2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ100

1 :名無しさん@HOME:2014/04/04(金) 10:20:21.16 0.net
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で。
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください。
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで。
■なりすまし防止の為トリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう。
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

■回答者の方々もできるだけ離婚汁、別居汁という意見より、改善の方向でレスをお願いいたします。

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ99
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1394165040/

859 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 14:57:52.41 0.net
>>857
それ言うなら止められない夫の方も同じ
というかどっちもどっち
どっちかが悪いとか決めようとするからめんどくさくなるんだろ
しばらくお互いのために付き合わない方が精神的に健康だろ

860 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 16:58:02.37 0.net
まだ見てるかな?
妹さんが行けそうな高校の選択肢ってどういうのがあるの?

861 :772:2014/05/09(金) 18:22:30.03 0.net
昨日ウザいと言われたたのでしめたつもりだったけど
後続の相談者もいないし、質問もいくつかあったし、嫁と話合ってみたので
ちょっと書くけど
住んでる所は都会では無いがド田舎とも言い難い。
むしろ田舎の方に行けば50前後の普通科もあるようだが
通える範囲の普通科だと偏差値55はないと厳しい。
実は一つだけ通える範囲にあるっちゃあ、あるがそこの偏差値は40。
まあ底辺校と言って差支えなかろう。
ちなみに俺の代だと中学時代鑑別に入れられてた奴がそこに行った。
と言うかどうも俺の時代と高校の序列は変わってないようだが、
進路指導の方針が県を挙げて大きく変わってしまったようで
俺らの時代はもっと大雑把で、中学側は滑り止めさえ確保してしまえば
あとは学校はアドバイスはするけれど,基本は自由って感じだったが
少子化の影響とか、公立高校の授業料無償化とか、リーマン不況とか
色々あったせいで高校側は、少子化に逆行して定員を増やすが
中学はもっと進路指導を厳格にする。15の春を泣かさない。
落ちる子を出さないってなってるらしい。
それで普段の偏差値が50なら基本的に50の高校は受けさせて貰えないらしい。
公立が強い地域だから私立は一つ、二つ除いてあとは偏差値30台の底辺ばっかだし
このままだとかなり厳しいと家庭訪問でも言われたそうだ。
それで嫁と話合ってみたが嫁は
「という事情だからこのままだと妹ちゃんは底辺高校しか行けない可能性が高いよ。
あなた兄として何とも思わないの?私は妹ちゃんにどれだけ嫌われようが
それによって嫁姑関係が悪化しようが言い続ける。」と言ってる。

862 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 18:40:59.71 0.net
>>851
スレでは賛否両論だが、本来嫁が妹に勉強しろと言う権利はないって事は忘れるなよ
兄嫁は他人だ

863 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 18:43:40.85 0.net
嫁がうざいというよりも無関心他人事な実親実兄が怖いわ

864 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 18:44:32.03 0.net
>>861
底辺高校行けばいいじゃないか
妹の人生だ金も出さない兄や嫁が口だすな
唯一口を出してもいいのは金も出す両親だけだ

865 :772:2014/05/09(金) 18:52:35.35 0.net
>>863
10歳離れて性別も違うし、高校卒業と同時に進学で家出たから
接点ちゅうもんがないんだよな。
親は何考えてるかわからん。俺の時は教育熱心だったのにな。

>>862 >>864
金はともかく勉強は私がつきっきりで教えると嫁は言ってる。
大学時代塾講してたし、そもそも教員免許持ちだからまあ本気だろうし
出来るだろう。

でも俺としては両親が何でそんなに他人ごとなのか理解できないし、
嫁がなんでこんなに熱くなるのかも理解できない。

866 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 18:57:12.80 0.net
読んでる方はも
もっと理解できない

867 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 19:01:02.11 0.net
両親は娘の自主性に任してるだけだ
俺も進路のことなんか全部自分で考えて自分で決めたぞ
>嫁がなんでこんなに熱くなるのかも理解できない。
理解できないじゃないお前が嫁を抑えるんだよ
まず嫁は他人だってことを理解しろ
塾講とか教員免許とかなんの関係も無い

868 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 19:03:05.39 0.net
これ嫁だけじゃなくて兄も相当おかしいな
おかしな奴に限って自分は普通、周りがおかしいって思ってる
キチガイ夫婦に実家が振り回されてるって感じか

869 :772:2014/05/09(金) 19:08:19.92 0.net
>>868
俺のどこがおかしい?

