2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毒親育ちが語り合うスレ47

1 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 06:25:45.17 0.net
前スレ
毒親育ちが語り合うスレ46【転載禁止】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1413896836/

※アドバイス不要の人は冒頭に「吐き出し」「吐かせて」など
一言付け加えるといいかも
※普通の家庭で育った方は書き込みをご遠慮ください
※このスレは転載禁止です

◆既女ならではの話はこちらで
鬼女板のスレは消滅した模様です・・・

◆毒親持ちの結婚の悩みはこちらで
【冠婚】どうする?どうした毒親・家族餅【葬祭】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1276102269/
◆喪女はこちらも
親に抑圧されて喪女になった42 毒親 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1414918284/
◆独身女性はこちらも
【墓守娘】毒親のせいで行かず後家10【介護要員】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1411422160/
◆一人暮らししたいならこちらも
【毒親から独立】一人暮らししたい【妨げは何?】02
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1370177845/
◆「・・・したら毒親ではない」という議論はこちらで
頭)大学まで出してもらったら毒親ではない?(変?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1389829503/

606 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 09:26:37.60 0.net
毒のほうに不利な材料があると
切り替えに走るんだよ

607 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 09:36:56.67 0.net
完全に毒の逆ギレだろうが不利だろうがおかまいなし
例え間違ってようが親に口答えするとはけしからん
親が白といったら白
最終的には暴力で黙らせる

608 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 09:39:37.39 0.net
うちは毒母だったが、暴力が通用したのは小学校まで
だったな。あとは長い長い無視の時代がつづいて、そのまま絶縁。

暴力なんてやれて十年ちょいなのに、そのあと
何倍もある老後孤立化するのも分らないなんて、やっぱ馬鹿だわw

「老後は育児の成績表」 まったくそのとおり

609 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 09:43:19.84 0.net
無視されたかったよ
こっちが無視したらなんだ親に向かってその態度はで殴られる
つねにご機嫌伺ってないと殴られる
酔うと殴られる
地獄だったなあ

610 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 09:44:38.35 O.net
絶縁成功エピソードある?
教えていただきたい

611 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 09:46:02.45 0.net
ほんとよく我慢したよね・・・
今やれといわれても無理だわ
子供って1番我慢強いと思う

612 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 09:47:50.43 0.net
うちの毒母は私にのみ、こじらせてるとこを見せるから
矯正は難しかったんだろうなと思う
わりと自己愛を見抜く目は培われているけど
外面の母を見てもわからない
明るいけど、賢くて不幸な人には優しい言葉をかけることもあるけど
基本リア充だもの。頭も良さそうに見える

613 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 09:51:23.90 0.net
>>611
なんか泣けるわ〜
自我の確立ができてないから、合わせてしまうのかもね

614 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 10:06:54.93 0.net
父親は機嫌悪くなるとドアを勢いよくバンと閉めたり家に響き渡るくらいの音で家具を壊してた
どうしたのと話を聞こうとしても「あっちいけ」だの幼稚な言葉を吐いて威圧してたな
てかアスペの独りよがりの「僕怒ってますアピール」なんだから邪魔しちゃ悪いわな
早く死ぬこと祈ってるわ

615 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 10:30:43.77 0.net
昨日実家に予告なしで夕方訪問したら、少し世間話したくらいで落ち込む出来事もなく帰ってこれた
今迄は、家事、買物で引っ張りまわされイヤミや愚痴聞かされてくたくたになるのが常だったけど

突然だと準備時間がないのか弾が用意できず攻撃してこないのかもしれない
まあ3ヶ月放置したせいもあるかもしれないけど
突然訪問を数回試してみようと思う

616 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 10:33:54.06 O.net
絶縁状態になって10年以上経つけど、毒母が高齢になって絶対的弱者になった頃に1日だけ一緒に生活して仕返しをしてやりたいと思ったりする。
それやれば、なんか呪縛から解放されてスッキリする気がする。
まあ実際は生涯もう会うことない人だけど。

617 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 10:48:48.50 0.net
せっかく10年も絶縁出来てるんだから毒親への執着心も手放しなよ
もうあなたには殆ど関係のない他人同然の人物だよ
何もしなくったって毒親には不幸な末路(因果応報)しかないよん

618 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 11:05:54.01 0.net
自分の意思で手放せるなんて、あまり毒されてない人なのかな羨ましい

619 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 11:13:35.01 0.net
絶縁しても、毒親が死んだかどうかは人づてで聞けるようにはしておきたい。
遺産放棄の手続きって死亡を知った日から3ヶ月だっけ?

