2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭内問題】女の駆け込み寺34【義実家問題】

1 :名無しさん@HOME:2014/03/23(日) 00:04:45.94 I.net
ここは、家庭内の問題、義実家問題などなど
家庭に関連する「まじめな」お悩み相談の駆け込み寺です。

叩き・荒らしは完全スルー。
ネタにもマジレス(ネタ判定や雑談はヲチで)。
アドバイスは、あくまで優しく暖かく【聖母】の精神でお願いします。
相談者は真面目に冷静に。

【コテハン・トリップ必須!】
名前欄に「(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を推奨。
例:「ぬるぽ#PasSwOrD」と入力すると「ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno」になります

【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
◆詳しい悩みの内容(必須)
◆最終的にどうしたいのか(必須)
◆家庭環境(本人特定できない程度に)
☆後だしジャンケンは厳禁です

■sage推奨■
メール欄に半角て「sage」と入れてください。

次スレは>>980が立ててください(流れが早い時は>>970)。
>>980を過ぎたらスレ立て最優先でお願いします。

前スレ
【家庭内問題】女の駆け込寺33【義実家問題】
http://http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1381814590/

138 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 09:57:32.01 0.net
>>137
ハンドルネェム()で呼んでやってw
せっかく頑張って考えた素敵コテなんだから。

139 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 10:06:51.71 0.net
バアサンたちは、つまんない揚げ足取るなよw
年下相手に大人気ないw

140 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 10:13:56.39 0.net
子供じゃないんだから、年齢は言い訳にならない

141 :冬夏 ◆Hf/1doEdng :2015/01/18(日) 10:32:16.47 0.net
2ちゃんねる 女の駆け込み寺
コテ 夏冬#AkixHaru

>>131 同居は強制的にさせられた って言いたかったんです
1年半もこんな環境に耐えて、それでもすぐ出て行きたい って言ってることになるのでしょうか…
結婚は元々する予定でしたし、同居と猫は勝手に決められたことなのです。
だらしないと言われればそれまでですが、2歳差で産みたかったので後悔はしていません。
別居はきつくないと思います、田舎で家賃も物価も安いので
家族3人で暮らしてた時は貯金も出来て旦那のお小遣いも2.3万でしたし…
>>132 母親には、半年程前に義父と揉めた際に出て行きたいと相談しましたが
同居を強制させられた時にも母親は止めに入ってくれていて
またあんな暴言を吐かれるのは懲り懲りだし今はそれどころじゃないんだよね
と言われてしまったので少し頼りづらくて。
父の家は室内犬が2匹です、妹達もまだ学生ですし…頼ることは考えられないです。
>>133-135 親権が成人したら消えるのは知ってますし、結婚したら消えることも知ってます
ですが、義母にとって旦那はやっぱり可愛い息子なので…頼ってね と言われたんだと思ってます。
年齢はフェイクいれてません。
>>136-139 ハンドルネームの事でまで言われてしまうんですね…
私の名前をつける際に候補に出てた名前なんです
曽祖母が考えてくれた大事な名前なので少し悲しいです。

旦那の意見についてですが、
家を出るのは賛成 義祖母と縁を切るのも賛成
義父達と縁を切るのは、嫌々ですが家を出るためなら仕方ない
私の母親に頼ったり、私の実家の方に行くのは仕事もあるから嫌だそうです。

142 :冬夏 ◆sg88R2Ceqw :2015/01/18(日) 10:34:12.94 ID:fUnYyyLi0.net
あ、コピペしたらコテ晒しちゃいました、パス変えます。

143 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 10:54:24.46 0.net
強制的に同居っていうのは、首に縄つけて連れて行かれて始めて言えること
あなたのは「流されて適当に同居」だよ

144 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 10:55:07.98 0.net
由来とか個人的な思い入れのある名前とか関係ない。
分かりやすいコテではない+自己陶酔感がつつかれる理由。

145 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 10:58:44.53 0.net
もう「弱くてされたい放題でかわいそうな自分可哀想(ウットリ」には食傷しました。
言い訳以外のレスが欲しいところ。

146 :冬夏 ◆sg88R2Ceqw :2015/01/18(日) 11:26:47.94 0.net
>>143 契約していた家を勝手に解約されそうになり、住民票は移動しようとされて、それでも強制ではないんですか?
親族だし○○家の名前が出たら困るから大事に出来ないでしょ?
って笑われて嫌々同居させられても我慢はしました。

これからも我慢して臭くて汚いこの家に住み
奴隷のように扱われる人生を送るのは御免なので
なんとかして出て行こうと思います、何年かかるかわかりませんが…

ここのスレでまで叩かれてしまうとは思いませんでした…
家でもネットでもこれだと私も流石に精神的に持たないですし
荒らしたくはないのでこれで失礼します、色々とすいませんでした。

147 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 11:38:44.31 0.net
>>146
住居の解約、住民票の移動全て遂行されてたら強制だったと思うよ