870 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 19:12:03.25 0.net
男と女じゃ教育方針が違っても当たり前だし、10年前ならお尻叩いて
ほどほどに良い高校に行かせれば馬鹿でもほどほどの就職が望めたけど、
今はほどほどの高校じゃド底辺校と大差ないからな

親である両親が現状を認めてるなら、他人の義兄嫁が口出す権利は全くない
話し合うとかじゃなくて叱りつけて義実家との交流を断たせる案件

871 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 19:19:53.44 0.net
>>870
今は女の方が進学率高いし、10年前も今も就職状況は大差ない。
なんじゃその偏見。

872 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 19:21:20.41 0.net
>>869
772以降のレス全部読み返せ
それでもわからなかったらもう一度質問しろ

873 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 19:46:45.35 0.net
>>870
偏見多過ぎてお前の頭大丈夫?

874 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 19:55:43.99 0.net
>>869
底辺校いって底辺大いって、適当な奴とでき婚して〜とでもいいんだろ?
お前はどう思ってんの?
そこハッキリしないと嫁もエスカレート、妹もバカのまんまだと思う

875 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 20:13:27.75 0.net
>>869
お前は妹の人生に口を出す権利は無い
当然お前の嫁にも無い
こんなところで相談する以前の問題だ
二人ともおとなしく黙ってろ

876 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 20:16:53.61 0.net
でも両親揃って高齢なんでしょ。
底辺高校行かれたら迷惑かけられる可能性も高いよ。

877 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 20:26:17.32 0.net
>>869
妹に対して他人事なところ
これは嫁や両親に対してもな
お前自身の考えとか、行動が一切なく
「妹はこんな感じで〜両親はこうで〜嫁はこう言ってて〜」
「俺には両親も厳しかったのにな〜不思議不思議〜」と言ってるだけ

誰のどの行動についても責任を持つ気がなく、自分だけが迷惑こうむらなきゃいいって風にしか見えない
「妹が迷惑してるなら嫁を抑えろ」「妹と直接成績や進路の話をしろ」「両親と教育方針について考えろ」
これらのアドバイスは完全に無視して>>865みたいなレスしてるお前は誰が見てもおかしい

878 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 20:32:57.06 0.net
>>876
底辺高校行ったらどんな迷惑がかかるんだ?
中の中=底辺行きなら世の中の半分近くは底辺だな
なんか日本語的に矛盾しているように思うんだが

879 :772:2014/05/09(金) 20:35:22.08 0.net
>>877
とりあえず嫁を抑えようと思って話合って見た結果がコレ。
明日は仕事が休みなので両親から話を聞く予定。
妹とはもう7年くらいまともに会話がないので直接話を聞くのは難しいだろうが、
とりあえず両方の話を聞いてから最終判断した方が良いと思ってね。

でも他人事って言われてもまともに関わりがあったのって幼稚園とか
小1までくらいだから自分の兄妹って感覚が全くしないんだよな。

880 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 20:39:49.02 0.net
相談になってないし小出しばっかりだしそろそろプリマ行けよ

881 :772:2014/05/09(金) 20:40:31.13 0.net
>>880
一旦消えます。

882 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 20:42:17.67 0.net
一旦じゃなくて愚痴スレか馴れ合いスレに移動した方が良いと思うよ。

883 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 20:43:16.29 0.net
年が離れすぎると親戚の人みたいになっちゃう部分はある。
でも両親健在で一緒にいるのに兄とその嫁がなんでそんなに
のめり込むのかわからん。嫁が張り切って勉強を教えるとか言うけど
妹さんの気持ちが第一でしょうに。中途半端な顔みしりなんて嫌じゃないの?
しかも教えるがテンション高すぎってついていけないよ。お金出して
家庭教師つけたほうがいい。親でもない、生活費も出してないのにちょっかい出さないほうがいい。

