2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小姑むかつく102コトメ

1 :名無しさん@HOME:2014/07/22(火) 22:36:17.85 0.net
前スレ
小姑むかつく101コトメ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1403514518/

138 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 00:02:55.15 0.net
この旦那クソ?どのへんがクソかわからん。
クソかもしれないけど旦那はトメコトメ〆てるって書いてあるし、わりと頑張ってる方。
旦那が折れて子どもが食事中出歩くようになったとき、影で旦那〆た以外は何もしてない報告者の方がクソに見えるんだけど…

139 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 02:25:10.86 0.net
男の書き込みはすぐわかるな

140 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 08:22:32.70 0.net
トメとコトメがアレなのは分かるけど…分かってたらそんな場を作らなかったらいいと思うの。
そして乳幼児を守れるのは親しかいないから、結局そんな親戚と絶縁も選べない親の責任だと思うの。

141 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 08:23:42.20 0.net
旦那、頑張ってるじゃん。

100は、自分は悪者になりたくなくて、旦那一人を矢面にたたせて
傍観者気取り。
母親なのに、子供が危ない目に合おうとしてるのに、それはないわ。

142 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 08:23:49.68 0.net
>>137
え?離婚する必要性はあんまり感じない。義実家絶縁でいいでしょ。

143 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 08:24:23.78 0.net
>>142
さわっちゃダメ

144 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 08:46:31.99 0.net
報告者も十分ナンダカナー物件ですね

145 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 11:06:57.25 O.net
都市伝説か実話か知らないけど、親方の子供が食事中に騒ぐけどまわりの人は立場が下だから注意できなくて、その子は鍋をひっくり返して火傷で亡くなったってって話がある
その話を義実家で話したら子供たちを騒がせなくなった

146 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 11:34:23.20 0.net
旦那の親族なんだから、旦那が切らなくちゃ
これが嫁の親族なら嫁が良くないって言われるんじゃない
〆るって言っても、本気で〆るのって絶縁宣言とかじゃないのかな

147 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 11:35:03.82 0.net
明日から行くから〜と突然帰ってきて1泊して帰るのかと思いきや5泊もしていきやがった。
手土産も何にもなし。同居だから仕方ないと思っているけど最低限前もって何日から何日までとか連絡しろ。
だらだら部屋にこもってるだけなら下の子出産時みたいにトメをコトメ宅に呼べ。こっちくんな。

148 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 11:35:04.99 0.net
>>145
先代横綱若の花の息子さんだよ、ちゃんこで事故死
その後、横綱は宗教に傾倒した
今の若貴の従兄弟だね

149 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 11:48:21.03 i.net
>>146
〆る=絶縁てどんだけ極端なんだよ

150 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 12:34:33.29 0.net
簡単に縁切りを言う人は自分がそうやって縁切られたんだろうなと思って温かく見てる

151 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 12:42:51.69 0.net
とりあえず子どもの命を危険に晒す奴は親になる資格は無い

152 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 13:15:42.76 0.net
>>149
自分の子供が危険な目にさらされて、改善されないのに子供との接触を絶たないのか

153 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 13:39:40.54 i.net
>>152
一般的に〆る=絶縁ではないってこと

154 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 13:40:35.00 0.net
>>148
先々代ね。

155 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 14:09:30.20 0.net
>>153
今回の話のなかでの事なのに、何で一般的な話?

156 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 14:18:05.80 i.net
>>155


157 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 14:18:14.47 0.net
〆方が悪いのかいくら〆てもきかないのか。それによって旦那の評価は違うけど、妻は偉そうに座ってるだけなのか気になった

158 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 14:23:45.65 i.net
>>150
ちょっと前に相続スレにもいた人思い出した
絶縁させておきながら遺産がもらえないなんておかしいって喚いてた人

159 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 14:28:17.99 0.net
あの人結局なんらかの相続があるってことで落ち着いたけど、がめつさナンバーワンだったな。
デモデモダッテちゃんだったし。

とりあえず嫁も被害者みたいな立場で書き込んでるかもしれないけど、危険な場所にこどもら自ら送り込んだんだから共犯者もいいとこだろ。
基地、糞には何があっても近づかないのが鉄則

160 :100:2014/07/28(月) 16:42:46.13 0.net
読みにくい文章な上に後だしごめん。

今まで誰もしてこなかったのに「お披露目会しなさいよ!」と言ったのはコトメ。
かわしつづけてきてたけど食事を毎回したがるのはトメ。
「子供同士が集まったら楽しいしそういう会に参加しない私さん達はちょっと空気読んだ方がいい」と旦那に言うコウト。
で、結局毎回行くと折れる旦那。
義実家で集まっても何しても結局食事に出ることになるんだから、個室とって済ませようよとセッティングし、床上げも終わって無い状態だし私は拒否。
「お祝いたくさん包んでくれてるんだから、母さんの顔くらい立ててやれよ」と旦那に怒られた。
「だったらお前が今まで私がやってきたように子供を守れよ。できなきゃ冠婚葬祭もお前だけで行け」と言って参加。