というか母子だけでもいいから一先ず仮住まいを探して出ればいいじゃないの
母子だけならあなたの実家近くでも構わないだろうし、どこへでも行けるじゃない
旦那の仕事の都合にもあう家が見つかったら改めて旦那と3人暮らししたらいいよ

148 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 11:41:29.61 0.net
>>141
>またあんな暴言を吐かれるのは懲り懲りだし今はそれどころじゃないんだよね
>と言われてしまったので少し頼りづらくて。

もうあなたは、家庭では娘の立場じゃなくて母親の立場なんだから
義実家との交渉は自分でやれよ
頼るなら資金的に助けてもらうとか、引っ越し手伝ってもらうとかにしな
もう親を子供同士の揉め事に出てくる保護者みたいな使い方すんなよ

149 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 11:44:33.17 0.net
根本的に依存心が強い甘ちゃんだから、この調子でどこでもべっとりズルズルして疎まれそう。

150 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 11:48:52.07 0.net
だんなの事が全くかかれてないけど、相談者は旦那を味方だと思ってるんだろうな
実際は最大の敵だけど

義実家同居や猫より2歳差で次の子産むことが優先なんだね、ふーん。

151 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 11:59:19.78 0.net
もう妊娠してしまってリセットできないんだからそこはともかく、
相談という名のホットミルククレクレやコテからも推測できるような根本的な頭の暖かさを自覚しない限りどうにもならん罠。
ここのレスも叩きとしか見えないようだし、叩かれてる可哀想な私モードに浸り切ってるし。

152 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 12:00:41.33 0.net
>>146
>契約していた家を勝手に解約されそうになり、住民票は移動しようとされて、それでも強制ではないんですか?

横だけど、結局家は解約できなかったんでしょ?
契約者である家主と大家以外に解約権限ないしね
もし義両親名義で家借りてたりするなら、そりゃあなた方夫婦が悪いよ?
独り立ちして家庭持ったってのに親のスネかじりなんかしてるんだから
もし親名義でそうやって勝手に解約されそうだったら
普通は自分たちで借りて、保証人も義両親以外の人にして、義両親が口を挟めないようにするもんだよ
そうやって手を打つことを戦うと言うんだよ

住民票の移動だって、本人が行かないならたとえ家族が手続きするのでも委任状が必要だけど
義両親はどうやって委任状手に入れたの?
あなた方が委任状書いたの?

ちなみに、委任状偽造して住民票を勝手に移動されても、気が付いた時に元に戻せばいいだけよ
このとき、親に勝手に移動されたということを警察と役所に相談して、
相談記録を何回か残しておくと、住民票の閲覧制限が掛けられるようになるよ
親なんで、一回目にロックかけられるかどうかは分からないけど、繰り返せば間違いなく行ける

住民票に閲覧制限かけると便利だよ
親兄弟も住民票から引越し先を追うことが出来なくなるから安全に逃げられる
あ、ロックかけるときは戸籍の附票のロックも忘れずにね
そっちからも住所は追えるから

153 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 12:05:44.98 0.net
>>146
>親族だし○○家の名前が出たら困るから大事に出来ないでしょ?
>って笑われて嫌々同居させられても我慢はしました。

今更実家の名誉なんか気にしなくていいよ
親は離婚で娘はデキ婚な恥ずかしい家なんだから
犯人である義実家の名誉なんて全く考える必要なし
次は気にせず警察沙汰にしてやりな

154 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 12:05:54.06 0.net
>>146
>親族だし○○家の名前が出たら困るから大事に出来ないでしょ?
>って笑われて嫌々同居させられても我慢はしました。

今更実家の名誉なんか気にしなくていいよ
親は離婚で娘はデキ婚な恥ずかしい家なんだから
犯人である義実家の名誉なんて全く考える必要なし
次は気にせず警察沙汰にしてやりな

155 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 12:14:03.34 0.net
>>146
>ここのスレでまで叩かれてしまうとは思いませんでした…

2ちゃんは、「辛かったね。頑張ったね」と同情してくれるところじゃなくて
具体的な解決策を求めてくるところだよ
解決策を出すところなんだから、あなたに問題があるなら当然是正を提案される
そういうのが嫌なら小町にでも行きなよ
あそこならみんな穏やかに同情してくれるよきっと

156 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 22:01:38.37 ID:nItMB/340.net
>>146
それは義父や義祖母は勝手に家を解約したり住民票を移動したりできなかったということだよね。
まったく強制ではありません。強いて言うなら強迫だけど母親が止めに入ってくれたんだよね?
義母も相談に乗ると言ってくれてた。なのに同居を選んだのは自分でしょ。面倒から逃げただけ。