884 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 20:49:00.65 0.net
嫁を抑えるつもりがあるなら、実家との行き来をやめりゃあいいのに。
まるっきり他人事みたいに考える程度の関係なのに行き来は頻繁って意味わからん。

885 :772:2014/05/09(金) 20:51:04.75 0.net
>>884
嫁とうちの母が仲良いんだよ。俺抜きで行き来してる。

886 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 20:57:28.83 0.net
>>885
何回も小出しにしないように言われてるのになんでやめないの?
やり方を変えられないなら移動を進められてて自分でも消えるって言ったのになんでまだ居るの?

887 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 20:59:33.99 0.net
>>886
小出し、小出しって質問に答えるだけでしょ。
さっきからしつこいよ。あんたの方がウザい。

888 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 21:04:15.67 0.net
最初から相談になってない丸投げ相談だったしその時点でお察しだろ
その上デモデモダッテで小出しで居座ってるんだから
まぁそういうことだろ

889 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 21:09:16.03 0.net
そろそろプリマ案件になってもおかしくないけどたしか気団プリマ落ちてるんだよね

890 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 21:13:56.06 0.net
>>885
だからお前は妹の普通科にすら行けない事をどう思ってるの?

891 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 21:14:25.07 0.net
>>887
消えます宣言の後に出てくるのはマナー違反で嫌われるよ

892 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 21:15:15.23 0.net
この嫁ただのはっちゃけだよね
どこかでスイッチ入っちゃったんだろうなぁ

893 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 21:18:32.95 0.net
不安定な思春期に、一番安心できる場所であるはずの家に突然割り込んできた兄の嫁に事あるごとに馬鹿にされて、家族の中にも居場所を無くしていく可哀想な女の子は居なかったんだ。よかったよかった。

生徒児童の気持ちに寄り添ってあげられないヒス教員予備軍もいなかったんだよな。めでたしめでたし。

894 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 21:24:15.05 0.net
嫁と母親の仲がいいのに、放置してるんだ。へー

895 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 21:27:20.38 0.net
ネタじゃないならそんな嫁とそんな両親とそんな妹を放置してる時点で…

896 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 21:42:01.38 0.net
>>885
嫁は773母と仲が良いんじゃなくて773妹に関わり続けるために
773母と仲良いふりしてるんじゃないか。
>>861の状況だと男の子なら社会に出てから何とかできるけど
女の子だとその前に楽に稼げる仕事に走ったり妊娠したりで
そのまま転落する可能性が高い。甘やかされてるなら尚更。
娘を甘やかしてる773親のことを嫁が本当はどう考えているのか
ちゃんと聞いた方が良いよ。

897 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 21:48:16.99 0.net
女なんかどんなに底辺でもいい旦那捕まえたら勝ち組だしな
中学生なんかじゃまだまだ先はわからんよ

898 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 21:50:58.64 i.net
自分の子供いないんだよな?
暇なんじやないの。自分の子供に情熱注げばいいじゃん。
で 妹はどうなろうが放置。
親が責任とるからいい!で、ダメなのか。

899 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 21:51:31.65 0.net
嫁が旦那の妹に口出すことを肯定するなら妹の彼氏がこいつに口出すことも認めなきゃいけないんだがこいつはそれをわかっているのだろうか?

900 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 21:53:42.29 0.net
>>897
そんな単純じゃねー。
そもそも恋愛ドラマが視聴率取れなくなったのだって
昔で言う一般職が非正規になる中、
正社員の男が派遣の女を下に見てカップルとして成立しなくなったからだし、
底辺が良い旦那捕まえられるような時代は終わった。
日本は階級社会化しつつある。恋愛においてもね。

901 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 22:40:17.44 0.net
>>897
その通り
だから女は大学に行ってエリート予備候補捕まえる時代
こういう底辺校へ行くようなのは大抵土方やらとかとくっつく
はっちゃけでも何でも嫁は離すとして、相談者は妹の現実どう受け止めてるんだか

902 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 23:16:40.41 ID:54/m143Qp
>>858
腰痛で病院行くのに居間で寝てしまうのはねえ(^_^;)

お子さんにも手伝って貰ってみては?
お子さんも寂しいのは分かるけど寝かして上げることが家族の為になってるのをお子さんに説明して、お子さんにお布団で寝て。と言うて貰っては?

