうんざり

579 :伝説の名無しさん:2019/05/18(土) 17:10:34.46 .net
>>577
>>565

580 :伝説の名無しさん:2019/05/18(土) 17:58:05.38 .net
児玉本人は何も知らされてなくて
憶測で追悼文書いただけなんだよ
読解力ないのか?

581 :伝説の名無しさん:2019/05/18(土) 19:41:17.60 .net
>>580
また変なの湧いてきたな

582 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 01:07:49.81 .net
カリスマの死は自殺やODであって欲しいって願望なんかな?
俺にとってはカゼ拗らせてあっけなくって方がよっぽど伸治くんらしくてしっくりくるけど。

583 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 02:07:15.48 .net
死因とかあまりどうでもいいけど
亡くなった知った時すごく自然に受け入れらえたの覚えてる
今にも消えちゃいそうな人の曲だなって思いながら聞いてたから

584 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 02:38:25.94 .net
>>582
願望というか頑なに否定する人に対してお前おかしいよってことじゃない

585 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 06:49:17.12 .net
だとしたら風邪って言ってんのに勝手に別の解釈して
挙句、ハッキリ言わないお前おかしいよって痛過ぎでしょ

586 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 12:23:56.64 .net
こだまが言ってることに同意ってことだよ
自殺を頑なに否定する人を僕は笑うってとこ
というか風邪なら普通に公表するだろ
真相はわかんないけどさ

587 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 12:24:11.93 .net
いまさらこんな議論すんのもアレだけど

588 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 12:31:27.36 .net
文章読んでそのままを理解して受け入れられない人って大変ね
自分の理想を付け足ししちゃうのかね

589 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 14:39:58.89 .net
>>586
風邪って普通に公表しただろ
外野が信じてないだけで。

590 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 14:48:36.59 .net
死後発行のneriの欣ちゃんインタビューで
(最初の映画の時?映像キャンプの時?
覚えてない)
インフルエンザを拗らせて風の事を語っていた記憶が
あるのだけど。どなたか死後発行のneriが
今も手元にある人いない?

591 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 16:50:25.48 .net
インフルエンザの話は私もなにかで聞いたか、目にした。

592 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 17:03:03.46 .net
インフル大流行の年だよね
知らない人多くてビックリ

593 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 17:30:36.77 .net
卓球のアシッドが〜聴いてみたら良くて驚いた話おもしろいな
薬絡みで聴き始める人も居るんだろうな

594 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 20:34:13.08 .net
風引いて療養してたのは事実かもしれないけど、死因はおそらく自殺だね
じゃなきゃこだまもあんな書き方しないだろ

595 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 20:41:36.36 .net
まるで公表されてないのに自殺、自殺いうのは亡くなった人に失礼

596 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 21:25:39.44 .net
失礼もなにもこだまが自殺だろうって言ってるんだからその可能性は高いだろ
昔の記事がどう書いてあったか知らんけど、
風邪で療養中のところ亡くなったみたいな書き方だったんだろ?
風邪で療養中のところ(自殺をして)亡くなったってことなんだろう
死因部分が省略されてたってオチ
新聞にも心不全って載ったしな
メンバーが死の前後語らず、小野島や川崎の本でも一切死因に触れられてないからな
映画でも死因には触れられないんだろう

597 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 21:31:57.99 .net
仮にお前の親友が病気で亡くなったとして
部外者があれは自殺だ、自殺に違いないって噂し続けたら気分悪くね、亡くなった人も可哀想だし

598 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 21:35:34.20 .net
探偵ごっこしても一生答え出ないし無駄

599 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 21:42:56.74 .net
ネットサーフィンしてるとライターの人とかが自殺だって言ってたって結構出てくるんだよね。どう捉えるかは個人の自由だけど

>佐藤伸治は自殺だ。何故それを公開しないんだ。私はフィッシュマンズファンにはこれを伝える。その役目がある。と、死んでしまった大塚幸代さんは初めてお会いした日の二次会で僕に言った。

大塚ってのはクイック・ジャパンとかにも記事書いてたライター

naokki
‏

>2013年11月21日
>山崎春美の著作を読んでいるんだが「間章がクスリのやりすぎで死んだ」とあっさり書いている。まあそうだろうなと思う。サブカルチャー評論は、決定的な事実を回避する。自殺か事故かとか、クスリとか。
>佐藤伸治の死もそう。その事実が暴かれても当人の評価は揺らぎないものだと思う

↑のやつはよく知らんがフリーライター

600 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 21:55:02.50 .net
ネットで噂話を書くだけならいくらでも自由に書けちゃうけど
身内や側近の人が公表するまでは噂としてしか処理されない

601 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 23:08:43.94 .net
真偽は別として20年間カゼの悪化と発表してそのまま沈黙してんだからそれ以上出てくる訳ないだろ。
児玉の推測とか三文ライターが言ってたとか、そんな噂話いくら集めても無意味だよ。

そんなに知りたきゃ今度の映画で金出してんだから欣ちゃんの口からハッキリ語らせろって突撃してこいよ。

602 :伝説の名無しさん:2019/05/19(日) 23:15:41.28 .net
大塚さんの死因も不明だが病んでたっぽいね。

603 :伝説の名無しさん:2019/05/20(月) 05:34:40.24 .net
別れの映像ガリガリだし身体は悪そう
自殺じゃないと勝手に思ってる
だったとしても理由もしりえないし別にかな

604 :伝説の名無しさん:2019/05/20(月) 05:44:23.44 .net
死因は風邪です、そうやって言う事にしているんです。心不全でも良いんですけどね。影響力の強い人だったからファンが真似してしまうこと、あとは事務所の判断です。関連商品が売れ続ける間は多くは語られないでしょう、、誰か口滑らせなければ。

605 :伝説の名無しさん:2019/05/20(月) 10:27:14.60 .net
インフルが流行ってたんでもしやとおもったおぼえはある
インフルでなくなる人のニュースが相次いで報道されてる最中だったと記憶
インフルに対する認識を世間が改めた時期がこの頃だったような
それだけにもったいないなと

606 :伝説の名無しさん:2019/05/20(月) 19:56:05.61 .net
ちょい前にもインフルで若手の落語家さんが亡くなってたし、免疫力落ちてるときなら普通に有り得るからな。

607 :伝説の名無しさん:2019/05/21(火) 14:33:05.96 .net
でも風邪が原因なら普通隠さないよな
こだまが知らないの違和感あるわ

608 :伝説の名無しさん:2019/05/21(火) 16:34:29.19 .net
風邪を酷くした心不全ってあっけな公表されたから
こだまさんは半信半疑になった感じでしょ

609 :伝説の名無しさん:2019/05/21(火) 18:44:56.51 .net
死因が風邪って発表はない
風邪で療養中のところ亡くなった(風邪が原因で死んだとは言ってない)
死因は心不全(非公表)

610 :伝説の名無しさん:2019/05/21(火) 20:52:24.10 .net
それ政治家の問答みたいだなw

611 :伝説の名無しさん:2019/05/21(火) 20:53:44.57 .net
今日はお知らせしなければならないことがあります。
フィッシュマンズのボーカリスト、
佐藤伸治さんが、亡くなりました。
今年に入ってから、ずっと静養中だったそうですが、
3月15日午後4時ごろ、容態が変わり、
息を引き取ったそうです。
享年33歳でした。

612 :伝説の名無しさん:2019/05/21(火) 22:10:49.36 .net
スレ伸びてると思ったら、またこの話題か
もう20年前だぞ
そのうちオレらが死ぬぞ

613 :伝説の名無しさん:2019/05/21(火) 22:34:36.28 .net
誰かneriから届いた逝去ハガキの中身が
わかる人いないのかね。
安室母殺害事件で大騒ぎだった時なのは覚えている。

614 :伝説の名無しさん:2019/05/21(火) 22:35:53.10 .net
めざましテレビで安室事件の話題の後に
ちょっとだけ佐藤逝去の事が取り上げられた
のも覚えている。

615 :伝説の名無しさん:2019/05/22(水) 01:32:59.42 .net
自殺でいいよ
俺は佐藤伸治と自分を重ね合わせてそうするつもりだから

616 :伝説の名無しさん:2019/05/22(水) 01:53:39.86 .net
>>615
聞いてみたいんだけど1番すきな曲は何?

617 :伝説の名無しさん:2019/05/22(水) 01:56:06.02 .net
こだまが聞いても誰も死因教えてくれなかったんだから自殺だろ
風邪なら風邪って言うだろ

618 :伝説の名無しさん:2019/05/22(水) 03:50:09.79 .net
風邪です。→そんな訳ない自殺だろ。

ずっとこれ

619 :伝説の名無しさん:2019/05/22(水) 05:28:29.76 .net
>>616
8現のジャスシン

620 :伝説の名無しさん:2019/05/22(水) 05:36:37.93 .net
>>619
略し方wwwwww

621 :伝説の名無しさん:2019/05/22(水) 11:19:15.31 .net
俺はゴールドが好きだなあ

622 :伝説の名無しさん:2019/05/22(水) 12:27:29.03 .net
サトちゃんが亡くなった一報を聴いたの、運転中のFMラジオからだったな・・

結構鮮明に覚えてる、20年経っても。

623 :伝説の名無しさん:2019/05/22(水) 15:40:52.59 .net
>>619
ありがとう!

