2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?115【義弟嫁】

1 :名無しさん@HOME:2015/02/23(月) 15:46:11.12 0.net
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう   
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

前スレ

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?114【義弟嫁】 [転載禁止]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1423221876/

146 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:05:18.76 0.net
専業はサラ金借りれなくなったんじゃなかったっけ?

147 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:06:37.53 0.net
>>145
総量規制がはいったから
専業主婦はサラ金からお金借りられないよ。

148 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:08:09.38 0.net
>>146
約束ならカード持ってたらATMから楽々キャッシング出来ちゃうよ

149 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:08:10.07 0.net
旦那の収入証明があっても借りれないの?

150 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:08:35.89 0.net
>>146
サラ金以外にもお金貸してくれるところはあるのよ
ググれば簡単に見つかる

151 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:09:34.00 0.net
>>150
サラ金ゆーてますが

152 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:11:19.98 0.net
>>149
配偶者貸付というのがあって
配偶者に収入があったら借りれる場合もあるけど
その場合は配偶者の同意書がいる
ちなみに同意書があればどこでも貸してくれるわけじゃなく
配偶者貸付でも契約者に安定した収入が無いと貸してくれないところがほとんど
カードローン系なら一部契約者に収入がなくてもOKのところもあるけど
上限が30万とか割と低め設定

153 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:11:43.09 0.net
>>151
フェイクだと思ってたけど

154 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:11:58.88 0.net
>>148
そもそも専業は約束のカードがつくれない

155 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:12:02.04 0.net
義兄からの話ではサラ金ってことになってるけど、実際は
闇金とかのかなりヤバイ所からの借金なんじゃね?
とゲスパーしてみる

156 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:12:41.22 0.net
>>153
サラ金じゃない闇金なら弁護し入った時点でチャラに持ち込むよ

157 :142:2015/02/27(金) 15:12:57.40 0.net
ごめんなさい、番号入れ忘れました>>145も私です。

夫からの又聞きなのでわからないけど「サラ金から借りたのが膨れた」と言ってました。
どれも正規店で買ったそうなので、すごい値段したはず。
私のせいだといわれても見誤ったのはそっちでしょうとしか・・・後味は悪いです。

158 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:14:37.37 0.net
>>155
弁護士入れて利息の計算して返済計画たててるから
ヤミ金はないよ

でも専業じゃサラ金からお金借りられない

どうやったんだろうね

不思議

159 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:15:48.57 0.net
>>156
ナニワ金融道の読みすぎで頭がわいたか?
ならないよ、むしろ元本だけでも取り戻そうと頑張るのがそういう底辺
大手の方が弁護士に弱い

160 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:18:10.87 0.net
> エルメスの1割の値段だよ!でも収納は多いしスマホも出し入れできて便利だよ!

むしろこのバッグに興味津々w
スマホポケットの付いたバッグってババ臭いのが多いから
よくできたバーキン風でカンガルーポケットついてたら買いたいわ

161 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:18:55.08 0.net
>>159
ヤミ金というのは二種類あって
一つは貸金業登録を行わずお金を貸す業者
もう一つは違法な高金利を取ったりする貸金業者

どちらも法律上元金すら返済する義務がない
ヤミ金との契約は貸付業法の規定や公序良俗に反するとして
契約自体が無効になるし、借りたお金は「不法原因給付」として返済義務がない

162 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:19:02.66 0.net
銀行からの借金以外は全てサラ金とか?
おばちゃんにとってゲームはどれもファミコン、みたいな感じ

163 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:20:29.48 0.net
銀行ローン→借りられない
サラ金→借りられない
ヤミ金→返済義務無し

一体どこからお金借りたんだろ?

164 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:23:15.69 0.net
義兄嫁実家が自営とかなら、勤めてる形にしたらカード作れるかな
保育園に入れるときにそうやって偽装してたママともいたけど

165 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:24:58.86 0.net
サラ金がダメになる前に借りたとか?

166 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:25:13.96 0.net
サラ金の契約時に保険証提示求められるから無理じゃない?

