2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【魂こがして】ARB vol.4【闘い抜くんだ!】

1 :伝説の名無しさん:2024/04/13(土) 23:21:51.72 .net
真向否定は避けて、人それぞれ違う他人の趣味嗜好は尊重した上で
節度をもった書き込みをお願いします。
いい!?いくよー、いくよー、ARB宜しく!

前スレ
【魂こがして】ARB vol.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1693800887/
【魂こがして】ARB vol.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1666040740/
【魂こがして】ARB vol.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1582932473/

647 :伝説の名無しさん:2024/06/19(水) 23:38:56.17 .net
凌に表現出来ない清志郎の歌…
https://youtu.be/IEIMN1Vgg6k?si=HYs5LvKL3-jUcZ_R

648 :伝説の名無しさん:2024/06/20(木) 01:22:14.58 .net
https://pbs.twimg.com/media/GOzHctDaMAASQt0.jpg

649 :伝説の名無しさん:2024/06/20(木) 02:38:36.66 .net
>>646
80~90年代にドラマ、バラエティ出まくって
凌とは比べもんにならないレベルで知名度上げた陣内孝則だって
ロッカーズは解散してたとはいえ
名前売った後ソロ歌手業に還元できてたか?

650 :伝説の名無しさん:2024/06/20(木) 05:28:49.75 .net
清志郎の声や歌い方が苦手
どうしても色物として見てしまう

651 :伝説の名無しさん:2024/06/20(木) 07:35:05.75 .net
モッズの方が尖がってたイメージだけと
激しい雨がのmaxellのCMに起用され、 
バラッドをお前にがドラマエンディング曲に
所属事務所の営業力かな?

652 :伝説の名無しさん:2024/06/20(木) 08:08:01.85 .net
maxellのCMにはしびれた
メンバー全員黒にまとまってて、ファッションも憧れたな、厨房の頃
すぐにシングル買いに行って聴きまくったよ
あの手のパンク系バンドのボーカリストの中ではめちゃくちゃ歌上手いなと思った

653 :伝説の名無しさん:2024/06/20(木) 12:38:24.80 .net
>>632
照和は西鉄「西鉄福岡(天神)」駅
田中一郎&甲斐よしひろの家は西鉄「大橋」駅
武田鉄矢の家は大橋駅から2つぐらい先の駅(たぶん)

654 :伝説の名無しさん:2024/06/21(金) 09:03:22.88 .net
一郎は大橋駅が最寄りだけど、そこからさらにバスだな
老司というところに住んでたから
福岡少年院がそこにある

655 :伝説の名無しさん:2024/06/21(金) 12:46:35.24 .net
>>654
田中一郎は三宅小・中学校にバス通学していたと甲斐よしひろが言っていた。
バスの定期券を持ってバス通学というのがかっこよく思えて羨ましかったと言っていた

三宅小・中学校は、大橋駅から近いよね。

656 :伝説の名無しさん:2024/06/21(金) 17:19:02.35 .net
80年代のパンク、ロック好きはARBもMODSも好んで聞いたりコピーバンドやったりしてたなぁ

657 :伝説の名無しさん:2024/06/21(金) 22:05:44.65 .net
馴染みやすいし、取っつきやすかったと思う
コピーもそんなに難しい部分は少ないし

658 :伝説の名無しさん:2024/06/21(金) 22:32:12.69 .net
>>643
♫100%のイエローブラッド
って
♫とぼけた顔してババンバン
まんまやね

659 :伝説の名無しさん:2024/06/22(土) 04:24:17.94 .net
陣内は売れたんだろうけどまあ口が達者なチャラ男だな
むかしビートクラブに出てて下っ端臭が凄かった

660 :伝説の名無しさん:2024/06/22(土) 16:12:53.62 .net
武田鉄矢や陣内はよくしゃべるもんね
二人とも上手く芸能界に溶け込んだよ

661 :伝説の名無しさん:2024/06/22(土) 16:28:29.37 .net
溶け込まなきゃ芸能界で残れないからな でもロックじゃ無いよね

662 :伝説の名無しさん:2024/06/22(土) 18:01:47.26 .net
このスレ見つけて懐かしくなって
DAYS OF ARB Vol.3 を引っ張り出して聴いてみた

上のレスでヒット曲が無いと書かれてたけど
こりゃ売れないの無理もない
今聴くとガチャガチャして耳当たりが悪い曲が多い
バンドブームの80年代後半でこれじゃあ…
1と2と4は悪くないのに