157 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 22:49:17.98 ID:Voev8eGN0.net
とりあえず猫は諦めてすぐ引っ越しなよ。
子供にとってその環境は絶対良くない。
絶縁上等なら何も迷うことないじゃない。交渉する必要もない。ただ出ていけばいいんだよ。
今時保証人不要の物件なんてたくさんあるよ。
そんな悪辣な環境で一年以上生活出来る根性があるなら、本当にやる気になればすぐ出来るよ。

158 :名無しさん@HOME:2015/01/18(日) 22:52:00.84 0.net
多分、自分カワイソウの殻に籠っちゃったから、もうここ読んでないと思うよ

159 :名無しさん@HOME:2015/01/19(月) 03:53:19.36 0.net
せっかくアドバイスくれてたのにね
これで叩きと取るとかどんだけあまちゃんなのさ

160 :名無しさん@HOME:2015/01/19(月) 05:56:26.10 0.net
自分で思ってるより自分がアホなのを指摘されて逆切れか。
始末に終えないな。

一族まとめてそこだけで生活してほしい

161 :名無しさん@HOME:2015/01/19(月) 11:46:31.66 ID:HYk5+p8n0.net
まぁ、そんなんだから義母さんに離婚されるんですよ。
っていいたいくらい糞義家族だなとは思う。

>>146
義実家にバレないように、別居頑張れ。

162 :名無しさん@HOME:2015/01/19(月) 16:04:52.13 0.net
この相談者は前のスレでも拗ねてたし逆切れしてたからね。

163 :名無しさん@HOME:2015/01/20(火) 08:48:24.87 0.net
同居前は、親子3人+猫 で住んでいたんじゃないの?
そこや同じ大家さんの物件は訊いたのかな?
子持ちすら入る物件がないなら、ペット可の物件なんてもっとないんじゃない?

164 :名無しさん@HOME:2015/01/20(火) 08:50:58.65 0.net
子持ち入居不可物件なんてそうそう聞かないから、よほど身の丈に合ってないとか無茶な条件出してんのかなと。

165 :ぴんく ◆35uDNt/Pmw :2015/01/29(木) 00:39:10.40 0.net
初投稿です。スマホからなので改行等読みずらいかもしれませんが
私の相談に乗ってほしいです!
宜しくお願いします!

旦那の家庭環境がとても複雑で説明しずらいんですけど
義父と義母は離婚していますが
行き来する仲です。
長男が旦那で下に弟が2人で
次男は最近デキ婚して嫁がいます。
◯◯家の長男は私の旦那ですが
実は義母がバツ2で種違いの兄姉がいます。
ここから複雑になるので種違いの方を
わかりやすく△△家とします。
△△家の義父、義兄、義兄嫁
義姉、義姉子供なのですが
私が嫁いだ後に△△家の義姉が◯◯家の義父の養子になったそうです。
義姉子供は養子になっていませんので
△△家となっています。

旦那の職場なんですけど
旦那が雇われで所長をしていて
次男も正社員として同じ会社で働いています。
その下請けに義母が社長をしている
会社が入っています。
義母の会社には三男と義姉が働いていて
毎日家族で仕事をしています。
私も義母の会社で働いてましたが
色々とあり、辞めました。

とても長文になる為
一旦ここで区切りますね!
次から相談内容を投稿します!!!

166 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 00:42:07.15 0.net
小町案件すぎる

167 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 00:43:38.91 0.net
>>165
そのトリ使ってる人多いみたいね
変えられない?

168 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 00:45:25.33 0.net
長文になるのは無駄な改行が多過ぎるからだね。
スマホからなら自分の感覚より2倍から3倍を目安にして改行しな。

169 :ぴんく ◆35uDNt/Pmw :2015/01/29(木) 01:35:03.19 0.net
先ほどの続きです。

先に最終的にどうしたいのかを書きます。
旦那との離婚は考えていません。
遠くに引っ越しをして
旦那に職場を変えてもらい
義母、義姉、次男、次男嫁との絶縁を
望んでます。
全てが私の望み通りになるとは思ってませんが
1つでも多く望みが叶うようアドバイスをして頂けたら嬉しいです。

相談内容ですが、嫌な事を沢山され続け
文句を言われ続けてきました。
その全貌を区切りながら書き込ませてください。

結婚して6年目ですが、まだ子供を作る気になれません。
私は結婚1年目で1回流産の経験があります。
流産の原因は義母の会社の手伝いをして
義母に無理矢理20キロ以上ある荷物を
持たされたからです。
妊娠する前から重たい荷物は持たされてきましたが
妊娠してるとわかった後の仕事でも持たされて、その日に流産しました。
旦那も会社は違えど同じ職場なのですが
その日は取引行っており、その現場を目撃していた訳ではありません。
病院に行って流産の事を聞き、とてもショックでしたが、その足で会社に向かい義母に伝えると
「この忙しい時期に子供作る方が悪い」
「作るなら仕事が暇な時期にしな」
と言われて泣いてしまいました。
次の日から義母の会社を手伝うのは辞めました。

一旦区切りますね!

