2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義実家】大嫌い【ウトメコトメコウト】

1 :名無しさん@HOME:2014/04/26(土) 09:33:28.53 0.net
立ててみました

2 :名無しさん@HOME:2014/04/26(土) 10:12:06.40 0.net
義家族は非常識の塊。登場人物全てクズ。特にクソトメ早く逝けや

3 :名無しさん@HOME:2014/04/26(土) 14:01:30.09 0.net
反日ミンスの義実家皆大嫌い

4 :名無しさん@HOME:2014/04/27(日) 19:58:21.70 0.net
需要なさすぎわろろ

5 :名無しさん@HOME:2014/04/27(日) 20:34:19.66 0.net
なにしに来たんだよw

6 :名無しさん@HOME:2014/04/28(月) 07:50:16.42 0.net
結局、「義実家おかしくない?」に書き込む人は、
大嫌いって訳ではない、でも部分的に「ん?」って思うことがある人達何だろう。
まーその内誰かくるでしょw

7 :名無しさん@HOME:2014/04/28(月) 14:22:54.61 0.net
「ん?」なことが重なるともやって大嫌いになってきた。
沈黙は金とはよくいったものよ。
いい嫁子してるのも疲れた。

8 :名無しさん@HOME:2014/04/28(月) 17:10:21.57 0.net
いい嫁やめちゃえば?

9 :名無しさん@HOME:2014/04/28(月) 21:53:38.52 O.net
良い嫁キャンペーンは
なるべく早く終わらせるに限る
ズルズルべったりで大嫌いになりましたよ
くそトメさん

10 :名無しさん@HOME:2014/04/28(月) 22:40:37.47 0.net
せっかくこんなスレ立ててくれたんだし、みんな語ってよーw

11 :名無しさん@HOME:2014/04/28(月) 23:00:38.21 0.net
お前が語れ>>10

12 :名無しさん@HOME:2014/04/29(火) 07:54:52.40 0.net
需要なさすぎわろろろろろろろ

13 :名無しさん@HOME:2014/04/30(水) 21:30:14.35 0.net
自分所有の軽自動車車検代を
息子に丸投げ止めてください
迷惑なんだよバカヤロ

14 :名無しさん@HOME:2014/04/30(水) 21:37:29.29 0.net
私、義実家大嫌いだわ。
もともと、合わないと思っていたんだけど、決定的になったのが一緒にファミレス行った時。
ドリンクバー、サラダバーの共有?は当たり前。
子供がいるし、犯罪だし、止めてって言っても「嫁チャンは真面目だな〜」と聞く耳持たず。
それから外食は一緒に行っていない。
一緒に行動すると恥ずかしくてしょうがない。から、義実家詣はなんだかんだと理由を付けて行ってないわw

15 :名無しさん@HOME:2014/05/01(木) 10:50:49.00 0.net
>>14
その理由を教えて下さい。
旦那さんは一人で行ってるの?

16 :名無しさん@HOME:2014/05/01(木) 11:29:25.53 O.net
GWは仕事だってのに
旦那が休みで暇そうだし義実家行け言ったら
電話でウトが嫁も一緒じゃないとだめとか言いやがった

基本的に休日は仕事だって言って断ってたのにしつこい

駄目旦那の今後について話し合ってこい言って行かせるんだから
嫁は絶対に行きません

17 :名無しさん@HOME:2014/05/01(木) 14:03:43.34 0.net
>>16
なんで嫁が一緒じゃないとダメなんだか。

こういうウトの「うちの嫁になったんだから、嫁はうちの所有物」的な考えがムカつく。
うちのって言うか、ウトのか。

18 :名無しさん@HOME:2014/05/01(木) 15:09:32.38 i.net
>>14
なんだかんだの理由を参考にしたい!
>>17
本当に。嫁入りしたからって実の親と縁が切れたわけじゃないのに。
ってかウトにじゃなく旦那の嫁になったのに。

19 :名無しさん@HOME:2014/05/01(木) 15:59:06.89 0.net
>>18
私は結婚式の時、私のゲストである友人に糞ウトが
「今後は、嫁子の事あんまり連れ回さないで下さいね。」
って言ったらしく、それを最近友人から聞いた私はもう二度と糞ウトと会いたくないわ!