624 :伝説の名無しさん:2019/05/23(木) 00:36:08.47 .net
8現ジャスシンわらた
あのアレンジ最高よね

625 :伝説の名無しさん:2019/05/23(木) 01:16:17.24 .net
一人でなにいってんだ?

626 :伝説の名無しさん:2019/05/23(木) 03:23:39.24 .net
8現のジャスシン良かった
そのあとの新人もよかた

627 :伝説の名無しさん:2019/05/23(木) 10:56:40.00 .net
ずっ前ピアノアレンジ美し

628 :伝説の名無しさん:2019/05/23(木) 22:15:31.24 .net
死んで神様と言われるよりも
生きて馬鹿だと言われましょうね

629 :伝説の名無しさん:2019/05/24(金) 01:11:28.28 .net
ジャスシンって自殺推奨ソングに聞こえる

630 :伝説の名無しさん:2019/05/24(金) 03:12:33.96 .net
曲とか詩について語ろうとするととても陳腐になっちゃって嫌だから最高としか言えない

631 :伝説の名無しさん:2019/05/24(金) 15:05:43.25 .net
なんか急に言い訳はじめたよー

632 :伝説の名無しさん:2019/05/24(金) 18:58:30.04 .net
>>631
黙れゴミ

633 :伝説の名無しさん:2019/05/24(金) 22:03:38.66 .net
「最高としか言えない」
「黙れゴミ」

いいね、どんどん聴き手の質を下げていってくれ

634 :伝説の名無しさん:2019/05/24(金) 22:26:54.15 .net
>>633
とっとと死ね

635 :伝説の名無しさん:2019/05/25(土) 07:04:26.20 .net
sm4679168
3:02

UAのこの一言が全てを物語ってるよ。
聞いてない人聞いてみて。

636 :伝説の名無しさん:2019/05/25(土) 08:01:06.84 .net
やだよ

637 :伝説の名無しさん:2019/05/25(土) 09:41:11.34 .net
>>635
うん。これ自殺だって言ってるね
まだ風邪とかいうふざけた妄想してる人はいいかげんに考え改めたほうが良い

638 :伝説の名無しさん:2019/05/25(土) 09:50:05.60 .net
なんてったの

639 :伝説の名無しさん:2019/05/25(土) 13:17:58.86 .net
物語ってるってまた妄想しろってか

640 :伝説の名無しさん:2019/05/25(土) 14:36:29.61 .net
お金ないから1万円の出資がやっとだわ

641 :伝説の名無しさん:2019/05/25(土) 14:57:33.68 .net
>>635
こだまもUAも真実は知らないんだろ
死んだ当時はどちらもそこまでの縁でも無かったんだし
てか知らないからこそこうやって憶測を話せるんだろうけど

642 :伝説の名無しさん:2019/05/25(土) 16:04:40.30 .net
↑国語力低いな
こだまは推測でジサツだろうって言ってるけど、UAの場合はわかった上で言ってる

643 :伝説の名無しさん:2019/05/25(土) 16:47:12.91 .net
まあどっちでもいいんだけどね

644 :伝説の名無しさん:2019/05/25(土) 19:29:12.11 .net
死後、伝説の神として崇めている人には病死より自殺の方が格好いいんだよ

645 :伝説の名無しさん:2019/05/25(土) 19:57:17.26 .net
>>644
馬鹿は勝手にそう思っとけよ
格好いいって発想が池沼そのものだな

646 :伝説の名無しさん:2019/05/25(土) 19:59:18.55 .net
まー自分にも若い頃があったから自殺とかODとか言いたいのはわからんでもない

そう思うのは別にいいけど、確証ないのに断言してしまうのは強引だと思う

647 :伝説の名無しさん:2019/05/25(土) 21:32:19.69 .net
>>642
UAがわかってたって根拠は?
自分でもあまりしゃべったことがないって言ってるのに
てかもし知ってたのならメンバー親近者がこれだけ黙ってるのにUAって最低なやつだな

648 :伝説の名無しさん:2019/05/25(土) 21:32:43.16 .net
孤高なミュージシャンは自殺で生涯を終えるのが相応しいのだ
風邪が死因なんてダサくてイヤだ

649 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 00:13:23.52 .net
自死がカッコいいなんて思わないがフラッと自殺してしまいそうな人間だってのはどう考えても否定できないだろ
頑なに風邪ダー言ってるバカはなんなの?小学校のPTA役員かなにか?

650 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 01:09:41.78 .net
>>649
フラッと自殺してしまう人間に違いないと否定できないと考える理由は?
風邪ではいけない理由は何なの?

651 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 05:39:26.56 .net
カゼって言ってる人はそういう旨で発表されたからでしょ。
例えば>>611もそうだし、欣ちゃんの発言もそういう趣旨だし。
それが本当か嘘かはわからないけど、
そう発表されて他に確認とれる内容が無いならそう思うしかないじゃない。

652 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 11:27:03.79 .net
すばらしいフィッシュマンズの本のレビュー

片寄明人は佐藤さんが亡くなる1週間くらい前に、原宿ラフォーレ前で車で信号待ち
していたら佐藤さんに話しかけられて、「今度飲もうよ」と言われたらしい。しかし
風邪から心不全になって亡くなったとの説を信じれば、入院してるはずでは・・・。
この辺はファンには複雑な問題です。

653 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 11:37:05.08 .net
ずるくないと生きていけない世の中がなんかしんどくなってしまったのかなとも思いました。

風邪で死んだなら上記の発言はしないだろ。意味が通じない。上記の表現は自殺した場合の表現だわ。
日本人なら意味くらい汲み取れるだろ。

あと風邪で死んだならフィッシュマンズ関連の本数冊出てるんだから、それに書けばいいのに。
映画もやるっていってるけど、どうせそこスルーだもんな。風邪ならスルーする意味無いだろ。
自殺と考えるのが普通。

654 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 12:32:28.41 .net
怖い考え方だね。
汲み取るなら、病死と発表した意向も汲み取ればいいのに。

655 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 13:58:35.97 .net
>>653
日本人ならあえて表に出さない理由も汲み取れよ
そしてあれこれ匂わすような発言してるはつは所詮蚊帳の外側のやつらだってことも気付よ

656 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 14:17:38.83 .net
フィッシュマンズ聴いてりゃ自殺したのかなって思うのにね
風邪だと思ってる人は別にそれでいいんじゃない?
ムキになるなよ

657 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 14:33:02.72 .net
>>656
風邪だと思ってる人なんてほとんどいないんじゃない?
決定的な証拠は無いんだから死因は不明、あえて言うならメンバーの発表内容がそれだという人と
自殺だと決めつけたがって、それを誰もが認めないと気が済まないってやっかいな人がいるだけじゃ

てか何でバカって何事も断定したがるんだろ?何で意見を統一させたがるんだろ?単純思考ってほんとやっかい

658 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 15:02:01.48 .net
10年後も同じ論争起こってそうだなw

659 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 17:15:28.01 .net
佐藤は女大好きだからな
UAとわりと仲良かったよ
ロングシーズンのヴォーカルでも起用したし、UAのレコードコレクションしてたし

660 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 17:24:23.59 .net
それよりまたスカパラと抱き合わせでフェスでるんだってよ
これも映画に入るんだろうな
佐藤くんの歌は語り継がれるなんて言って

661 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 19:24:00.01 .net
実際は自殺だけど直前に抜けた柏原がへこみそうだから心不全って発表したんだろうな
家族の要望もあったのかもしれない

662 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 20:47:53.50 .net
>>661
へこむからってよりファンに叩かれないようにって感じじゃねーかな
てかメンバーの流動も多かったし色々あったんだろう

663 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 21:15:19.09 .net
>>661
前者はありそうw

彼女名前なんだっけ?リルマリみたいな感じの

664 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 21:23:15.40 .net
〜が〜と言ってたとか音楽聞けばわかるとか
結局推測の域を出ないのによくそんな強気に断定できるもんだな

665 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 21:51:23.63 .net
>>659
恥ずかしいからやめとけw

666 :伝説の名無しさん:2019/05/26(日) 22:15:29.16 .net
とりあえず単芝のやつはきめえから死んどけ

667 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 00:12:41.32 .net
中途半端な知識で恥かくぐらいなら余計なこと言わない方がいいですよ

668 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 00:22:35.77 .net
公式サイドに問題がある

669 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 00:26:11.07 .net
佐藤が女たらしって、、どんだけニワカだよ

670 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 01:05:40.31 .net
↑女たらしなんか言ってねーだろ
女好きって書いてあるのも読めないのかよこの池沼

671 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 01:42:04.69 .net
ニワカだから、佐藤さんって女好きだったのか〜と素直に信じちゃった。
誰が好きでもかまわないけどさ。
ゴーゴーラウンドの歌詞みたいだね。本当に確かなことは一体なんでしょうね?って感じだ。

672 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 03:19:08.47 .net
結論、ここの住民は下世話な話が好きなんだね

673 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 13:07:37.23 .net
>>672
ここの住民っていうか最近知った人が必死にほじくり返してるだけかと
20年前の話でも後追いの人からすりゃ新鮮な話題なわけで

674 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 13:13:48.88 .net
年寄りアピールは恥ずかしいからやめとけ
40歳以上のじいさんばあさんは棺桶に片足突っ込んでるんだから謙虚でなくちゃな

675 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 13:53:21.13 .net
100年時代に何ほざくんだか

676 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 14:21:42.21 .net
フィッシュマンズの客はね、いつも死因死因てうるさいんだよ

677 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 17:54:49.49 .net
やらせろってんだよ!ヨロシク!