170 :ぴんく ◆35uDNt/Pmw :2015/01/29(木) 01:38:45.19 0.net
>>166さん
小町案件って何ですか?
あまり詳しくないので教えて欲しいです。

171 :ぴんく ◆35uDNt/Pmw :2015/01/29(木) 01:40:10.07 0.net
>>167さん
トリってアプリの事ですか?

172 :ぴんく ◆35uDNt/Pmw :2015/01/29(木) 01:41:13.92 0.net
>>168さん
次から気を付けて改行します!指摘ありがとうございます。

173 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 01:43:56.49 0.net
テンプレ無視で全レス

174 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 01:48:22.60 0.net
トリップを付けておいて、トリってアプリの事ですか?は初心者アピールにしてもお寒い。
私ってウソツキですのって言ってるみたい。
トリップの付け方調べたり聞いたときに名前聞いてるはずなのにね。

テンプレ無視で全レスとか、変なポエム改行とか感嘆符やたら沢山つかうハイさとかこれじゃ触っちゃ駄目な
釣り師さん臭がプンプン。あの人たちは必ず初心者アピールするんだよね。いつもの人じゃないって主張
するために。

175 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 01:48:44.97 0.net
>>171
トリップだよ

176 :ぴんく ◆35uDNt/Pmw :2015/01/29(木) 02:02:06.33 0.net
>>173さん
テンプレもわからないんです。用語を理解せずに投稿してすみませんでした。
>>174さん
名前の後にパスワードを打つことをトリっていうのを今調べて知りました。私は家族や友達にも相談出来ない内容だからこそ、ここに投稿させてもらいました。本当の初心者でわからない事を嘘つきと言われるのはショックです。
>>175さん
今調べて知りました。ありがとうございます。

177 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 02:07:23.29 0.net
分からないなら分かるようになってから出直して下さい
今の状況は荒らし同然です

178 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 02:08:11.54 0.net
>名前の後にパスワードを打つことをトリっていうのを今調べて知りました。

初心者がはじめからその方法知っていたって?調べるか誰かに聞かないと無理でしょう。
調べるなら検索するから、当然知っている。説明にもでてくるし。
人やネット、どこかのスレで聞いても、当然トリの付け方は・・・・・って説明を受ける。

真っ赤やらプリン頭して、毛染めって何ですか?なみの白々しさだよ。

179 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 02:10:03.32 0.net
初心者がいきなりここ来るかー

180 :ぴんく ◆35uDNt/Pmw :2015/01/29(木) 02:11:31.48 0.net
>>177さん
荒らすつもりもないです。話しを聞いて欲しかっただけです。

181 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 02:12:50.05 0.net
ここに辿りついてコテトリsageもできるのに
トリ分からないマナー分からないって意味不明過ぎる

182 :ぴんく ◆35uDNt/Pmw :2015/01/29(木) 02:12:59.19 0.net
>>178さん
ここのスレの1番上に説明が書いてたので、私はその説明通りにやっただけです。

183 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 02:13:50.06 0.net
聞いてほしいなら聞いてスレへどうぞ
それでもマナー守れなければ受け入れてもらえないけどね
とりあえず今の書き込みの感じでは2chでは相手にされないよ

184 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 02:14:22.50 0.net
やっぱり荒らしだね
スルーしよ

185 :ぴんく ◆35uDNt/Pmw :2015/01/29(木) 02:17:09.97 0.net
>>179さん
いなくなります。すみません。
>>181さん
説明通りにやっただけで悪気があった訳ではありません。
>>183さん
マナーを学んでから出直します。

186 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 02:18:12.08 0.net
説明通りにできてないしマナーも態度も最悪だし空気も読めてない

187 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 02:19:11.29 0.net
初心者だの悪気がないだのは免罪符にならないよ

188 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 02:19:26.50 0.net
>ここのスレの1番上に説明が書いてたので、私はその説明通りにやっただけ

思いっきりはっきりトリップって言葉使って説明してるのにw

189 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 02:22:24.25 0.net
次の方待ち

190 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 02:25:36.85 0.net
さっきの本当の初心者だったとしたら可哀想だなw

191 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 02:28:59.11 0.net
初心者でも古参でも関係ない
きちんとマナー守って真摯な相談ができる人は受け入れられる
さっきの人は全てが駄目だったから可哀相とかないだろ

192 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 05:58:16.30 0.net
ちょっと前のレスを辿ってやり方を学べばいいだけなんだけどな
それすら出来ない性格がネットの相談に駆け込むような事態を招いているって気もするが

193 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 08:35:49.56 0.net
そのネットの相談をボランティアと勘違いしている風だよね。
実際はただの井戸端で共感できる要素があれば話を聞こうってだけなのに。
井戸端会議にいきなり割り込んでウダウダ喋られたらそりゃ引くよ。