20 :名無しさん@HOME:2014/05/01(木) 16:05:23.88 0.net
ウトがコトメ子よりもうちの子を可愛がるのが嫌だ。コトメ子は初孫だからそちらを可愛がってあげてほしい。
月に1回は子供を連れて実家に行くように言われてるんだけどそんなことあんたに言われなくても自分で決めるわ。
月に1回どころか3回ぐらいは連れて行ってます。

21 :名無しさん@HOME:2014/05/01(木) 16:21:26.15 0.net
>>14です。
なんだかんだの理由はありきたりでつまらないよw
子供が友達と遊ぶ約束したのでとか、私実家に行くのでとか、子供が最近疲れ気味なのでとか。
疲れ気味理由の時は本当。他は、後から本当にする。
子供も義両親の行動は恥ずかしいと言っているので行かなくてもいいみたい。
正月の挨拶だけは行かせてるけど。親戚が集まるから絶対外食はしないしね。
普段は旦那もよっぽどの事がないと行かないよー。

あ、法事とかは行ってるんだ。一応。

22 :名無しさん@HOME:2014/05/01(木) 18:17:32.92 O.net
>>16です

トメも「嫁も来るの?」って聞くくらいですよ(笑)
トメが勤めてた会社と同じ業務に入ったんだから、基本的に休日は人手が足りなくて休めないって知ってるはず
と旦那が言うのに

毎回、同じ事言いますからね

旦那含めて自分勝手だな〜と思ってます

旦那が私の実家に行くと落ち着かないとボヤいた事あるけど
義実家に1泊の予定が馬鹿旦那の優柔不断で2泊させられる身にもなれ!と説教しました
お前が帰ると言わない限り、帰りたいと言えないんだよ!


余所の台所って勝手が違うから手伝いたくないのに、何もしないわけにもいかないし
トメに合わせて寝ると寝不足+起きれない

自分の両親の実家が車で20分圏内だから泊まる事全くなくて
泊まりなさいって言われるの本当に苦行だ

気持ちをわかってくれるレスもらえたし
スッキリしました
お目汚し失礼しましたf^_^;

23 :名無しさん@HOME:2014/05/01(木) 19:59:10.23 0.net
嫁は義実家行ったら勝手が違うキッチンとかであれこれしなきゃならんのに旦那はこっちの実家に行っても何にもしなくていいんだよね。
そんなんじゃ義実家行った時の私の気持ちがわからないだろうから私の実家に行った時にキッチンで母の手伝いをしてと旦那に言ったんだけど未だに手伝った事がないな。

24 :名無しさん@HOME:2014/05/01(木) 20:08:15.37 0.net
>>23
ずっと父親とマンツーにしてやったら?

25 :名無しさん@HOME:2014/05/01(木) 21:06:42.90 0.net
>>24
それなんとなくわかるわ。異性が同じ空間にいるのと同性が同じ空間にいるのと、大分違うよね。

26 :名無しさん@HOME:2014/05/02(金) 23:19:18.61 0.net
>>23
義実家行っても何もしなきゃいいだけの話よ?

27 :名無しさん@HOME:2014/05/03(土) 00:46:24.28 0.net
義実家に行くと疲れるから早く帰りたいから最近は食事は断るようにしてる。
ただ子供にベッタリしたそうだから早く帰るのは難しい。
コトメん家の孫を可愛がってあげて下さい。

28 :名無しさん@HOME:2014/05/03(土) 21:55:07.47 0.net
コトメが今日からうちに三泊するだってさ。
来んなバーカ!

29 :名無しさん@HOME:2014/05/03(土) 22:02:26.43 0.net
>>28
なんで3泊も??義実家同居なの?

30 :名無しさん@HOME:2014/05/03(土) 22:07:41.30 0.net
>>28
それはコトメに言わないと意味がないよ

31 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 15:17:18.17 0.net
書き込みここでいいかな?
今トイレから書き込みしてるので変な文章になったらごめんなさい

GWを利用して旦那実家に子供連れて帰省してきてるんだけど、同じく帰省してきた義兄とその嫁が養子もらいたいと思ってると発表してきた。

義兄は40代で嫁は50代で、体外受精しても妊娠しなくて養子しか選択がないらしい。

義兄もその嫁も今までに何度も今がタイミングじゃないだとかで、中絶を繰り返してきたくせに(義兄は昔の交際相手にも中絶させて、義兄嫁も昔中絶してる)
やっと欲しくなって体外受精したのに子供が出来なかった可哀想な夫婦として生きてる事すら腹立つのに…

