2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【伸治isNotDead】フィッシュマンズ/Fishmans 43

1 :伝説の名無しさん:2018/10/02(火) 19:07:42.20 .net
現公式
ttp://www.ribb-on.com/fishmans/

ユニバーサル・ミュージック 
ttp://www.universal-music.co.jp/polydor/artist/fishmans/

Shinji Satoh's RECORD List
ttp://www.angelfire.com/mac2/471/record_list.jpg (リンク切れ)
ttp://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOLP.htm
ttp://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOCD.htm

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1517331711/

812 :伝説の名無しさん:2019/06/27(木) 22:48:37.93 .net
>>808
夏帆と星野源は映画で競演しているから知っていたのでは

813 :伝説の名無しさん:2019/06/28(金) 17:12:41.31 .net
https://www.cinra.net/news/20190621-motolaserena
演奏はモテ欣、譲、山本精一だって

814 :伝説の名無しさん:2019/06/28(金) 18:02:46.95 .net
欣ちゃんはサトちゃんの曲を安売りし過ぎだな

815 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 00:11:07.76 .net
いかれたベイビーとかいうゴミ曲をモデルが歌うとかどうでもいい
そんなのより山本精一vo&gでロングシーズンやってほしい

816 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 01:19:07.95 .net
ゴミはお前だよ

817 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 02:57:25.91 .net
ゴミとまでは言わんがマンズよく知らん初心者向け曲やと思う>いかれたベイベ

818 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 03:14:45.21 .net
いい曲だわ93年であれはかっこいいだろ
シーフードレストランとかに言ってくれ

819 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 04:56:59.00 .net
色んな人の手垢がね

820 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 15:55:23.95 .net
脱定盤=脱初心者ってのに陥る人ってどこにでもいるよね
ブランド好きな人に多い感じ

821 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 17:49:12.16 .net
しかしこの曲は年間いくつカバーされてCD化してんだ
すごいな

822 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 23:33:31.71 .net
93年であれはかっこいいってどういう意味なのかよくわからん
ビーイング系しか聴いてこなかったからあの程度で感動したってこと?

823 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 23:54:58.15 .net
>>815だけどごめんアホやから間違えた訂正しとくわ
↓正しくはこれ

いかれたベイビーとかいう曲をゴミモデルが歌うとかどうでもいい
そんなのより山本精一vo&gでロングシーズンやってほしい

ほんま顔も頭も偏差値低くてごめんやで(これで許してもらえるんか?・・・)

824 :伝説の名無しさん:2019/06/29(土) 23:57:00.73 .net
普通に消えればいいんじゃないっすかね?

825 :伝説の名無しさん:2019/06/30(日) 00:03:08.82 .net
たしかにクソ曲ではあるがシーフードレストランに比べたら神曲っすわ

826 :伝説の名無しさん:2019/06/30(日) 00:08:57.60 .net
モトーラちゃんをゴミなんて言うなよ!かわいいだろが!
マリマリより!

827 :伝説の名無しさん:2019/06/30(日) 03:39:34.99 .net
1997-12-12
ttps://www.bilibili.com/video/av21612381

828 :伝説の名無しさん:2019/06/30(日) 07:11:30.20 .net
奥田イズムか…懐かしいけど聴いた事無い音源に出会いたいなあ

829 :伝説の名無しさん:2019/06/30(日) 23:25:01.13 .net
https://youtu.be/wh6c5G1b4uw

830 :伝説の名無しさん:2019/07/01(月) 02:44:03.88 .net
なんで鎮座?

831 :伝説の名無しさん:2019/07/01(月) 23:58:18.21 .net
>>822
ごめん
その当時の邦楽で懐古以外で聴けるのがFishmansだけなので
そんなニュアンス言いたかった

832 :伝説の名無しさん:2019/07/02(火) 01:27:24.07 .net
>>831
このスレの人はボアダムスとか聞かないの?