194 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 08:48:01.94 0.net
ボランティアならまだましだけどね。まだ好意でやっていただく他人という意識がある。
こういうタイプはその意識もなくて、距離なしでいつもやさしく慰めてホットミルクよしよしってしてくれる
場所って思ってるからやっかい。愛情や関心まで求めるからね。

195 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 09:15:53.90 0.net
>>190
半年ROMれって言ってやるのが優しさ

196 :名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 16:25:42.64 0.net
マナー守れ→初心者で知りませんでした(変な安価でアピールorトピって何?マルチって何?と惚ける)
半年ROMれ→ずっと前からROM専でした、○板の読者でした、まとめサイトから来ました

最近はこの言い訳を使い分ける&ああいえばこういうで両方使う人が増えてる。あのタイプに。

197 :名無しさん@HOME:2015/02/12(木) 23:17:36.72 0.net
保守

198 :◆25Vf0qwugP8e :2015/02/14(土) 07:20:01.45 0.net
厄介なことになってしまって、知恵をお借りしたいです

【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
◆詳しい悩みの内容(必須)
別居ウトメの揉め事です
ウトの性格は、寡黙で職人気質、口より先に手が出るタイプです
今なら問題になるでしょう、ウトがお茶を飲みたいのにトメが洗濯物を干していると
「おい」
と殴る、もちろんお茶が欲しいなんて一言もなしで妻なら気づいて当然だと思っています
長年そういうことの積み重ねで、トメがウトを見切って好きな人ができたようです
言葉より先に殴るウトですが、家計はトメに任せきりでトメの趣味や旅行には口出ししません
その趣味で好きな人と知りあったようです

トメとその恋人?が家に逃げ込んで来るまで、私達夫婦はウトメ達がそういうことになってると全く知りませんでした
義兄夫婦のところは奥さんが医師で、みっともなくて行けない我が家に置いてくれと二人で転がり込んできました
トメは取り乱しているのか、話が分からなくて取り敢えず私と夫で義実家のウトのところに様子見と話を聞きに行きました

ウトは少しおかしくなっていました
、青天の霹靂だったんでしょうが
目がギラついて食べてないのか、寝てないのか顔色が変で日本刀を握ってました
ゾッとしました、夫が日本刀を取り上げようとするのに凄い力で振り払ってしまって、目が据わってました
「おまえたち事情は知ってるな、やることは分かってるだろ」
と言うのですがさっぱり分かりません
夫がケガをするのが怖かったので、日本刀を取り上げるのはやめさせました
夫は落ち着いていて
「オヤジまず病院に行くぞ、まともに食ってないな?そんな人間と俺は話さない、それ(日本刀)もしまえよ、剥き身で外を歩けないのはあんたが一番よく知ってるだろ」
そんな話をしてもウトは日本刀を離さず、筒とカバーみたいなものに入れてゴルフバッグに突っ込んで病院まで持って行きました

続きます

199 :◆25Vf0qwugP8e :2015/02/14(土) 07:30:18.95 0.net
ウトは真剣も猟銃も持っています、いまウトはまともじゃないです
警察に相談するべきだと思うのに、旦那も義兄夫婦も「まだ待て」なんです
ここは書けないんですが、警察に行くのを止める理由はあります
すみません、察してもらえそうなフェイクも思いつかない
でも、理由がどうあれ私だけでも警察に行くと言えば
「俺も兄さん達も親父も口裏を合わせるから行くだけ無駄だ、警察に行かないとは言ってない今じゃないというだけ、頼むから煩雑なことを増やさないでくれ」
もうどうしたらいいのか、いまにも刀か猟銃持ったウトが家に来そうで怖いのに、私だけがパニクって騒いでるんでしょうか
夫達に任せる方がいいんでしょうか

ウトはしゃべらない人で、結婚してから何度も会ったけど「ああ」くらいしか聞いたことなかったのに
日本刀持ってたあの時やたらしゃべったんです
それが気になって怖いんです
大袈裟ですが、子供はウトメか場所を知らない従姉妹の部屋に預かってもらいました
トメとトメ彼氏は彼氏の家に出て行ってもらいました

◆最終的にどうしたいのか(必須)
ウトに落ち着いていて欲しい、病院、警察どこでもいいから適切なとこに今すぐ入って落ち着いて欲しいです
事件にならない解決策が欲しいです

◆家庭環境(本人特定できない程度に)
ウト 65
トメ 60
義実家との距離、車で2時間
夫・私 32
子 二人

200 :名無しさん@HOME:2015/02/14(土) 07:39:03.43 0.net
悪いけど、素人の範囲を超えてるよ。病気は素人には診断もできないから対策も分らない。
これじゃレントゲンなしに素人に癌を診断してもらって、薬だせっていうのと同じだよ。
旦那に動いてもらって保健所とか、精神科に相談しよう。強制入院とかなったら個人の病院以前に
行政の許可がいるからその手続きもかねて、まずは保健所に。そこで教えてくれる。

201 :名無しさん@HOME:2015/02/14(土) 07:41:16.04 0.net
ウトがやらかしたら林さんの子は犯罪者の孫になっちゃって
茨の道を歩かなきゃなんないんだから、旦那や義兄が止める
理由とか関係なく、とっとと通報すれば?

