2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【常識?】義実家おかしくない?74【非常識?】

1 :名無しさん@HOME:2014/12/19(金) 19:18:58.61 0.net
義実家、ウトメ、夫等の常識がおかしいと思う方
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い【ウトメコトメコウト】2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1409652647/

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?73【非常識?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1415151311/l50

627 :名無しさん@HOME:2015/01/03(土) 22:16:18.93 0.net
>>626
>>620

628 :名無しさん@HOME:2015/01/03(土) 22:21:24.57 0.net
実は誰も嫌いになれなくて…私が勝手に悩んでるだけなんです。
617さん、624さん誘導ありがとうございます。
たぶん私が馬鹿なんです、悩み相談のスレに行ってみます。
お目汚し失礼しました、本当にごめんなさい。消えます。

629 :名無しさん@HOME:2015/01/03(土) 22:39:26.71 0.net
義父にレイプされるのは時間の問題だな。

630 :名無しさん@HOME:2015/01/03(土) 22:46:25.79 0.net
あの義父なら無表情でレイプしそう

631 :名無しさん@HOME:2015/01/03(土) 23:33:09.63 0.net
門限の厳しい裸族。嫌だわ。

632 :名無しさん@HOME:2015/01/03(土) 23:38:30.89 0.net
さすが家庭板wwゲスの巣窟だわw

633 :名無しさん@HOME:2015/01/03(土) 23:39:26.56 0.net
なにをいまさら

634 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 00:21:03.11 0.net
家のローンの支払いは誰がやってるのか、名義は誰なのか気になるところ

635 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 00:37:29.32 0.net
義実家でコトメと女子会の話をしてたら義兄に「知ってる?AVって25から熟女枠なんだよ」って言われた
35で女子と言っちゃいけないの?

636 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 00:41:53.64 0.net
>>635
女子とは女の子って意味だから普通は娘さんと呼ばれる、振袖きて痛くない年齢まで。
最近は30や40になっても自分を女子っていう人が増えてるけど(ここ5.6年ぐらい)痛い人呼ばわりもされてる。
普通は10代かせいぜい20代だね。

637 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 00:59:10.30 0.net
>>635
女子と言って許されるのは学生までじゃない?
35で自分のことを女子なんて言ってたら寒すぎる
ババアが女子とか笑わせんなwって内心思う人多いと思う
義兄はそれとなく指摘したと思われ

638 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 01:02:22.01 0.net
みんな何言ってるの?今の時代35なんて全然若いよ
それに女は40でも50でもずっと女子ですから

639 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 01:03:54.93 0.net
ネットのアンケート。女子といっていいのは何歳まで?だって
http://sirabee.com/2014/11/05/6734/

640 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 01:04:52.03 0.net
セーラー服着て近所を歩いても恥ずかしくないなら女子でもいいんじゃない?
いい年した中年が女子って言うのはそれくらい違和感あるからね

641 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 01:07:33.50 0.net
>>638
死ぬまで女性とは思うけど女子ではないね
若いと思い込むのは同年代同士だけで世間の目は違いますて

642 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 01:11:56.46 0.net
でも雑誌やTVでは30でも40でも普通に女子ていってるよ
雑誌やTVが間違ってるとでも言うの?
それに何?AV女優ってふざけすぎでしょ

643 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 01:15:39.65 0.net
釣り針大きすぎ

644 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 01:16:55.35 0.net
>>642
だってテレビなんて視聴率の為にはお世辞という迎合して、6.70才をお嬢さんっていうじゃない。それと一緒。
AVでもそういったからって他でもそうならそうだし。AVがからすは黒いって言ったらからすが赤くならないと一緒。
むしろAVのような頭の緩い人まで知ってるってことかと。

645 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 01:18:55.55 0.net
何釣りって?
雑誌でもTVでも35は普通に女子と言ってます
リケジョの小保方さんだって30超えてるけど女子でしょ?
TV見てないの?

646 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 01:34:22.21 0.net
スルー検定

647 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 01:39:57.02 0.net
なんですかスルーって
もういいです
こんなところに書くんじゃなかった

648 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 01:46:06.52 0.net
女子()

きめぇw

649 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 02:03:54.00 0.net
スポーツ競技だって年齢関係なく、女子○○じゃないか

650 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 02:20:32.49 0.net
その場合の女子は英語だとLadiesだけどね

651 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 09:23:04.16 0.net
コウトが非常識で正月早々腹立った
独身コウトは下戸なんだけど他の人はみんな飲むのね
いつものように私が⚪︎⚪︎さんと△さんは第一便、私夫婦は第二便、みたいに順番整理してあげてたら何故か逆ギレして送らなかった
タクシー代かかっちゃったし他の友人たちにも迷惑かけてムカつく