833 :伝説の名無しさん:2019/07/02(火) 02:16:37.92 .net
>>832
831だけど、90年代のやつだとvision creationはたまに。

834 :伝説の名無しさん:2019/07/02(火) 02:55:33.53 .net
fishmansつながりだとsakanaは90年代が一番良かった

835 :伝説の名無しさん:2019/07/02(火) 22:06:15.16 .net
>>832

チョコレートシンセサイザーまでの
暴力的で刺激的な音楽が好きだった。

スーパーアー以降のスピチュアルな電子音楽は
フィッシュマンズが好きな層と被る部分もあるが
刺激的ではなくなったな。

836 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 02:41:44.89 .net
何様なんだw

837 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 05:22:40.00 .net
サトちゃんボアのライヴ観てたね

838 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 05:29:00.58 .net
BoA

839 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 05:55:17.98 .net
コレいつも思うけど、いい写真すぎるよな
https://i.imgur.com/Nnqm8uL.jpg

840 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 12:37:56.24 .net
>>839
ありがとうございます。

841 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 15:36:34.81 .net
みんなはモデルのカバーしたやつ買うの?

842 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 19:09:02.80 .net
>>841
サブスクで聴いたよ

843 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 20:57:22.01 .net
(買ってまで聴いたっていうのは恥ずかしいけど、やっぱり聴きたいから)
サブスクで聴いたの?

わざわざサブスクでって言わなくて良くない?プークスクス

844 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 21:45:43.05 .net
は?いや、買う価値は無いって暗に
全部言わせんなよ年寄り

845 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 21:48:05.92 .net
どうせババアだろ
優先席座ってろ

846 :伝説の名無しさん:2019/07/03(水) 23:11:22.69 .net
どっちもしょーもないことでマウント取り合うなよ

847 :伝説の名無しさん:2019/07/04(木) 00:38:24.02 .net
変なひねくれた奴はスルーしてよw
自分はわりと良かったな歌以外

848 :伝説の名無しさん:2019/07/04(木) 08:43:54.94 .net
イントネーションが独特だったね
サウンドは良かった
おまけのリミックスはピンとこなかった

849 :伝説の名無しさん:2019/07/04(木) 17:58:53.16 .net
佐藤ってビースティーボーイズ好きだったよね
亡くなる直前の2月に来日公演やってるんだけど佐藤行ったのかな

850 :伝説の名無しさん:2019/07/06(土) 14:27:44.88 .net
>>300
レコード水越によるFishmans mixが丁度そんな感じ

851 :伝説の名無しさん:2019/07/06(土) 20:04:44.46 .net
ごめんねマキちゃんという曲はフィッシュマンズの未発表曲なのかな

852 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 00:52:59.35 .net
流れぶった切るけど
幕張の大会場で
矢沢のバッグで演奏する欣ちゃん。
90年代には想像もしなかったわ。

853 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 00:53:27.94 .net
バックね。スカパラで。

854 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 03:44:56.34 .net
10 ソウル・フラワー・ユニオン『エレクトロ・アジール・バップ』 ('96)
9 コーネリアス『ファンタズマ』 ('97)
8 ローザ・ルクセンブルグ『ぷりぷり』 ('86)
7 岡村靖幸『早熟』 ('90)
6 ボアダムス『SUPER ARE』 ('98)
5 中村一義『太陽』 ('98)
4 村八分『ライヴ』 ('73)
3 フィッシュマンズ『空中キャンプ』 ('96)
2 ローザ・ルクセンブルグ『ローザ・ルクセンブルグU』 ('86)
1 RCサクセション『楽しい夕に』 ('72)


以上です。

855 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 06:30:58.16 .net
snoozerのか…嫌なランキングだな
なんだろうねこれ

856 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 08:16:23.12 .net
62位にオレンジがあったわ

857 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 10:11:00.61 .net
音楽に点数付けんの大嫌い
数値化して満足するのはくだらないわ

858 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 10:23:49.25 .net
ローザが2枚ランクインってw
楽しい夕にを選ぶのもさぁ
つうか何でこんなもん載せたん?
こないだ鎮座のせてたひとか

859 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 13:15:40.31 .net
俺はひとつの楽しみ方として好きだな
絶対的ではないからこそ面白い

860 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 13:22:49.27 .net
スイマーズのアルバム きみとスイマーズがランキング外ってのが俺は許せない

861 :伝説の名無しさん:2019/07/07(日) 14:08:02.42 .net
今見たらRYMのオールタイムベスト
男達の別れ76位、ロングシーズン118位になってたわ
一部翻訳してくれてるブログ見たけど
外人のコメント熱すぎて笑った

862 :伝説の名無しさん:2019/07/12(金) 11:18:14.16 .net
>>858
話が活発になるならいいじゃないか、どうせ大した話題なんかないんだし