32 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 15:36:56.56 0.net
>>31
自分の子を養子にしたくなければそれを義兄夫婦に言うべき。
私のおじさんが養子で他の親戚に引き取られてるけど、いい大人になった今でもかわいそうなくらいおばあちゃんのことぐずぐず言ってる。
子供にとっても実の親がいるのに養子に出されるのは良くない。
手近に子供がいるから、出処がわかるから弟の子をもらうっていうのはやめてほしい。子供にも親にも失礼だ。
もっと困ってる子を養子にもらうべき。

33 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 16:26:45.93 0.net
どこに腹が立つのかさっぱりわからない

34 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 16:36:59.21 O.net
>>33文盲乙

35 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 16:45:10.93 0.net
>>34
お前と違って文章は理解してるよ
理解したうえでこんなことに腹が立つ>>31の気持ちが理解できないだけだ

36 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 16:48:11.82 0.net
文盲なのはもしもしでした

37 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 17:17:01.16 0.net
>>31の書き込みからでは、>>31の子供を養子に貰いたいと言ってるのか他のところからなのかはわからないよね。
中絶繰り返してたくせに、今になって養子?ってことでしょ。
気持ちはわからんでもないけど、関係ないことだしほっとけばいいと思う。

38 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 18:08:46.07 0.net
義兄が養子を貰うことも義兄嫁が中絶したことも>>31には何の関係もないこと
勝手に腹でも何でも立ててればいいw

39 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 18:12:10.09 0.net
養子が見つからなかったら>>31の子を養子にとか言われたとか?
義兄夫婦は選り好みして養子を選びそうだ。

40 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 18:12:21.11 0.net
散々命を軽々しく扱って来た人達は養子なんか貰って欲しくないなぁ。
養子貰ったとして大事にするのだろうか。

41 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 18:40:09.13 0.net
>>39
そう言われたならそう書いてるんじゃないかと思った

42 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 18:52:59.79 0.net
中絶した過去は確かにどうかと思うけど、その後体外受精もしてるわけだから子供を望む気持ちは本物になったんだろうなとは思う。

43 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 18:54:10.76 0.net
自分たちの介護をさせるために子供を望んだのかも

44 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 20:17:38.44 0.net
どんな理由で望もうが親の勝手だわな

45 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 20:25:09.68 0.net
勝手はいいけど、その後が重要。

46 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 20:34:50.44 0.net
まあ関係ないし関わらなきゃいいだけのことだよね
実害あるわけでもないし

47 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 21:09:01.06 0.net
そだね。今まではどうか知らないけれど、
これで「大嫌い」カテゴリに入ったなら関わらないのが一番だね。
養子には可哀想だけだも、あなたが被る責任でもないしり

48 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 22:54:25.84 0.net
ないしりワロタwスマホだなw

これだけで大嫌いだったらそれはそれですごいね。
実害なくてってパターンはなかなかなさそう。

49 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 22:54:29.29 0.net
どうでもいいって感じ
生理的に嫌でも元々嫌いなんだろうし関係ない

50 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 23:36:18.49 0.net
これで嫌いになったわけじゃなく元々嫌いだったんだろ
嫌いだから実害なくても何もかもがムカつく

51 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 23:46:08.78 0.net
そうなんだろうけど、ただそれだけだと>>31にも何かありそうだなーとか。

52 :名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 23:57:09.53 0.net
どっちにしてもどうでもいいことに変わりはない

53 :名無しさん@HOME:2014/05/05(月) 21:24:33.39 I.net
サイマーと宗教鬼畜。完全にいかれてる。

54 :名無しさん@HOME:2014/05/07(水) 03:04:43.33 0.net
トメウト…主人はもう会いに行かないと決心しました
やっぱり正しい者は、救われるのね
私の父母はふたりだけこの世に義理はいらない

55 :名無しさん@HOME:2014/05/07(水) 07:41:59.12 0.net
>>54
ご主人まで会いに行かないと思わせる何があったのか興味がある

