2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【魂こがして】ARB vol.4【闘い抜くんだ!】

1 :伝説の名無しさん:2024/04/13(土) 23:21:51.72 .net
真向否定は避けて、人それぞれ違う他人の趣味嗜好は尊重した上で
節度をもった書き込みをお願いします。
いい!?いくよー、いくよー、ARB宜しく!

前スレ
【魂こがして】ARB vol.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1693800887/
【魂こがして】ARB vol.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1666040740/
【魂こがして】ARB vol.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1582932473/

308 :伝説の名無しさん:2024/05/03(金) 23:13:11.09 .net
ブルーハーツ&浅田孟 リンダリンダ レコーディング秘話
https://youtu.be/yiWke4GaSHo?t=2h51m17s

309 :伝説の名無しさん:2024/05/04(土) 21:49:51.40 .net
戸部 親不孝 

310 :伝説の名無しさん:2024/05/04(土) 21:59:48.97 .net
ずっと聞いて無いから忘れてたわ 親孝行だった どっちでもいいか

311 :伝説の名無しさん:2024/05/05(日) 14:55:42.77 .net
そういや親孝行元KIDSのワイでも
まったく聴く気なかったわ、発売当時は
まだCDの時代か?100枚
くらいしか売れてないだろ

312 :伝説の名無しさん:2024/05/05(日) 14:56:42.77 .net
んなわけあるかい

313 :伝説の名無しさん:2024/05/05(日) 15:30:34.07 .net
アルバム出したおかげでドラムマガジンの表紙飾る

314 :伝説の名無しさん:2024/05/05(日) 15:42:56.56 .net
>>312
じゃあお前は買ったのか?

315 :伝説の名無しさん:2024/05/05(日) 16:27:23.87 .net
でたとき買ったよ
当たり前だ

316 :伝説の名無しさん:2024/05/05(日) 20:49:48.38 .net
GSと任侠がテーマのアルバムだったな 洋楽要素無し まさに戸部ルーツ音楽

317 :伝説の名無しさん:2024/05/05(日) 21:24:56.68 .net
一郎光浩白浜のソロは興味持って何枚か聞いたけどキースは全くどうでもいいなまじで元kidsで興味ないって誰が興味持って買うんだよって話

318 :伝説の名無しさん:2024/05/06(月) 00:20:22.91 .net
>>311
じゃあその100枚のうちの1枚は私だw
ノリで買ったけれど確かにマトモに聴いてないな
どんな曲が入ってたのかすら覚えてない
家中探せば見つかるかな

319 :伝説の名無しさん:2024/05/06(月) 00:29:58.23 .net
>確かにマトモに聴いてないな
吹いたわw

320 :伝説の名無しさん:2024/05/06(月) 05:40:13.72 .net
昨日、名古屋のCBCラジオで録音だけど
石橋凌インタビューやってたよ
東京出て来た時に決めた事の一つに 
プロなんだから売れてなくてもバイトはしない

321 :伝説の名無しさん:2024/05/06(月) 07:00:46.14 .net
>>320
じゃあピザ屋のバイト3年だけが
すべてのワークソングの源なんだな

322 :伝説の名無しさん:2024/05/06(月) 07:39:13.83 .net
CBCラジオ小堀勝啓の新栄トークジャンボリー
https://radiko.jp/#!/ts/CBC/20240505103040

323 :伝説の名無しさん:2024/05/06(月) 11:52:21.69 .net
>>320
そして年上彼女に小遣いせびっていたのか…
(生江の著書に記載あり)

324 :伝説の名無しさん:2024/05/06(月) 11:58:04.42 .net
>>323
単なる紐やん、その彼女も70歳くらいで
どっかにおるんやな、秀樹のいまの
活躍を昔を想いだしながら見てるだろう、
そう考えるとリアルストーリーや

325 :伝説の名無しさん:2024/05/06(月) 19:47:12.89 .net
一郎の奥さんが差し入れしてくれたおにぎりの話しもあったな

326 :伝説の名無しさん:2024/05/07(火) 08:31:04.53 .net
凌が金髪にしてるが何かの役作りか?

