2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【魂こがして】ARB vol.4【闘い抜くんだ!】

1 :伝説の名無しさん:2024/04/13(土) 23:21:51.72 .net
真向否定は避けて、人それぞれ違う他人の趣味嗜好は尊重した上で
節度をもった書き込みをお願いします。
いい!?いくよー、いくよー、ARB宜しく!

前スレ
【魂こがして】ARB vol.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1693800887/
【魂こがして】ARB vol.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1666040740/
【魂こがして】ARB vol.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1582932473/

18 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 14:41:23.69 .net
内藤のMUTE BEATとスーパーバッドのwiki、
両方とも1989年加入でお互い元の表記、
どっちかが間違ってるんだろうけど。
1961年生まれキャリアスタートが28歳て遅いし
それまで料理しながら
アマチュアだったのか謎が多い

19 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 14:48:01.73 .net
>>17
昔に固執したがる頭の硬いおじさんたち
だから気にしなくていいよ

20 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 15:07:15.43 .net
リンドン婆はつまんないよ🤷

21 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 15:14:49.90 .net
SUPER BAD
https://www.youtube.com/watch?v=O-Hc91yjdrA

22 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 16:18:38.12 .net
さんまのまんまの戸部は生き生きして楽しそうだったなぁ
白浜はデカ顔さんまに突っ込まれてたなぁ 

23 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 16:36:28.84 .net
リンドン婆はスレのテコ入れにもなるし
貴重な最初期体験者だから必要

24 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 00:50:10.14 .net
>>22
あの頃のバラエティ出演ってタモリの今夜は
最高とさんまのまんま、いいともテレフォン
ショッキング(2回?)くらいだっけ?

25 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 01:22:52.14 .net
さんまの番組だったか
え?(入れ墨」見せていいの?
ってうれしそうにしてたの見て
勝手に堅物だと思ってたイメージが変わった
あ、見せたいんかよっwて感じ

26 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 01:25:07.59 .net
>>25
さんまのまんまだね

27 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 01:36:28.48 .net
オールナイトフジはROJプロモ、
PerpersBedプロモは覚えてる
sympathyはあったか知らない、
wikiの最期の代々木同日夜出演て
なにかの間違いな気がする

28 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 01:45:47.88 .net
youtubeテレフォンショッキング(getback)
とまんまは前あったけど消されてる、
紳助の番組は健在

29 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 02:05:11.81 .net
内藤時代のワイルドローティン
https://youtu.be/Eb81fEhSxoc?si=aXzAmz4sD2GrtcMU

30 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 10:03:37.20 .net
キース
https://www.youtube.com/watch?v=SKiF3AHYSNo

31 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 10:33:26.64 .net
>>29
ダサい曲だと思ってたのに
何十年も経ってから聴くと
結構かっこいいね

32 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 11:31:13.73 .net
内藤時代のビールスカプセル
https://www.youtube.com/watch?v=Cy9wtDbF3HE

33 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 16:32:43.61 .net
結局のところ光浩がいちばんやる気なかったってことだな

34 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 18:36:40.44 .net
誰だって最初はやる気ぐらいあるだろ 誘い受けても最初から合う合わないは解らんと思う
イエブラの時代は気合入ってたと思うな、光浩のギターセンスは好きだったけどな

35 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 20:34:10.00 .net
やる気なかったのはむしろ光浩以外の3人だろ、前スレにも書いたが3人は向上心がなかったと光浩が言ってたとよ

36 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 20:40:20.81 .net
光浩 客席で大暴れ
https://www.youtube.com/watch?v=4HKtPC_G2dg

37 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 20:51:01.00 .net
光浩っていうのは、まぁそれほどガムシャラなタイプじゃないんだろうな
バウワウなんて一番に脱退したくせに今はお手伝いしてるくらいだし
頼まれれば「あーいいっすよー」的な軽さというか、それが基本
ARBでのライヴの動きとか見ても何か軽いというか、心ここにあらずふうで

38 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 20:59:43.28 .net
>>37
俺はそこまで光浩知らないけどどんだけ光浩のこと知ってんの?