620 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 11:29:37.42 0.net
自己責任論者が突かれて痛い点はどこですか?

621 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 11:53:29.78 0.net
毒される人とそうでもない人ってどこで違ってくるんだろうね
同じDV受けた人でも、犯罪者もいれば結婚して幸せな家庭を築いてる人も居るわけで
攻撃性の遺伝子を受け継ぐかどうかも大きいんだろうけど

622 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 12:44:35.41 0.net
>>567
親が諸共これだもん
それで毎日苦しめるんだからやるつもりなくても自分もこうなるよ

623 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 13:30:38.78 0.net
時々ここで吐き捨てている人いるけど、ここは語り合うスレでスレチ。
毒親持ちのチラシの裏…っていうスレへどうぞ。

624 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 14:26:00.67 0.net
>>616
最高の仕返しは無視だよ

625 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 14:36:19.12 0.net
>>619
うん。ただ債権者からの連絡で知った場合は
本当に知らなかったというのを証明するのが難しいから
本当に気をつけろと忠告された。
余程ポックリじゃない限り、入院や介護で
行政から援助要請が来そうな気はする。
年1でも戸籍謄本だっけか?全部わかるやつ
あれを取って死亡して除籍されてないかチェックするのもありかなと。

626 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 16:07:07.79 0.net
>>625
医者の診断書つけて精神的に援助は無理っていえば大丈夫でしょ

627 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 16:43:04.82 0.net
相続が発生したんだが、最高の報復って何かな?
毒が死んだわけじゃないんだけど。
愛玩ちゃんがハンコ押せってしつこい。
債務があるわけじゃないけど、古い家なんで、跡取り問題もからむし、
もらったところで、自分の好きにできるわけじゃない。
毒がああだこうだ言ってくるのが見え見えだ。
面倒や不都合はこちらに押し付けて、めでたし、めでたし、愛玩ちゃんは、
快適な暮らしをしますってな感じが漂ってる。
放棄したら、したで、いつものように、自分の関与なく、事が決まっていき、
「お前は、黙ってしたがってりゃ良いんだ。」ってことになる。
それも腹立たしい。
最高の報復って何かな?

628 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 16:53:06.21 0.net
ギブアンドテイクだよね結局のところ

629 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 17:44:20.64 0.net
>>623
迷ってこちらに書いてしまった
そちらのスレに行くね

630 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 18:30:22.79 0.net
>>627
読んだだけじゃ意味がわからなかった
せっかくだから、弁護士とかに事情を話して
できることを教えてもらって、その中から自分が一番希望することをやったら?
法的にきちっとしてしまえば、毒も愛玩ちゃんもくつがえせないことがあるかもしれないお

631 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 19:06:59.05 ID:7ovjzXN1p
なんか最近家にいると考えがまとまらない
頭がぼーっとする。ヒスられても何しても悲しくも怒りも湧かなくなっちゃった
洗脳されちゃったのかな。頭おかしいのかな

632 :625:2014/11/21(金) 19:06:14.08 0.net
>>630
レスありがとうございます。
法律論は重々承知しています。
報復という実質論は、法律問題でなく、人間関係なわけで、
いろんなご苦労されてきたみなさんが詳しいと思いまして
投稿させていただきました。

633 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 19:08:20.10 0.net
報復してなんになるの?無駄無駄

634 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 19:08:54.05 0.net
もらえるものは粛々と手続きして、もらう
何を言われても最低限の会話以外は無視

これが一番よ

635 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 19:21:25.49 0.net
>>633
けじめですかね。

>>634
負担付ならもらわないほうがいいみたいですね。
無視しても、まとわり付いてきて、
恫喝や脅迫といった手を使ってくるんで、
気力・体力が要りそうですね。
無視という動作にさすがにコツなんか無いですよね?