678 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 18:48:15.35 .net
客じゃ無い奴ね、金使わないやつ。
死後の客(金使ってるやつ)ほど神格化してて、それこそお布施。

679 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 21:00:53.27 .net
死んだ人が神になってお布施って
まんま神社じゃないか

680 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 21:25:14.72 .net
神格化がどうたらみたいな寒いこと急に言っちゃって、
自分は分かってますみたいな顔した年寄りの意見ほどゴミなものはない

681 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 21:46:01.38 .net
なんか一人必死になってる後追いがいるけど
やたら年齢に拘るところ見ると本人も結構なおっさんなんだろな

682 :伝説の名無しさん:2019/05/27(月) 22:02:27.90 .net
1, 2, 1, 2, 3, 4
1, 2, 1, 2, 3, 4

683 :伝説の名無しさん:2019/05/28(火) 00:31:15.87 .net
>>680
クラウドファンディング()とかカバーライブや作品に沢山お金使ってくれてる人かな?アリガタヤアリガタヤ

684 :伝説の名無しさん:2019/05/28(火) 21:39:51.50 .net
otodama
またイクコとタカシかな
全曲欣ちゃんでいいんだけどな

685 :伝説の名無しさん:2019/05/29(水) 02:16:15.77 .net
崇勲の親を思い出した

686 :伝説の名無しさん:2019/05/29(水) 17:32:57.81 .net
フィッシュマンズ『’98.12.28 男達の別れ』はストリーミング解禁後に海外での人気が倍増していた - beipana https://www.beipana.com/entry/how-popular-is-fishmans-otokotachi-no-wakare

687 :伝説の名無しさん:2019/05/29(水) 20:25:54.29 .net
>>686
面白い記事だねサンキュ

688 :伝説の名無しさん:2019/05/29(水) 23:33:48.05 .net
フィッシュマンズ聴いてると死にたくなる

689 :伝説の名無しさん:2019/05/30(木) 00:02:12.13 .net
ここ5月病の自殺志願者がずっといるやんw

690 :伝説の名無しさん:2019/05/31(金) 23:45:09.41 .net
佐藤が自殺したことも公開できないような映画なんか茶番でしかない
佐藤の新しい映像見れるのは価値があるけど、基本茶番よ

691 :伝説の名無しさん:2019/06/01(土) 02:39:48.18 .net
>>689
けっこう言われてる事じゃね

692 :伝説の名無しさん:2019/06/01(土) 02:55:55.05 .net
いちいち煽りにくんな
しつこいよ

693 :伝説の名無しさん:2019/06/01(土) 21:09:40.76 .net
>>684
bonobos蔡とyoggy角舘も出る

694 :伝説の名無しさん:2019/06/01(土) 22:33:08.53 .net
まだ二十歳手前位の椎名林檎がデビューして凄いのが出てきたと思ってた時
サトちゃんの訃報が飛び込んできたので
なんとなくセットで記憶に残ってしまっている99年。

695 :伝説の名無しさん:2019/06/01(土) 22:40:44.47 .net
98年から99年て宇多田ヒカル 浜崎あゆみ 椎名林檎 辺りのイメージはあるな

696 :伝説の名無しさん:2019/06/04(火) 00:37:59.40 .net
フィッシュマンズ聴いてると死にたくなる
なんでだろう

697 :伝説の名無しさん:2019/06/04(火) 01:45:25.42 .net
「コレ歌ってる本人が痩せてたらやだなあ」というプログレ評論家(名前忘れた)の言葉が全てを言い得てる

698 :伝説の名無しさん:2019/06/04(火) 05:13:06.42 .net
的外れ

699 :伝説の名無しさん:2019/06/04(火) 09:16:18.63 .net
映画どんなふうになるのかな
ロングシーズンレビューみたいなおセンチごり押しだったら超ガッカリするが…

700 :伝説の名無しさん:2019/06/05(水) 02:30:14.11 .net
死因を隠し続けてるのに映画とかネタかよ
映画で死因語ったら褒めてやるわ

701 :伝説の名無しさん:2019/06/06(木) 01:58:56.26 .net
どうせ仮に映画で改めて病死ですと語っても納得しないんだろ?
自分の妄想の中の答えと一致しない限り聞く耳持たないんだから

702 :伝説の名無しさん:2019/06/06(木) 06:17:55.56 .net
そらそうよ
繊細な音楽を造る繊細な人の最期はガラス細工のような繊細な心が壊れてしまった結果の自殺でなくちゃ

703 :伝説の名無しさん:2019/06/10(月) 03:01:39.06 .net
あきあきするまえに かえろうね

704 :伝説の名無しさん:2019/06/10(月) 10:20:38.29 .net
「100まで生きたい」S本S太郎氏

705 :伝説の名無しさん:2019/06/10(月) 11:50:20.53 .net
欣の構ってちゃんキャラ嫌い

706 :伝説の名無しさん:2019/06/10(月) 17:08:37.73 .net
好き

707 :伝説の名無しさん:2019/06/10(月) 17:46:07.97 .net
佐藤はモテモテだったらしいね
基本的に相手から告白してきてその中から選ぶってさ

708 :伝説の名無しさん:2019/06/10(月) 21:21:06.07 .net
>>707
アレでモテモテじゃないわけないだろそりゃ

709 :伝説の名無しさん:2019/06/10(月) 21:23:08.41 .net
ヘタだなぁ

710 :伝説の名無しさん:2019/06/11(火) 22:29:22.01 .net
学生時代から選り取り見取りだったって本に書いてあったな。

711 :伝説の名無しさん:2019/06/11(火) 23:26:32.71 .net
バンドやってる人は普通にモテた時代

712 :伝説の名無しさん:2019/06/11(火) 23:31:42.43 .net
歌詞に出てくる女って、嫁とか彼女って感じまったく無いな
遠くの人って感じ

713 :伝説の名無しさん:2019/06/12(水) 07:05:09.82 .net
マリマリ

714 :伝説の名無しさん:2019/06/12(水) 22:07:45.83 .net
よく登場する「君」ってドラッグやった時に理解するもう一人の自分っていうか、魂の事なんだと思うんだけどどう思う貴様ら

715 :伝説の名無しさん:2019/06/12(水) 23:08:34.92 .net
映画

ナレーションは篠原ともえだったらいいな
最後に佐藤にインタビューしたの篠原だろうし
落ち着いたナレーションで聞きやすいし

716 :伝説の名無しさん:2019/06/13(木) 01:09:16.49 .net
は?ありえへんし

717 :伝説の名無しさん:2019/06/13(木) 01:31:29.18 .net
時間の未発表曲聴きたい

718 :伝説の名無しさん:2019/06/13(木) 01:45:18.61 .net
生前理由があってボツにした作品を死後に新作として出されるのは・・・

719 :伝説の名無しさん:2019/06/13(木) 05:17:41.59 .net
終わった事をズルズル引っ張ってもロクな事はない。

サトちゃんの残した音楽を鳴らし続ける、なんてキレイ事だよ欣ちゃん。

720 :伝説の名無しさん:2019/06/13(木) 08:11:39.52 .net
なんで今度の映画に期待してんの?

721 :伝説の名無しさん:2019/06/13(木) 09:20:01.00 .net
>>719
そう思って闘魂行ったらすげえライブ良すぎてびびったよ
闘魂行けなかった地方民かな?