書き方が悪くて私が何してたか謎になってるけど、
何か起こりそうな手前で旦那の横腹グーパンして「さっさと行け」と旦那に指示は出してました。
今までは旦那がトメコトメを〆ることはあっても直接コトメ子達を止めたり子供を回避させてます。
トメコトメは結婚してずっと何言っても会話にならず、返事をしないと「人の話聞いてんの?」とヒス起こし、何か反論があれば何を言っても盛大に怒鳴りちらされスネて終了。
トメは3歩歩けば忘れるタイプですが、コトメはここから被害妄想爆発させて悲劇のヒロインモードに入り長引きます。
いつもの発作かと思って、何言ってるかも聞かずにさっさと食べて「あ、もう時間なんで帰りますね」と子供を連れて帰宅。
本人なりにがんばった事を責めると凹んでちょっと面倒な事になるので、いろいろと我慢して流しすた私もエネミーだと思います。
子供の為に旦那と話し合ってみます。
スレ汚し失礼しました。

161 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 16:48:29.33 0.net
なんだ。グーパンしてただけか。
じゃあ今度から約束通り冠婚葬祭旦那だけ出席でいいんじゃない?結局守れてないんだし。

162 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 17:11:07.87 O.net
バカなコウトもいたんだなw

163 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 17:12:35.25 0.net
コウト…?

164 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 17:13:03.28 0.net
ああ、いたわ。コウト。すまん。

165 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 17:52:03.07 0.net
>>160
旦那には娘を犠牲にしてまで親孝行したいのかと考え直してもらったほうがいいね
男性は子供目線と親目線とかで分けて紙に書くと理解してくれるかも
がんばってね

166 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 19:14:13.37 0.net
納得の糞旦那でした
旦那単身で冠婚葬祭に出すいいきっかけになったね
子供達もウトメコウトメには二度と接触させなくていいとおもうよ、危険だから

167 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 19:23:17.45 i.net
>>160
発作が起きた時に、ではもう永遠や私はもちろん子供達には会わせませんからって言って出てくれば良かったのに

168 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 19:42:21.81 0.net
いい嫁キャンペーンがやめられまへんな

169 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 22:45:58.19 0.net
今は叱らない育児って奴が増えたからなぁ
叱らない育児って叱ったり躾るのがめんどくせーからほっといてる
だけのダメ育児なんだけどな。なまじそんな言葉があるせいか
教育方針!ってえらそーにしてる
そんな奴らに限って群れたがるから
周りがそんな子供ばかりで異常さに気づけないんだろうな

170 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 22:57:32.99 0.net
叱らない育児の果ては
打たれ弱い人間、逆恨みする人間の完成です

171 :名無しさん@HOME:2014/07/28(月) 23:20:31.87 0.net
使えない大人製造者だよな
叱られて反省する回路が育たないんだから

172 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 00:34:29.66 0.net
叱らないんじゃなくて褒めて伸ばすんだけどね。
マイナスを責めても仕方ないでしょ。
子どもは無限の可能性を秘めた天才なんだよ?

173 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 00:36:02.14 0.net
子どもは無限の可能性を秘めた天才なんだよ?

174 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 00:36:29.24 0.net
ブフォッ

175 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 00:38:52.73 0.net
子どもは無限の可能性を秘めた天才なんだよ?

(キリッをお忘れですよ

176 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 00:41:21.26 0.net
アメばっかりあげてもアメの効果は期待できませんわな

177 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 00:41:38.14 0.net
子どもは無限の可能性を秘めた天才なんだお?

178 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 00:45:13.39 0.net
子どもは無限の可能性を秘めた天才なんだ (^ω^ ≡^ω^)おっおっおっ

179 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 01:24:05.37 O.net
叱らない育児(誤用)=育児放棄

180 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 01:29:30.93 0.net
私はコーヒーが大好きで1日3-4杯飲むんだけど
それをコトメが見て「親になったんだからカフェインはやめるべき」と説教してきた
妊娠・授乳中ならまだ話はわかる
でもうちの子もう小6だし私がコーヒー飲んでるからなんだって言うんだw

妊娠・授乳中にカフェインは一切断つのが常識なはず
その後は大人舌になっていくのでお茶や牛乳で過ごすようになる
子供が生まれても日常的にコーヒー飲んでるような人は
大人舌への転換ができていない証拠だ
と言われた
大人舌ってなに? と思っていたら
夫とウトメがコトメの説教聞きながらアイスコーヒーごくごく飲んでて吹いたw

181 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 01:47:32.91 0.net
>>180
理不尽なこと言われてる嫁を放置してアイスコーヒー飲んでるそいつらなんなん

182 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 01:49:38.82 0.net
そんな旦那離婚だ離婚だー!(文盲家庭板脳)

183 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 01:59:55.58 0.net
>>180
確かに謎な理論だね
大人舌=お茶・牛乳って
逆に子供舌な気がするし・・・全般的に何言ってるのか・・・馬鹿なんじゃないかな?