56 :名無しさん@HOME:2014/05/07(水) 10:49:45.27 0.net
このスレじわじわ伸びてるねw

57 :名無しさん@HOME:2014/05/07(水) 10:56:13.31 0.net
いや、かなり勢い弱いと思うw

58 :名無しさん@HOME:2014/05/07(水) 17:49:07.37 0.net
>>54
なぜ結婚したのw

59 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 07:35:46.07 0.net
旦那はバツイチ。前の結婚では婿入り養子縁組みしてた。
離婚後も養子縁組みは解除せず。理由は離婚時に前妻がお母さんの世話なんてやってらんねー
と出て行ってしまって、今まで散々良くして貰った旦那は義母を捨てきれなかった為。
だから前妻は私のコトメでもある。

トメがまだらボケし始めたので、旦那かトメの財産を管理しようと通帳をみたら、
年100万位ずつ出金されてた。トメに確認するも知らない、覚えていないとはぐらかされる。
まぁ、結局はコトメにあげてたんだけどね。
トメとは別居だったからわからなかったけど、たまにコトメが会いに来て集っていたらしい。

温厚な旦那がこれにはブチギレ。普段の病院とか細々したトメの用事は私がやっていたし、
トメの生活費は旦那が出していたしね。コトメは金貰う時にしか来てないらしいし。
将来は引き取り同居だと言われていたけど、旦那速攻で施設見つけてトメをぶち込んだわ。
精々長生きして財産使い切ってほしいわw

60 :名無しさん@HOME:2014/05/09(金) 07:42:07.40 0.net
旦那かトメの財産を管理しようと

旦那「が」トメの
の間違いです。ごめんなさい。

61 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 08:00:21.18 0.net
税金払えや、こっちに振るな。蓄えあんだろ!経済回せや!!

62 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 19:15:23.61 0.net
金の亡者は恐ろしいw

63 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 20:01:35.01 0.net
>>59
旦那さん上手く使われてしまったね

64 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 21:24:33.85 0.net
あーあー、トメさんが長生きするといいね。

65 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 21:32:56.59 O.net
トメなんかさっさとあぼ…希望!

66 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 21:44:43.02 0.net
早死にしたらコトメに遺産いっちゃうじゃんw

67 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 22:03:27.58 0.net
>>66
乞食乙

68 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 22:09:20.09 0.net
>>67
なんで?
コトメにもいかないけど>>59にもいかないよ?

69 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 22:12:46.52 O.net
>>68
> 早死にしたらコトメに遺産いっちゃうじゃんw
考え方自体が乞食なんだよ
わかったかぼんくら!

70 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 22:19:45.99 0.net
へーへーわかりましたよーw
コトメに小銭渡して自分も小銭貰いたい大富豪さん乙w

71 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 22:24:55.42 0.net
>>70自己紹介ですかぁ〜w

72 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 22:26:27.52 0.net
いいねえー
話の流れでこっそりたてられたスレで殺伐とした雰囲気
もっとやれー

73 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 22:31:57.40 0.net
乞食ってのは貰う人w
貰いたくない人は乞食じゃないんだよwばーかwww

74 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 22:38:22.46 0.net
だいたいコトメにはもういくらか渡ってるじゃん、>>59はむしろマイナス。
そこで残りの遺産総取!とかなったら乞食かもだけどw
あ、乞食って言いたかっただけかなwwwwごめんねー水差しちゃってw

75 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 22:42:54.18 0.net
自演お疲れ!

76 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 22:44:04.28 O.net
ここが乞食スレですか?

77 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 22:44:58.76 0.net
>>75
ありがと!!疲れたわ!

78 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 22:46:48.04 0.net
糞トメ涌いてる〜
だから大嫌いなんだよ

79 :名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 22:48:55.44 0.net
伸びてると思ったら…
なにやってんだよ、寝ろ!!