327 :伝説の名無しさん:2024/05/07(火) 11:27:02.06 .net
>>324
「プロだからバイトはしない(キリッ)」
で金が無いから女に頼る

その生き方がロックだと思ってたのかな
現代の感覚からすると
この発言しない方が良かったのでは

328 :伝説の名無しさん:2024/05/07(火) 12:19:04.64 .net
は?
今のことを当時になぜわかる?

329 :伝説の名無しさん:2024/05/07(火) 12:36:32.31 .net
>>328
俺も327の最後の一言わけわからんかったわ、
過去は変わらんしそんなこと言っても意味ないだろ

330 :伝説の名無しさん:2024/05/07(火) 12:49:50.39 .net
最近のラジオでのインタビューの話しじゃない?
今日はTOKYO FMにゲストじゃなかったかな

331 :伝説の名無しさん:2024/05/07(火) 13:08:27.64 .net
TOKYO FM
2024/05/07/火 15:00-16:50
15時台はJUN SKY WALKER(S)のギタリスト森純太さんを迎えてギターサウンド特集!
16時台はロックシンガー・俳優の石橋凌さんを迎えてお送りします!

332 :伝説の名無しさん:2024/05/07(火) 15:08:52.29 .net
事務所独立してからバイトせずにまともに食えたのって、一郎くらいじゃないか?
ギター雑誌の記事、甲斐バンドのレコーディング、グレコのエンドース契約や広告、等…
結婚して奥さんいたから、もしかしたら共働きだったかもね

333 :伝説の名無しさん:2024/05/07(火) 15:25:33.24 .net
>>332
事務所通してだろうから一郎と事務所どういう
とり分にしてたのか、バンド内で差をつけすぎても
ぎくしゃくしそうだし、いまと違って俺俺オレ
がやっんたから金だせとかいう世代と時代背景
ではない気はする

334 :伝説の名無しさん:2024/05/07(火) 15:39:55.81 .net
訂正:オレがやったんだから金だせ

335 :伝説の名無しさん:2024/05/07(火) 15:42:39.73 .net
「渾身」で一郎の奥さんのおにぎりで
ARBは何度も助けられたみたいな
ホロっとくる一節あったな

336 :伝説の名無しさん:2024/05/07(火) 17:41:16.74 .net
内藤時代の地味だかこの曲は好きだな
https://youtu.be/w8YI3ZUhC6M?si=o-Gpl1_xnRIPgLeJ

337 :伝説の名無しさん:2024/05/07(火) 18:40:19.42 .net
>>333
レコードも売れないから印税も大して入らないしね。サンジやキースはどうやって食ってたんだろ?
女に食わせてもらってたんかな?

338 :伝説の名無しさん:2024/05/07(火) 20:03:30.85 .net
>>337
ホントに初期の頃は紐もいただろうし
バイトは表向きは言わないけどしてたんじゃない?
田舎からでてきた20代前半
収入と支出の管理はできてないから
めちゃくちゃな金の使い方ってのもありそう

339 :伝説の名無しさん:2024/05/07(火) 21:17:16.16 .net
石橋凌は今日のTOKYO FMの番組で高校時代にレコード店で試聴した話とか
久し振りにジュンスカに会った話をしてた

340 :伝説の名無しさん:2024/05/08(水) 07:10:36.20 .net
実は俺は昔ある芸能プロダクションに
所属してタレント活動してた事がある
契約する時に給料を歩合か月給か決める
給料制を選べば仕事無い月も最低限の
基本給があるから恐らくARBメンバーや
売れない時期を何とか乗り切れたバンド
なんかは月給制を選んでたと思うよ
なんか夢壊したらスマン

341 :伝説の名無しさん:2024/05/08(水) 08:51:42.68 .net
CROSS FM
URBAN DUSK
19:10頃 石橋凌さんが電話でご出演