663 :伝説の名無しさん:2024/06/23(日) 07:49:50.62 .net
でも、セールス的にはVOL.3の白浜期が最もよかった
まぁ、それまでシングル、アルバムもオリコン100位に入ってかどうかのレベルだったから、相対的に売れたという話だけど、よくもまぁこんなんで10年以上活動できてメジャーレーベルから作品出せたよね

664 :伝説の名無しさん:2024/06/23(日) 09:38:04.21 .net
壁のカレンダー風に吹かれ~剥がれ落ちる~🎵

665 :伝説の名無しさん:2024/06/23(日) 10:33:40.45 .net
一番売れ線ナンバーは、、HAPPINESSかな?
夏に缶ビールか80年代のソフトドリンクの
CMタイアップとか契約取れれば違う未来が
あったかも知れんな

666 :伝説の名無しさん:2024/06/23(日) 12:38:08.86 .net
当時はCMタイアップさえ取れたらある程度は売れたしね
田中一郎がソロでカバーしたCCRの「雨を見たかい」ですらオリコン30位以内に入ってたくらいだし

667 :伝説の名無しさん:2024/06/23(日) 12:54:39.17 .net
>>662
わかるわ
キンキンチャカチャカした仕上がりなんだよな、安いラジカセみたいな

668 :伝説の名無しさん:2024/06/23(日) 13:21:40.89 .net
キンキンカチャカチャ耳障りは確かにわかる
旋律が美しくない
デイズオブ3を通して聞いてると
Do it boyが異質なほど良い曲に聞こえる

669 :伝説の名無しさん:2024/06/23(日) 15:14:00.19 .net
末期甲斐バンド〜甲斐よしひろソロみたいな。
反動でカイファイブを始めたけどすぐに中庸で順当な音になってカイファイブは解体、再開ソロや再結成甲斐バンドは真ん中のサウンドのまま続く。
第4期ARBはソリッドなバンドへの回帰のまま続いた感じか。

https://youtu.be/65dnr61qhrY

670 :伝説の名無しさん:2024/06/23(日) 16:39:26.34 .net
今回の凌のツアーとても楽しめました
声は出てるしあの前説からのB&Dや魂ほか
選曲のバランスもいい具合で
バックもサンコンJrのドラムが心地良かった

671 :伝説の名無しさん:2024/06/23(日) 18:24:10.53 .net
石橋凌ソロツアー
一昨年と今回セトリほぼ同じだったよね
ニューアルバム出してないからそうなるのも無理ないけど
だったらステージに譜面台置かずに
歌詞覚えてくれと思った

672 :伝説の名無しさん:2024/06/23(日) 21:45:54.02 .net
シャカシャカした音で始まるSET MI FREE思い出したわ

673 :伝説の名無しさん:2024/06/24(月) 11:22:41.19 .net
凌もサンコンJr.に叩かせないで盟友キースに叩かせてやれよ。仕事ないと食べていけないだろ、キース

674 :伝説の名無しさん:2024/06/24(月) 14:06:04.10 .net
年金と貯金で食べていけるだろ
もう隠居させてやれよ

675 :伝説の名無しさん:2024/06/24(月) 16:34:12.42 .net
年金なんて払ってもいないのにもらってるわけない
子供を学校にも行かせられないほど困窮してたし
多分生活保護だろうな

676 :伝説の名無しさん:2024/06/24(月) 16:51:23.56 .net
>>673
去年ARBスーパーセッション名義で一郎とジョイントしてたよね

677 :伝説の名無しさん:2024/06/24(月) 23:30:36.74 .net
なにかの事情で決裂したというのは周知の事実だし
仲悪い爺さんがいつまでもつるむ必要ないと思う

他所でKEITHのツイッターにファンが凸って
「凌と一緒のARBを復活するの待ってる!って言ってやったぜ」
みたいなの読んだことあるが
いつまでも成長してないようで引いた

678 :伝説の名無しさん:2024/06/25(火) 05:35:31.16 .net
>>677
FBのグループ投稿で見たな
「うわコイツ最悪だな」以外の感想持てなかった
俺がキースなら「大きなお世話だ今すぐくたばれ馬鹿野郎」って返したと思うわ

679 :伝説の名無しさん:2024/06/25(火) 16:49:04.91 .net
岡部は良いベース弾いて新しい風吹かすのかと当時は思ったけどなぁ まぁ色々あるわな

680 :伝説の名無しさん:2024/06/25(火) 19:44:41.81 .net
The Workerという名曲を残したのに、あっけなく脱退しちゃったよね