39 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 22:59:41.16 .net
>>37
よく言えば飄々としてるというか
それが魅力なんだろうけど
「きょうはお手伝いで来てます」感がしちゃうんだよな

40 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 23:11:55.97 .net
光浩ほどの人をよくもそこまで言えるな

41 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 23:29:45.89 .net
光浩は軽快にステップ踏みながらギターを弾くタイプだから

42 :伝説の名無しさん:2024/04/15(月) 23:51:54.62 .net
歴代ギタリストが語る「俺とARB」なんて記事があったら暴露ネタ満載で面白そうだな

43 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 01:20:09.23 .net
九州の人間って異常なくらい出世欲が強いから
仲間を捨ててでも自分が生き残れればそれで良いんだから

44 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 02:57:04.70 .net
光浩はアナーキーの連中と仲良かったね、故マリとかさ。

45 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 06:10:40.89 .net
サンジにギター盗まれたりすりゃ、やる気もなくなるだろ。

46 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 10:36:26.43 .net
KEITH (ARB)
https://www.youtube.com/watch?v=AqNuyGvczmo

47 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 10:53:55.11 .net
わずかでも可能性のあった、光浩白浜(一時的ではなく)、光浩花田の正式メンバーのツインギターは見たかったな、ライブでは白浜は陰薄く後ろで大人しく弾いてて欲しい

48 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 11:07:59.96 .net
はぁ?
花田なんてARBのギタリストとしては論外でしょ?

49 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 11:09:41.63 .net
知らん人は知らんでよし

50 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 11:40:30.55 .net
花田
https://www.youtube.com/watch?v=4sznWprYCCg

51 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 11:47:08.90 .net
>>50
ボーカルが酷いなw

52 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 12:48:07.51 .net
山口さんが入ってツインギターやってたことあったな
あれはツアーの一環だったんだろか?

53 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 13:33:40.36 .net
1987年COVERSイベントの茂に花田達、確か凌や白浜や清志郎にパンタや柴山も出てたかな。
https://youtu.be/2q4WPHS0Xw8?si=znw51mkzNoj8LSfZ

54 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 15:07:30.41 .net
もういいですわー

55 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 17:08:20.32 .net
ジャズからブルースへ移行してくれ

56 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 17:24:57.03 .net
反逆のブルースを歌え

57 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 18:09:22.09 .net
花田の姉(超美人)を口説こうと狙っていた陣内孝則

58 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 18:32:40.36 .net
だけど姉貴は他人行儀で あいさつだけですませる

59 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 18:42:38.27 .net
ARBの所属レコード会社がビクターじゃなくてポニーキャニオンだったら
ARBの2代目ギタリストはゴーバンズやエコーズでギター弾いてた谷信雄だったかも知れない

60 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 18:44:20.04 .net
大江慎也は素人の酔っ払いがカラオケで歌ってる様にしか見えない。
でも、それがいい。

61 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 20:15:12.43 .net
ARBがソニーだったら又歴史が違ったのかも知れないな。

62 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 20:30:19.37 .net
つーかさ
再結成のとき浅田と白浜は完全無視だったのか?

63 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 20:53:16.23 .net
四期のファーストツアーの決まり文句は
まず最初にキースの家電に無言電話して、
「よし!いるな」って黙って切るってゆー
会場笑いでツカミはOK!だったなw

64 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 21:17:24.17 .net
>>61
ARBはビクターに決まる前にソニーでリリースする予定でレコーディングも済ませたみたいな事を、一郎がYouTubeで言ってたね。
ビクターに決まって録りなおした。

65 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 21:24:03.86 .net
>>62
ワイモそれ不思議に思う、
解散の時は対等4分1じゃないのかと、
対等ではければ4期の活動は全て
凌とキースのバンドだったってことやぞ、
或いは解散時にもし再結成の時は
ふたりで始めてOKと4人で
申し合わせたか

66 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 21:27:27.20 .net
1期 5人
2期 一郎サンジ(シングル魂含む)
3期 光浩岡部(JJ
4期 白浜岡部→浅田
5期 再結成

67 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 21:28:30.83 .net
修正

1期 5人
2期 一郎サンジ(シングル魂含む)
3期 光浩サンジ→岡部(JJ
4期 白浜岡部→浅田
5期 再結成

68 :伝説の名無しさん:2024/04/16(火) 23:23:14.17 .net
>>62>>65
白浜と浅田が凌&キースと対等なわけないやん
そもそもミュージシャンとして実績のある浅田、メジャーアルバム出してた白浜
この2人が「本気でARBで頑張ります!」なんて思うはずもなく最初っから派遣社員みたいなもんよ
同じく他で実績あった光浩、EBIだっておんなじ、要するに顔貸し・名義貸しみたいなもん
実質はサポートであっても一応「正式メンバー」ってことにしてただけでさ
だって熱いR&Rを演るバンドが「ボーカルとドラムの2人組みです」じゃさすがに笑い話じゃん
だからとりあえず楽器隊もちゃんといますよ!ってカタチにしてただけ

69 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 00:17:54.82 .net
それは部外者のファンの視点だろ、
正式メンバーなんだから事務所も
凌もキースも対等に白浜浅田を
あつかってたはずそうでないと人間
関係おかしくなるしバンドなんてできないだろ、
凌とキースに意見いえませんよ、
いえない空気になってますでいいもの
作れると思えんてプロのミュージション同士
わかるだろそんなこと廻りがするわけないし
そんなバンド成立すると思えない