アップルツリーで前座をやったのは
・めんたんぴん
・センチメンタル・シティ・ロマンス
・サンハウス

ARBで前座をやったのは
・ジャパン
・ドクターフィールグッド
・チャックベリー

ワンボックスカーで四国の山の中を何時間も走った

342 :伝説の名無しさん:2024/05/08(水) 10:01:24.38 .net
TOKYO FM
SMAPの元メンバー稲垣吾郎はユーチューブで田中一郎さんのチャンネルが好きでよく見ている

343 :伝説の名無しさん:2024/05/08(水) 10:38:37.12 .net
>>342
それ本当なら一郎の話をラジオのときに
だすのNGったんやな、
絶対にいまの凌と一郎の関係や当時のことを
聞きたかっただろう、稲垣は
ふたりの過去は知らんだろうしディレクターから
NG指示されたんだろ

344 :伝説の名無しさん:2024/05/08(水) 10:53:01.23 .net
稲垣吾郎は左利き用ストラトキャスターを購入したのでユーチューブでレッスン動画を見ている
稲垣吾郎と石橋凌はNHK総合のドラマ10「燕は戻ってこない」や石橋静河の話題で盛り上がっていた

稲垣吾郎に木村拓哉やジャニーズ事務所の話題はNG
石橋凌に田中一郎や甲斐よしひろの話題もNG

345 :伝説の名無しさん:2024/05/08(水) 11:32:47.88 .net
宮城、白浜は誰も思いつかんからNGから
外されてるだろう

346 :伝説の名無しさん:2024/05/08(水) 19:54:04.03 .net
ロフトで「凌ちゃんも呼ぼうよ」って平野さんが言ったらみんな黙っちゃった件について聞いたなら一生尊敬するよ稲垣

347 :伝説の名無しさん:2024/05/08(水) 20:01:15.22 .net
>>346
それ読みたい
どこで読める?

348 :伝説の名無しさん:2024/05/09(木) 00:25:30.59 .net
>>347
平野さんのブログ
45周年イベント打ち上げでの話

349 :伝説の名無しさん:2024/05/09(木) 00:39:18.81 .net
>>348
読めたサンキュ、40周年ね、
愛しているのはわかりきったことて、、
流石に厳しい

350 :伝説の名無しさん:2024/05/09(木) 04:09:56.09 .net
>>349
40か、ゴメンw
そのロフトに客で行ってたくせに素で間違えたw

351 :伝説の名無しさん:2024/05/09(木) 07:12:38.21 .net
>>340
吉田栄作がブレイクした後でそれ言ってたな
最初はもちろん給料制で、売れる直前に契約更新があったけど迷った挙げ句に給料制を継続
あの時に歩合制にしてたらすげえ給料だったのに、ってw

最初にARBが解散して凌が役者に専念し始めた頃にサラ金のドラマで共演してたなあ
歌わないと言ってた凌がドラマの台本、それもワンフレーズだけとはいえ仕事で歌ったから印象に残ってる

352 :伝説の名無しさん:2024/05/09(木) 15:05:11.56 .net
吉田栄作といえば心の旅
なんであんな古臭い曲をキャラに合わない吉田氏が歌うのか意味がわからなかった

353 :伝説の名無しさん:2024/05/09(木) 15:08:09.22 .net
稲垣吾郎はARBが好きなの?
彼のWiki見たら昭和48年生との事だが、それくらいの年代ってリアルなら白浜時代だよね?
かろうじて光浩末期
後追いで好きになったのかな!

354 :伝説の名無しさん:2024/05/09(木) 19:14:44.94 .net
10代リアルタイムで聞くのと、後追いで成人が聞くのではかなり違う、後者で聞いても光浩までのでのめり込む人はいないだろう、単なる80年代の日本のロックねで終わり、白浜以降は知らん。

355 :伝説の名無しさん:2024/05/09(木) 23:03:00.63 .net
9000円とかボリすぎだろ

356 :伝説の名無しさん:2024/05/10(金) 06:42:52.66 .net
久の詩は良いんだけど、、歌がな
EASY ROADなんかキャッチーで好きだけど、

357 :伝説の名無しさん:2024/05/10(金) 11:59:46.55 .net
>>354
成人してから後追いしたけど確かにそう
古い曲はライブ定番曲だから聴いて覚えたというだけで
のめり込むほどではなかったな
特に初期のがそんな感じなので
古参によくいる一郎時代最高!ってファンとは温度差がある