681 :伝説の名無しさん:2024/06/26(水) 00:18:35.72 .net
あっけなくは光浩やな、滋は
二人のギタリストに跨ってよく残った、
大人過ぎたロッカーだったライブで
よく凌に煽られてたな

682 :伝説の名無しさん:2024/06/26(水) 07:45:56.80 .net
岡部滋は遅刻常習犯で切られたのはガチ?
その後の活動はないのかな?勿体無い
結構好きだったな

683 :伝説の名無しさん:2024/06/26(水) 07:53:20.09 .net
ホントかねえ?
どっちかつうとスタジオリハの30分前には来てロビーで一人で座って待ってそうな人、って感じするけどな
原田美枝子との不倫がバレて切られた、並みにマユツバもんの説だな

684 :伝説の名無しさん:2024/06/26(水) 09:23:39.16 .net
ROJレコーディングで白浜が連日
夜な夜な一人で作業、白浜にベース
まで弾かれりゃ大人しい滋でも
流石にブちぎれるやろ、これが真相

685 :伝説の名無しさん:2024/06/26(水) 15:42:05.11 .net
白浜が過去曲アレンジすると萎えた ダサいというか本人のセンスだろうな

686 :伝説の名無しさん:2024/06/26(水) 19:50:53.59 .net
歴代メンバーで最もギターの下手な白浜が、岡部よりベースが上手いとは思えないけどな
そりゃ萎えるわ
キース、岡部のリズム隊をクビにするためのパフォーマンスだろうね

687 :伝説の名無しさん:2024/06/26(水) 20:00:35.42 .net
吠えろおまえも

688 :伝説の名無しさん:2024/06/26(水) 20:23:15.26 .net
ARBに残した滋作曲最後の曲、ベースは鳴ってる。
しかし白浜のシャリシャリしたギターがウザい。
https://youtu.be/wU_LWE7LYHU?si=H7qQ8KPfrtvuEBHd

689 :伝説の名無しさん:2024/06/26(水) 21:10:10.64 .net
白浜節

690 :伝説の名無しさん:2024/06/27(木) 00:57:49.50 .net
滋といえばイバニーズのフレットレスが印象的だけどプレべの方が良かったなぁ

691 :伝説の名無しさん:2024/06/27(木) 02:33:17.39 .net
アルバム砂丘の岡部のベースは好き、奈良さんとかも絡んでたな。

692 :伝説の名無しさん:2024/06/27(木) 08:23:02.65 .net
控えめで大人しい光浩、岡部
キースは凌のイエスマン

嫌気がさして光浩が脱退、クセの強い白浜が加入
そりゃ、岡部も居づらくなるわな

693 :伝説の名無しさん:2024/06/27(木) 09:41:34.91 .net
>>690
ギターの話はたまに一郎ででるけど珍しくベーシストきてんね
>>691
deepinsideアレンジャー奈良さんじゃなかった?
ベースライン奈良さん作なのかなと思ってた

694 :伝説の名無しさん:2024/06/27(木) 09:42:24.63 .net
>>688
やっぱりシャリシャリしたギター耳障りだな
メロディは決して悪くないんだけど
長時間聴きたくない

695 :伝説の名無しさん:2024/06/27(木) 10:00:08.63 .net
>>692
キースは曲も詩も書けない上にドラムもヘタクソ
しゃべりもダメ、人徳だけで切られないでも運が良かった。
バンマスとはいえ白浜はROJで生ベースは全曲岡部に弾かせろよ、
時間的問題だったのか?岡部を軽視した協調性を無視する白浜の性格なのか?
岡部にどう説明をしたのか不思議でしかたない

696 :伝説の名無しさん:2024/06/27(木) 11:50:22.38 .net
One and の頃すでに岡部が
「この人(白浜)は人にこういうフレーズでとか大変なこと弾かせといて
自分はジャカジャーンだからwww」みたいに言ってたよな
あれはDAY DREAMERのことだったんだと思うけど

697 :伝説の名無しさん:2024/06/27(木) 13:00:28.12 .net
加入の経緯みな知ってるだろうけど
白浜にしてみりゃ
「こっちから加入希望したわけじゃねえし凌に泣きつかれたから入ったんであって、だったら俺のやりてえことやるからな」
ってトコだったんだろ

698 :伝説の名無しさん:2024/06/27(木) 14:39:40.46 .net
>>697
ワイの読みは少し違う、凌から
白浜へは
「任せる、好きにやってくれ」
好きにやらせてもらるんなら
加入する意味あるな、
事前にこのくらいの口説き文句は
あったと予想、結果として697とは同じだが

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200