70 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 00:23:57.23 .net
>>62
声かけたけど断った
もしくは 
再結成と声をかけられないほど仲悪かった

71 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 00:32:11.48 .net
>>70
現実的にはその2つやな、
ワイの予想は後者と近い、
白浜浅田は完全眼中になく
「おし、2人でおっぱじめるか」で
始まったと思う

72 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 04:06:57.26 .net
極端な話、ギターやベースは誰だっていいわけよ
元有名バンド出身だと優遇して採用しますよー
ってだけ

73 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 06:22:17.22 .net
内藤はキースがつれて来たと凌が言ってたかな、まぁキースと白浜は色々と無理だしな、エビの経緯は解らないけど浅田も白浜よりっぽかったし無いわね。

74 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 07:14:27.78 .net
>>68
はあ?浅はかだな

75 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 07:34:34.89 .net
しかし凌は俳優の仕事無いのか?娘の石橋静河のがメディア出てるけどw

76 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 08:57:51.56 .net
上に「対等」って言葉が出てたけど
凌とEBIはバンド内で対等の立場では絶対ないよね

77 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 10:06:43.81 .net
>>74
な、この人なんか子供っぽいというか
薄っぺらいよな

78 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 10:15:53.21 .net
いや、実際メンバーになってるのは何らかの実績あるミュージシャンじゃん

79 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 10:40:42.28 .net
(ARBに限らずだけど)昔のバンドをまだやってますパターンの場合、オリジナルor古参メンバーがバンドを仕切るわけで
そいつらには結局のところ何も新しい戦略は無く、とにかくバンドを存続させる(小金を稼ぐ)ことしか関心ないわけで
そりゃオリジナルメンバー復活!とかなれば話題性は最高だし離れて行った老いたファンにもアピールもできる
でもそれは無理、となると名の通ったミュージシャンを採用することにするわけで
あの有名な○○がギター(ベース)で加入した!となれば、そのミュージシャンでバンドの格も上がる
安易だがそれなりの効果は出るやり方てあってオリメン側としてはプロの仕事もしてもらえるし良いことずくめ

80 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 10:49:39.94 .net
>何も新しい戦略は無く
これはワロタ、
光浩抜けて腑抜けの
凌、キースには無かったよな絶対にw

81 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 12:32:06.29 .net
>老いたファン
これは泣いたわw

82 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 14:42:08.74 .net
金なんか前からずっと持っちゃいないけど
プライドと自由と夢のダイスはあるはず
気が抜けたビールは捨ててウォッカに変えなよ
バックギャモンはまだまだ途中さ 続きをやろうぜ

https://youtube.com/watch?v=UdSNQx3jNQ4&si=zQpXkwTcAA29VzJl

83 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 14:51:21.75 .net
フラワートラベリンバンド貼るな

84 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 17:19:09.78 .net
宮城は多分ガレージロックやパンクレゲエが嫌いなんだと思う、ハードロック長髪系の奴みたいな。

85 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 17:30:38.40 .net
いまSatori Part II みてる
象が出てくるやつw

86 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 19:06:07.16 .net
ルースターズなんか穴井と三原は解散メンバー(と割り切ってた?)ってインタビューで言ってたな

87 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 19:17:02.16 .net
すべては大江慎也の身勝手が原因
ニューウェイブに被れてしまいステージでは奇人のフリまでする始末
池畑や井上はやってられなくて辞めていった
花田は何も考えてないテキトー人間だから残っただけ

88 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 19:17:14.60 .net
アレキサンダー・フラワーラグタイム・バンド

AFB

89 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 19:36:09.20 .net
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTなど多数のフォロワーを生み出した大江慎也

ニューロティカなど多数のフォロワーを生み出した石橋凌

90 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 19:36:29.95 .net
>>87
解散時に大江は関係ない
花田と下山は終わり方を考えた上で二人を選んだ

91 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:40.41 .net
だからそうなったのは大江慎也のせいだ
って言ってんだよハゲー

92 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:32.61 .net
ハゲてない

93 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 21:48:37.31 .net
大江と凌やキースて親交あったのかな、
光浩白浜時代しか知らないけどイベントで
MODSとかち合うのほぼなかったよね
あれはNGだったのかな

94 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 22:39:42.92 .net
大江の奇行って演技なの?

95 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 06:34:19.75 .net
当たり前じゃん
あんなわざとらしいキチガイっぷり誰だってウソなの分かるだろ

96 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 09:50:56.35 .net
精神病気だろ?