722 :伝説の名無しさん:2019/06/13(木) 14:16:15.86 .net
>>721
サポートメンバーがみんなベテランなんだからライブが良いのは当然だろ
失礼なやつだな

723 :伝説の名無しさん:2019/06/13(木) 14:33:24.38 .net
文盲かな

724 :伝説の名無しさん:2019/06/13(木) 15:59:15.59 .net
フィッシュマンズの発掘映像があれば観たいのは当たり前でしょうが

725 :伝説の名無しさん:2019/06/13(木) 16:00:57.50 .net
闘魂は対バンのceroはもちろんのこと、マンズには原田郁子、ハナレグミの素晴らしいボーカリストが参加して最高の出来だったな

でも佐藤くんいないからフィッシュマンズじゃないんだな
あくまでもコピーバンド

726 :伝説の名無しさん:2019/06/13(木) 19:31:49.16 .net
あんなクソゴミが素晴らしいボーカリストwww
何聴いても最高と感じそうで羨ましい

727 :伝説の名無しさん:2019/06/13(木) 20:02:30.03 .net
郁子もタカシも好きだが
フィッシュマンズでは見たくない

今のところ
これは確かにフィッシュマンズだと思えたのは
UAだけだな

728 :伝説の名無しさん:2019/06/13(木) 20:21:54.84 .net
ハナレグミ単体なら割とすきだけど
のびのびし過ぎててな
ダルマジャケットの実況録音145分のFishmans曲とか
勘弁してくれと思った

729 :伝説の名無しさん:2019/06/14(金) 00:29:09.02 .net
皆さん結構カラオケで満足してるのね

730 :伝説の名無しさん:2019/06/14(金) 01:32:20.03 .net
まあこのスレは40歳超えるような高齢者が多いからな
ちゃちな演奏で満足してしまうんでしょう

731 :伝説の名無しさん:2019/06/14(金) 05:38:36.05 .net
バタードッグは好き

732 :伝説の名無しさん:2019/06/14(金) 11:13:25.55 .net
カラオケに聴こえるとは残念な感性だな
佐藤伸治なら何でも絶賛してそう

733 :伝説の名無しさん:2019/06/14(金) 14:56:15.26 .net
オペラ歌手にゲストボーカルで来てもらったら面白そう

734 :伝説の名無しさん:2019/06/14(金) 14:57:42.26 .net
わたしの〜お墓のま〜えで〜
泣かないでください〜

735 :伝説の名無しさん:2019/06/14(金) 17:53:49.73 .net
空中キャンプまでの佐藤ならカラオケ大会やっても許された
それ以降の佐藤は内向的になっていったし、音や歌詞に現れてきてるし、カラオケ大会は無理
ロングシーズンを堺にフィッシュマンズってのは佐藤のソロになったから。
佐藤以外の誰も踏み込んではいけない領域ですから

736 :伝説の名無しさん:2019/06/14(金) 18:37:18.40 .net
そうか?昔から内向的で小難しい男だと思っていたが

737 :伝説の名無しさん:2019/06/14(金) 20:07:38.86 .net
佐藤が外交的だった時期なんてないだろ

738 :伝説の名無しさん:2019/06/14(金) 21:06:52.02 .net
未確認情報だけど小室とは仲良かったんじゃない?

739 :伝説の名無しさん:2019/06/14(金) 21:46:51.94 .net
>>737
死ねカス

740 :伝説の名無しさん:2019/06/14(金) 22:18:25.54 .net
>>735
内容も漢字も間違えてる

741 :伝説の名無しさん:2019/06/16(日) 03:21:17.22 .net
https://vimeo.com/336019379

742 :伝説の名無しさん:2019/06/16(日) 11:35:39.91 .net
映画クソ楽しみだな

743 :伝説の名無しさん:2019/06/16(日) 20:44:35.36 .net
空中キャンプ

744 :伝説の名無しさん:2019/06/17(月) 00:31:15.56 .net
このスレタイダサすぎない?笑
シンジイズノットデッドて

745 :伝説の名無しさん:2019/06/17(月) 00:35:50.29 .net
誰もが黙認していた事を書くなよ

746 :伝説の名無しさん:2019/06/17(月) 06:21:15.65 .net
真心ブラザーズのライブに参加!

http://www.magokorobros.com/30th_anniversary/index.php

747 :伝説の名無しさん:2019/06/17(月) 13:48:25.47 .net
>>741
再生回数めっちゃ少ないな

748 :伝説の名無しさん:2019/06/17(月) 15:33:07.36 .net
フィッシュマンズ?誰それ(一般人)

749 :伝説の名無しさん:2019/06/17(月) 18:09:34.12 .net
>>746
エモーショナルロッカーズってまだやってたんだ
下北シェルターのライブ良かったは

750 :伝説の名無しさん:2019/06/17(月) 18:47:34.47 .net
>>741
orangeのレコーディングの話か。
概要欄雑すぎて映画期待ゼロになったわ。

751 :伝説の名無しさん:2019/06/17(月) 20:14:55.69 .net
三浦透子という人がカバーしたいかれたbabyを聴いたんだけど
これが意外と結構良かった
妙なアレンジとかクセ無くて

752 :伝説の名無しさん:2019/06/17(月) 21:39:23.82 .net
カバーなんて所詮オリジナル超えられた例ほとんど皆なんだからクセ無くて聴きやすいとかのレベルでいいんだよ

753 :伝説の名無しさん:2019/06/17(月) 21:40:29.19 .net
皆→皆無○

754 :伝説の名無しさん:2019/06/18(火) 03:38:11.12 .net
自分なら超える超えないとかじゃないな
別の魅力を楽しむもんとしてる
ハサミグループのクソチープなやつとか好き

755 :伝説の名無しさん:2019/06/18(火) 14:26:11.74 .net
カバーに本家超えを期待するわけでは全くないけど、トリビュートアルバムとか出してくれればもっと盛り上がるのに、とは思うな

フォロワーは沢山いるだろうし

756 :伝説の名無しさん:2019/06/18(火) 17:31:28.93 .net
>>751
ゲントウキのひとがアレンジ担当なんだな
さすがクオリティ高い

757 :伝説の名無しさん:2019/06/19(水) 08:43:11.09 .net
ずっと前、が始まった時の湿度を含んだ空気感スゲエ

758 :伝説の名無しさん:2019/06/20(木) 01:15:04.67 .net
フィッシュマンズ聞いてると死にたくなる

759 :伝説の名無しさん:2019/06/20(木) 21:23:22.61 .net
くたばる前にそっと消えようね

760 :伝説の名無しさん:2019/06/20(木) 21:24:47.25 .net
死にたくなるなら元気だ

761 :伝説の名無しさん:2019/06/21(金) 01:07:03.06 .net
一番好きな曲ってなんですか?
古参の皆さんにも答えて頂きたいです
自分はうしろ姿が好きです

762 :伝説の名無しさん:2019/06/21(金) 03:30:26.82 .net
忘れちゃうひととき

763 :伝説の名無しさん:2019/06/21(金) 03:48:05.02 .net
IN THE FLIGHT

764 :伝説の名無しさん:2019/06/21(金) 04:15:56.77 .net
ゴーゴーラウンド

765 :伝説の名無しさん:2019/06/21(金) 04:51:59.88 .net
Oh!Mtのチャンス

766 :伝説の名無しさん:2019/06/21(金) 13:44:17.68 .net
最近IN THE FLIGHTばっかり聴いてる凄いトラックだわ
あと8現の新しい人 最後の演奏がループになる所なんか死ねる
チルアウトに最適よ

767 :伝説の名無しさん:2019/06/21(金) 18:49:31.15 .net
死ねるんだって

768 :伝説の名無しさん:2019/06/21(金) 18:58:27.09 .net
8現とかオーマウンテンとか超好きなんだけど
今ライブダブアルバムみたいなの作ったら微妙になんのかな?
佐藤居ないとやっぱ?

769 :伝説の名無しさん:2019/06/21(金) 19:03:08.39 .net
死にたい奴は
死にたい時に

770 :伝説の名無しさん:2019/06/21(金) 22:14:38.79 .net
>>768
現体制でってこと?だとしたら普通に無理だと思う。
ああいうのは1つのバンドで職人みたいに何十本もライヴを重ねてたから演れるんであって、
今の仕事の片手間にたまに集まって同窓会的なノリじゃ当時のようにというわけにはいかないよ。

771 :伝説の名無しさん:2019/06/21(金) 23:36:55.83 .net
>>770
8現のウェザーリポートでフリクションの人のギターを足してるとか、良いなと思って
当時のライブ音源を編集して出してくれないかなと思ってるけど、ないかなあ…録音も見越してないとダメとかあるのかな
ボーカルが他だとやっぱ別モンだし
やったとしても佐藤が抜けてるとつまんない音になるのかなとか
この先、曲順詐欺みたいなアルバムが出ても
まあ買ってしまうけど

772 :伝説の名無しさん:2019/06/22(土) 12:20:00.48 .net
8現とかオーマウンテンみたいな再構築は無理だろうけど
ライブ録音自体はかなり眠ってるはずだから
映画公開のタイミングででも出して欲しいな

773 :伝説の名無しさん:2019/06/22(土) 13:07:38.65 .net
2016年のライブよかったから音源か映像出してほしい

774 :伝説の名無しさん:2019/06/22(土) 15:06:04.26 .net
スレ違いになってしまうけど、honziのひこうき、この10年で何回聞いたか分からんくらい聞いたしきちんとレコーディングしてほしかったなぁ

775 :伝説の名無しさん:2019/06/22(土) 23:34:07.44 .net
honziのひこうき聞いてると死にたくなってくる

776 :伝説の名無しさん:2019/06/22(土) 23:37:39.39 .net
ハンバーグ聴くとしにたくなる
食べると元気でる

777 :伝説の名無しさん:2019/06/23(日) 02:15:15.82 .net
HONZIはもっと評価されてよかったアーティストだと思う。
ソロでも十分通用する才能があったのに。
サトちゃんにせよ、天才型は薄命が多いね。

778 :伝説の名無しさん:2019/06/23(日) 02:51:34.18 .net
なんか鳥肌たつんだよな
ええな
https://m.youtube.com/watch?v=IXVMvAy8JI0

