2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【魂こがして】ARB vol.4【闘い抜くんだ!】

1 :伝説の名無しさん:2024/04/13(土) 23:21:51.72 .net
真向否定は避けて、人それぞれ違う他人の趣味嗜好は尊重した上で
節度をもった書き込みをお願いします。
いい!?いくよー、いくよー、ARB宜しく!

前スレ
【魂こがして】ARB vol.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1693800887/
【魂こがして】ARB vol.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1666040740/
【魂こがして】ARB vol.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1582932473/

2 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 00:00:46.33 .net
石橋凌
1956年生まれ、福岡県出身。
高校卒業後の77年、甲斐よしひろの紹介でロックバンドARBに加入し、ボーカルとしてカリスマ的な人気を博す。
その後、盟友・松田優作の指導で映画『ア・ホーマンス』に出演。
松田の病死後は音楽活動を封印し、俳優業に専念し、テレビや映画で幅広く活躍する名優となる。
NHKでも、大河ドラマ『武田信玄』『龍馬伝』『麒麟がくる』、放送80周年記念橋田壽賀子ドラマ『ハルとナツ 届かなかった手紙』など、出演作多数。
https://web.archive.org/web/20220804131350/https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009070860_00000

3 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 00:17:28.79 .net
ARB「指を鳴らせ」のレコーディングに3曲(13番街のワル .シティー・ギャング・シャッフル Well,well,well)参加したキャロルの相原誠
https://www.youtube.com/watch?v=r5ycPxB-RTI

4 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 00:34:21.52 .net
ARB「指を鳴らせ」のレコーディングに2曲(イカレちまったぜ  .教会通りのロックン・ロール)参加した亜無亜危異の小林高夫
https://www.youtube.com/watch?v=ciOHXfIIyRc

5 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 01:54:25.18 .net
浦田さんは?

6 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 03:30:20.09 .net
「闘い抜くんだ!」は「石橋凌のバンド・ARB」の曲
だから「石橋凌のバンド・ARB」を語りあうスレに
変わったのかと思ったら…
いきなり「田中一郎のバンド・ARB」のアルバム
「指を鳴らせ」の話題???

7 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 04:32:30.13 .net
都合のいいとこしか見えねぇのかよ
ババア

8 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 07:28:01.54 .net
イランVSイスラエル始まったね、日本も株暴落の品不足買い占めにガソリン高騰が明日からだろか?

てな訳でwar is over の今朝の気分です…
https://youtu.be/fpZ6Ylgi92M?si=Ni1Q4bpjb_VHdXRS

9 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 07:55:20.15 .net
石橋凌がリーダーになったのは「イエローブラッド」
からだよ!
リーダーが変わったからARBは別バンドと言っても
過言ではないほど変わったんだよ!
一郎がリーダーだった時は、田中一郎単独の雑誌の
インタビュー記事とかもいっぱいあったし。
「石橋凌のバンド」と思っているファンはいなかった
よ!!!
「War is over」は「田中一郎のバンド・A」

10 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 08:00:16.64 .net
誤送信してしまった!
「War is over」は「田中一郎のバンド・ARB」の曲
だよ!
「War is over」と言いながら「石橋凌のバンド
・ARB」は、ファン同士が言い合いになるような
戦争の原因作り続けた!

11 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 08:08:48.83 .net
田中一郎はキャロルの大ファンで髪型をリーゼントにしたり革ジャンを着たりしていたけど
>>10さんは矢沢永吉とジョニー大倉のキャロルは聴いてなかったのかな?

楽曲的にキャロルは日本のロックで
田中一郎が影響を受けた音楽ジャンルのストライクゾーンど真ん中なんだけど

12 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 09:17:39.62 .net
>>11
リンドン時代、リーゼントにした時から
「キャロル!!!」というかんじでした!
でも私にはキャロルは響かなかったので、私は
キャロルは聴いてませんでした。
田中一郎は内海さんとよく仕事していたよね!
1976年リーゼントのリンドンは「ROCK DRIVE」
というライブを月1で新橋のヤクルトホールでやって
いたのですが、そのライブはキャロルっぽかったです

13 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 09:49:36.19 .net
リンドン婆朝からキテターー(゚∀゚)ーーッ!!!

14 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 12:47:09.27 .net
再結成からはじめて入った人って
どういうひと?おる?

15 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 12:52:02.26 .net
EBIファンとか内藤つながり?
役者の石橋って線はあんまりなさそうだけど
でもそういう人は5chのスレに来て書き込むほどの
思い入れはないかもなw

16 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 13:07:11.80 .net
EBIはアイドルだしファンは多い、
内藤は以前のバンドは
メジャーとはいえないし音楽やジャンルに
拘りあるひとで人数少ないだろうね

136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200