腰痛を抱え続けると身体の中心が痛んでると仕事も家庭も大変かと(T T)

903 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 23:03:56.25 0.net
明日の親との話し合いに期待。

904 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 23:09:46.46 0.net
実況イラね。迷惑です。

905 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 23:10:48.07 0.net
険悪になるなら相性が悪いんだろうな。
距離感を理解できない嫁は少なくとも妹のための教育者には向いてないだろ。
妹に勉強がんばってほしいなら、嫁よりも勉強を教えるのがうまくて、妹が信頼する関係になれそうな家庭教師や塾に行かせるように親にすすめる。
あくまでも別世帯なんだから、すすめるだけでそれ以上は手を出しちゃいけないよな。
険悪な雰囲気の中で一番追い詰められてるのは妹だろう。
嫁が自分の学歴コンプレックスのサンドバックにしていいのは自分の子供だけだろ。

906 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 23:13:45.02 0.net
終わってた 引きずってごめん。
やる気のあるメシマズ嫁の腕を上げる魔法の呪文を探しに行ッテキマス

907 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 01:38:59.51 0.net
>>900-894
そんな単純じゃないんだよなぁ
世の中ただでさえもてない高学歴男がありあまってるんだから
顔はわからんがもしこの妹がちょっとでも可愛ければ男なんて入れ食いよ

908 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 01:41:12.83 0.net
いい加減よそでやれよ

909 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 06:56:49.57 0.net
>>907
ブサだったら低所得底辺まっしぐらなわけか
ブサでも学あれば救えるがこの場合高校すら怪しいしな

910 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 07:49:49.03 0.net
>>907
甘いよ。
高学歴の男と知り合う前に、あっという間にヤンキーに食われて十代でデキ婚でしょう。

嫁さんの言ってることはこの上ない正論だけど、この年頃の女の子が真摯に受け止められる
かどうか。
ましてや頭の足りない甘やかされた子では、反発食うだけなんだよね。
ほっとくのが一番いいけど、デキ婚ののちボッシーにでもなられたら、嫁さんにも火の粉が降りか
かってくるのが目に見えてるからなぁ。
躍起になるのもわからなくない。
やり方下手すぎるけど。

親がそれなりにしつけるようにして、嫁さんもクチバシ挟まなくなれば少しはマシになるかもね。

911 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 07:58:54.57 0.net
嫁さん塾講師魂に火が付いたわけだ。
復職すれば妹に構う暇もなくなると思うがね。

妹も嫁だけに言われても嫌味としか受け取れないだろうし、ご両親も交えて家族会議すれば真剣さが伝わるんじゃない?
妹が将来について考えるようになれば良いし
ここまでしてダメなら嫁ももううるさく言わなくなるだろう。

912 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 08:44:26.38 0.net
塾講師やってた割には早々と反感買ってんだよな。
なんか教え方も下手そう。

913 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 08:44:30.81 0.net
子供に嫌がられるようじゃ失格だわな

914 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 09:27:23.58 i.net
いろいろ釣り合いが悪い結婚だったと思う。
嫁さんが一番分かっててイライラしてる感じ。

915 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 09:46:27.23 0.net
釣り合い悪いって言うけどさ
その辺うまくやれない頭の悪さが結局釣り合ってる感じw

916 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 10:30:29.78 0.net
>>853
ほんと、これ。

嫁さんは、自分の言動すべて、100%正しいと思ってるのが問題なんだよ
しかも「善意」だからね


中学生くらいだと、「ここで勉強したら、あいつが喜ぶから意地でもしない」なんて思いそう
賢いやり方でできなかったんだから手を引かせないと、ホントに嫁さんの存在が逆効果になると思う

917 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 12:29:23.50 0.net
相談者マダー?