863 :伝説の名無しさん:2019/07/12(金) 21:13:48.59 .net
フィッシュマンズスレの皆のフェイバリットききたいなあ
ランキングじゃなくて人生の10枚的なのでいいから

864 :伝説の名無しさん:2019/07/13(土) 00:53:38.63 .net
そもそもここ書き込んでんの5人もいなそうw

865 :伝説の名無しさん:2019/07/13(土) 14:27:57.80 .net
トロピカルダンディー/細野晴臣
ナイアガラムーン/大滝詠一
ガンボ/Dr.john
dub from creation/クリエイションレベル
ROCKERS/サントラ
空洞です/ゆらゆら帝国
the best of.../Muddy waters
Carl douglas/Kung fu fighter
Jazz ska attack/don drummond
funky good time/the J.B.'S
裸の王様/じゃがたら
eureka/jim o'rourk
autobahn/kraftwerk
バームクーヘン/ハイロウズ
Breakthrough/the slickers
van dyke parks - brian wilson/Orange Crate Art
le monde fabuleux des Yamasuki/Yamasuki
さんだる/たま
Senior Bacchanals/吾妻光良&swinging bappers
music power of okinawa/喜納昌吉&チャンプルーズ
ikawu/ネーネーズ
飯喰うな/inu
kick boy face/日本脳炎
8月の現状/fishmans

誰かどれかに引っかかるかな

866 :伝説の名無しさん:2019/07/13(土) 14:52:15.42 .net
知らないのもあるけど、むしろそこら辺とかミュージックマガジン的なチョイスは好きな人多そう

867 :伝説の名無しさん:2019/07/13(土) 16:11:13.92 .net
August Greene / August Greene
Drum Sound / The Revolutionaries
Purple Naked Ladies / The Internet
White Men Are Black Men Too / young fathers
currents / tame impala
記憶の増大 / Fishmans

868 :伝説の名無しさん:2019/07/13(土) 17:06:37.69 .net
空洞ですは絶対に入る
マディウォーターズのベストも
かなりいいよね

869 :伝説の名無しさん:2019/07/13(土) 20:38:32.47 .net
>>865
orange crate art聴いてみた
かなりいいね

870 :伝説の名無しさん:2019/07/14(日) 00:24:52.03 .net
茂木のドラム正確すぎて怖くなる

871 :伝説の名無しさん:2019/07/14(日) 10:13:11.14 .net
>>870
わかるめちゃくちゃ正確
くせもないし何にでも合う

872 :伝説の名無しさん:2019/07/14(日) 10:47:43.90 .net
CHEMISTRYがマンズカバーしたね

873 :伝説の名無しさん:2019/07/14(日) 11:56:43.79 .net
ゼニャッタ・モンダッタ/THE POLICE
HATFUL OF HOLLOW/The Smiths
Paul Weller(1st)/Paul Weller
Happyness/The Aluminium Group
The pretender/Jackson Browne

24時/サニーデイサービス
BO GUMBOS/BO GUMBOS
HOSONO HOUSE/細野晴臣
せいか/羅針盤
よすが/渚にて

874 :伝説の名無しさん:2019/07/14(日) 21:35:50.06 .net
ゼニヤッタモンダッタ懐かしいw

when the world is running down〜だけひたすらリピートしてたな

875 :伝説の名無しさん:2019/07/14(日) 21:48:32.43 .net
80年代洋楽は個人的にPIL フラワー・オブ・ロマンスくらいかな 80年代邦楽ならYMOを筆頭にいいもの沢山ある

876 :伝説の名無しさん:2019/07/14(日) 22:59:16.79 .net
アルミナムグループ、良さがわからないって柏原が言ってた気がする
トータスも佐藤と見に行ったけどわからなかったって

877 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 03:50:04.75 .net
寺の坊さんがボーカルのレゲエバンド「英心 & The Meditationalies」が
fishmans的な要素もあっておもしろいよ

1stアルバムダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=M3x70VUOjc8

878 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 07:15:17.26 .net
>>877
レゲエなのはわかった

879 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 08:05:26.54 .net
>>877
グロ

880 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 11:19:07.33 .net
ミューマガのレゲエ年間ランキング1位だっけ

881 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 16:12:08.51 .net
ほんと様々だな

