2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭内問題】女の駆け込み寺34【義実家問題】

339 :名無しさん@HOME:2015/11/22(日) 23:34:47.03 0.net
相談よろしいでしょうか?

340 :名無しさん@HOME:2015/11/22(日) 23:42:49.14 0.net
>>339
誘いうけもageも不要、しても人は増えないからレスが増えるわけではない
書きたければ>>1を見てローカルルールとテンプレを確認してどうぞ

341 :タヌキ ◆92Pmtg96b6 :2015/11/23(月) 00:01:16.23 0.net
誘い受け申し訳ありませんでした
詳しい悩みの相談
度重なる夫の嘘、誤魔化し(主に金銭関係)があり、半年ほど前に信頼する親戚に同席をお願いして話し合いをしました。
その時は心を入れ替えて頑張るからとの事で許したのですが、また同じような事が繰り返され、離婚を突きつけました。
一旦は夫も諦め、離婚を受け入れると言ったのですが、
「嫌だを通したら調停になり時間がかかる。そのかかる時間だと思ってあと半年だけ一緒に暮らしてくれないか。半年経ったら離婚するから」と言われ、離婚届を先に記入して私が預かる、養育費、慰謝料等条件付きで許可しました。
許可した途端、率先して家事をやり出し、変わるのを見ていてくれなどと言い出し(離婚話をした時にもう変わるという言葉も信用しないと言ってあります)子供たちにも半年後以降の話もし出す始末で。
散々嘘をつかれ、信頼も尊敬も出来なくなった相手なのに、うやむやにされそうな弱い自分が怖くて相談させていただきたくて書き込みしました。

今後どうしたいか
離婚したいです

現在の家庭状況
お互い再婚、子供3人で上2人が私の連れ子です。

342 :名無しさん@HOME:2015/11/23(月) 00:11:55.83 0.net
離婚と心が決まってるならここに聞く必要はないのでは?
離婚の実際は弁護士が詳しいしネットと違って実務もこなせるから話も進む
調停にしろその前に弁護士しいれて話し合いで決めるにせよ早く相談して
さくさくとことを進めた方が早い

343 :タヌキ ◆92Pmtg96b6 :2015/11/23(月) 00:19:32.41 0.net
離婚を決め、ただ私の方も仕事関係(今の職場だと子供3人抱えてはキツイので転職活動中です)など金銭面での理由というか打算もあり、
半年の猶予を与えたら向こうがチャンスと取ったのか足掻き始め、離婚にモヤがかかってしまった状態です。
即離婚、別居に踏み切れなかった私が悪いのですが。

344 :名無しさん@HOME:2015/11/23(月) 01:14:23.14 0.net
テンプレ読んでないじゃん

345 :名無しさん@HOME:2015/11/23(月) 08:31:53.41 0.net
何をしても半年後に離婚は変わらないと言い続ければ?

346 :名無しさん@HOME:2015/11/23(月) 13:33:08.84 0.net
>>343
本当に変わっても駄目なの?

347 :名無しさん@HOME:2016/01/02(土) 20:25:41.30 0.net
離婚したいと言い切ってるなら相談は必要ないと思うんだけど。

総レス数 347
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200