2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大滝詠一 vol.106

1 :伝説の名無しさん:2022/03/17(木) 21:31:30.14 .net
103は囮で

前スレ
大滝詠一 vol.104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1622306142/
大滝詠一 vol.102
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1620504810/
大滝詠一 vol.103
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1622171106/

※前スレ
大滝詠一 vol.105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1641192377/

493 :伝説の名無しさん:2022/05/23(月) 01:17:20.48 .net
佐野史郎ってギター弾けるけど作曲も出来るの?

494 :伝説の名無しさん:2022/05/23(月) 04:35:38.97 .net
思ーい出ーはー♪
終わーりの始まりl♪

495 :伝説の名無しさん:2022/05/23(月) 04:40:30.48 .net
この前ドライブ旅行中、車が故障、喧嘩した
この空気、ガラス瓶辺りでも使って
仲直りのきっかけにでもと思ったら

ちょうど波のようにさよならがきました、と
なぜか偶然いい案配で始まりました わ

496 :伝説の名無しさん:2022/05/23(月) 05:41:39.05 .net
香港コレクターが別アカでサイン出品中
落札者が入札を取り消した前回は日付の記載があり、今回は日付なし
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1052281061

497 :伝説の名無しさん:2022/05/23(月) 06:13:41 .net
先週、落札された品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1051002923

498 :伝説の名無しさん:2022/05/23(月) 08:49:24.62 .net
何回あの世に行ってサインもらってきてるんだしかし

499 :伝説の名無しさん:2022/05/23(月) 09:10:25 .net
>>493
してるよ
https://kisseido.co.jp/kura/music/kimisuki.html

500 :伝説の名無しさん:2022/05/23(月) 09:14:25.63 .net
過去の雑誌の懸賞物とかならまだしも、
たとえ本物だとしてもサイン物を金出して買う気はしないな
「いついつのライブでサインを頂きました」とかさ

501 :伝説の名無しさん:2022/05/23(月) 14:35:36.57 .net
このLP買ってないけどジャケ難ありが1000円で買えると考えたら送料入れてもまあありかな

502 :伝説の名無しさん:2022/05/23(月) 15:13:43.16 .net
まあお得だろうね

503 :伝説の名無しさん:2022/05/25(水) 13:00:18 .net
歌入り部分しか入ってないけど
逆にCDと差別化されててまとまってるとも言える
地味だけどデビューアゲンみたいに高騰する前に
優先して入手しておくべきだと個人的には思うわ
今ならまだギリ間に合う

504 :伝説の名無しさん:2022/05/25(水) 13:01:40 .net
あ、オークションから買えという意味ではないよ

505 :伝説の名無しさん:2022/05/25(水) 23:23:50.18 .net
びんぼうだから買えないわ

506 :伝説の名無しさん:2022/05/26(木) 00:05:48.43 .net
デビューアゲインってプレミアついてんの?

507 :伝説の名無しさん:2022/05/26(木) 01:15:58.82 .net
え、そうなん
売ろうかな?

508 :伝説の名無しさん:2022/05/26(木) 03:22:36 .net
LPは新品で12000くらいかな

509 :伝説の名無しさん:2022/05/27(金) 08:54:15.40 .net
ナイトラ2のSACDもやっぱ出るんだな

510 :伝説の名無しさん:2022/05/27(金) 11:24:54.81 .net
終わったメディアで何考えてんだか

511 :伝説の名無しさん:2022/05/27(金) 13:11:46 .net
それな
誰も再生装置持ってないのに出しても売れるわけない

512 :伝説の名無しさん:2022/05/27(金) 17:16:59.27 .net
俺はSACD再生環境あるから普通に買って聴くけど
周りのナイアガラマニアはSACD再生環境持って無くても買っていたな
彼らは出た物は全て買う人達だから
SACDはハイエンドのオーディオマニア間ではデフォだから
意外に再生機持っている人多いよ

513 :伝説の名無しさん:2022/05/27(金) 19:06:32.05 .net
だからハードを普及させなかったSONYのせいだよ

514 :伝説の名無しさん:2022/05/27(金) 19:20:07.40 .net
でも本人死後だからなぁ
死後でも全部集めんの?

515 :伝説の名無しさん:2022/05/27(金) 19:58:11.99 .net
死後だから出てるんだよ

ロンバケ40thに全ての音楽記録媒体で~発言もありSONYがハードにも金使わせようとしてんだろうね

516 :伝説の名無しさん:2022/05/28(土) 11:41:50.83 .net
>>515
うん。だから本人関わってないのも全部集めんの?