652 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 09:25:17.54 0.net
文字化けばかりだけど釣りだって事は何となく分かる

653 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 10:41:14.99 0.net
正月だからって手抜きすぎ

654 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 11:30:05.41 0.net
皆まで読めずに釣りとわかる649凄い・・・・・・と思えないぐらい粗悪なネタw

655 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 12:00:07.26 0.net
粗悪なうえに文字化けという恥の上塗りw

656 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 17:20:47.40 0.net
女子も酷いと思ったけど>>651はそれ以上だったw

657 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 17:22:51.36 0.net
まだ冬なのに春と勘違いして出てきちゃったクマーだろ。
こういうクマーは狂暴なんだってじっちゃが言ってた。

658 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 17:53:32.09 0.net
義実家が寒かった者ですが、息子が風邪をひいたため夫が来年から年末年始には帰省しないと言い出し、
協議の結果旅費宿泊費義両親負担でハワイか沖縄で過ごすことになりました。
愚痴を聞いてアドバイスまでいただきありがとうございました。

659 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 18:12:58.04 0.net
何?その結果オーライは!自慢?

660 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 18:31:24.07 0.net
>>658は別人です
風邪も引いてないしハワイにも行きません

661 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 20:38:13.49 0.net
広いリビングのある義実家、良ウトメ、ケア付きマンション、義実家持ちでハワイに沖縄じゃ嫉妬されるのも無理ないわ

662 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 22:02:09.91 0.net
ハワイも暖かいばかりじゃないけどな

663 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 22:05:37.79 0.net
もう一度言いますが655は別人です
ハワイにも沖縄にも行きません
お金持ちな義両親ですが、さすがにハワイ旅行は負担してくれません

もう出てきませんのでこれから先は全部偽者だと思ってください

664 :名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 23:51:20.05 0.net
いつまでも正月だと思って粗悪な餌撒いてんじゃないよ

665 :名無しさん@HOME:2015/01/05(月) 00:40:53.34 0.net
と、661が粗悪な餌を撒いております

666 :名無しさん@HOME:2015/01/05(月) 00:43:54.70 0.net
661は655なんだよ
そうつっこんでやるな

667 :名無しさん@HOME:2015/01/05(月) 01:18:13.65 0.net
義実家のせいで息子が風邪ひいた、もう来年から来ない。
代わりにハワイか沖縄行くから金出せ。

いくら良い義両親とはいえこんな事いってホイホイ金出すわけないでしょw
釣りにしても粗悪すぎるわ

668 :名無しさん@HOME:2015/01/05(月) 09:05:30.05 0.net
おかげで恵まれてることがよくわかりました。
みなさん貧乏な義実家でおかわいそう。

669 :名無しさん@HOME:2015/01/05(月) 11:24:03.11 0.net
まぁ義実家からお正月の旅行代が出るのは、正月早々空気悪くされる回避策だったりするんだけどね

670 :名無しさん@HOME:2015/01/05(月) 12:41:15.52 0.net
そんな大した話でもないのに偽物でたりアンチでたりとかなんなの

671 :名無しさん@HOME:2015/01/05(月) 12:43:38.14 0.net
正月休みで暇なんだよ

672 :名無しさん@HOME:2015/01/05(月) 15:32:53.74 0.net
うちの義理家族は何が何でも全員集合!じゃないと気が済まないらしくて
スキー旅行に高齢のウトメも参加。
でも、滑れないからってウトメは激混みのロッジの中に居ただけ。
滑ってきた人が食事したりひと休みするところなのに…。
食べかけのカレーを片付けず、食べ続けるフリして居座っていたそう。
すぐ近くが温泉街なんだし、別行動して温泉にでも行ってればいいのに。

うちの子は小さいから入口付近の幼児のエリアでソリだけ。
義兄家族はガッツリ滑りたいからって、リフトで中級者コースへ…。
案の定、吹雪いても荷物をウトメに預けっぱなしで戻ってこない…。

こっちは道路の凍結が心配だから、早めに宿に帰る予定だったのに。
最年少5歳、最高齢80歳でスキー場に行くこと事態が無理すぎる。

私達家族は最初から入口付近にいたからまとまっていたけど
中学生以上の甥姪と義兄夫婦と50代の独身義兄は
バラバラになって電波状態が悪く連絡つかないという騒ぎに。

これなら何も無理してスキー場に集結する必要ないよね?
っていうか、ジジババ連れて来る意味ないよね?
宿の周辺で観光でもしていれば十分だと思うんだけど…。
なんであんなに無理矢理な全員集合が大好きなんだろう。