636 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 19:25:44.51 0.net
>>618
復讐とかは元々なかったかな
とにかく自由になりたい!!それだけが望みだった
社会人になって何とか一人暮らしして恋愛して自由に見えても、
あんな親が居る限り結婚なんか無理だと思ってるから余裕もない
親に貰えなかったものを相手に求めるっていう搾取子にありがちなパターンで
相手にもたれかかる面倒な女で自信もなかった
何とか状況を打破したくて偶々誘われた心理関係のワークショップに参加
自分を大切にする気持ちを取り戻す過程で親を客観視する必要が出てきて、
なりゆきで副産物的に手放す事になった
猛毒に晒された人には有効じゃないかもね

637 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 19:32:17.36 0.net
>>635
常にボイスレコーダーもっとく
いざというときに役に立つ
録音してることは法律家に手渡す段階になるまで伝えない

638 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 20:34:32.84 0.net
>>632
うん、だから法的にガッチリできることがあれば
毒や愛玩ちゃんがゴリ押しできなくなる
それも報復のひとつかなと

あとはアレだよね
毒が本当に大事なものを正確に見抜いて、それを奪うことが大きな報復になるかも

639 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 22:13:15.92 ID:jRR5hMrEA
普通の人との会話で言葉のアウトプットがうまくできない

抑圧とコントロールで親が欲しい返答ばかり先読みして
滅茶苦茶な文法や状態で会話してたから、
通常の思考回路とは別に毒用の回路がある頭になってた
意識的に今潰して作り直してるけど、辛い… ほんと馬鹿みたいな話だわ

とにかく主体性を取り戻す為に訓練して反復しまくってる
脳って習慣になっちゃうと騙されてることに気付くことさえできないんだもんな

640 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 23:09:58.70 0.net
Nのためにの

苦労は忘れるのが1番

あの人生の酸いも甘いも味わってきたろうおじいちゃんがいうといいセリフだなあ
ああやってトラウマをひとつづつ乗り越えていきたい

641 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 23:27:08.27 0.net
>>637
これはほんとに役立つ。
法的な場面でなくても、例えば毒親を看取らない、葬儀に出ない
そんな時でも親戚に理由を分かってもらえる。
毒が外面だけは良くてしっかりした人と思われててもね
毒の本性を聞いていとこはドン引きしてたよ。
まだ死んでないけど根回ししといた。

642 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 23:54:33.79 0.net
自分の素直な思いとか正直な気持ちをちゃんと言えない
「こんな事言いたい訳じゃないのに」っていつも思う
それで大切な人と喧嘩になってしまう
何故だろう?と考えたら、酷い言い方しか聞いて来なかったからなんだね
毒親と同じ言い方してるんだ
心の奥底に有ることは言葉に詰まって声に出す前に泣きそうになる
でも泣く事に抵抗があって(泣くと馬鹿にされてきたから)
結局だんまりになってしまう
今日、夫を酷く怒らせてしまって離婚されるかもしれない
もう生きてるのが苦しい

643 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 00:04:28.36 0.net
お手紙かいてみてはどうでしょう?>旦那様

644 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 00:31:58.02 0.net
ボイスレコーダーの記録を日付ごとにまとめてバックアップとともに保管しておく
自分の発言すら結構忘れるものだし、時系列でまとめておくだけで自分でもびっくりするほど
物事がクリアに理解できるようになるよ

親族の発言の矛盾点もはっきりするから、気になったところはテキストやらエクセルにでもまとめておけば良い

645 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 01:14:02.99 0.net
>>643
手紙ですか
そうですね、それなら素直な気持ちを書けるかもしれません
やってみます、ありがとう

646 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 06:06:51.53 0.net
>>644
いざとなったらネットで公開できるしな(笑)

647 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 10:15:23.50 0.net
この流れで手紙を勧めるなんて…
本格的に気持ちが冷めていたら、手紙なんていつまでも残るイヤゲモノじゃん

648 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 10:28:49.04 0.net
>>637
最近はスマホの録音という手もある

649 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 10:59:14.06 ID:Mh7axXifS
毒親って、表面的な事しか見えてない。
私の母は、いつも芸能人の事を「楽して稼ぎやがって!」とか
テレビに向かって罵倒してたけど、
ああいう人達にも下積み時代があるって事が理解できてない。w

民主党旋風の時は、レンホーの事を絶賛してた。
特に自分の考えがあるわけでもなく「この人は本当に優秀」とかしたり顔で
言うからウケる。w

逆に浅田真央の事は常にディスってる。
「いい年した大人なのにいつまでも子供っぽい」んだそうです。ww
ただ童顔なだけなのに。

と、一事が万事こんな状態で、人を判断する時は容姿とか雰囲気とか、
そういう事でしか判断しないから、いつも人を見誤ってる。
だから少し笑顔で話しかけられただけで「本当にいい人!」とか言って
信用しちゃうから、利用されるだけされてポイされる事を繰り返してる。w
学習能力がなさすぎる。ww