167 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:29:44.80 0.net
>>165
何年も前にダメになってるよw

168 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:38:53.22 0.net
専業だと思ってたのが142だけで、兼業だった可能性は?

169 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:40:12.23 0.net
>>168
その場合は義兄がエネでは?

170 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:42:24.58 0.net
あれだけニュースでも取り上げられたのに
主婦がサラ金からお金借りられないことを知らない人が多いのにびっくり
案外皆ニュース見ないんだね

171 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:43:02.68 0.net
>>168
自分もそれに一票
>>142が専業主婦が使い込んだ=義兄嫁が一方的に悪いと思い込んでるだけで、真相は別にありそうw

172 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:45:27.77 0.net
仕事してても、所得と勤務年数に応じて借りられる額がかわるから
親戚に知られない程度のパートだと、借りられる額も最低限なのよ

173 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:46:53.79 0.net
膨れ上がったってのが気になるわ
サラ金じゃなくリボルビングじゃないか?

174 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:47:45.47 0.net
義兄が経済DVで義兄嫁は借金するしかなかったのよって弁護する人マダー

175 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:49:07.69 0.net
>>173
「どこから借りたのか」が問題であって
返済方法については誰も言及してないかと・・・

176 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:50:07.66 0.net
私専業だけど、コナミスポーツ(JCB)のカード作れたけど?

177 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 15:55:10.30 0.net
でっていう

178 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 16:00:31.56 0.net
私専業だけど、コナミスポーツ(JCB)のカード作れたけど?(ドヤァ

179 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 16:14:26.30 0.net
専業でも50万までならキャッシングOKってカードの広告よく見る。
ああいうのじゃないの?

180 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 16:24:20.71 0.net
>>179
それ>>152が説明してるやつじゃない?

181 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 16:28:46.33 0.net
楽天カードの場合
旦那の保険証か免許のコピーと同意書に名前書いてハンコ押せば主婦でもカードが作れます
ちなみに5年ほど無事故で更新すると、限度額が自動アップするおまけつき

182 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 17:07:49.59 0.net
規制前に作ったカードはキャッシングは10万までになったけどショッピング枠はそのまま80万とか50万とかついたまま
複数枚のクレジットカードでリボ払いすれば数百万の買い物は可能だね
ノンバンク系クレカって昔やたらと勧められたわ
カードつくる度に商品券くれたりバブルのしっぽだったのかな

183 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 17:15:28.74 0.net
私の周りは茄子や雨だから限度ないのが普通だけどなあ

184 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 18:10:16.69 0.net
雨ってアメックスの事?
茄子はなに?

専業で限度額ないカードを作れるって言いたいの?

185 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 18:12:47.99 0.net
ダイナースかしら

186 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 18:17:18.90 O.net
ツッコミ待ちのボケのつもりでしょ

187 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 18:21:48.59 0.net
>>184です
すいませんでした

>>185ありがとうございました。
茄子とは最初ナース(看護師)の事かと思い、
看護師とアメックスとはどういうことかと思いました。
すみません。
ダイナースのことはしりませんでした。
勉強しなおします。
すみません。

188 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 19:05:51.95 0.net
ボケがダイナス

189 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 19:14:50.67 0.net
>>181
そうそう一度もキャッシングしたこと無いのに、20万→50万→70万くらいと枠が増えてた。
カード会員の○○様に特別なご案内です〜みたいなw

それと仕事してる時に作ったカードも仕事辞めてからも普通に使えてたから、
元兼業か独身の時から持ち続けてるカードから使いまくったのかもね。

190 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 20:40:26.14 0.net
>>189
そういえば転職してもわざわざカード会社に連絡したことなんてないな
キャッシング枠、勝手に増えてたけど最近増えた形跡が無いのは法律が変わったってことなのか

191 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 21:03:13.87 0.net
スーパーの会員カードなんかもクレカと一体になったの多いんだよね。
作りませんかって勧められるけど不要なクレカを増やしたくないんで作ってないからポイント付かない。
クレカの付いてないポイントだけのカードだと作るのにお金取られるのが納得いかない。