918 :772:2014/05/10(土) 13:37:58.09 0.net
>>917
はい。

父、母、妹3人を分けて話を聞いてみた。まず母
「こんな大事になるとは思わなかった。嫁子ちゃん良い子だし勉強も得意だったから
半分愚痴。半分相談で妹の話を聞いて貰っていた。悪い事をした。
妹の今の状況がマズイ事はわかってるが、反抗期で素直に言う事を聞かないし
ちょっとでも反抗されると動悸と目まいと立ちくらみが止まらなくなる。
せめてあと5年若ければ。」
(入院するほど酷い更年期障害なのでこれは事実。)
父「女の子だから金持ち捕まえて専業主婦になれば良い。
本人が嫌がってるのに勉強やらせるの可哀想。そんな酷い事娘に言えない。
体さえ健康ならそれで良い。」

919 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 13:43:38.02 0.net
父親がダメすぎるわ
夢見てんじゃねーよw

920 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 13:48:41.87 0.net
> 本人が嫌がってるのに勉強やらせるの可哀想

娘に才能眠ってるのかも?あるなら応援してやる!じゃないんだね

女なんて低レベル止まりなんだから、そこで満足して終わってりゃいい、
下手に夢見たら、男が制御できない可愛げゼロの女に成り下がる、って
とことん時代遅れな父親だな

921 :772:2014/05/10(土) 14:00:13.51 0.net
そして妹は予想外に酷かった。

「勉強、勉強って言うけど宿題はきちんとやってるし、他になにやれば良いのかわからない。
行きたい高校?あるよ。A高校(スポーツの盛んなリア充御用達校。偏差値60)か
B高校(校則が通える範囲で一番緩い。制服が可愛いと女子に人気。偏差値65。)
ただ学力的に無理だろうね。どうにかしたいと思ってるけどどうして良いかわからない。
でもあの人に教わるのは嫌。あの女自分が金持ちだからってうちの事影で見下してるよね。
この間も喋っててじゃあお義姉さんはどうやって志望校選んだの?って聞いたら
「私は学力にあった高校を選んだだけ。」とか言うんだよ。」と言うので
「俺もそうだったよ。」と言ったら
「金に目がくらんで金に魂打って長男のくせに家族捨てて婿養子に行った癖に
今更家族面しないで。金に尻尾ふってりゃ良いじゃない。」と
大号泣し出した。どうも俺が思ってるより根が深いらしい。

922 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 14:13:19.70 0.net
> 長男のくせに家族捨てて婿養子に行った

幼い妹からしてみれば、両親に熱心に構われて才能見つけ出して貰ってた兄

両親の献身で兄は受験戦えてきたのに、その両親のありがたいサポートを恩知らずにも
放り出して知らん振り、あんなにお兄ちゃんに尽くしてあげてきた両親を見捨てた鬼兄だ!
そうやって、兄に両親を見捨てさせるようにしたなら、兄嫁が兄を変えた魔女だ!許せない!

こうなのか

923 :772:2014/05/10(土) 14:40:19.43 0.net
>>922
でもさ妹は小さい頃から何でも買って貰って凄く甘やかされて来てたんだよな.。
可愛がられ方の種類が違うだけなんじゃないの?

924 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 14:49:25.00 0.net
>>923
それが「ないものねだり」

娘が後継者、男は巣立つものという伝統(?)家だったなら
今お互いが持ってる立場への不平不満は、逆転してるんじゃないか?

925 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 14:50:57.54 0.net
両親の期待を一身に受けて育った兄と、その隣で何も期待されずにきた妹、か。

妹が>>774をどれだけ羨ましく思ってきたか、想像できるな。何を買ってもらった
とか、そういう問題じゃないんだよ。

926 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 15:01:07.22 0.net
>>923
両親、とくに父親からやられていたことを、妹はハッキリとは知らんのじゃない?