650 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 11:02:06.81 0.net
毒親って、表面的な事しか見えてない。
私の母は、いつも芸能人の事を「楽して稼ぎやがって!」とか
テレビに向かって罵倒してたけど、
ああいう人達にも下積み時代があるって事が理解できてない。w

民主党旋風の時は、レンホーの事を絶賛してた。
特に自分の考えがあるわけでもなく「この人は本当に優秀」とかしたり顔で
言うからウケる。w

逆に浅田真央の事は常にディスってる。
「いい年した大人なのにいつまでも子供っぽい」んだそうです。ww
ただ童顔なだけなのに。

と、一事が万事こんな状態で、人を判断する時は容姿とか雰囲気とか、
そういう事でしか判断しないから、いつも人を見誤ってる。
だから少し笑顔で話しかけられただけで「本当にいい人!」とか言って
信用しちゃうから、利用されるだけされてポイされる事を繰り返してる。w
学習能力がなさすぎる。ww

651 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 11:36:59.67 0.net
>>647
その可能性もあるけどね
本当にダメなら何やったってダメだから、ダメ元だよ
本格的にダメな空気なのか、本人がケンカを大きく捉え過ぎてるのかまでは当人同士にしか分からんからなぁ
手紙書いてるうちに自分の問題点や気持ちと向き合うことにもなるだろうし
全部の想いを手紙にかかなくてもいいと思う
話し合いするいいきっかけになればってことで
本当はシンプルに「ごめん」って言うに越したことはないよね

652 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 15:29:36.40 0.net
手紙は晒される可能性もあるんだよ
ほんとにマヌケな謝罪だったりしたら、いい笑いもの

653 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 16:22:06.49 0.net
人からもらった手紙を晒しもの・笑いものにするって、ご主人が毒夫設定?
毒夫なら離婚したほうがいいね
相手を貶める為に夫婦間の手紙を晒すような人が友人だったらドン引きして距離置くわ

654 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 16:36:30.33 0.net
別に夫は普通でしょ別れたくないから困ってるんだし
>>652が勘違いしてるだけでしょ

655 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 17:10:03.85 O.net
>>650
あー、だから子供を芸能界に売り飛ばすバカ親が多いわけか

656 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 17:47:36.11 0.net
>>648
通話録音機能が無いので
古いガラケーでハンズフリー通話、スマホで録音した
聞き直すとしんどかった
怒鳴り声とかバッチリ録れててな…
絶縁したら怒鳴り声も罵る言葉も聞かなくていいから
本当に楽になる

657 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 18:05:53.92 0.net
自分の収入で家を出て暮らしてて、親に負うところはもうないはずなのに後ろめたさが消えなくて辛い
束縛がひどかったのでもう連絡しないで欲しいといくら伝えても駄目
これだけやめてくれと言ってるのになんでそんなに連絡したがるのかわからない
飼ってたペットを引き取るために実家に行かなければいけない用があったけど
行きたくなさすぎて手足が震えるからレッドブルだのお酒だの飲んで無理やり行った

658 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 18:18:01.21 0.net
ヴォイスだけでは本格的な闘いになった時証拠能力的にショボイから
日時の決まった話し合いの場合は予めカメラ隠して撮っておけばいいよ

自分は今は使ってないipodを充電してるふりさせて録画したことがある

659 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 18:19:45.11 0.net
まぁ手紙は他人に見せられるからね
相手の気持ちが完全にさめてたら、他人に見せる可能性もなくはないわな

660 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 21:15:46.99 0.net
毒親って手紙とか.録音とか理論で「せめ」が効く相手かな?

なに言ってるんだ、親を大切にしない子供がどこにいる?と言いそう。

親は小さい頃は殴ったり蹴ったりして、私をひどい育て方してきたのに、

そのことを言っても、それ認めないし

661 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 21:18:59.16 0.net
毒のタイプにもよるけど、封建制のような生活環境だったら、
一族全体が毒。田舎で毒体質を容認する土地柄だろうし、
証拠を確保しても役に立つだろうか?
さすがに法に触れてば、警察を頼れるが。
法で裁けぬ悪が毒でしょ。

662 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 21:52:00.75 0.net
うちの母親70歳なんだけど、病気で大きな手術をして三週間ほど入院した。

その間、ずっと実家に泊まりっきりで始発で出かけて面会時間の終了6時まで父親と
病院でつきそいをした。完全看護制なのに2人もつきそい要らないだろうと思ったけど。
弟は仕事があるので夜だけ見舞いに来た。