358 :伝説の名無しさん:2024/05/10(金) 12:16:23.19 .net
ARBに女性コーラスは要らんばい

359 :伝説の名無しさん:2024/05/10(金) 12:17:51.82 .net
九州弁て無駄が多いな
バイとかゴワスとか不用

360 :伝説の名無しさん:2024/05/10(金) 12:55:09.98 .net
昭和48年生まれなら中学生の時にPAPERS BEDがリリースか
自分はその頃に武道館ライブのCDをレンタルして好きになったな
新旧の曲が色々聴けて凌の声も太くてね、かっこいい!ってすぐファンになった
だから初めて買ったのはシンパシーなんだけどまさかすぐ解散になると思わなかったw

361 :伝説の名無しさん:2024/05/10(金) 14:02:34.49 .net
>>360
その2枚のアルバムの時は高校生でロックや音楽自体に冷め始めてた、白浜は若いOL中心の軽く聴く大人向けと勝手に思ってたが白浜を中学生から入ったひとがいるとは考えも及ばなかった

362 :伝説の名無しさん:2024/05/10(金) 15:01:06.82 .net
>>361
ちょうどバンドブームが来る時で、年齢的にも少し背のびしてアイドルよりもバンド!ミュージシャン!って頃だからね
うちの兄貴はBOOWYや浜省を聴いてたし、自分はHOUND DOGや尾崎豊、佐野元春をレンタルしたりしてたよ
阿蘇のビートチャイルドが開催されたりARBも参加した広島ピースコンサートが始まったのもこの頃

363 :伝説の名無しさん:2024/05/10(金) 23:38:05.76 .net
>>361
横レスだけど自分も中学のときにPAPERS BEDと10thライブの2枚から入ったよw
S51生だけど

364 :伝説の名無しさん:2024/05/11(土) 01:16:32.58 .net
>>362
>>363
その頃、ジュンスカ、ブルハ、ケンジ、
ユニコーン、UPBEATなど若手のほうが元気よく
中学生と合いそうな気がするが、白浜時代の
ARBが爺くさい聴こえなかったの不思議や

365 :伝説の名無しさん:2024/05/11(土) 01:40:07.58 .net
或いはその辺がまだ有名でなく耳に
届いてなければ
聖飢魔U、BOOWY、爆風スランプの
ほうが中学生向きな気がする

366 :伝説の名無しさん:2024/05/11(土) 07:04:36.92 .net
情報源がパチパチやバンドやろうぜ
ぴあ、あとなんかいろいろあったよな?w

367 :伝説の名無しさん:2024/05/11(土) 12:05:56.95 .net
アリーナ何℃とかかな
白浜が連載コーナーやってた雑誌もあったね
ジュンスカとかブルーハーツが年代的にちょうどはまった人は
そのバンドが聞いてたバンドって感じでARBとかアナーキーかね
いずれにしても昔の話しだw

368 :伝説の名無しさん:2024/05/11(土) 12:15:25.38 .net
自分のイメージだとARB聴いてる人は
「ARBしか聴かない!」みたいな印象だった
矢沢も似た感じで「矢沢以外は認めない!」みたいな

369 :伝説の名無しさん:2024/05/11(土) 14:30:45.98 .net
>>368
一途が美徳の昭和明治やな

370 :伝説の名無しさん:2024/05/11(土) 14:30:57.53 .net
大正もか

371 ::2024/05/11(土) 16:47:50.36 .net
ARBの解散ツアーを福岡市民会館で見たけど
後日、会場が同じ市民会館の別のライブで知り合った女子高生たちにその話をしたら「ゲストは!?」ってめっちゃ食い気味に聞かれたなあ
ザ・ロックバンドの人たちが来てたよ、アナーキーやってた人たちだよって教えたら明らかにテンション下がって笑った

372 :伝説の名無しさん:2024/05/12(日) 01:46:50.73 .net
東京どしゃぶり東京ラッシュアワー

373 :伝説の名無しさん:2024/05/12(日) 09:59:54.01 .net
>>371
都市部は氷室京介とか甲本ヒロトなんかが来てたからね。
無理もない