(例えばだよ)帰宅したら父親が金属バット片手に机の側で見張ってて、
問題集を夜中までやらされてた、など拷問な毎日だったと妹が実態を知ったなら、
私だってそうされたかった、とは二度とは言わなくなると思うぞw

927 :772:2014/05/10(土) 15:07:57.28 0.net
>>926
そこまで厳しくは無かったな。でもちゃんと勉強するようには言われてたけど。
そんな事言うなら俺だって例えば実家梅雨が明けるまで冷房無しなんだけど
妹が暑いって言うと6月からクーラーついてたり中々の甘やかされ方だったぞ。
もう大人だからやっかんだりは無いけど待遇違い過ぎて草生えるって感じだけどな。
無い物ねだりって怖い。
話が本筋からズレ過ぎたので戻すけど
それにしても家族を捨てたとか、人身売買とか妹の頭の中はどうなってんだろ?
誤解を解きたい。

928 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 15:21:03.88 0.net
妹だけが暴走してるのか
親が愚痴を吹き込んでいるのか

929 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 15:23:17.75 O.net
これ以上あなたが何言ったって、妹は余計激昂するだけだ。
憎んでる相手から正論で説明されても、余計憎さがますだけなんだよ。
むしろお互い本音を吐き出して罵倒しあったほうがすっきりするんじゃないかな。
お前こそ甘やかされてた!ふざけんな!って主張しといたほうがいいと思う。

930 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 15:24:19.62 0.net
> 妹の頭の中はどうなってんだろ?

それは妹が「良い子ちゃん」で「欲望に素直で」
「本当はちゃんと親から期待されたい(でも親にはそれが言えない)」からだよ

女なんて頭悪くていんだという前提の下、両親から甘やかされてきた
親が妹を甘やかしてる動機が「お前はおバカでいいんだから」これが問題

本来なら「そうするとお前が嬉しそうだから、そうしただけ」ってサッパリしてる
「お前が優秀だから大事にする」とは条件付の愛情といって駄目なんだが
妹はマイナス条件付きでの駄目甘やかしだからな

優秀じゃなかったら親から捨てられる、と苦しむのが条件付の子供だが
「私がバカだから親が甘やかしている」というのも、また嫌な立場だよ

931 :772:2014/05/10(土) 15:25:32.36 0.net
>>928
妹の暴走だな。結婚の時
うちの親「金持ちなんだろ。どーぞどーぞ。」って感じだったし。
そもそも名字変わってないから養子じゃないがな。
嫁の家の敷地に家建てて貰った事と嫁の親の会社に勤めてて
将来多分継ぐであろうってだけで。

932 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 15:28:01.79 0.net
嫁の善意の押し売りが嫌だな

933 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 15:29:07.43 0.net
> 俺だって例えば実家梅雨が明けるまで冷房無しなんだけど

それなw
ただ両親のやせ我慢が年齢とともに崩れてきただけっぽいぞw
若いころは精神論でギャアギャアとクーラーを悪者にしてきたけど
もう根性がヘタれてきたから、妹ちゃんが暑いっていうから付けちゃお☆
だろどうみても

934 :772:2014/05/10(土) 15:58:16.87 0.net
いやとにかく俺は妹の嫁に対する根拠が間違ってる憎しみ(俺を金で買った)と
俺に対する誤解(金に魂を売って家族を捨てた)を解くのが一番だと思ってるんだけど
説明してもイマイチわかってくれないんだけどどうすれば良いと思いますか?

935 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 16:04:01.99 O.net
つーか相談者は妹の学力問題に関わる気はあるの?
ないならほっとけ。

問題は差し出がましい嫁の態度だろ。
実家にちょっかいだすの止めさせるくらい下僕同然の婿でもできるだろ。

936 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 16:04:21.42 0.net
それを覆すような嫁の態度じゃないってことじゃない?
あとそれは親が言えば良いんだと思うけどね
父母妹でいろいろ話し合いが足りないよ

937 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 16:13:22.53 0.net
父親に「今のままでは底辺校で出会ったDQNとデキ婚まっしぐら」だと教えてやれ。

それはさておき、もう妹は>>774も嫁も『敵』なんだろう。
これだけ頑ななら何言っても聞く耳持たないでしょ。
父親がびしっと対応してくれたらね。

938 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 16:13:42.79 0.net
元々ややこしい一族に無駄に入り込む嫁の図だな