517 :伝説の名無しさん:2022/05/28(土) 20:11:55.95 .net
御大も見ないテレビ全部録画してたじゃん
ヲタは推しに似る法則な

518 :伝説の名無しさん:2022/05/31(火) 19:43:17.17 .net
トライアングル2はやはりロンバケのようには盛り上がらなかったね

リグレイファン>老人用扇風機

519 :伝説の名無しさん:2022/06/01(水) 23:20:56.63 .net
ほんとね
過疎ってる
ロンバケの時はスレ消費早かったなぁ
そんなに長くは続かなったけど

520 :伝説の名無しさん:2022/06/02(木) 06:11:32.99 .net
86年にcomplete each timeが出て、84年のeach timeは廃盤になったんだっけ?

521 :伝説の名無しさん:2022/06/02(木) 06:46:37.39 .net
>>275
紐育物語

522 :伝説の名無しさん:2022/06/02(木) 07:16:53.05 .net
EACH TIMEのが出たら集めるのやめようかな
なんて言って50周年でまた買う未来が見える

523 :伝説の名無しさん:2022/06/02(木) 09:08:47.63 .net
昔ビートルズの特番であなたの好きなビートルズナンバーは?という質問で、Not a second timeと答えた佐野元春かっけー

524 :伝説の名無しさん:2022/06/02(木) 18:05:51 .net
35DH-2のマスターは2種類のようだな

525 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:13.49 .net
今ビートルズの特番であなたの好きなビートルズナンバーは?という質問で、特にありませんと答えそうな山下達郎はっげー

526 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 11:20:48.53 .net
達郎はビートルズ嫌いじゃないの?

527 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 12:16:56.41 .net
嫌いじゃないよ
ただ他の番組で流れるから山村ではかけないだけで

528 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 12:40:58.80 .net
顔面のせいでひねくれとるからな

529 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 14:25:30.28 .net
イエローサブマリン音頭に参加しなかった山下達郎

530 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 16:05:16 .net
だま下達郎

531 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 18:59:13.47 .net
先週のサンソンで達郎はビートルスはどうかというハガキに対して
「私はビートルズは圧倒的に初期が好きで、ジョンレノン派です」と答えて
それこそ「ノット・ア・セカンド・タイム」を挙げていたよ

532 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 19:12:59.81 .net
HELPまでなら全部歌えると言ってたな
昔はビートルズは全部歌えると怪気炎あげてたが

533 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 19:23:30.36 .net
大瀧も山下も67年以降のロックが嫌いなんだよな

534 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:14.47 .net
常に苦しそうに歌う達郎

535 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 20:31:57.56 .net
なにがノット・ア・セカンド・タイムだよ。
本当はなめられるからイエスタデイって言えないだけでしょ

536 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 21:54:21.05 .net
灘折檻隊

537 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 22:25:27.19 .net
奈良性感帯

538 :伝説の名無しさん:2022/06/04(土) 06:06:10.38 .net
股下勃漏

539 :伝説の名無しさん:2022/06/04(土) 18:09:22.79 .net
達ちゃんは無駄に長いの嫌いだもん

540 :伝説の名無しさん:2022/06/04(土) 18:45:39.45 .net
プログレとか嫌いそう

541 :伝説の名無しさん:2022/06/05(日) 09:59:40.14 .net
https://www.youtube.com/watch?v=iTarICjOy7Q

542 :伝説の名無しさん:2022/06/05(日) 10:01:10.53 .net
https://youtu.be/TV_BVbxf2is

543 :伝説の名無しさん:2022/06/05(日) 10:06:57.52 .net
https://youtu.be/0l1WOixAIas

544 :伝説の名無しさん:2022/06/05(日) 10:08:59.14 .net
https://youtu.be/-taMI1wkbdI

545 :伝説の名無しさん:2022/06/05(日) 10:38:00.34 .net
>>540
顔がプログレだからな
変種の近親憎悪

546 :伝説の名無しさん:2022/06/05(日) 10:41:46.06 .net
顔はホラーだろ

547 :伝説の名無しさん:2022/06/06(月) 23:50:01.33 .net
https://i.imgur.com/ExcCAsn.jpg
https://i.imgur.com/G9XqsGf.jpg

548 :伝説の名無しさん:2022/06/07(火) 00:22:27.26 .net
晩年CIAの陰謀に勘付いてた臭い大滝詠一が、コロナ、戦争、グレートリセットの胡散臭い今の世界にどういう感想を持っただろうか

549 :伝説の名無しさん:2022/06/07(火) 00:55:37.45 .net
う~ん

550 :伝説の名無しさん:2022/06/07(火) 01:16:21.43 .net
反ワク、れいわじゃね?