80 :名無しさん@HOME:2014/05/11(日) 13:32:08.88 0.net
早死にしたらコトメに遺産いっちゃうじゃんってすごいカネカネしいのがいる

81 :名無しさん@HOME:2014/05/11(日) 18:02:39.59 0.net
そりゃ、義実家大嫌いだからいるだろうよw
私も金だろうと何だろうとやりたくないわw
ゴミならくれてやるけどね

82 :名無しさん@HOME:2014/05/11(日) 20:37:59.32 0.net
大嫌いだからこそ金なんてどうでもいいけどなあ。

83 :名無しさん@HOME:2014/05/12(月) 05:01:47.96 0.net
義実家が嫌いすぎて、夫まで嫌いになってきた
あー帰りたくない
ずっと実家にいたい

84 :名無しさん@HOME:2014/05/12(月) 20:40:01.58 0.net
お中元などはおろか年賀状を返すことすらしない義実家
初産で産褥期の中母の日の手配をしたというのに、「今年は子供のことで頭がいっぱいだから母の日忘れられてるかと思ったわ〜」とお礼の電話で言われた
そういう慣習がない家なんだとばかり思ってたので今迄気にしてなかったけど、しっかり当てにしてたんですね
とりあえず今年のお中元とお歳暮贈るのはもうやめます

85 :名無しさん@HOME:2014/05/12(月) 21:26:22.62 0.net
あてにしてなかったら贈るけどあてにしてたら贈らない?
なんだか意味がわからないわw

86 :名無しさん@HOME:2014/05/12(月) 22:03:48.47 0.net
あてにしてるんだったらお返しくらいおくれやって思わない?

87 :名無しさん@HOME:2014/05/12(月) 22:49:04.94 0.net
お中元やお歳暮は普通お返しはしませんよ

88 :名無しさん@HOME:2014/05/12(月) 22:56:32.40 0.net
>>86
母の日のお返し贈れって?

89 :名無しさん@HOME:2014/05/13(火) 01:28:53.93 0.net
産後でしんどい時になんかつっかかる言い方されたらキツイよね。
一応旦那さんに相談してからお中元お歳暮はやめたらいいよ。

うちなんか受け取ったという電話もないし、お中元お歳暮で送ったものは開けるだけ開けてそのままこちらに「いらないもの寄越して」と余計な一言を添えて渡してくる。
うちの実家が贈ったものもその時に渡され続けてたから、旦那が申し訳ない気持ちになったらしく廃止。

90 :名無しさん@HOME:2014/05/13(火) 01:37:14.06 0.net
>>84
お中元は返さなくてもいいものだけどまさか知らない?
年賀状に関しては失礼だね
義母もあれだけど、>>84もちょっとって感じ

91 :名無しさん@HOME:2014/05/13(火) 05:02:20.34 0.net
>>89
礼儀をどこかに落として来てしまったのかと思うくらいひどいね

92 :名無しさん@HOME:2014/05/13(火) 05:26:27.22 0.net
お中元とお歳暮はお礼の電話がないってことなんでは?

93 :名無しさん@HOME:2014/05/13(火) 06:34:29.81 0.net
お礼の電話は勿論なしなのは読みとったが、
そのほかに、>>89実家から義実家に送られたものを
「いらない」と言って>>89家に渡してくる、と解釈したが違うのか?

94 :名無しさん@HOME:2014/05/13(火) 08:30:38.79 0.net
>>89のとこのは完全に義実家があれだねw

95 :名無しさん@HOME:2014/05/13(火) 09:15:29.40 0.net
>>84
>今年は子供のことで頭がいっぱいだから母の日忘れられてるかと思ったわ〜

口調がわからないけど、これって嬉しかったんじゃないの?

96 :名無しさん@HOME:2014/05/13(火) 09:43:47.69 0.net
そうとも取れるよね。
まあ嫌いで仕方ない人だと、何を言われてもマイナスにとっちゃうんだろう。

97 :名無しさん@HOME:2014/05/13(火) 10:18:30.64 0.net
あぁ、そうか、ここは義実家嫌いスレだったね。
野暮でした。

98 :名無しさん@HOME:2014/05/13(火) 18:58:12.83 0.net
初孫が産まれたというのに、おもちゃや服など一度もくれたことのない義実家。
自分らは何もしないのに昨日「母の日だったのに何でこなかったの」と夫の留守中に自宅に凸された。

99 :名無しさん@HOME:2014/05/13(火) 19:08:14.72 0.net
>>98
えー最悪!子供への贈り物がないだけならそういう人って思えるのにね。
give&giveなんて相手にしねーっての。

100 :名無しさん@HOME:2014/05/19(月) 14:19:51.37 0.net
義実家に行くのが嫌だから最近は旦那一人で行ってもらってるんだけど必ず何かをもらってくるからお礼を言わなきゃいけないのが嫌だ。
私は一切関わりたくないんだよ…。

総レス数 1007
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200