つかトメとトメ彼氏とやらも子世帯に迷惑かけずに遠くへ
駆け落ちでもすりゃーいいのに。アホかと。

ウトとトメの離婚が成立するなり、日本刀と猟銃を処分させるなり
カタがつくまで子供二人連れて実家に帰ったほうが良い案件。

202 :名無しさん@HOME:2015/02/14(土) 07:54:43.54 0.net
>>201
トメさんも離婚するならちゃんと弁護士入れるなり裁判するなりすればいいと言えば?
日常的に殴られたりモラハラがあったなら離婚できるだろうし
60で身体の浮気があるのかどうかはわからないけど無ければすんなり離婚できる

ウトの方も第三者から貴方が原因だと判断されれば落ち着くかもしれない

他、精神病棟にぶち込められなければあとは警察沙汰しかないよな

203 :名無しさん@HOME:2015/02/14(土) 07:56:54.58 0.net
危険だ、怖いと思うなら自分から関わりないになりに行かずに逃げればいい。
はっちゃけてウトを直そうなんていって関わりに行くとこれからも警察や福祉が息子の嫁が世話を申し出たって
ことになって、事ある事にこっちに連絡が来て係わり合いが強まるだけ。
怖いといいつつ自分から近づいて治療の何のって下手に関わってどうするの。
トメにもトメの相手にも同じだよ。こっちが出て行ってもらうとけ口出ししたら、その責任が問われる。

旦那の実家なんだから、間接的な親類であって自分の親でもないのに干渉しすぎ。

204 :名無しさん@HOME:2015/02/14(土) 08:55:46.88 0.net
>>198
まともそうに見えた旦那や義兄の本性が見えたってとこだね。
自分達の身を守るために離婚した方が良いと思うよ。
向こうにはウトのことを表沙汰にしたくないという弱みがあるから
弁護士を入れたらそんなにゴネられないと思う。
口裏合わせすると宣言してるんだから発言は録音してね。

205 :名無しさん@HOME:2015/02/14(土) 09:45:38.86 0.net
テメーらまとめてぶったぎってやる!
ってなりかねない。
追い詰められたら目につく人間すべてに刃を向ける可能性がある。
とっとと家出るか、警察に通報した方がいいよ。
旦那達は息子だからって安心してるかもしれないけど
嫁なんて他人だからね。
基地外に刃物状態がいかに恐ろしいか。

206 :名無しさん@HOME:2015/02/14(土) 09:48:42.73 0.net
>>203が意味不明なんだが
ほかのものが見えてるのか

207 :名無しさん@HOME:2015/02/14(土) 09:58:36.78 0.net
子を連れて実家に逃げる
子を守れるのはあなただけだよ
さっさと逃げな

208 :名無しさん@HOME:2015/02/14(土) 10:14:24.08 0.net
妻であるトメが逃げたんだから、嫁だって逃げていい。

警察に言えないのって、やっぱりヤの字がつくから?刀も偽もんじゃなくて不法に持ってるから?

209 :名無しさん@HOME:2015/02/14(土) 10:18:53.31 0.net
もしかしたら自分と子供だけが殺される可能性があるんだから
ウィークリーでも借りて一時別居した方がいいんじゃないの

210 :名無しさん@HOME:2015/02/14(土) 14:25:23.02 0.net
>>199
個人的には相談者である林さんの離婚案件だと思う。
子供の身に危険が及ぶかもって理由でとりあえず別居して
自立次第離婚話出したら。

正直、その義実家は旦那も含めまともじゃないよ・

211 :名無しさん@HOME:2015/02/14(土) 17:03:11.57 0.net
旦那にもう一度「警察に行く」と言って、旦那の反応をICレコーダー等に録音しておく
そのレコーダーを持って警察に相談
あなたは子供を連れて実家に避難
録音のコピーを自分の両親に聴かせるのを忘れないでね
事件が起こってから慌てても手遅れなんだから、先手を打っておいた方が良いよ

212 :名無しさん@HOME:2015/02/15(日) 09:09:46.34 0.net
うわあ大変な家ですね。
こういう家って離婚するの大変なんだよね、
どれだけ自分たちが精神的な苦痛を強いていてもなかったことにしたがる。

私の場合は酒臭い家に愛想つかし子供連れて別居中。

213 :◆25Vf0qwugP8e :2015/02/16(月) 10:00:13.12 0.net
>>200-212
遅れて申し訳ありません
あれから夫と義兄の二人でウトの家に向かったんです
ウトの様子を見れば義兄も「まあ、警察は少し待て」なんて悠長なことは言わないだろうと思いました
ところが、この二人は信じられないことをしたんです