551 :伝説の名無しさん:2022/06/07(火) 12:59:40 .net
加藤の乱に心踊らされ、原発事故で御用学者リスト作るような人だからな

552 :伝説の名無しさん:2022/06/10(金) 12:20:22.07 .net
放射脳か
反ワク脳になってたかも?

553 :伝説の名無しさん:2022/06/10(金) 16:17:00 .net
反社の貧乏な高齢者→共産党
反社の貧乏な若者→れいわ
お金あるのにハマってる人→ただの馬鹿

554 :伝説の名無しさん:2022/06/10(金) 18:34:01 .net
ただの暇人

555 :伝説の名無しさん:2022/06/10(金) 19:37:24.47 .net
音楽家って脳細胞の98%ぐらい音楽に使って残り2%ぐらいで世の中のこと考えてるような奴が多いな
だから陰謀論にハマるのかもな

556 :伝説の名無しさん:2022/06/10(金) 19:59:35.47 .net
だから音楽家が世の中のこと語ると碌なことにならないからやめとけと
まあ98%音楽しか考えなくても世の中渡れたのは日本が平和だったからだけど
ウクライナみたいになったら生き残るための知恵98%ぐらいになってたろうな

557 :伝説の名無しさん:2022/06/10(金) 20:27:41.63 .net
その98%っていう数字の根拠 あなたの脳内にしか無いですけど

558 :伝説の名無しさん:2022/06/10(金) 20:35:00.43 .net
陰謀論にハマるのは高卒が9割
つまり馬鹿

559 :伝説の名無しさん:2022/06/10(金) 20:54:09.05 .net
その高卒が9割っていうのもあなたの脳内だけの数字ですね

560 :伝説の名無しさん:2022/06/10(金) 23:28:26.11 .net
もっと高いらしいけどね

561 :伝説の名無しさん:2022/06/11(土) 14:46:49.08 .net
学歴はどうでもいいけど
物理や原子力の知識0なのに原子力の専門家に噛み付いたり、御用学者と罵ったり
医学の知識0なのにワクチンがどうのこうの言って医者に噛み付いたりするのは辞めてほしいな
みっともないわ

562 :伝説の名無しさん:2022/06/11(土) 17:47:55.80 .net
脱線してますよ、皆さん

563 :伝説の名無しさん:2022/06/11(土) 17:53:11.61 .net
アメリカ信者のエセウヨが湧くのは仕方ない

564 :伝説の名無しさん:2022/06/11(土) 18:19:08 .net
パヨクとネトウヨってどっちがマシなんだ笑

565 :伝説の名無しさん:2022/06/11(土) 18:36:51 .net
高卒氏発狂w

566 :伝説の名無しさん:2022/06/12(日) 02:41:52.28 .net
高率氏

567 :伝説の名無しさん:2022/06/12(日) 06:57:36.17 .net
梗塞死

568 :伝説の名無しさん:2022/06/12(日) 07:41:22.93 .net
夢で逢えたらの語りの部分はラップですか?

569 :伝説の名無しさん:2022/06/12(日) 07:45:35.68 .net
ポエトリーリーディングです

570 :伝説の名無しさん:2022/06/12(日) 07:54:56.29 .net
>>568
寝言

571 :伝説の名無しさん:2022/06/12(日) 08:05:19 .net
愚痴

572 :伝説の名無しさん:2022/06/12(日) 08:12:27.14 .net
達郎神格化ゆとり馬鹿

573 :伝説の名無しさん:2022/06/12(日) 14:01:18.95 .net
ボーナス曲を入れ換えて同じCDを何種類も買わせることをジャニーズAKB商法と呼びます

574 :伝説の名無しさん:2022/06/12(日) 15:39:30 .net
アルファ…

575 :伝説の名無しさん:2022/06/12(日) 16:13:40.19 .net
てかまだ生きてんじゃね

576 :伝説の名無しさん:2022/06/12(日) 21:09:54.29 .net
タツロがゲストで他番組出てるん聞いて、やっぱ大滝さんの声や話し方も似てるなーと久々に思った
山村だとそんな風に思わないんだけどね

577 :伝説の名無しさん:2022/06/12(日) 21:19:23.73 .net
言うほど話し方自体は似てないかな
達郎はやや早口の食い気味な喋り方に対し詠一は後ろにやや引摺る感じの喋り方だし
声質は少しだけ似てる様な感じはあるけど基本達郎は高くて詠一は籠り気味