882 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 18:49:08.45 .net
>>870
スカパラではリズムキープ出来ないのに

883 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 23:13:33.95 .net
>>808
judee sillっての聴いたけどすごい良かったわ
良いの知れた

884 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 23:26:13.27 .net
ここの人センスええな2012年頃の過去スレ見たらかまってちゃんスレになってて破滅的だったが

885 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 08:06:05.46 .net
最近のだとhoopsとかjerry paperとか
日本のだとthe mellowsやSUPER VHSみたいなローファイなムーブメントいいね
moscow clubとか
Fishmans好きな海外のバンドBaseball Gregg最高だよ

886 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 13:10:03.11 .net
すこ
https://youtu.be/rFkRVtfTHdM

887 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 16:23:50.94 .net
>>886
グロ

888 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 17:15:06.02 .net
崎山とかに近い、若手の才気あふれる界隈の人じゃん
カバーしてたのか。

889 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 17:47:23.19 .net
>>885
やっぱフィッシュマンズ聴いてる人ってドラッグやってんな
趣味が完全にそれだわ

890 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 18:28:53.09 .net
おしゃれR&B系カバーいらない

891 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 19:27:18.78 .net
知らない洋楽が沢山しかもいい感じ
ありがとう!ゆっくり聴くわ

892 :伝説の名無しさん:2019/07/17(水) 17:59:15.71 .net
>>886
関連で出てきたこれはちょっと好き
[すばらしくてNICE CHOICEvol.18] キセル - IN THE FLIGHT
https://youtu.be/mxz8XrRNkFQ

893 :伝説の名無しさん:2019/07/17(水) 23:59:39.41 .net
>>892
グロ
自演乙

894 :伝説の名無しさん:2019/07/18(木) 12:34:51.01 .net
なんか拗らせちゃってる人いるね

895 :伝説の名無しさん:2019/07/18(木) 14:01:54.16 .net
キセルがこんなスレで自演するのかよ

896 :伝説の名無しさん:2019/07/18(木) 14:18:42.42 .net
キセルの自演シュールでわろた

897 :伝説の名無しさん:2019/07/18(木) 21:28:38.94 .net
>>873
好きなのばっかだしマンズスレでジャクソンブラウンの名前新鮮
アルバムチョイスも絶妙

898 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 02:08:35.61 .net
もっと教えてクレ!

899 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 05:08:46.00 .net
Handcream For A Generation/CORNERSHOP
Mambo Sinuendo/Ry Cooder
Orenges & Lemons/XTC
Cure For Pain/Morphine
The Invisible Invasion/The Coral

み空/金延幸子
The Main Man/松永孝義
夜はそのまなざしの先に流れる/空気公団
永遠と一日/CINEMA dub MONKS
遠近に/エマーソン北村

900 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 18:17:52.85 .net
>>873
これってセンスいいの?
聴いてみたけど良さがわからなかった
the smithsと細野晴臣は元から好きだけど

901 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 18:32:48.94 .net
センスなんて基準ない

ここにいる人が「良い」と思ってるチョイスを見て
自分に近いな、そんなのあるんだ、
チョイスを聴いてみて
良かった、イマイチ、
を楽しめれば良いだけさー。

902 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 18:37:43.12 .net
それもそうだね
すまんかった

903 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 21:12:39.76 .net
みんな結構色んなの聴いてんだな
ハナレグミとかクラムボン好む難聴ロキノン中坊ばっかだと思ってた

904 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 21:29:12.13 .net
自分の好みじゃないからってそのリスナーを貶す必要は別にないんやよ

905 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 21:31:37.79 .net
クラムボンのfolkloreだけは好きだけどな

906 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 21:52:20.65 .net
>>903は間違いなく低学歴

907 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 21:54:23.89 .net
ハナレグミとクラムボンを叩く棒
それがフィッシュマンズ

908 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 22:16:39.61 .net
Fishmansをマウントの材料にしないでくれよ

909 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 22:37:10.39 .net
Oh! Mountain

910 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 22:57:28.52 .net
ずっと待ってるぜぇ〜ぇー

911 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 23:30:23.56 .net
>>905
郁子ボーカル反対派だけどわかる

912 :伝説の名無しさん:2019/07/19(金) 23:31:26.48 .net
あれってロキノン系になるのか
カバーが良くないだけでわりと好きだよ
キセルは好きだ 自演するけど

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200