97 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 10:28:26.87 .net
そういうキャラでやってただけ
戸川純とか、「病んでる」ことが商売になった時代だから

98 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 11:24:13.94 .net
デブで嘘つきの石橋凌は虚言症と過食症という2つの病気で商売してる
石橋凌は些細なことから大きな嘘まで嘘が多く
実際の出来事を歪めて話すことが習慣化している

99 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 14:29:43.39 .net
しょうもない凌叩きは俳優スレでやってくれ
ここはARBの音楽を語りたいんだ

100 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 15:45:28.31 .net
石橋に対する「自分の思う石橋像」ありきで
なんでも話しそっちにもってくのがいるからな
こんなもんだよ

101 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 15:48:28.55 .net
ベース上手さランキングは此かな?
一位 浅田猛
二位 宮城伸一郎
三位 野中サンジ (同率)
三位 エビ(同率)
三位 岡部滋(同率)

102 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 15:55:40.68 .net
秀樹くん批判してるおじさんほど
10代の時の洗脳が強かった証明

103 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 16:06:31.95 .net
>>101
上手さって何をもってして上手さなのか
にも拠る、宮城ってチューリップ
あんま聞いてないからサンプル少ないし
よくわからんけどテクニック的には
おおよそ合ってるんじゃね。
(ビジュアル完全排除して)
上手いってテクじゃない要素もあるし
極論聞いてる人が決めればいい

104 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 17:01:44.21 .net
ランキング決めても聞く側の好みに寄るからなぁ 
ただどの時期のアルバムやメンツも当人の個性出てるから何とも言えないね

105 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 17:44:09.74 .net
宮城は上手いよ。
ベースに限らず楽器はなんでも弾ける。
ギターも上手い。
ただルックスにキレが無くARBのカラーとマッチしない。
ポップス系バンドがお似合い。

106 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 18:13:37.55 .net
断トツで下手くそなのはJJカーネル
イギリス人はルート弾きしか出来ないからね

107 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 18:46:50.17 .net
この曲の浅田のベースは良いね
https://youtu.be/wfLqJWWDdgg?si=tovPJr6z5MS6wJ2y

108 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 21:24:11.27 .net
>>102
確かに昔の凌は
ブルーカラーの味方です社会に向かって吠える俺アウトサイダー万歳
みたいなスタンスだったから
それに傾倒したキッズは結構いそう

凌本人は年取ってすっかり丸くなってるのに
尖ったままでいてほしいと思うんだろう

109 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 21:58:17.99 .net
>>108
聴いてた側も、ガキの頃はともかく
成長して社会に揉まれりゃトゲ落とすのが正常発達だしな
「あの頃の凌」に憧れたままおじさんになるような池沼チンピラこどおじは極少数だろ

110 :伝説の名無しさん:2024/04/18(木) 23:37:34.74 .net
「あの頃の石橋凌」が好きなんじゃなくて「あの頃の石橋凌が好きだった俺」が好きなだけよ
石橋凌というのは「俺」の人生のページでの1つの検索ワードにしか過ぎないわけで
これまでがポジティブorネガティブどちらにしても結局のところ自分の人生は否定したくないわけで
だからこそ今までのうのうと厚かましく生きてきたわけで、やっぱり誰もが我が身は愛おしいわけで
今のブザマな石橋凌やARBを見てると今の自分も否定するようて腹が立つわけよね

111 :伝説の名無しさん:2024/04/19(金) 00:26:39.60 .net
周りくでーなw

112 :伝説の名無しさん:2024/04/19(金) 01:36:54.74 .net
アレクサでアマゾンミュージックよく聴くんだけど
再結成後のはない、ほとんど聞いたことなくて
CD買うほどでもないしyoutubeでもたいして
数ないし、聴く術がない

113 :伝説の名無しさん:2024/04/19(金) 07:53:47.27 .net
>>110
腹なんか立たんよ
十代の頃好きだった凌やメンバーがいまどんだけ落ちぶれようと
俺の人生には1ミリも影響ないもん

114 :伝説の名無しさん:2024/04/19(金) 08:17:34.82 .net
おまえらいつまで経ってもキレッキレの
20代の頃の凌一郎求めてるよな
尖っていてほしいやデブだとか
70近いのにふたりとも無理に決まってる
外見以外に中身や考え方も
変化していって当たり前

115 :伝説の名無しさん:2024/04/19(金) 13:58:12.94 .net
これからは酒飲みながらジャズやブルースの
ライブみたいなのでいいよ

116 :伝説の名無しさん:2024/04/19(金) 14:27:44.39 .net
>>109
FBのARBコミュには
そういうオジサマが
ゴロゴロいらっしゃいます

117 :伝説の名無しさん:2024/04/19(金) 14:42:52.68 .net
石橋が好きなんじゃ無くARBというバンドが好きだったな

136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200