ウトが握った日本刀を離さず、体にガムテで猟銃を括り付けてるのを見てビビった!した義兄は
よりによって、避難させてる子供のとこに向かってたんです
「可愛い孫の顔をみればおやじも落ち着くさ」
有り得ない!日本刀と猟銃持ったままの人間を子供のとこにあわせにいったんです!
電話でそれを聞いて責める間も惜しくて飛び出して、預かってくれた従姉妹と子供達を拾って逃げました
飛ばして飛ばしてギリギリ間に合いました

長いので続きます

214 :◆25Vf0qwugP8e :2015/02/16(月) 10:01:05.78 0.net
実家はウトメも夫も知ってるし、従姉妹の勧めでシェルターというところに行きました
シェルターに行けば警察に話さないわけにはいかないと従姉妹に言われました
子供を危険に晒そうとしたことが許せなくて、シェルターの職員さんから警察を呼んでもらいました
皆様の仰るとおり、夫や義兄は父親だから〜とのん気に考えてるようでした
財布も携帯も持たず飛び出したので、随分遅れてしまってすみません
レスは何度も読ませていただきました
親身になってくださってありがとうございます
まだ何も終わってませんが、夫や義兄とは根っこのところで合わないんだと思います

どうして刀を持った頭に血が上ったウトのために、子供を道具のように考えたのか、何かあってもおかしくなかったのに子供達の安全をなぜ考えてくれなかったのか
離婚を前提に別居に入ります
夫も義兄もあの状態で本当にウトのために警察には口裏を合わせてるんです
情けなくて笑ってしまう
私がこんなに怒ってる理由が分からないんだそうです
ウトの猟銃や刀の許可証は保留のようですが、日本刀や猟銃は警察が取り上げて預かってくれたのでホッとしました
善良な一市民であることを証明するために預けたらしいです
義兄は制止を無視して警察を呼んだ私に腹を立てていて、医師の奥さんの実家が有力者なので、その力を借りて私を全力で潰すんだそうです
わざわざ携帯の留守電に恫喝をいれてくれました
最初にお世話になったシェルターは、緊急だったので置けたけど実は定員オーバーだから一度家に戻るか、他のシェルターを探すことになります

215 :名無しさん@HOME:2015/02/16(月) 10:15:38.21 0.net
>>214
大変だったね、お疲れ様
警察介入したから、義兄からの恫喝留守電のことも相談しておいた方がいいと思う

216 :名無しさん@HOME:2015/02/16(月) 10:25:55.36 0.net
>>214
できれば弁護士に相談したほうがいいよ。

217 :名無しさん@HOME:2015/02/16(月) 10:27:17.49 0.net
義兄嫁に恫喝留守電の内容を話したら、あっさり離婚されそうだよね、義兄。

218 :名無しさん@HOME:2015/02/16(月) 10:47:51.24 0.net
ありえない。
考え方が極道だ。
子どもを道具に使うなんて。

219 :名無しさん@HOME:2015/02/16(月) 11:27:42.58 0.net
旦那も義兄も口裏合わせてるそうだから恫喝の証拠が取れたのはよかったかも
警察弁護士入れてなるべく遠くに逃げてー

220 :名無しさん@HOME:2015/02/16(月) 11:55:46.44 0.net
お子さんおいくつですか?
児童相談所にも連絡入れたほうがいいよ
あと弁護士にも
法律事務所は最初だけ無料で話を聞いてくれるところが多い

221 :名無しさん@HOME:2015/02/16(月) 11:59:41.66 0.net
とにかく内輪ですませたがるからね、
こちら側は法に頼るしかないよ

222 :名無しさん@HOME:2015/02/16(月) 12:45:42.20 0.net
有力者こそキチの身内がいたら困るような気がするけど、義兄的には違うのかねぇ?

223 :名無しさん@HOME:2015/02/16(月) 14:44:10.68 0.net
ネットに書いたり人に話したりしないできっちり対応した方が良いよ

224 :名無しさん@HOME:2015/02/16(月) 19:54:34.84 0.net
>>214
留守電に「恫喝の台詞」が録音してあるなら、それを持って弁護士に相談しましょう

225 :◆25Vf0qwugP8e :2015/02/28(土) 14:32:48.24 0.net
>>215-224
弁護士さんつけていただきました
ここにもその後にも書けない中途半端な状態ですが、2chに書けなくなってしまう前にお礼が言いたくて遅くなりましたが、ありがとうございます

ツイッターやブログをやってるなら暫く書かないよう弁護士さんに注意されたのですが、2chはどうなのか分かりません。
うすうすお気づきのカンのいい方がおられますが、義兄のチラつかせる有力者は広域暴力団です
表向きの普通の会社も経営してますが実態はヤクザです
そのため弁護士さんは離婚専門ではない方についていただきました
あの人達の価値観やメンツは一般と違うそうです