779 :伝説の名無しさん:2019/06/23(日) 09:43:54.01 .net
honziなぜか中川五郎のバックでも見たことある

780 :伝説の名無しさん:2019/06/23(日) 12:54:28.04 .net
HONZIは早川義夫のバックもやってるよyou tubeで沢山見れる
生前にI LOVE HONZIって曲を捧げてたりする

HONZIが亡くなった時に早川義夫と中川五郎のブログでHONZIの最後の様子が書かれてた

781 :伝説の名無しさん:2019/06/23(日) 21:07:19.96 .net
honziさんフィッシュマンズのカバーもよくしてたのかな

782 :伝説の名無しさん:2019/06/23(日) 21:54:28.69 .net
やっぱ現行フィッシュマンズのボーカルに早川義夫呼ぶべきだな

783 :伝説の名無しさん:2019/06/23(日) 22:18:55.27 .net
早川フィッシュマンズは無いわ
でもHONZIが繋いだ縁で欣ちゃん譲のリズム隊でたしか一日だけジャックス再結成ライブはやってるんだよね。そっちなら観たいぞ

784 :伝説の名無しさん:2019/06/23(日) 22:38:16.54 .net
1曲なんか合いそうなの歌うなら聴いてみたい

785 :伝説の名無しさん:2019/06/23(日) 22:40:16.86 .net

seasonとかならきいてみたい

786 :伝説の名無しさん:2019/06/23(日) 23:04:05.30 .net
早川義夫、声質全然違うハイポジカバーとかあるしフィッシュマンズもいけるいける

787 :伝説の名無しさん:2019/06/24(月) 00:07:01.43 .net
うーんじゃあ俺は早川さんに
just thingをリクエスト!

788 :伝説の名無しさん:2019/06/24(月) 00:08:18.39 .net
なんだかんだ皆フィッシュマンズ好きじゃん

789 :伝説の名無しさん:2019/06/24(月) 03:05:01.99 .net
なんでそんな当たり前のこというんだ

790 :伝説の名無しさん:2019/06/24(月) 04:08:02.17 .net
そりゃそう、死にたくなるけど聴くんだろw

791 :伝説の名無しさん:2019/06/24(月) 05:03:03.49 .net
とにかくフィッシュマンジャーとは何ぞ
ナントカレンジャーみたいなものか

792 :伝説の名無しさん:2019/06/24(月) 08:12:45.09 .net
ファンをフィッシュマンジャーなどと言うなら単にマンズでいい

793 :伝説の名無しさん:2019/06/24(月) 11:20:05.30 .net
フィッシュ卍

794 :伝説の名無しさん:2019/06/24(月) 20:43:32.05 .net
お笑いのザギースのツッコミが佐藤に似てて笑える

795 :伝説の名無しさん:2019/06/25(火) 00:24:25.00 .net
映画つまんなそうだよなあ

796 :伝説の名無しさん:2019/06/25(火) 00:40:24.66 .net
うーん
後追いなので、当時フィッシュマンズがどんなポジションに居たか感じられるよな映画なら良いのだけど…

797 :伝説の名無しさん:2019/06/25(火) 17:56:19.56 .net
シャトーは服がかっこいい
たまにテレビで1990半ば頃のミュージシャン見るとダサくて驚く

798 :伝説の名無しさん:2019/06/26(水) 07:15:18.90 .net
フィッシュマンズファンを公言してる著名人っていたりしますか

799 :伝説の名無しさん:2019/06/26(水) 07:15:46.04 .net
フィッシュマンズのファンを公言してる著名人っていたりしますか

800 :伝説の名無しさん:2019/06/26(水) 08:47:59.68 .net
新堂本兄弟で、成海璃子か誰かが名盤複数枚挙げた内のひとつに空中キャンプ入ってた気がする
KinKi Kidsらに、ご存知ない…とか言われてちょい説明してたような

801 :伝説の名無しさん:2019/06/26(水) 08:57:27.01 .net
さかなクンさんに決まってるだろ

802 :伝説の名無しさん:2019/06/26(水) 12:24:09.65 .net
え?そうなん?サカナくんますます好きになったw

803 :伝説の名無しさん:2019/06/26(水) 13:51:35.92 .net
てめえさかなクンさん呼び捨てにしてんじゃねえよ

804 :伝説の名無しさん:2019/06/26(水) 15:41:15.23 .net
さんをつけろよタニシ野郎!

805 :伝説の名無しさん:2019/06/26(水) 18:11:03.57 .net
呼び捨てにした人が居ると聞いて来ました

806 :伝説の名無しさん:2019/06/26(水) 23:49:31.96 .net
>>799
むかし香椎由宇がラジオでかけていたような
Polarisの光る音にコメント出してたから多分すきかと
あと映画revueにでたのは田中要次と大森南朋でしたっけ

807 :伝説の名無しさん:2019/06/27(木) 00:10:54.63 .net
著名人やメンバーのコメントとか要らないから
ひたすら昔の未公開映像を流して欲しい。

808 :伝説の名無しさん:2019/06/27(木) 01:34:50.21 .net
>>806
夏帆ですね
https://m.youtube.com/watch?v=UKcG72qFbs4
19:30秒あたりから

・judee sill - heart food
・fishmans - 空中キャンプ
・つじあやの - cover girl
・ハナレグミ - hana uta
・星野源 - ばかのうた

ジュディシルは良いセンス
2011年だと星野源はほとんど一般認知されてなかったよね

809 :伝説の名無しさん:2019/06/27(木) 01:35:59.92 .net
安価ミス
>>806ではなく>>800

810 :伝説の名無しさん:2019/06/27(木) 01:50:52.79 .net
>>809
ジュディシルって渋い
Jesus was crossmakerはヤバい

811 :伝説の名無しさん:2019/06/27(木) 16:41:10.45 .net
トリビュートのいかれたベイベから入って行ったかのかもね

812 :伝説の名無しさん:2019/06/27(木) 22:48:37.93 .net
>>808
夏帆と星野源は映画で競演しているから知っていたのでは

813 :伝説の名無しさん:2019/06/28(金) 17:12:41.31 .net
https://www.cinra.net/news/20190621-motolaserena
演奏はモテ欣、譲、山本精一だって

814 :伝説の名無しさん:2019/06/28(金) 18:02:46.95 .net
欣ちゃんはサトちゃんの曲を安売りし過ぎだな

815 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 00:11:07.76 .net
いかれたベイビーとかいうゴミ曲をモデルが歌うとかどうでもいい
そんなのより山本精一vo&gでロングシーズンやってほしい

816 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 01:19:07.95 .net
ゴミはお前だよ

817 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 02:57:25.91 .net
ゴミとまでは言わんがマンズよく知らん初心者向け曲やと思う>いかれたベイベ

818 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 03:14:45.21 .net
いい曲だわ93年であれはかっこいいだろ
シーフードレストランとかに言ってくれ

819 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 04:56:59.00 .net
色んな人の手垢がね

820 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 15:55:23.95 .net
脱定盤=脱初心者ってのに陥る人ってどこにでもいるよね
ブランド好きな人に多い感じ

821 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 17:49:12.16 .net
しかしこの曲は年間いくつカバーされてCD化してんだ
すごいな

822 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 23:33:31.71 .net
93年であれはかっこいいってどういう意味なのかよくわからん
ビーイング系しか聴いてこなかったからあの程度で感動したってこと?

823 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 23:54:58.15 .net
>>815だけどごめんアホやから間違えた訂正しとくわ
↓正しくはこれ

いかれたベイビーとかいう曲をゴミモデルが歌うとかどうでもいい
そんなのより山本精一vo&gでロングシーズンやってほしい

ほんま顔も頭も偏差値低くてごめんやで(これで許してもらえるんか?・・・)

824 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 23:57:00.73 .net
普通に消えればいいんじゃないっすかね?

825 :伝説の名無しさん:2019/06/30(日) 00:03:08.82 .net
たしかにクソ曲ではあるがシーフードレストランに比べたら神曲っすわ

826 :伝説の名無しさん:2019/06/30(日) 00:08:57.60 .net
モトーラちゃんをゴミなんて言うなよ!かわいいだろが!
マリマリより!

827 :伝説の名無しさん:2019/06/30(日) 03:39:34.99 .net
1997-12-12
ttps://www.bilibili.com/video/av21612381

828 :伝説の名無しさん:2019/06/30(日) 07:11:30.20 .net
奥田イズムか…懐かしいけど聴いた事無い音源に出会いたいなあ

829 :伝説の名無しさん:2019/06/30(日) 23:25:01.13 .net
https://youtu.be/wh6c5G1b4uw

830 :伝説の名無しさん:2019/07/01(月) 02:44:03.88 .net
なんで鎮座?

831 :伝説の名無しさん:2019/07/01(月) 23:58:18.21 .net
>>822
ごめん
その当時の邦楽で懐古以外で聴けるのがFishmansだけなので
そんなニュアンス言いたかった

832 :伝説の名無しさん:2019/07/02(火) 01:27:24.07 .net
>>831
このスレの人はボアダムスとか聞かないの?