192 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 21:49:22.92 0.net
>>191
家電量販店なんてクレカ一体型のポイントカードじゃないと、
保証期間も対象商品数も全然違う
現金払いでしか購入しないけど、保証の為にクレカを持ってる
そういやもうすぐ年会費の引き落としがあるわ…
ホムセンのクレカ一体型ポイントカードは、
年一回クレカを使えば年会費を無料にしてくれるのになぁ

193 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 22:06:32.02 0.net
家電量販店のクレカ一体型のポイントカードは私も入ってるわ。
年会費があるけど、故障時の急な買い替えに使ったわ。

194 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 22:57:15.76 0.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1244132903/209
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

195 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 23:35:52.35 0.net
>>175
リボはあっという間に返済額が膨れ上がる。サラ金並みなんだよ。

196 :名無しさん@HOME:2015/02/27(金) 23:40:44.60 0.net
リボはいくら払っても元金が減らないけど増える事はないよ

197 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:03:00.55 0.net
>>196
リポの一回分の金額をサラ金で摘まむんだよ

198 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:06:59.74 0.net
だから、そのサラ金からお金借りられないよね今、って話では・・・?

199 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:10:34.33 0.net
その返済分をサラ金で借りてってのが話のキモなんだから
元がリボだろうが分割だろうが関係ない

200 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:16:19.34 0.net
リボの一回程度ならサラ金で少額なら摘まめる
規制以前のキャッシング枠のあるクレカならさらに簡単

201 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:17:15.52 0.net
>>200
>>198

202 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:18:01.77 0.net
ループ

203 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:28:00.94 0.net
と言うか>>142
>カードの分割支払いで買って
とはっきり書いてんだけど

204 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:31:13.68 0.net
>>203
その続きの
> サラ金で借りたらしい
っていう部分が議論の的なのよ

205 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:36:26.65 0.net
そういえば旦那同士ってどうよ?ってスレはないよね
旦那同士って揉めないのかな?

206 :203:2015/02/28(土) 00:36:27.91 0.net
>>204
分かってるよ
リボにこだわってる人に向けて言ったの

207 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:45:16.09 0.net
>>204
> > サラ金で借りたらしい
「らしい」だからサラ金確定じゃないよね
カードのキャッシングとかの可能性もある

208 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:54:31.00 0.net
借金の出所は重要な情報じゃないからどうでもいい

209 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:56:30.55 0.net
もう誰かはっきり言ってやれよ
ネ タ だ ろ
って

210 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 01:04:03.29 0.net
勇者現る

211 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 01:12:58.23 0.net
銀行からでもカードキャッシング=サラ金という人はいるから、呼び方はどうであれ借金したでいいじゃない。

212 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 01:22:10.40 0.net
又聞きだしなぁ…

213 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 02:21:46.11 0.net
>>205
男は女ほど他人に興味ないから

214 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 03:23:31.13 0.net
>>170
借金しない人間には興味が湧かない。

215 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 03:54:28.49 0.net
>>205
うちの母はきょうだいが多いので、よそに養女に出された。
でも近所で暮らしていたのできょうだいとして暮らしてたし扱われてたんだ。
なのに母方の祖父の葬式の時に、叔母の夫が父に対して
「あいつがなんで俺より上に並ぶ!よその人間だろう!」
とクレームをつけて、「いやきょうだいなんだから」「いやよその」
って、ぐだぐだぐだぐだw

夫同士の場合は、すごくくだらないメンツ問題に端を発する以外、
日常的にそんなに絡まないからねー。
ただいったんメンツ問題が起きてしまうと、多分女より根が深い。

216 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 09:08:52.64 0.net
借金話は昔の話ならあり得るけど、今だとネタだろうね
投稿者が「借金は判ってる分だけで500万。」と書いてるからね
規制前なら割とよくあった話だけど、今じゃあり得ない
働いてる人間でも年収に依ったら無理なのに専業主婦とか確実に無理
※真っ当でない金貸し除く

217 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 09:14:06.73 0.net
ネタ認定厨うざいよ。

218 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 10:30:34.92 0.net
>>209
いやーん
はっきり言わないから面白いのに><