939 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 16:14:29.92 0.net
>こんな大事になるとは思わなかった。
>嫁子ちゃん良い子だし勉強も得意だったから
>半分愚痴。半分相談で妹の話を聞いて貰っていた。
これを、母親から嫁に言ってもらえば?
「気持ちはありがたいけど、今の状況はよくないし、自分たちで考えるから
当分の間、娘とは少し距離を置いてほしい」 って

金で売られた買われた云々は、>>774が行動で、そうじゃないことを示すしかないのでは?
妹に対する嫁の態度ひとつ制御できないことからも、完全に嫁の僕(しもべ)なんだーと思われてそう

940 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 16:15:08.50 0.net
妹と父親ドリーム過ぎだな
偏差値見たことない妹と専業になれると思ってる時代錯誤の父
この2人には現実つきつけないと本気で妹の職も結婚もないぞ

941 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 16:17:33.85 0.net
親父は良いところに見合いさせるつもりだとしても
その前に手つけられて以下略だよな

942 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 16:19:39.53 0.net
妹が聞く耳あるとすれば、父親からの言葉だけ
で、772ができるのは、妹の真意を父親に伝えることだけ
妹が父親に何を言われたがってるのか、兄なら分かるだろ?

勉強できなくてバカでいい、って父親が甘やかしていることについて
妹がそれに大満足状態なら、兄が出て行って金銭独り占めなんだから

> 俺を金で買った
> 金に魂を売って家族を捨てた

なんてこと、言わないんだよ
むしろ「逆玉良かったね、もう実家要らないよね、あとは全部私のもの」となる
妹が心底溶けてるバカなら、兄が出戻ったら財産減るから嫌なんだってば

943 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 16:23:16.04 0.net
>>941
手をつけられればまだいいけどね
買い手にも選ぶ権利はあるわけでイコール年齢の女子()が溢れてる世の中だからな

944 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 16:31:27.50 0.net
931の最後二行に尽きると思う
妹の学業については722と親で考える事で嫁には関係ないって
きっぱり手ひかせなよ

945 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 17:59:09.27 0.net
>>934
それは貴方の解決だけで妹の解決にならんような気がする
とりあえず嫁は関係ないので手を引かせる
それで志望校があって学力上げたいなら塾なり家庭教師なりその方法を導く
できればその資金を兄である貴方が出すのが理想
ここまでやってようやく誤解の解ける話し合いが出来るのでは?
反抗期娘に最初から答えを出しては悪循環するだけだから

946 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 18:32:42.81 0.net
>>945
買われた金で塾なんて行かない!
っていうな妹
父親の言ってる今の時点から専業主婦狙いも金で買われに行くことなんだがね

947 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 18:38:24.74 0.net
内緒で支援だね

948 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 18:39:35.91 0.net
父親に妹の志望校伝えて塾やら何やら合格後のプラン立てて金額も試算して提示
父は女にそんなんだす必要ないと言うだろうから俺が内緒で出すから妹に少し期待してあげてとつたえる
父のプランじゃデキ婚まっしぐらの例を今のままで入れる学校の卒業生の実例集めてレクチャーする
情報収集は嫁ができるだろ
嫁はおだてあくまで縁の下で活躍してもらうんだ
思春期の女は女じゃ無理

949 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 19:05:16.44 0.net
もう無理矢理にでも疎遠にするしかないだろ
相談者や嫁が何かしたところで余計にこじらせるだけになりそう

950 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 19:28:04.29 0.net
コトメとヨメの関係だよね、これ
元から何もなくても上手くいくのが少ないのに