833 :伝説の名無しさん:2019/07/02(火) 02:16:37.92 .net
>>832
831だけど、90年代のやつだとvision creationはたまに。

834 :伝説の名無しさん:2019/07/02(火) 02:55:33.53 .net
fishmansつながりだとsakanaは90年代が一番良かった

835 :伝説の名無しさん:2019/07/02(火) 22:06:15.16 .net
>>832

チョコレートシンセサイザーまでの
暴力的で刺激的な音楽が好きだった。

スーパーアー以降のスピチュアルな電子音楽は
フィッシュマンズが好きな層と被る部分もあるが
刺激的ではなくなったな。

836 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 02:41:44.89 .net
何様なんだw

837 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 05:22:40.00 .net
サトちゃんボアのライヴ観てたね

838 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 05:29:00.58 .net
BoA

839 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 05:55:17.98 .net
コレいつも思うけど、いい写真すぎるよな
https://i.imgur.com/Nnqm8uL.jpg

840 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 12:37:56.24 .net
>>839
ありがとうございます。

841 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 15:36:34.81 .net
みんなはモデルのカバーしたやつ買うの?

842 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 19:09:02.80 .net
>>841
サブスクで聴いたよ

843 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 20:57:22.01 .net
(買ってまで聴いたっていうのは恥ずかしいけど、やっぱり聴きたいから)
サブスクで聴いたの?

わざわざサブスクでって言わなくて良くない?プークスクス

844 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 21:45:43.05 .net
は?いや、買う価値は無いって暗に
全部言わせんなよ年寄り

845 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 21:48:05.92 .net
どうせババアだろ
優先席座ってろ

846 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 23:11:22.69 .net
どっちもしょーもないことでマウント取り合うなよ

847 :伝説の名無しさん:2019/07/04(木) 00:38:24.02 .net
変なひねくれた奴はスルーしてよw
自分はわりと良かったな歌以外

848 :伝説の名無しさん:2019/07/04(木) 08:43:54.94 .net
イントネーションが独特だったね
サウンドは良かった
おまけのリミックスはピンとこなかった

849 :伝説の名無しさん:2019/07/04(木) 17:58:53.16 .net
佐藤ってビースティーボーイズ好きだったよね
亡くなる直前の2月に来日公演やってるんだけど佐藤行ったのかな

850 :伝説の名無しさん:2019/07/06(土) 14:27:44.88 .net
>>300
レコード水越によるFishmans mixが丁度そんな感じ

851 :伝説の名無しさん:2019/07/06(土) 20:04:44.46 .net
ごめんねマキちゃんという曲はフィッシュマンズの未発表曲なのかな

852 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 00:52:59.35 .net
流れぶった切るけど
幕張の大会場で
矢沢のバッグで演奏する欣ちゃん。
90年代には想像もしなかったわ。

853 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 00:53:27.94 .net
バックね。スカパラで。

854 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 03:44:56.34 .net
10 ソウル・フラワー・ユニオン『エレクトロ・アジール・バップ』 ('96)
9 コーネリアス『ファンタズマ』 ('97)
8 ローザ・ルクセンブルグ『ぷりぷり』 ('86)
7 岡村靖幸『早熟』 ('90)
6 ボアダムス『SUPER ARE』 ('98)
5 中村一義『太陽』 ('98)
4 村八分『ライヴ』 ('73)
3 フィッシュマンズ『空中キャンプ』 ('96)
2 ローザ・ルクセンブルグ『ローザ・ルクセンブルグU』 ('86)
1 RCサクセション『楽しい夕に』 ('72)


以上です。

855 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 06:30:58.16 .net
snoozerのか…嫌なランキングだな
なんだろうねこれ

856 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 08:16:23.12 .net
62位にオレンジがあったわ

857 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 10:11:00.61 .net
音楽に点数付けんの大嫌い
数値化して満足するのはくだらないわ

858 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 10:23:49.25 .net
ローザが2枚ランクインってw
楽しい夕にを選ぶのもさぁ
つうか何でこんなもん載せたん?
こないだ鎮座のせてたひとか

859 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 13:15:40.31 .net
俺はひとつの楽しみ方として好きだな
絶対的ではないからこそ面白い

860 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 13:22:49.27 .net
スイマーズのアルバム きみとスイマーズがランキング外ってのが俺は許せない

861 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 14:08:02.42 .net
今見たらRYMのオールタイムベスト
男達の別れ76位、ロングシーズン118位になってたわ
一部翻訳してくれてるブログ見たけど
外人のコメント熱すぎて笑った

862 :伝説の名無しさん:2019/07/12(金) 11:18:14.16 .net
>>858
話が活発になるならいいじゃないか、どうせ大した話題なんかないんだし

863 :伝説の名無しさん:2019/07/12(金) 21:13:48.59 .net
フィッシュマンズスレの皆のフェイバリットききたいなあ
ランキングじゃなくて人生の10枚的なのでいいから

864 :伝説の名無しさん:2019/07/13(土) 00:53:38.63 .net
そもそもここ書き込んでんの5人もいなそうw

865 :伝説の名無しさん:2019/07/13(土) 14:27:57.80 .net
トロピカルダンディー/細野晴臣
ナイアガラムーン/大滝詠一
ガンボ/Dr.john
dub from creation/クリエイションレベル
ROCKERS/サントラ
空洞です/ゆらゆら帝国
the best of.../Muddy waters
Carl douglas/Kung fu fighter
Jazz ska attack/don drummond
funky good time/the J.B.'S
裸の王様/じゃがたら
eureka/jim o'rourk
autobahn/kraftwerk
バームクーヘン/ハイロウズ
Breakthrough/the slickers
van dyke parks - brian wilson/Orange Crate Art
le monde fabuleux des Yamasuki/Yamasuki
さんだる/たま
Senior Bacchanals/吾妻光良&swinging bappers
music power of okinawa/喜納昌吉&チャンプルーズ
ikawu/ネーネーズ
飯喰うな/inu
kick boy face/日本脳炎
8月の現状/fishmans

誰かどれかに引っかかるかな

866 :伝説の名無しさん:2019/07/13(土) 14:52:15.42 .net
知らないのもあるけど、むしろそこら辺とかミュージックマガジン的なチョイスは好きな人多そう

867 :伝説の名無しさん:2019/07/13(土) 16:11:13.92 .net
August Greene / August Greene
Drum Sound / The Revolutionaries
Purple Naked Ladies / The Internet
White Men Are Black Men Too / young fathers
currents / tame impala
記憶の増大 / Fishmans

868 :伝説の名無しさん:2019/07/13(土) 17:06:37.69 .net
空洞ですは絶対に入る
マディウォーターズのベストも
かなりいいよね

869 :伝説の名無しさん:2019/07/13(土) 20:38:32.47 .net
>>865
orange crate art聴いてみた
かなりいいね

870 :伝説の名無しさん:2019/07/14(日) 00:24:52.03 .net
茂木のドラム正確すぎて怖くなる

871 :伝説の名無しさん:2019/07/14(日) 10:13:11.14 .net
>>870
わかるめちゃくちゃ正確
くせもないし何にでも合う

872 :伝説の名無しさん:2019/07/14(日) 10:47:43.90 .net
CHEMISTRYがマンズカバーしたね

873 :伝説の名無しさん:2019/07/14(日) 11:56:43.79 .net
ゼニャッタ・モンダッタ/THE POLICE
HATFUL OF HOLLOW/The Smiths
Paul Weller(1st)/Paul Weller
Happyness/The Aluminium Group
The pretender/Jackson Browne

24時/サニーデイサービス
BO GUMBOS/BO GUMBOS
HOSONO HOUSE/細野晴臣
せいか/羅針盤
よすが/渚にて

874 :伝説の名無しさん:2019/07/14(日) 21:35:50.06 .net
ゼニヤッタモンダッタ懐かしいw

when the world is running down〜だけひたすらリピートしてたな

875 :伝説の名無しさん:2019/07/14(日) 21:48:32.43 .net
80年代洋楽は個人的にPIL フラワー・オブ・ロマンスくらいかな 80年代邦楽ならYMOを筆頭にいいもの沢山ある

876 :伝説の名無しさん:2019/07/14(日) 22:59:16.79 .net
アルミナムグループ、良さがわからないって柏原が言ってた気がする
トータスも佐藤と見に行ったけどわからなかったって

877 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 03:50:04.75 .net
寺の坊さんがボーカルのレゲエバンド「英心 & The Meditationalies」が
fishmans的な要素もあっておもしろいよ

1stアルバムダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=M3x70VUOjc8

878 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 07:15:17.26 .net
>>877
レゲエなのはわかった

879 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 08:05:26.54 .net
>>877
グロ

880 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 11:19:07.33 .net
ミューマガのレゲエ年間ランキング1位だっけ

881 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 16:12:08.51 .net
ほんと様々だな

882 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 18:49:08.45 .net
>>870
スカパラではリズムキープ出来ないのに

883 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 23:13:33.95 .net
>>808
judee sillっての聴いたけどすごい良かったわ
良いの知れた

884 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 23:26:13.27 .net
ここの人センスええな2012年頃の過去スレ見たらかまってちゃんスレになってて破滅的だったが

885 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 08:06:05.46 .net
最近のだとhoopsとかjerry paperとか
日本のだとthe mellowsやSUPER VHSみたいなローファイなムーブメントいいね
moscow clubとか
Fishmans好きな海外のバンドBaseball Gregg最高だよ