ウトメもどうして「若いもんだけで行っといで。」が言えないんだろう。

673 :名無しさん@HOME:2015/01/05(月) 15:50:06.30 0.net
それは誰の発案なのか
旦那に言って見直させたら

674 :669:2015/01/05(月) 16:22:12.97 0.net
>>673
既婚の義兄の発案です。元々、がっつりスキーしたかったんでしょう。
一番最後まで粘ってたのは義兄嫁さんとのことでした。

お正月はウトメにも会わねば。でも、義実家に行ったってつまらない。
どうせ弟家族は幼児連れで滑れないんだからウトメを押しつけちゃえ。
そんな考えだったのでしょう。

うちの車は補助席を出したら、バゲッジスペースがほとんどなくなるのに
義兄家族の一番下の小5の姪とジジババを私達の車に押しつけられました。
うちの子供はチャイルドシートが必要だし…。

最初は、高齢毒長男&ジジババで義実家から
私達@三男は、別方向から夫婦+子供(チャイルドシート必須)で自宅から
次男は、夫婦+高校、中1、小5で義兄嫁さん宅からって、3台で来ました。

宿からスキー場までも3台の組み合わせで来ればよかったのにと思うけど
高齢毒長男はジジババが足手まといだったんでしょうね。

現地解散のはずが、帰りの道中まで高齢毒義兄&ウトメに粘着され
水入らずで過ごしたかったカフェにまでくっついてこられましたよ。
高齢毒義兄も別居する程不仲なウトメを無理矢理連れて来なきゃいいのに。

675 :名無しさん@HOME:2015/01/05(月) 16:24:00.00 0.net
来年は断固拒否で

676 :671:2015/01/05(月) 16:37:20.81 0.net
>>675
そうですね。
今年付き合ったから、もう来年は私の実家サイドに行くか家族水入らずで
過ごしたいです。それにしても息が詰まるような旅行でうんざりでした。

677 :名無しさん@HOME:2015/01/05(月) 17:04:46.18 0.net
旦那も楽しんでたの?

678 :671:2015/01/05(月) 17:24:05.86 0.net
自分の子の他に、義兄夫婦の末っ子@小5も預けられちゃったので
旦那と2人で各自1人ずつキッズコーナーで付き添いしてました。
次男夫婦は滑れない末っ子が邪魔だったんでしょうね。
でもよく子供を他人に預けて気兼ねなく遊べますよね。

679 :名無しさん@HOME:2015/01/05(月) 17:58:55.84 0.net

でもそれ、しっかりターゲットロックオンされていると思う
年末にまた報告よろしく

680 :名無しさん@HOME:2015/01/05(月) 20:11:24.07 0.net
子供とジジババを押し付けられた671一家がアホとしかいいようがないw

681 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 00:11:59.47 0.net
671夫婦が一番悪いと思う。
いい顔しといて影でグチグチ言うなら
最初から義兄夫妻に、「自分の子は自分達が交代で見ろ」って言えばいいのに。
もう次からは一緒にスキーに行かなければいいだけ。

682 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 00:33:12.28 0.net
結局2chでしか吠えられないただの負け犬

683 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 06:49:08.06 0.net
海やキャンプにも団体で行きたがる奴らは
子供預ける気まんまん

684 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 09:07:22.14 0.net
そんなに末っ子が足手まといなら3人も産まなきゃ良いのに。

685 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 11:20:05.71 O.net
>>684
欲望に流されやすいから我が子より遊びが優先になる

686 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 13:55:51.95 0.net
他人様に迷惑かけてまで、イヌ畜生なんか飼うバ飼い主は異常者!
イヌ嫌いがどんどん増えている。
ざまあw

687 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 14:41:32.29 0.net
来週辺り出産控えてる妊婦です。
読みにくいかもしれませんすみません。
旦那の言動が目に余りすぎて私の家は掻き回されていました。
旦那は親とは縁を切って家出という形で結婚したのだが、私家もう耐えられないと31日に義実家まで行き旦那返却。
もともと旦那には金は持たせず金の管理は私だったので、服、携帯、車、鍵、金、通帳、はんこ等は何も持たせてない。
その際の義父からの言葉。
「だから俺は結婚はだめだと言ったんだ」
(義父とはこれが初対面なので私は言われたこともない)
「どうやって生活してく気だったんだ」
(旦那が管理能力皆無なので仕事をさせて3か月で70万の貯金を作ったのは私)
「そんなのは地獄を見て生活するようなものだ」
(月15万に子供産まれたら8万プラスくらいの計画と私が発言した時の返答)
「臨月?そんなもの知るか就活くらい今からしておかなくてはいけないだろう。臨月でも就活くらいできる。」
(・・・)
というかもともと義実家で旦那に一言叱ってもらうために連れて行ったはず。
義実家からの援助も一切受けたことない迷惑かけたこともない。
その後無一文の旦那を返しにも来ず、荷物も取りに来ず、旦那を会社にも行かせず、離婚の話を弁護士からさせると言い着信拒否。
何がなんだか全く意味不明な上に非常識すぎる義実家。
半分愚痴みたいですがすみません。