しかし、母親は大病をしたといってもベッドの上でヒステリー起こしまくり・・・・
私はそれで精神的な鬱病をおってしまい、病室に入るだけでひどい咳がでるように。
下痢も止まらなくなった。

その半年後、母が同じ病で手術入院したときに、叔母さんに、精神的な病気でつきそえないと
メールで話をしたら、母にうまく言ってくれてほっとした。

しかし、愛玩子である弟は仕事があるので夜や日曜病院にきて苦労したらしかった。
母親は私が付き添っていても「弟はまだなの?」と弟を熱愛し、暴れる人だった。

退院の時に、母親や弟や父親、みんながいる前で
叔母さん(田舎に住んでいる)は「弟に看病任せてごめんなさい、親孝行できなくてごめんなさい」
と言うべきだと私に言ったのだった。

親戚なんてあてにならないよ。

663 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 22:11:34.74 0.net
精神的な病気って年配の人には甘えにとられるからね
年寄りにも理解できる理由(仕事とか婚家との兼ね合いとか)で、初期の段階で回数減らしとけば良かったんだろうけど、
搾取子は限界超えて頑張っちゃうんだよね・・・
愛玩子は大変アピールうまいから同情されちゃうし、ホント損な役回りばっかだよね

664 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 22:46:56.93 0.net
愛玩子の印象操作のテクはプロ級。
この前、毒がかわいそうだ、兄貴はひどいって言って、目の前で泣くんだぜ。
一瞬、俺が悪いのかなって、思っちゃって、抗議してたところだったのに
萎えちゃったよ。

665 :名無しさん@HOME:2014/11/22(土) 23:28:01.88 0.net
悪いのかもね

666 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 00:34:57.90 0.net
>>642です
色々なご意見があって勉強になります
手紙には変な言い訳は書かず謝罪ときちんと話し合いたいと書きました
今まで言えなかった事をたくさん話せました
心の中にある思いとは裏腹な事しか言えない事
それに自分でも戸惑っている事
何故そうなってしまうのかを話しました
今まで親にされた仕打ち、それを主人に重ねてしまう事
でもそれは夫にはなんの責任もなくて私の責任である事
親に対する思い、憎くて憎くて仕方無いのに恋しいとか
悔しくて惨めだった事とか
とにかく今まで口に出せなかった事を全て話しました
夫は黙って全て聞いてくれて受け止めてくれました
泣いて泣いて自分でもビックリするくらい泣きました
何故こんなにも大切にしてくれる人を傷付けてしまったのか後悔してもしきれません
それでも夫は理解して許してくれました
全てを話せた事で親への執着が薄くなった気がします(憎しみも恋しさも)
これからは自分の人生と夫を大切にして生きて行こうと思います
有難うございました
頑張ります

667 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 00:36:13.55 0.net
神経質が治らない。何通りかある選択肢を相手を苛立たせない選択肢を選ぶようなシーンが多かったから未だにピリピリする
間違えると失敗感で顔が熱くなったり、胃がキリキリする
最近はそういう事になっても相手からのフォローが入ったりするようになったけど、あとからまた言われる可能性が無いわけでもないので結局また神経質になる
カーナビの住所伝えるのももたつくとすぐ噛み付かれる。こういう目にあった事がない人がすごくうらやましい

668 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 01:32:12.16 0.net
>>666
そういうことを話すのはとても怖くて勇気の要ったことだったと思います
仲直り出来てひとまず良かったですね

669 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 01:50:03.47 0.net
愛玩子は毒親に取り入るのが上手いよねw
私がいないときに私のことで愚痴った毒母に「ママは正しい!私も搾取子ちゃんが良くないと思う」とかぬかしてたらしい
毒母は愛玩子ちゃまが味方してくれたのが相当嬉しかったらしい

今思えば、愛玩子も反論すると面倒臭いから適当に相槌を打っただけかもしれない
毒母は事実を婉曲するのは習性だから、いかにも愛玩子が積極的に私を悪く言ったように嘘をついていた可能性もある
だが、老後の面倒を見ると言って毒親から金品を受け取っていたのだから、ちゃんと公約通り面倒を見ろよ!
生まれてから逃亡まで虐待されて差別されていた私がどうして見ないといけないのだ?