886 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 13:10:03.11 .net
すこ
https://youtu.be/rFkRVtfTHdM

887 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 16:23:50.94 .net
>>886
グロ

888 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 17:15:06.02 .net
崎山とかに近い、若手の才気あふれる界隈の人じゃん
カバーしてたのか。

889 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 17:47:23.19 .net
>>885
やっぱフィッシュマンズ聴いてる人ってドラッグやってんな
趣味が完全にそれだわ

890 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 18:28:53.09 .net
おしゃれR&B系カバーいらない

891 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 19:27:18.78 .net
知らない洋楽が沢山しかもいい感じ
ありがとう!ゆっくり聴くわ

892 :伝説の名無しさん:2019/07/17(水) 17:59:15.71 .net
>>886
関連で出てきたこれはちょっと好き
[すばらしくてNICE CHOICEvol.18] キセル - IN THE FLIGHT
https://youtu.be/mxz8XrRNkFQ

893 :伝説の名無しさん:2019/07/17(水) 23:59:39.41 .net
>>892
グロ
自演乙

894 :伝説の名無しさん:2019/07/18(木) 12:34:51.01 .net
なんか拗らせちゃってる人いるね

895 :伝説の名無しさん:2019/07/18(木) 14:01:54.16 .net
キセルがこんなスレで自演するのかよ

896 :伝説の名無しさん:2019/07/18(木) 14:18:42.42 .net
キセルの自演シュールでわろた

897 :伝説の名無しさん:2019/07/18(木) 21:28:38.94 .net
>>873
好きなのばっかだしマンズスレでジャクソンブラウンの名前新鮮
アルバムチョイスも絶妙

898 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 02:08:35.61 .net
もっと教えてクレ!

899 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 05:08:46.00 .net
Handcream For A Generation/CORNERSHOP
Mambo Sinuendo/Ry Cooder
Orenges & Lemons/XTC
Cure For Pain/Morphine
The Invisible Invasion/The Coral

み空/金延幸子
The Main Man/松永孝義
夜はそのまなざしの先に流れる/空気公団
永遠と一日/CINEMA dub MONKS
遠近に/エマーソン北村

900 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 18:17:52.85 .net
>>873
これってセンスいいの?
聴いてみたけど良さがわからなかった
the smithsと細野晴臣は元から好きだけど

901 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 18:32:48.94 .net
センスなんて基準ない

ここにいる人が「良い」と思ってるチョイスを見て
自分に近いな、そんなのあるんだ、
チョイスを聴いてみて
良かった、イマイチ、
を楽しめれば良いだけさー。

902 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 18:37:43.12 .net
それもそうだね
すまんかった

903 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 21:12:39.76 .net
みんな結構色んなの聴いてんだな
ハナレグミとかクラムボン好む難聴ロキノン中坊ばっかだと思ってた

904 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 21:29:12.13 .net
自分の好みじゃないからってそのリスナーを貶す必要は別にないんやよ

905 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 21:31:37.79 .net
クラムボンのfolkloreだけは好きだけどな

906 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 21:52:20.65 .net
>>903は間違いなく低学歴

907 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 21:54:23.89 .net
ハナレグミとクラムボンを叩く棒
それがフィッシュマンズ

908 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 22:16:39.61 .net
Fishmansをマウントの材料にしないでくれよ

909 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 22:37:10.39 .net
Oh! Mountain

910 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 22:57:28.52 .net
ずっと待ってるぜぇ〜ぇー

911 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 23:30:23.56 .net
>>905
郁子ボーカル反対派だけどわかる

912 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 23:31:26.48 .net
あれってロキノン系になるのか
カバーが良くないだけでわりと好きだよ
キセルは好きだ 自演するけど

913 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 23:40:51.12 .net
キセル、野外で見たとき泣いたわよ

can - flow motion
manuel gottsching - e2e4
fripp & eno - evening star
laraaji - celestial vibration
john fahey - womblife

朝生愛 - カモミールのプール
篠田昌己 - コンポステラ
ルースターズ - φ
ミツメ - a long day
フィッシュマンズ - ロングシーズン

914 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 23:50:12.11 .net
ミツメ嫌いだなー
大嫌いだ
サブカル女子がこぞって好きだけど
まず顔がバカリズムそっくりだもの

915 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 23:56:00.20 .net
>>913
laraajiしか聴いたことないけど好き
ありがとう他もきいてみるは

916 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 00:01:53.36 .net
>>914
自分も全く同じミーハー理由で毛嫌いしてたけど歌謡曲路線じゃないやつはすごくいいよ
https://m.youtube.com/watch?v=BdPMefaYDIA

917 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 00:09:10.27 .net
>>915
イーノつながりでジョンハッセルもいいですよ

918 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 00:42:05.48 .net
Manuel Gottsching e2e4いいよね
Manuel Gottschingのライブと
Aphex Twin のライブは衝撃的な体験だった
でもフィッシュマンズのライブはもっとすごかった
んだろうな

919 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 01:26:42.73 .net
E2も最高だけどアシュラのファーストも好き

920 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 04:54:16.97 .net
森若香織「love or die」
嶺川貴子「roomic cube」「cloudy cloud calculator」
BOaT「listening suicidal」「roro」
spanner「010421」
young juvenile youth「animation」
テンテンコ「all you need is cat」
neohachi「lovecadio hearn」
kitri「secondo」
sbk「everything is my fault」
no lie-sense「first suicide note」
ザマギ「all bonus tracks」
the xx「XX」
david teie「music for cats」

921 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 10:27:29.25 .net
普通に今の現役だったらceroが一番凄いと思う
あいつら天才だわ

922 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 12:35:51.26 .net
フィッシュマンズみたいに消化してるというよりは種々のルーツをお飾りでやってる感強くて苦手だな
セロはサチモスと同じくくり

923 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 13:05:36.49 .net
ルースターズ良いよね後追いだけど大江さんが壊れた姿は衝撃だった
壊れる直前の危うい大江 
https://youtu.be/0oxu5VW9QEI 

↑と同じ曲で壊れた後 
https://youtu.be/Zudbzh91s2s

924 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 13:06:48.54 .net
中々居ないでしょ、昨今のバンドでも。
お飾りじゃない音楽性のって。

でも、今のバンドは皆んな演奏が上手いから
それなりに聴かせるんだよなー。

925 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 13:24:10.40 .net
>>922
いや全然違うよ

926 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 13:42:51.53 .net
>>922
その辺のとこだとtempalayに期待してる
詞がなんか諦観ぽさとか、怒りんぼうの部分とか佐藤に似てる気がしてしまう
と嫌がられる事書いてみる

927 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 14:25:41.92 .net
ceroもsuchmosも好きだよ 大学生ノリや音楽性の薄っぺらさがいいんだよ マンズは熱すぎていつでもは聴けないやん

928 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 15:10:33.01 .net
セロとサチモスを同列で語るのがおかしい
レベルが段違い

929 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 16:14:59.30 .net
ワイらの音どや? オサレでええやろ?
先人達をリスペクトしてるんやで〜
薄っぺらいのが透けて見えるしクッサくて鼻もげる

930 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 16:25:01.21 .net
>>929
聴いてるんだね

931 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 16:27:35.29 .net
単純に気持ちいい曲つくろうとしてるだけだと思うけどな
まあええわ

932 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 16:28:49.94 .net
ポリライフマルチソウルって曲大音量で聴いてみ
マジで気持ち良いから
茂木欣一が認めてる理由わかるよ

933 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 16:50:22.85 .net
>>920
CD屋入るたびroro探してる!シーアンドケイクで育ったスーパーカーがエモに寄ったらという感じでたまらん

934 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 18:32:35.94 .net
>>932
そういう他人の発言借りた押しつけまじウザいっすー。うすうす

935 :伝説の名無しさん:2019/07/20(土) 20:11:57.73 .net
>>933

tubeでroro聞いたがたまらん。
俺も探してみる

936 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 09:52:34.69 .net
ceroやサチモスあたりを臭いとかペラいとかふざけるな
たしかにFishmans、特に後期は深いかもしれんが

937 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 11:37:07.73 .net
ceroの新作は良かった、名曲ではないだろうけどへぇーと思ったな。Suchmosは数年追ってない、いろんな人がやっぱ居るよな。

938 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 11:42:21.46 .net
>>920
ありがとうxxしか聴いたことないわ聴いてみる。
ここ人達の紹介たのしみにしてるわ。

939 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 12:02:01.85 .net
>>936
フィッシュマンズのスレでそんなん言われても

940 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 12:25:06.14 .net
セロ(笑)とかサチモス(笑)持ち上げちゃうキッズはレディへ(笑)なんて崇拝してそう
すべてがファッションのフェイク野郎
ファッションモンスターでも聞いとけよ(爆)

941 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 12:43:00.54 .net
>>940
それもひとつの意見としてあるだろうね
もちろんこのスレの総意とかじゃないが

942 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 12:43:48.63 .net
Pファンク。日本のは渋さ知らズとかボアダムスすき家ーライブ行くくらいだったけど

943 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 12:44:26.64 .net
あ、あとじゃがたら

944 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 14:57:59.22 .net
名前上がってる若手バンドも好きだけど、泥っぽく無さすぎるときあるな…ひこうきみたいな曲は書けないとは思う

945 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 15:18:37.96 .net
Fishmansスレでこそ言うわ。他バンド批判みたいなしょーもないことはふざけるな、と
俺もサチモスそんな好きじゃないけど

946 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 19:01:20.94 .net
なんでひこうき?