そういう関わりを知ったのは上の子産んだあとでした
みんな映画やドラマのような、いかにもヤクザという見た目じゃなくサラリーマンのようにしか見えません
物腰も柔らかくてヤクザなんて冗談だと思うくらいでした
子供は二人です年はすみません書けません、まだ子供です
以前はウトがそういった諸々に対応していて、相手もウトの顔を立てることでうまくいっていたようです
そのウトがああなって、どうなるのかわりません
今は転々としています、相手を刺激しないよう離婚も平行して進めてます
まとまりのない報告ですみません

226 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 14:38:02.94 0.net
>弁護士さんつけていただきました
ここにもその後にも書けない中途半端な状態ですが、2chに書けなくなってしまう前にお礼が言いたくて遅くなりましたが

ここにもその後にも書けない状態なのに、書いては駄目。それも長々と書いてるし。
書きたくて書きたくて解決より2ちゃんが優先って弁護士からみて依頼者としてはどうかと。断られるよ。
お礼や報告は必須じゃないし、何年後でもいいのに。どうでもいい事ばっかり優先しすぎ。

227 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 16:24:44.24 0.net
>うすうすお気づきのカンのいい方がおられますが、義兄のチラつかせる有力者は広域暴力団です
もっとも書いてはいけない事を何故書く?
>子供は二人です年はすみません書けません、まだ子供です
何故わざわざ我が子の個人情報を書いてしまうの?
特殊な環境の人の方が個人特定がし易いのは解るでしょ?
今の2ちゃん家庭板はちょっとした話はまとめられてしまうのに危機感が薄過ぎる…

228 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 19:17:18.07 0.net
ネタじゃなければ弁護士が可哀相だ

229 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 22:29:49.85 0.net
>>225
兎に角、何かするときは弁護士に聞いてから行動した方がいい。

230 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 02:11:25.07 0.net
3月2日から2ch新仕様で居場所特定されたら困るからじゃないの?
ジムはなーんも気にせず売るだろうし

231 :名無しさん@HOME:2015/06/24(水) 23:55:47.95 0.net
事故厨ばかりでへき々するわw

232 :名無しさん@HOME:2015/06/25(木) 00:06:44.70 0.net
日本語で

233 :名無しさん@HOME:2015/06/26(金) 22:55:41.42 0.net
>>1がガッされない件

234 :なー ◆F4raBnxp6Q :2015/06/29(月) 11:34:26.57 0.net
◆詳しい悩みの内容(必須)
以前私は義母と喧嘩をして1年ほど疎遠になりました。疎遠になってから私の実両親が義実家にお歳暮を送ったら義実家から突っ返されました。(喧嘩は私の実両親は関係無いです。)
義母は私と喧嘩したために私の実両親からの贈り物さえももらいたく無いと思ったのだと思います。
現在は仲直りをし、義両親と私と旦那、子どもと一緒に出かけたりご飯を食べたりしています。
今回仲直りをして初めてのお中元です。
その場合やはり私から実両親に『仲直りをしたことだしお中元を送ってね』と言った方がいいのでしょうか?
以前実両親が『仲直りをしてもあっちから送ってくるまでこっちからは送らない』と言っていました。どうしたらいいのかわかりません。アドバイスや意見お願いします。
◆最終的にどうしたいのか(必須)
できることなら親同士もうまくやってほしい。
◆家庭環境(本人特定できない程度に)
義両親 52
実母 53
実父 60
旦那 27
私 24
子 1

235 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 13:09:01.65 0.net
>>234
どうしても親から御中元を送って欲しいなら、あなたが親に頭を下げて頼む
義親から何のアクションorリアクションもなくても逆恨みしない
これくらいだね、できる事は

236 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 13:17:50.83 0.net
喧嘩の原因もどう収めたかも分らないではこたえにくいよね。
ただ確かなのは親を振り回してるのは自分だって事。親同士の喧嘩じゃないし。
送って欲しいなら自分が親に頭下げるてお願いに同意。

とはいえ喧嘩して疎遠にしました、また仲良くしたいから親にもの送って親も仲良く
してねはちょっと自己中かも。この機会に親は好きにすればいいのでは?姑と実親が
仲良くなんてしてない家も多いから過剰な願望押し付けすぎ。付き合うかどうかは
親の判断でいいはず。

237 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 14:37:37.17 0.net
>>234
喧嘩したり仲直りしたりで振り回される方は大変だから親同士の付き合いは無しで。
仲良くして欲しいなら234夫婦から両家の親にお中元を贈れば良いよ。
あちらの娘(息子)から良くしてもらってると思えばお互いの感情も良くなるだろう。

238 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 15:30:00.47 0.net
親同士が疎遠なことに、何の問題があるのか?
今現在、どっちの実家からも「私の陣地に入りなさい!」と強制されてるわけでもなし

ケンカって
姑「こっちのやり方のがベストだから、こうしなさい!」
嫁「こちとら独立した別家庭!年寄りがクチバシ突っ込んでこないでください!」
かね

総レス数 347
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200