お役所から「面倒を見れないか?」という通知が来てもスルーでOK
公務員は面倒は嫌だから飛行機の距離だと諦める
近場でしつこく通知が来たら、「経済的に余裕が無い」「家が狭い」「子供の頃から虐待されたから嫌」でOK

670 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 07:56:51.08 0.net
愛玩子
「わたしに起こったことは、○○が悪い。または、しょうがない。
 私は悪くない。でも、搾取子に起こったことは、すべて搾取子の自己責任」

いま、これで、すごく腹立ったってる。なにかいい対応策ないかな。

671 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 09:31:05.58 0.net
毒から手紙が来たら嫌だわ

672 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 09:51:46.23 O.net
愛玩子を叩く専用スレ作ったら?

673 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 10:17:18.74 O.net
ニートって何気に法律詳しいよな
この間ネットで中高年ニートを見たけど親が死んで弟にたかろうとしたけど拒否されたら「民法何条、親族間の扶養義務」って言い出してさ

674 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 12:41:44.34 0.net
ロクに読んでないけど、ageてるから荒らしかと思った

675 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 12:46:53.26 0.net
>>671
読まんでええ
開けずに赤ペンで受取拒否と書いてポストに返したれ
それで文句の電話してきてもシカトで
また送ってきたらまた拒否れ
宅急便は受取拒否、宛名と同上と書かれて返送不可な場合は
開けずに伝票貼り替えて送り返せって誰かが書いてはった

676 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 13:29:32.17 ID:GdlsZycGM
育児書とか巷にいくらでもあるはずなのに、なんで子育てについて勉強
しないのかな。「子供がこういう時はこういう対応をするといい」とか、
いくらでもヒントあると思うのに。
まあ毒は常に子供を「育ててやってる」としか思ってないから当たり前
だけどね。

うちの母は本なんか人生で1冊も読まないような人で、
専業主婦なのに常にいっぱいいっぱいで当たり散らし、
パートに一度だけ出たものの些細な叱責で1週間でやめ、
それでいて「お母さんなりに一生懸命だった」んだとww

私は聞きたい。
いったい何を「一生懸命」やったのかww

毒の影がちらつくのが嫌なので、海外移住する事にした。
さよなら毒。

677 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 13:45:44.85 ID:GdlsZycGM
最終的に、国籍も変えて名前も変えるのが目標
過去が染み付いてるこの名前はもう嫌だ

678 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 15:10:08.52 0.net
搾取子
「わたしに起こったことは、毒親が悪い。または、しょうがない。
 私は悪くない。でも、愛玩子に起こったことは、すべて愛玩子の自己責任」

679 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 15:14:36.03 0.net
>>670
愛玩子と搾取子は最終的には血で血を洗う闘争になるんやろな
兄弟姉妹間で憎しみ合うなんて体裁が悪いからやめろなんて毒親は言うんだろうが原因を作ったのは毒親だからな

680 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 15:18:36.07 0.net
>>679
搾取子は関わらないように生活してるのに、
自分が苦しくなると急に連絡取ってきて何とかして欲しいとか言い出すのは愛玩子
都合の悪い話になると逆ギレする
闘争なんか疲れるからしたくないけど向こうは死活問題だからか必死
愛玩子の成れの果てが毒親なのかも

681 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 15:28:06.27 0.net
>>670>>678
wwwwwwwwww
結局、人のせいにする根性は兄弟同じってことだね

682 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 15:56:25.25 0.net
>>680
虐待やネグレクトも親から受けた物を我が子に返してしまうらしいからなあ。連鎖してしまうんやろね

683 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 16:10:08.97 0.net
はっきり言うと人間社会なんて国民総精神疾患者だよ
問題は、そんな社会で不適合者になるものだ

これはもう精神じゃなくて体なんだよ
だからな、原因は全て体にある
それがこの総国民疾患の中の覇者が作った社会の中で餌食となり歪んでいく

それがあんたらの親でありあんたらだ
それが正常かどうかは社会が決める
その社会を決めるやつらとの差は体だ

本当にそれだけだ

684 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 16:19:59.25 0.net
>>682
やり方がわからないんだろ
動物でも初めての出産とか、人間に育てられて母親になると子供放置ってよくあるし

685 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 16:22:41.09 0.net
>>672
兄弟分断も毒の常套手段だからな。

686 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 16:23:34.30 0.net
うちの毒は放置気味の愛玩子かな…
でも祖父母はまともそうに見えるよ
ほんのり歪んでたとしても、子への愛情はあるし
盲目的な性格でもなさそう