184 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 02:01:11.38 0.net
>>180
そこで旦那たちを指ささないとw

185 :180:2014/07/29(火) 02:10:01.08 0.net
>>184
旦那とウトはごくごく飲んだ後「う〜ん、大人の味☆彡」とか言ったので
トメがブフォッとなりいいタイミングで話がそれました

186 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 02:26:26.80 0.net
違いの分かる男達ですなw

187 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 05:41:03.88 O.net
ダバダー

188 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 07:12:16.53 0.net
コトメ、完全にかわいそうな子扱いなのな

189 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 07:13:28.24 0.net
お茶にだってカフェイン含まれてるし
種類によってはコーヒーより多いのにね

190 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 07:45:09.22 0.net
なんだかんだと文句言いつつ皆仲良しじゃん

191 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 08:52:31.03 0.net
コトメの世界の大人舌という言葉の意味を知りたくてたまらない

192 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 08:56:11.19 0.net
変なコトメ

193 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 09:48:11.58 0.net
コトメ高校生くらい?
それならお子ちゃま発言も笑えるかもw

194 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 10:15:41.56 0.net
高校生だとしても馬鹿すぎだと思うw

195 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 10:44:57.36 0.net
>>191
二枚舌?

196 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 11:04:28.56 i.net
何それ気持ちよさそう

197 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 13:38:04.89 0.net
>>195
処世術のことだったのね!

198 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 20:49:49.92 0.net
コトメというか義兄嫁なんだけど、
2歳半の義甥を天才だ天才だと囃し立てる。
天才児と信じて疑わず、ゆくゆくは有名私立学校に通わせたいとのこと。
「公立なんてダメ。凡人に埋れて個性が潰れる。」
「この子は特別だから特別な環境で成長させたい」
などとのたまい、非常に香ばしい。
義甥はよくお喋りをして、よく笑い、歌もすぐ覚える。
でもそれだけ。
いわゆる計算や漢字の読み書きなんかはできない。
私自身はまだ子どもがいなくてよくわからないんだけど、
正直普通の成長だと思う。実際どうなのかな?

199 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 20:50:32.79 0.net
嫁同士スレにどうぞ

200 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 21:04:43.55 I.net
>>198
とりあえず、家庭板を半年ROMれ

201 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 21:31:41.54 0.net
>>198
あなたが馬鹿すぎるんじゃない?

202 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 21:35:10.59 0.net
>コトメというか義兄嫁なんだけど、
この時点で義兄嫁のことをとやかく言えなくなってることに気付けw

203 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 22:33:04.01 0.net
まーた週末来るんだと。しかも泊まり。毎週毎週来なくていいよ。同居してんだから、少し遠慮しろよ。

204 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 23:01:37.88 0.net
>>198
たぶん義兄嫁が言う有名私立学校に入ったレベルの比較だけど2歳半なら好きな物の記憶力がやたらいい
乗り物だと電車とか車の車種を何百種類も覚えてるとかかな
シルエット見て車種が分かるとかトミカ全て図鑑見て覚えてるとか
あと特にお教室に入れなくても読み書き足し算くらいはママ先生で理解する、細かい迷路とか2歳先のワーク位は教えなくてもできるくらいかな
それで有名私立学校に入れたけど先はどうなるかわかんないレベル
更にその中で突出した天才で東大余裕レベルの小さい頃は見た事ないからわかんないや

小さい子のママは皆天才と信じてるから温く見守ってあげて
成長に連れてすぐに現実見えてくるから
うちも神童だと思ったのにやはり凡人みたいだわ

205 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 23:08:17.61 0.net
>>204
そのレベルから東大にいったわ、うちの兄の話だけど

206 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 23:18:00.68 0.net
>>204-205
おーまーえーはーあーほーかー

207 :名無しさん@HOME:2014/07/29(火) 23:27:41.62 0.net
自演かしらね

208 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 02:20:45.29 O.net
連れ子でもない限り、甥姪に義理もないでしょ

209 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 08:25:00.02 0.net
スレチだと知って長文で自分語り
上から目線の余計なアドバイスw

210 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 08:27:08.80 O.net
自分の兄弟の子供→甥姪
旦那の兄弟の子供→義理の甥姪
こう区別してるんじゃないの?