374 :名無し募集中。。。:2024/05/15(水) 12:32:47.21 .net
ARBの解散ツアーのゲストとして歌ったジュンスカが35周年ということで昨日NHKの音楽番組「うたコン」で歌ってた

バンドブーム35周年多すぎ
ジュンスカ
LINDBERG
BUCK-TICK
UNICORN
シング・ライク・トーキング
筋肉少女帯
エレファントカシマシ
GO-BANG'S
B'z
東京スカパラダイスオーケストラ
氷室京介

375 :伝説の名無しさん:2024/05/15(水) 16:39:10.88 .net
むかしは音楽雑誌も色々合って楽しかったな
いまは瞬時にネタが入るが情報過多すぎて消化するだけになってる
想像を張り巡らせるワクワクドキドキ感がない

376 :伝説の名無しさん:2024/05/15(水) 18:31:12.78 .net
バンドメンバー募集の張り紙には
自宅の電話番号当たり前だった
笑ったのは当方ボーカル希望!(経験無し)
求むギター、ベース、ドラム
バックバンドのメンバーかよ?ってw

377 :伝説の名無しさん:2024/05/15(水) 19:03:04.44 .net
あったね〜
メンバー募集
あと、文通コーナーもあったよね

378 :伝説の名無しさん:2024/05/15(水) 19:17:13.53 .net
女子でも本名フルネームに住所に電話番号
文通に物々交換やら怪しいサークル会員募集
趣味の集まり、グループ交際希望etc...
平和だったんだよな〜

379 :伝説の名無しさん:2024/05/16(木) 16:25:42.28 .net
白浜久

380 :伝説の名無しさん:2024/05/17(金) 09:22:39.44 .net
吉川のシンバルキック話題作りしてるけど、
秀樹くんは誰の真似したんだろう

381 :伝説の名無しさん:2024/05/17(金) 09:47:48.61 .net
元祖はシーラ・E.(プリンスのバックバンドのメンバー.)
2代目 石橋凌
3代目 吉川晃司(石橋凌に許可を貰ってからシンバルキックをやり始めた)

382 :伝説の名無しさん:2024/05/17(金) 10:53:05.87 .net
吉川晃司は単回公演かミニ・ツアーで内藤幸也&エビを擁する編成でライブしたな。何か関係するのかな。

383 :伝説の名無しさん:2024/05/17(金) 11:48:05.87 .net
>>381
秀樹くんがシーラe見てたか疑問、
かといって秀樹くんのセンスと脳から言って日本初そんなオリジナリティがあるとも思えない、日本で誰かやってそう

384 :伝説の名無しさん:2024/05/17(金) 20:51:17.99 .net
一郎のゆら帝の評価じっくり聞いてみたい

385 :伝説の名無しさん:2024/05/19(日) 00:32:41.52 .net
>>374
昔はHOUND DOGが15周年!凄い!なんて言ってたけどねぇ
今やARBもドッグも実質終了して後からデビューした人たちの方が続いてんだから分からんもんだねぇ…

386 :伝説の名無しさん:2024/05/19(日) 06:53:28.10 .net
大友康平と石橋凌

387 :伝説の名無しさん:2024/05/19(日) 11:12:30.06 .net
楽器を蹴るのはミュージシャンとして
いかがなものかとおもいますっ!!

388 :伝説の名無しさん:2024/05/19(日) 12:31:13.59 .net
リンドン婆キタ――(゚∀゚)――!!