687 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 16:30:54.17 0.net
唯一無二の答えを教えてやる
断食して食い物、主食を変えろ。運動、筋トレしろ、しっかり寝ろ

これだけで体が変わり未来は変わる
ここで負のループを繰り返していても絶対に変わらない

本当にこれがすべての答えだ

688 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 17:24:03.85 0.net
早く死んでくれ
たのむから

689 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 17:31:07.88 O.net
兄弟間の分断かぁ。
そういえば昨日、病院の待合室で呼ばれるの待っていたら、診察待ちの親子(母親+子供2人)がすごく微笑ましかった。
上の子が小学生で、下の子は幼稚園らしいのだけれど、母親が子供の一つ一つの行動にすごい褒めてるんだよね。
上の子が宿題やるの見ながら問題正解するとめちゃくちゃ褒めてて、下の子にも退屈しない様に構っていて……。
下の子に対して、上の子と一緒に母親が簡単な計算(1+1はみたいな)出し合いっこして共通の話題で仲良くしてるのも微笑ましかった。

自分は毒親に褒められた記憶が一つもないから、ちょっとした事であんなに褒めたりできる家庭が現実にあるんだなって事が衝撃だった。

690 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 17:44:09.64 0.net
>>689
そうやって幸せな親子関係築いていくのが解毒には1番効果的なのかも
子供の頃そうしてもらいたかったように愛情いっぱいで子育てして
子供も愛情たっぷりでのびのび育てば
たまに古傷を思い出すことはあっても癒されるほうが大きいし毎日とにかく大忙しで毒親を思い出す機会もぐっと減る
もう親のことは早く忘れたいって性格の人なら可能だと思う

どうしてもいまだに親が憎くて憎くて許せない毎日毎日親の事ばかり親がどうにかして同じ苦痛に合わないと我慢ならない…な人は
完璧主義ADHDの可能性があるから子供に繰り返す可能性も高いので結婚子作りはやめたほうがいいと思うけど

691 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 18:44:34.71 0.net
>>682
子じゃなく親に返すべきだな

692 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 19:57:40.42 0.net
先日、父親と口論(私は普通に=癖でちゃんと親に気を使って話してるが親が勝手にキレる)になり
当たり前のように
「てめー殺してやるよ!」等々…叫ばれて壁に追い込まれた。

しかし…幼い頃ならそれが完全な脅威、正義であり、無条件で私が悪いと思わされてきたんだけど…
力も昔に比べて弱いし目の前(ほんとに目の前)の老いぼれが未だにそんなやり口で実の娘に言うこときかせようとしてる…
目の当たりにして、初めて異常さに気付けた。「あ、やっぱりおかしいのは親の方なんじゃないか?」って。

長年気付けなかった理由としては物心ついたときからずっとコントロールされてきた(感情の抑圧、一方的な罵倒、暴力、過小評価するくせに過度な期待、プライバシー無し)
まともな子供の育て方も知らず身体はひ弱のまま大人になって、それも私のせいらしいから自信も行動力もなかった。

たまにおかしいと思ってネットで調べても、うちは経済面では子供に苦労かけてなかった(親趣味テレビ、借金なし程度)ので、
私が、親の言うとおりダメでしょうもない人間なのだと我慢してきたんだ。

でも、学校や社会に出てみると、親の言葉で言うとこの「ダメな人間」では私は決してなかったんだよね(?)
こんな親だったから、私は他人に理不尽なことは強いらないし、そんな現場を見たら自分の立場なんて気にせず守ってきたし、
世渡りは下手だけどその分一人で努力だけはしてきた、常に苦しかったけど。
親だけが認めてくれない。
親しか真実を言わないと、私はもういい大人なのについ先日まで思い込んでたよ。
親に認められたいわけでは無い。と今なら言えるけど、とにかく親の顔色をうかがうだけの人生だったなと。
これからは身体気を付けて頑張っていこうと思う…自信はないけど。

693 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 20:14:19.66 0.net
↑吐き出し
初めて毒親について話したので熱くなってしまって長文な上に自己完結失礼しました。

694 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 22:22:35.64 0.net
>>681

>>670を書いて、
>>678は書いていない者だけど、事があったとき、内容を精査せず、
極端化や単純化するのは、自分の最も嫌うこと。毒のやることだから。
そんなのは論理を放棄したバカ丸出しの稚拙な言い分だもの。
自分が責任を全部引き受けるってのも、かっこつけたり、潔くみせようと
していて趣味が悪い。
社会では客観性にこそ説得力がある。
しかし、客観性では毒には勝てない。