578 :伝説の名無しさん:2022/06/12(日) 21:39:41.38 .net
新春放談は達郎がマジメな事言ったら大滝がそれをからかうってやりとりが面白いかったんだよな

579 :伝説の名無しさん:2022/06/13(月) 07:16:20.64 .net
大瀧詠一を聞き出した頃、アーティストたちの名前自体さっぱり知らなかったこともあって
ナイトラ2は全部大瀧詠一が歌ってると思ってた
声の違いもよくわからなかった

580 :伝説の名無しさん:2022/06/13(月) 07:25:47.68 .net
>>578
宮治氏の博識も楽しいけどね
仙人たちの会話になってるけど

581 :伝説の名無しさん:2022/06/13(月) 07:31:53.44 .net
自分はダビングしてもらったロンバケのテープは持ってたけど
大好きだったけど歌手とかジャンルとかの意識はなかった
10年そこそこ、カセットが傷んできたころ
レコードやさんで選書シリーズを見かけて
そのロンバケをCDで補強するとともに他のも色々
シャネルズとかも買ったのがきっかけ
で、90年代半ばに本家からの再発が続いて
それをベースに黎明期やはっぴいえんどへ遡上

582 :伝説の名無しさん:2022/06/13(月) 07:33:52.55 .net
そもそもロンバケが大滝詠一と知ったのは89年
テープにもラベルもなにも貼ってなかったから
ある意味未知の音楽。むしろ気にもしてなかったけど
よく聴いてた

583 :伝説の名無しさん:2022/06/13(月) 08:56:59.35 .net
二人とも微かに東北訛りなんだよな

584 :伝説の名無しさん:2022/06/16(木) 18:29:09.20 .net
たしかにヒコロヒー似てる

585 :伝説の名無しさん:2022/06/18(土) 21:04:13.44 .net
ヘッドホンコンサートは正規の録音とかやってないのかな? 今後出たりしないのだろうか ツベのエアチェック音質でも良いんだけど有るのかなと

586 :伝説の名無しさん:2022/06/19(日) 01:06:49.37 .net
ずっとモヤモヤと思ってるけど君は天然色の歌詞のことだけど
妹を亡くした歌であるという解釈を正統なものとして
それ以外は認めないみたいな人たちはなんなんだろうな

あれはあくまで作詞時の裏の事情・設定であって
一般的な解釈としては失恋の歌と受け取るのが自然だろ

ああいう輩はオタク的な情報を知るだけで自分が他より賢くてセンスがいいとでも思ってるんだろうか
タツローのラジオ聴いて音楽に詳しい気になって
本で読んで元ネタを知って自分が作曲者より偉いとでも思ってるんだろうな

587 :伝説の名無しさん:2022/06/19(日) 02:18:45.95 .net
単なる失恋の歌より死んだ妹の歌とか、引きこもりの末に自殺した兄の歌とかの方が、心に響くからな

588 :伝説の名無しさん:2022/06/19(日) 05:10:28.52 .net
声も音としか聴いてないな
特にこの人の場合は
なのでカラオケで歌ってみたりすると
こんな歌詞だったのか新鮮
なんてことも

雪に迷うと、仲居の、悲しい瞳♪

589 :伝説の名無しさん:2022/06/19(日) 05:30:43.04 .net
>>587
だよね、わざわざ後出ししなくてもいい話題をわざわざ出してるんだし
その出来事が原型だとしても出さなくても済む話

秋元康の死にいちいち裏蘊蓄語るようなことはないしキリないし

590 :伝説の名無しさん:2022/06/19(日) 09:00:25.91 .net
「幸せな結末」を聴いた時はただの演歌だなと思ってスルーしてたが
細野→はっぴいえんど→大滝って流れで「幸せな結末」と結びついた

591 :伝説の名無しさん:2022/06/19(日) 09:08:23.14 .net
小林武が細野さんと同じ帯でやってたラジオではっぴえんどやロンバケかけてたし
クリスマスでない山下達郎はスガシカオがラジオでかけてて知った(全てJ-wave
それまで雰囲気で知ってた大滝さんや達郎さんの曲をフォーカスあてて聴こうと思ったきっかけはこんなとこである

592 :伝説の名無しさん:2022/06/19(日) 09:10:43.64 .net
ヒックスビル/ロッテンハッツの小暮もラジオでおれのえいちゃんはこっちのえいちゃんって言って
velvet motelかけた事もあったな

総レス数 1001
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200