951 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 20:03:52.87 i.net
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
夫28歳中小企業営業、私25歳専業主婦、10ヶ月の娘の三人暮らし
・悩みの原因やその背景
夫の風俗通いを許せない?忘れられない?自分が嫌です
夫が旅行に行くため、カード類を整理したところ風俗店のカードを発見しました
夫は今まで風俗には行ったことが無いと言っていました
夫とは産後レスでしたが最近久しぶりにセックスをした矢先の出来事で、行ったことが無いと嘘までつかれていたので大変ショックです
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
風俗通いの過去は消せないし、きっとこれからも行くでしょうし、もう二度と信用しないけれど同居人として娘を介してコミュニケーションをとろうと思いました
家事は今まで通りこなす、スキンシップもなるべく拒否しない、冗談を言って笑いあう、辛いことを紙に書いてみる
などをしてみましたが少し約束を守られなかっただけで風俗通いが頭をちらつき、夫に冷たく接してしまいます
外にでて気分転換したいと思いパートをしたいと言うと、娘が大きくなってからねと言われました(小学校上がるまでは専業主婦という約束をしていました)
・どうなりたいのか、どうしたいのか
できることなら忘れて娘と3人で楽しく暮らしたい
もしくは夫を信用しないでただの同居人として仲良く生活したい
もしくはパートをして離婚するときのお金を貯めたい
自分がどうしたいのか頭が混乱します
今日も家で食べる約束でおつかいを頼んだのに、よくわからないスイーツを買ってきてやっぱり友人と外で食べるからこれあげると謎発言をされました
それだけなのに、夫が出かけてから大泣きしてしまい、娘が私から離れません普段無いくらい甘えてきます
今のままじゃ娘に悪影響を与えてしまいます
誰にも相談できません

952 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 20:10:03.30 0.net
それ夫婦の悩みじゃなくて自分の気持ちの問題でしょ?
人生相談板に行くとかカウンセリング受けるとかしたら?
まぁどうしたらいいか分かりませんじゃネットで素人に相談してもどうにもならないと思うよ

953 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 20:12:59.30 0.net
>>951
それは気の持ちようじゃ解決しません、カウンセリング予約しよう

夫に裏切られた事がきっかけで、これまでの抑圧が爆発して
燃焼釜自体が壊れてる状態だから、気力だけじゃ回復無理無理無理

954 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 20:24:59.29 0.net
気持ちの問題で片付かないね
片方の問題じゃないからね
モラハラされてるようなもんじゃん
旦那は妻をガチガチに約束で拘束しておいて約束まではしてないから風俗行ってるように読める
本人は小さなものとはいえしよっちゅう約束やぶるようだし

955 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 20:30:34.49 0.net
できることなら忘れて娘と3人で楽しく暮らしたい →無理
もしくは夫を信用しないでただの同居人として仲良く生活したい →無理
もしくはパートをして離婚するときのお金を貯めたい →夫の同意はいらない
ただし理由ははっきりと伝えてください
夫婦の関係に波風を立ててください
でないと夫は完全に終わったことおおもってしまいます

956 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 20:57:48.06 i.net
回答ありがとうございます
夫婦の問題じゃないとのお言葉に愕然としてしまいました
確かに、夫はきっともう終わった許された忘れてくれたと思っていると思います
カウンセリングは精神科でしょうか?安定剤などを貰えば解決するんだろうかとちょっと疑心暗鬼です
夫はモラハラと言うより、夢見る乙女的なところがあります
離婚したいのでパートさせてくださいと声に出して何度かつぶやいてみました
だんだんしっくりくるようになってきましたので、夫がリラックスしているときにでも言ってみます

957 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 21:01:23.22 0.net
>>934
>ただ学力的に無理だろうね。どうにかしたいと思ってるけどどうして良いかわからない。
>でもあの人に教わるのは嫌。あの女自分が金持ちだからってうちの事影で見下してるよね。

これは妹のSOSだよ。妹は自分が両親にとって愛玩動物みたいなもんだと気付いてる。
このままだとどうなるかも、それでも親に頼らなきゃ生きていけないことにもな。
嫁だけが本気で妹に接してるから妹も本気で自分の鬱屈をぶつけてるんだよ。
金で魂を売ってでも親を捨てて出て行きたいのは妹自身だ。

958 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 21:18:34.19 0.net
>>957
それはちょっと親を悪く嫁を良く言い過ぎでしょ。

総レス数 1010
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200