688 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 14:43:18.16 0.net
なにを言いたいのかさっぱりわかんないです

689 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 14:46:53.65 0.net
三行で

基地外が基地外と非常識な結婚しました
やっぱり無理だったんで義実家に捨ててきました
お義父さんに叱られたムカつく

690 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 14:48:12.48 0.net
>>689
なるほど
ありがとう

691 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 14:52:02.58 0.net
結婚する際挨拶に行ったんですが義父がその時間に出かけて行ったそうで、義母に証人になってもらいました。
すみませんどの辺が基地外だったのか教えてもらえませんか?

692 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 14:52:19.08 0.net
絶縁して結婚したのになんで義実家に旦那を叱ってもらおうと思ったんだろ?
矛盾してねえ?

693 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 14:55:50.19 0.net
産後は子供預けないと働けないし、体がちゃんと動くという保障もないけど
どうやって8万プラスにする気なんだろう?

694 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 14:56:36.18 0.net
絶縁したと思ってたんですが、義母が心配して大丈夫か?と隠れて連絡とってたみたいです。
旦那は解決もしてないのに大丈夫大丈夫と言ってただけみたいで、義母もそれ以上は聞かなくて。
それがわかった時、私からも私の母からも電話して、心配してくれるなら事情を説明して一言電話でも叱ってもらおうとしたのですが、「勝手に結婚したんじゃない。電話してこないで。」と着信拒否されてしまいました。

695 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 14:59:25.67 0.net
月15万の出費にプラス8万の出費になると考えたんです。
書き方が悪かったですすみません。
収入は旦那だけで30万あります。
裕福じゃないのはわかってるので、半年程で預ける所が確保でき次第すぐ働くつもりです。

696 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:00:05.64 0.net
>>694
反対押しきって勝手に結婚したら向こうの言い分はもっともだと思うけど…
旦那と義母は実の親子だし連絡してても不思議はないし
自分の都合のいい所だけ義実家を頼るのはフェアじゃないと思うよ
返品なんてしたら元々反対してる義実家からすれば万々歳なんだしさ

697 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:00:46.44 0.net
>>694
レス番いれて

698 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:01:20.64 0.net
何度もレスするならレス番号入れてくださいお願いします

699 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:02:35.74 0.net
親にしてみたらやっぱりねってなもんだよね

700 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:02:59.91 0.net
で?
返品したんだから離婚でいいんでしょ?
あとは養育費をきちんとすればいいんじゃないの

701 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:05:35.31 0.net
レス番気をつけますすみません。

>>696
家出した際、勝手に出て行けと言われたそうなんですが、連絡してくれてるなら事情も知ってもらいたかったんです。
向こうからしたら都合良かったんですね・・・

702 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:07:56.18 0.net
目に余った旦那の言動って何?

703 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:08:57.69 0.net
>>701
名前欄に初出レス番を入れてください

704 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:11:14.73 0.net
>>700
離婚するにしても本人からも義両親からも弁護士からも話し合いがないのでこのままだらだら別居状態?が続いていくのが出産を控えてる今とても不安で・・・
今仕事に行ってないのも考えると養育費ももらえないと思います。
お金には本当にだらしがなくて、付き合ってる時から収入があっても携帯代や車のローンとか親に払ってもらってる旦那でした。
今は私がきっちり管理して払わなきゃいけないことを教える所から頑張ってはいたんですが・・・

705 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:12:42.97 0.net
そんな男を選んだ自分のミス
しかも不安があるのに妊娠するとかないわ

706 :684:2015/01/06(火) 15:12:43.78 0.net
>>703
すみませんこれで大丈夫でしょうか?

707 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:13:28.00 0.net
>>701
だーかーらーレス番

708 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:13:37.46 0.net
嫁側「こんなろくでなし要らんわ」
義親「何か知らんが返品されたぞ」「何か知らんが、はいどうもお粗末さまでした」受け取り、今後の事は弁護士経由で
実にスムーズ、良いんじゃないの?
それとも土下座して謝り「こんな愚息だが何とか上手くやって欲しい」となって欲しかったの?