211 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 08:34:57.07 0.net
その区別がおかしいってはなしじゃないの?

212 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 08:43:39.20 O.net
>>210
アホじゃないの?

213 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 08:43:51.97 0.net
スレチだよって話です

214 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 09:00:14.30 0.net
アホだから自分が間違っててもそれに気が付かず、
そのままスレ違いの話で居座っちゃうのね。

215 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 09:10:16.87 0.net
義兄嫁だの義親だのは定着しても
義姪義甥は定着しないのが家庭板の不思議w

閑話休題

コトメ子が明日から2週間義実家w(徒歩5分)に来ることになったらしいと
トメのババ友から聞いたので
今日から私と子供は実家に避難することにした
毎年毎年うちに丸投げして金は一切払わず礼も言わず
「もてなしが足りない」なんて言うコトメ
絶対あいつの思い通りにはさせない
トメも故意にコトメ子襲来の予定を言わなかったらしいから同罪だ
夫は8月いっぱい涼しい所に出張中だから気兼ねなく実家に行ってくる
(と言っても車で20分の同じ市内だけどw)

216 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 09:37:05.19 0.net
コトメ子が来るなんて知らないんだからしょうがないよねw

217 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 09:55:28.93 0.net
続報が気になる所ですねw

218 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 10:29:43.69 i.net
>>215
「定着しない」なんつってコトメ子と使うあたりがまたw

219 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 10:45:26.54 0.net
>>215
そこは義姪で書いてくれなきゃw
逃げ切ってねーww

220 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 12:03:21.61 0.net
ババ友GJだなぁ

>>215
頑張ってく逃げ切ってねw

221 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 12:18:14.46 0.net
徒歩5分の実家に毎年2週間前後も泊りにいくってどういうことなの

222 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 12:23:33.42 0.net
>>215
トメ&コトメ子が実家まで追いかけてきた時の追い返す方法を脳内
シミュレーションしておくんだ
そういう無責任トメだと絶対にやるぞ
あと貴重品とかの避難も

223 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 12:28:11.97 0.net
鍵を徒歩5分の義実家に預けてあったらチェックアウトだな

224 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 12:37:12.98 0.net
>>215
その後の報告を心して待っております

225 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 12:38:32.32 0.net
>>221
徒歩5分はコトメ宅からでなく>215宅から。

226 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 12:39:32.90 0.net
だよねー。

227 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 12:48:49.98 0.net
>>221こうじゃないの?

コ .義
ト ..実 .215 ..215
メ←遠い→家←5分→の←20分→実
家 家 家

228 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 13:35:39.62 0.net
>>227
半角スペースのせいで余計分かりにくいわw
> 家 家 家
って何かとオモタw

コ      .義
ト      実    215      215
メ←遠い→家←5分→の←20分→実
家            家      家

229 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 13:36:19.78 0.net
>>225
徒歩5分とはいえ別世帯ならもてなし丸投げとか無理じゃないかと思ったんだけど
どうなんだろ。

230 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 13:43:55.89 0.net
>>229
義実家に来るのコトメ子だけなんだから、
毎日、朝預けに来て夜まで預けっぱなしなんじゃない。

231 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 13:48:53.42 0.net
コトメ子に対する「もてなし」って
一体どういうものを期待してるんだろ、
姫姫(又は王子王子)扱いでもして欲しいのか?

232 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 13:54:12.05 0.net
>>215
戸締りはしっかりした?
トメの手に合鍵はないだろうね?!?!?

233 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 14:21:28.94 0.net
>>223
チェックメイトじゃないのかw

234 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 14:58:15.30 0.net
>>233
腹の皮がよじれるw

235 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 15:10:50.09 0.net
>>233
特に気にも止めてなかったが吹いた

236 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 15:57:58.63 i.net
>>233
チェックインだよね

237 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 15:59:29.75 0.net
汚い話なので注意



コトメは自分のことばっかり話すタイプで会う度に自分のリア充自慢をしたがる。
周りがどんな話題をしていようが、していまいがとにかく無関係に大声で自分語りを繰り返す。
内容もクソつまんなくて友人と遊んだとか、話題のスポットに出掛けたとかどうでもいいこと。
魅力もオチのないネタなので同じ話を会う度に何度も繰り返したりするのがうざったい。

そのエピソードのなかでもコトメの鉄板のネタ。
「数年前の親戚の集まりの前日、オールで友達と飲み、人生で初めて吐いた」
これを会う度に毎回、焦点の合わない目でこっちを見つつ大声でまくしたてるので嫌になる。
また夏がやってきたからコトメに会わなきゃいけないのが今から苦痛。

238 :名無しさん@HOME:2014/07/30(水) 16:01:49.36 0.net
やばいお薬キメてるとかじゃないよね…焦点の合わない目…

総レス数 1007
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200