947 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 19:29:02.43 .net
若手の人達の音楽は素晴らしく、腕もあるし評価しますよ
ただ、滑ってる感はあるけど、それは若手だけの話じゃない
ベテランさんたちもじゅうぶん滑ってるから

948 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 19:38:52.60 .net
ひこうきってめちゃめちゃライトなスッカスカのポップスレゲエやんワラタ

949 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 19:56:28.69 .net
フィッシュマンズは後期のレゲエじゃない曲の方が好きだわ
そもそもレゲエがなんなのかよくわかってないけど

950 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 20:28:35.78 .net
あれ?ひこうきってすごい名曲だと思うけどなー歌詞も
俺おかしいな

951 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 20:43:42.16 .net
初期のスッカスカのレゲエにくらべちゃサチモスのがテクニックも何もかも上だよ

952 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 20:45:22.90 .net
フィッシュマンズをレゲエと呼んだらレゲエの範囲がめちゃでかくなりそう
似た時期のAswadがShineあたりでレゲエを捨てたと批判されてたのに

953 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 20:53:35.84 .net
後期はダブ要素使ったポップス
ダブはレゲエ発祥、レゲエ=ダブではない
スッカスカのレゲエってギャグ?それとも知らない?

あとサチモス聴いてみたけど引き合いに出すの間違ってない?土俵が違うってか、なんて言うのかな、もう聴かなくていい音楽

954 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 21:08:59.34 .net
フィッシュマンズの話でテクって珍しい気がするな
テクは初期Fishmans<Suchmosっていうなら、まあそうだろうなっていう

955 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 21:15:17.19 .net
>>950
まあ良いんだけど他にもっと良い曲がたくさんあるからね

956 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 21:29:25.99 .net
だからサチモスじゃなくてセロな

957 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 22:08:55.97 .net
>>950
ひこうきを褒めるために他を貶せば反発食らうのは当たり前かと

958 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 22:14:06.84 .net
>>957
貶してはないんだけどな、ごめんよ

959 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 22:20:23.83 .net
泥臭さの例でひこうき引っ張ったから否定されたのでは?
ひこうきは誰が聞いてもいい曲だろう

960 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 22:23:49.27 .net
>>959
うーん、そういう数十年聴けるポップソングみたいなものもやるのがFishmansだと思ってて
最近正面からの単純な曲少ないなと、感じてて
泥臭さってのが不味かったのか、とりあえず貶すつもりは無いんだ

961 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 22:24:09.74 .net
後期fishmansがダブなのはもちろん同意だが、初期のひこうきはダブではなくレゲエとするのが正しいと思う スカスカと感じる人がいるのはその証左で

962 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 22:28:20.79 .net
>>960
泥臭いというとルーツやスワンプロックがまず浮かんでしまうから単語としてそこが引っかかったのかもしれないな 少なくとも自分は貶してるようには見えなかったので気にする必要ないです ポップソングのくだりも同意しかない

963 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 23:32:13.34 .net
シンナーは良くない

964 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 23:33:48.74 .net
サトちゃんはハッパなのでセーフ

965 :伝説の名無しさん:2019/07/21(日) 23:40:23.50 .net
流れ早いから可能な人次スレたのむ

966 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 02:47:53.76 .net
>>965
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1563731223/l50

967 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 03:27:37.27 .net
おつ

968 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 07:04:41.98 .net
ceroもSuchmosも唯一メンバーの茂木が称賛しているバンドなんだから崇拝しろ

969 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 07:55:35.92 .net
>>966
おつです

970 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 08:28:08.03 .net
余計な世話だ

971 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 12:50:41.28 .net
テクニックをひけらかすよりシンプルに演奏する方がよっぽど難しいってHONZIが言うとった

972 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 13:10:27.86 .net
Suchmosファンを装ったアンチだろ

973 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 18:33:28.80 .net
感情論以外でフィッシュマンズとセロとサチモスの違いを言えないバカが何言ってんだか

974 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 19:07:34.34 .net
フィッシュマンズはブルーハーツと同じなんだよ
すごくパーソナルな事を共感を持ってスゲエカッコいい音楽で表現してくれる

サチモスはフリッパーズギターみたいなもんなんだよ
カッコいい音楽してる俺カッコ良い 実際カッコ良い
でも20年後は黒歴史

で、セロはピチカートファイブなんだよ
ただストイックに気取った音楽がしたい
自己表現すら意図的に排除してる

というわけで、並べて語るもんじゃないと思うの
それよりブルハとどっちがすごいか語ろうぜ

975 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 19:27:01.93 .net
マンズリスナーの曲紹介が面白かったんだが。。。。
聴き方おかしいと思うぞ。外出てるか。

976 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 19:33:22.09 .net
サチモスはモテる
セロはモテない

977 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 19:36:51.95 .net
星が見えたとかいうやつの動画貼り付けるなよ
可哀想だろ恥ずかしい黒歴史を拡散するの

978 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 20:18:52.50 .net
>>974
なるほど
しっくりくるな
俺ピチカートファイブは好きだぞ

979 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 20:26:34.79 .net
セロがピチカートファイブ!?(笑)フォルダーファイブの間違いじゃあねえのか!?(笑)

980 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 20:29:58.86 .net
ワロタ

981 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 20:40:46.55 .net
大停電とか歌ってるセロのボーカルに星が見えたでも聴かしてやれよ

982 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 20:47:28.37 .net
>>979
なんとかファイブは全部神なんだぜ

ジャクソン
フォルダー
ピチカート
マルーン
ベンフォールズ

983 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 20:50:38.15 .net
フィンガー
前川清とクール

984 :伝説の名無しさん:2019/07/22(月) 21:20:33.14 .net
パチモス信者はもっとちゃんと紹介してくれよ
新スレに書いてる内容雑すぎだろ

985 :伝説の名無しさん:2019/07/23(火) 03:35:34.84 .net
>>974
ブルーハーツがスゴいに決まっているだろ
世間的な知名度は雲泥の差だぞ

986 :伝説の名無しさん:2019/07/23(火) 05:33:53.68 .net
いいバンドではあるけどあくまで相田みつをレベルでの「いいこと言いますな〜」的歌謡パンクじゃん
さすがにフィッシュマンズに失礼すぎるわ
RYM知らないの?日本の茶の間()の知名度になんの価値があんだよw

987 :伝説の名無しさん:2019/07/23(火) 06:30:57.89 .net
サトーはブルーハーツ好きだったろ
jikanがそんな感じじゃん

988 :伝説の名無しさん:2019/07/23(火) 08:38:13.14 .net
>>982
圭修ファイブ

989 :伝説の名無しさん:2019/07/23(火) 15:00:16.54 .net
ブルハよりフィッシュマンズの方がすごいけどまあ知名度ならそりゃ敵わんよ

990 :伝説の名無しさん:2019/07/23(火) 15:12:52.11 .net
比べ方がわからんわ
どう比較すればいいんだよ

991 :伝説の名無しさん:2019/07/23(火) 15:21:59.90 .net
そりゃ首の長さだろ
不世出のカリスマや俳優は大体首長い
https://i.imgur.com/gv2OiIo.jpg
https://i.imgur.com/3WoHstG.jpg
https://i.imgur.com/cTkYYLi.jpg

992 :伝説の名無しさん:2019/07/23(火) 15:24:31.67 .net
カタカナにしたら名前の長さはFishmansの方が長いな
ザ・←コレをいれたら引き分けだけど

993 :伝説の名無しさん:2019/07/23(火) 15:37:22.56 .net
Oh slime聴いたことないかなチミは

994 :伝説の名無しさん:2019/07/23(火) 15:44:12.72 .net
1998年に出した曲で比べたら……

995 :伝説の名無しさん:2019/07/23(火) 17:58:57.69 .net
比べんのやめようよw なんか知らんけどどっちも価値下がるわ

996 :伝説の名無しさん:2019/07/23(火) 18:10:20.09 .net
【今1番腹のたつこと】ライブアワードで、僕らが落ちてありふれたビート・パンクバンドが大手を振って進んでいくような今の音楽シーン。1989/7 ロックンロールニューズメイカー

インディーズブームみたいなのには辟易してた印象

997 :伝説の名無しさん:2019/07/25(木) 09:47:54.24 .net
>>953サチモスなんてただの雰囲気オシャレ音楽

998 :伝説の名無しさん:2019/07/25(木) 12:14:39.69 .net
オリジナルラブの田島貴男の路線じゃないの?

999 :伝説の名無しさん:2019/07/25(木) 20:52:12.77 .net
I dub fish

1000 :伝説の名無しさん:2019/07/25(木) 20:52:53.35 .net


【マンズをチョイス】フィッシュマンズ/Fishmans 44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1563731223/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200