709 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:14:56.97 0.net
>>701
子供が家出して喧嘩になれば勝手に出てけくらい言うでしょ
結婚する前に筋道立ててたらもう少し違ったかもね
反対押しきって勝手に結婚したのに困った時だけ頼ろうとしたって無理だよ
旦那とトメは親子だけど息子が勝手に結婚した嫁なんて赤の他人だもん
知ったことじゃないわ

710 :684:2015/01/06(火) 15:17:28.25 0.net
>>702
一番最近のは、義母から郵送と手紙で引き継いだ旦那の引き落としの通帳に、知らされてない引き落としの記入があり、旦那に聞いても「母がやってたのでわからない。」と。
返却しに行った時に義母に聞いてみたんですが「わからない。あとから調べる。何かもわからないし名義もわからない。」とのことでした。

711 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:17:50.81 0.net
旦那がダメ夫なのは間違いないけど
義実家は非常識ではないよ

712 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:18:43.75 0.net
いつ返品したのか分からないけどそんなすぐに連絡なんて来ないと思う
少しでも有利にしたいなら自分も弁護士を雇うことだね
離婚決定なら自分側の弁護士から連絡させればいい

713 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:19:30.12 0.net
弁護士立ててきっちり養育費と慰謝料もらったら?
相手が立てなきゃ自分が弁護士立てればいいし。

714 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:20:43.81 0.net
>>711
同意
ガンなのは旦那であって義実家はごく普通の対応だわ
義実家からしたらどうせいっちゅうねんって感じかと

715 :684:2015/01/06(火) 15:21:40.40 0.net
>>708
旦那は返す時「離婚はしないでくれ。親にはちゃんと説明して叱ってもらってくる。」と言ってたので、旦那の意思も今はわからないです・・・

716 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:25:26.23 0.net
>ちゃんと説明して叱ってもらってくる

そもそもこの発想がおかしいって

717 :684:2015/01/06(火) 15:26:03.40 0.net
>>711
義父の臨月に就活しろ発言がどうも許せなくて、お金も旦那の収入で頑張って貯金してきたのは私なのに、と不満がありましたすみません。

718 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:28:18.73 0.net
息子夫婦の身勝手に腹が立って出た言葉じゃないの

719 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:29:56.20 0.net
>>717
だって返品したんでしょ?
そうしたらあなた一人でその子を育てないといけないんだよ
就活しないとね
嫁に1から10まで金銭管理されてる男から養育費とれると思う?

720 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:31:33.36 0.net
>>715
一番おかしいのは、そんな発言する旦那。
次点で臨月でも就活出来ると言う義父も。

でムチュコタン♪な義母とゲスパー。

721 :684:2015/01/06(火) 15:31:59.66 0.net
>>712
>>713
弁護士と言われたのでこちらも弁護士に相談に行ってもっと詳しく事情を説明してきたのですが、向こうが弁護士だ離婚だと言ってるだけの可能性の方が高いとのことでした。向こうも弁護士をたてて話す程のことではないと言われるだろうと。
弁護士さんは、あくまで離婚は本人同士で話し合いをしないと成立しないから、義両親が何を言ってきても、職場に行くとかもう一度家に行って話をさせてもらうかしてから調停するか考えましょうということでした。

722 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:32:46.30 0.net
結局この人はどうしたいのw
普通は返品=離婚だから弁護士立てて養育費請求でいいんじゃないかと

723 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:33:23.66 0.net
>>695
旦那にはちゃんとそれなりの収入があるのね。
いくらお金の管理をしているのがあなただからって、何ひとつ持たせずに義実家に行かせるって酷くない?
旦那側だって動くに動けないだろうし、本当に弁護士を立てられたらあなたが不利になりそうだよ。
あと旦那を返品だとかカコイイ奥様きどりはやめなよ。
文章力がなくて状況説明ひとつできてないのだから。

724 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:33:31.72 0.net
夫婦そろって言動不一致だし何事も母親頼みだし幼い感じだね
ここできちんと将来を見据えてはなしあったほうがいいよ
義実家を糾弾している場合じゃない

725 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:34:07.33 0.net
>>721
弁護士に相談してるんならこんなとこで余計なこと書かないほうがいいと思うけど
弁護士以上の知恵なんてシロウトには出せないわよ

726 :名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 15:36:27.97 0.net
>>721
仕事柄弁護士と付き合いあるけど本当に弁護士頼んだの?
あなたに離婚の意思があればあなたの弁護士から連絡するはずだよ

総レス数 1005
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200