2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

父子家庭

445 :名無しさん@HOME:2009/05/29(金) 22:04:48 0.net
すみません、ちょっとだけ吐き出すスペースをくださいorz
母が小さい頃に死んだ父子家庭の娘です。
父は、実際は家事は一切やらない(食べた皿も下げない)人なんですが、
周り(親戚やご近所さんや私の学校の先生、友人など)には、
自分が家事全般をやっているという風に言っています。
今まではそれでも周りからは何も言われなかったので、あんまり深く気にしてなかったんですが、
22になった今、「そろそろ親の脛かじってないで自立しないとね」とか「たまにはお父さんの手伝いもしないとね」
「料理はやってるうちにうまくなるよ」とか
周りの人からやたらと言われるように……(´;ω;`)
「小6の頃から家事は全部やってるんです」と言っても、今更誰も本気にしてくれず、マジで鬱になりそうですorz
「自立しないとね」といわれても、
父は月収手取り12万で、私の給料と合わせて生活している状態なので、暫くは家も出れない…。

こういう場合は父を立てるのが普通なのかもしれないけど、…ウワァァァァァン

総レス数 705
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200