695 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 23:00:22.61 0.net
>>687
このスレ、自分みたいな人がいっぱいいるのでよく読んでるけど、境遇が似ている例によく当たるせいか、過去の追体験を脳内で繰り返している状態になっていることに気付いた。
当然精神的ダメージを伴ってるわけで、ここ最近体調が悪いのも当たり前なのかなと。
なので、考察よりも680の言う健康的な生活する事に集中するのも良いかもしんない。

696 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 23:07:48.00 0.net
もうすぐ結婚ってとこまでこぎ着けたんだけど、ここ一ヶ月くらいずっと気が沈んでる
30歳にしてやっと毒親から逃げられるのに、遅すぎたと思ってしまって、どうしようもない気持ちに
20代半ばくらいなら、結婚しても夫婦で遊んでいられるけど、30ともなると出産のリミットを気にして焦りしかない
育児できる自信なんて全くないんだけど、心では子供が欲しいと思ってるみたい
やっと毒親っていう鎖から抜け出せたのに、今度は家庭に縛られるのかと思って、そんなことを考える自分に罪悪感感じてしまう

吐き出しごめん

697 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 23:41:49.80 0.net
親が変わらないように自分も変わらない
親だって別になりたくてそうなったわけじゃない
理解し気付くことも大切だが嘆くだけじゃ変わらない

変わることができる唯一の方法
それが体、つまり脳を変えることだ

ここになぜ毒が毒になるのかの答えがある

全ては脳が決めることだ

少しでも気になったやつはまずは1週間断食してみろ
話はそれからだ

698 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 00:07:48.16 0.net
アホが湧いてるな

699 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 00:11:15.86 0.net
脳を変えても状況は(親は)変わらない、
つまり、こちらががまんするか、天使のような心になれってか?

親は毎日どうやってこちらを思いどおりにさせようか、汚い打算的な策略ばかり
ねって、猫撫ぜ声出してくるよ、気持ち悪いわ

700 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 00:16:37.26 0.net
毒親は常に自分の方が偉いという思考だから、
こちら側がどう生活を変えても文句つけてくるよ
前言ってたことと正反対のことを言ってるのに正当化するようなのが毒

701 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 00:22:11.11 0.net
>>696
同じような心境でマリッジブルーになるのは誰にでもあることだよ
また、結婚してから相手と衝突することがあるかも知れないけど、これも誰でもあること
不安になる時間があるってことは順調なんだなーって思います

>今度は家庭に縛られるのか
理屈っぽく言うと、不自由をあえて選択するのが結婚だからね〜
離婚=自由を再度選択する自由をあなたは持ってる訳だし
結婚(不自由)も離婚(自由)も選択できる自由を自分は持ってる!って思って、
少しでも窮屈さが緩和されればいいね

702 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 00:26:28.43 0.net
食い物変えて、運動、筋トレして、しっかり寝て・・・・全部やってますけど、
それで10キロ落としましたけど、何か? 親には言ってない

親に言っても「気楽な生活してるな」「それより親の面倒見に来い」ぐらいにしか
言わないからね

親は基本的に、私の体調とか私の悩み事とかぜんぜん興味ない

小さいころから病気になっても「なんでこの子はこんなに体が弱いんだろう」
「誰に似たんだろう」「あれ、熱を出してうーんうーん言ってるよ(笑)」ってかんじ
看病もしてくれなかったし

703 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 00:29:15.25 0.net
愛玩子には必死で看病してたけど、搾取子は看病しないね
基本放置 死ぬのを待ってたのかも

704 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 00:32:40.99 0.net
まあまあせっかく前向きに一歩踏み出したんだから黙って見守ろうよ
引きこもって1日中2ちゃんで毒親の愚痴ばかりよりぜんぜんいいじゃん

705 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 01:13:27.14 0.net
>>689
そういえば小学校に上がってテストで100点を何度も取れて喜んでたら
「小一のテストなんて誰でも100点くらい取れるように出来てんのよ。いい気になりなさんな。」
って言われた。
一事が万事この調子。

706 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 01:50:11.48 0.net
>>697
1週間どころか2週間断食したこともありますが・・・さらに武道を習い体を鍛えました
毒親も愛玩子も自分も何も変わりませんね

で、何かお話があるのでしょうか?

総レス数 1009
367 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200