389 :伝説の名無しさん:2024/05/19(日) 12:37:57.97 .net
ピート・タウンゼント、ジミ・ヘンドリックス、リッチー・ブラックモア、キース・ムーンは楽器を蹴ったり放り投げてメチャクチャに破壊したり、火を付けて燃やしていたよ

390 :伝説の名無しさん:2024/05/19(日) 12:41:48.40 .net
一郎もギター投げてるよな、
だがそれとリンドン婆のいかがなものかは別物

391 :伝説の名無しさん:2024/05/19(日) 13:38:11.73 .net
破壊、ギター投げ、シンバルキックも演出だからね。それ用に安いグレコのギター投げてるだけ

392 :伝説の名無しさん:2024/05/19(日) 14:52:05.04 .net
しかし若い頃の石橋凌の男前っぷりは
いま見てもハンパないな
あの時代ではアイドル含めて
ずば抜けてないか?
東京出身とか標準語じゃないのが
また良いんだろうな

393 :伝説の名無しさん:2024/05/19(日) 15:42:59.22 .net
>>382
そうかぁ?
大友康平と大して変わらん

394 :伝説の名無しさん:2024/05/19(日) 17:42:21.66 .net
全然違う

395 :伝説の名無しさん:2024/05/19(日) 21:41:29.99 .net
ドッグが売上も動員も落ち出した頃のツアーのMCで大友がちょっとだけ凌の名前出してたな
昔はイベントでよく一緒になってたとか、今は役者やってんのかな?とかその程度だけど

396 :伝説の名無しさん:2024/05/20(月) 00:57:01.23 .net
>>392
それは同感、若い頃は本当に男前
40代もなかなかカッコ良かった

にしても、男前の石橋凌と美人女優の原田美枝子の子供が
残念な顔立ちなのは不思議だ

397 :伝説の名無しさん:2024/05/20(月) 01:18:19.07 .net
長男はイケメンだろ身長低いらしいけど、
ハーフは流石に日の目を見ないだろうな
あるとしたら原田美枝子が鬼門に入った後か

398 :伝説の名無しさん:2024/05/20(月) 01:41:19.25 .net
HYDE「太っていくロックアーティストとかいるじゃない。ああはなりたくない」

なんか言われてますよ石橋さん

399 :伝説の名無しさん:2024/05/20(月) 02:46:54.68 .net
まぁある意味秀樹によって入らされてるのかな、とは思うが
なぁ

400 :伝説の名無しさん:2024/05/20(月) 07:17:26.47 .net
>>398
同世代で他に激太りしたミュージシャン
ボーカリストに限定したら、、、居なくねーか?

401 :伝説の名無しさん:2024/05/20(月) 08:40:51.24 .net
>>400
エルビスとかジュリーとかが浮かぶけど
HYDEの言う文脈で思い当たるのは一人しかいねーなw
体質もあるだろうけど、ロック名乗ってフロントマン役を背負って人前出る以上は節制もするだろうしね
「タレントさん」になれれば何でも良かった人とは志違うわな

402 :伝説の名無しさん:2024/05/20(月) 10:16:56.59 .net
>>401
悩み事由来の肥満じゃね、あの太り方は
ワイと似てる

403 :伝説の名無しさん:2024/05/20(月) 10:41:58.01 .net
渾珍

404 :伝説の名無しさん:2024/05/20(月) 11:26:03.50 .net
>>397
原田美枝子が監督したドキュメンタリー映画に出てたけど
父ちゃんほどのイケメンではない

405 :伝説の名無しさん:2024/05/21(火) 01:36:57.97 .net
再結成の後でぶくぶく太りだした事を指摘されてキレてたね
営業妨害だとかインタビューで言ってた
凌のビジュアル的は多少痩せたり太ったりはしてるけどPAPERS BEDからSYMPATHYの頃が好きだ

406 :伝説の名無しさん:2024/05/21(火) 08:19:31.44 .net
ハンチングとサスペンダーも似合わない WVで踏んでたステップも踊れない

407 :伝説の名無しさん:2024/05/21(火) 09:13:19.08 .net
俺は田中一郎の方が長身でかっこいいし男前だと思ってたけどな
斎藤光浩もかっこよかった
石橋凌はなんか暑苦しい

408 :伝説の名無しさん:2024/05/21(火) 10:40:44.25 .net
凌さんは背が低くて顔が大きいからお笑いタレントのキンタローとか山崎弘也そっくり
AKB48前田敦子の物真似をするキンタローとかM−1グランプリのアンタッチャブル山崎弘也は凌さんに似てる

140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200