219 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 10:58:15.79 0.net
>>214
きっとワイドショーかなんかで取り上げてたんだよ

220 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 11:00:54.44 0.net
ワイドショーでも取り上げてたし、普通に新聞とかでも大きく取り扱ってたような・・・
確か専業だから借りられないとかじゃなく、全体的に規制がはいって
派遣や非正規の人も借りにくくなるとかそういうのだよね
ひるおびでは漫画で説明しててわかりやすかった気がw

221 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 11:09:38.31 0.net
銀行系のキャッシングとか、カードのローンやリボ払いとかも、全てサラ金呼ばわりしている人は結構いる

222 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 11:17:15.44 0.net
銀行がサラ金と提携してて、銀行でキャッシングのつもりがサラ金から借りてたって話なかったっけ

223 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 11:41:26.12 0.net
長いけど大したことではない。

旦那実家は埼玉。義兄夫婦は横浜で義兄嫁実母と同居。
旦那実家は自営で、次男である私旦那が跡を継いで義父が社長、私旦那が専務をしている。
私たちは車で10分ほどのところで別居。
ただ私も経理事務を手伝っているので、毎日義実家には行っている。

そもそも、普段義兄嫁は正月と盆休みに数日帰ってくる程度だった。
歳は近いが特に仲良くもないので別にかまわなかったけど、ある年の盆休みにそれは起こった。
うちの旦那が旦那友人と行くキャンプを、盆休みに企画してしまったのだ。
それを知った義母が怒った。それも私に。
自営の後継ぎというのは家を継ぐこと、その後継ぎが盆休みに不在とは何たることか!と、私に怒る。
知らねーよ、たまたま友人と休みが合ったから企画したんじゃねーの?と思いつつ、実はそんなことになるような予感がしていた私は、
旦那に事前に意見していた。
絶対義母がなんか言ってくるから、その対応はあんたがしてね、と。
結局「旦那君に直接言ってくださいね」と私に言われてしまった義母は、私旦那に意見する。
旦那の言い分は「盆休みに帰ってきたって、特にすることないじゃん。庭でバーベキューして飲むだけだろ?
来たって一晩か二晩泊まってすぐ帰るんだし、空いた日に俺だって友達と遊んだっていいじゃん。」
正論である。でも義母はまだぐずぐず言っていた。
三人息子が義母の手料理で義父と団欒する姿を見るのが何より好きな人だから、仕方ないけど。
それでも、旦那はプリプリ怒りながらも予定を延期した。

そしたら。

224 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 11:41:55.22 0.net
義兄嫁、来なかった。
義兄嫁実母とヨーロッパ旅行だと。
義兄も直前まで知らなかったらしいからすごい。
義兄は小学校高学年の息子二人と帰省してきたけど、私旦那はずっと怒ってた。
そりゃそうだよね、みんなが帰省するからって予定を変えてもらったのに。
義母なんか「働いてると長いお休みにしか旅行に行けないものね。」なんて言ってた。
カチンときた。
みんな働いてるんですけど?
あたしだって家事に事務に子育て、義実家の家事まで手伝ってますけど?

でも気付いちゃったんだ、私。
義母はそう自分に言い聞かせているんだって。
基本負けず嫌いだから、くやしいけど悔しいのを見せたら負けだと思ってるんだね。
だから理解のある姑のふりをして平静を保ってるんだなって。
大変だね、お義母さん。

その後来づらくなったのか作戦なのかは分からないけど、義兄嫁正月にも盆休みにも来なくなった。
義兄ともあまりうまくいってないらしい。
子供の進学祝いもお年玉もあげたってなしのつぶて。
あげたくもなくなる。

こっちは旦那実家でちくちく嫌味も言われながら過ごしてるのに(5割聞き流し5割言い返してるけど)、
のんきに自分の親と暮らして何年も顔すら見せない兄嫁、私はあなたが好きではないよ。

225 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 11:46:37.43 0.net
義母への恨みつらみまで義兄嫁に転嫁してない?
子供のお祝いはもうなしでいいだろうけど、それ以外は義兄家の問題
義実家が嫌なら夫婦で話し合って考えることだろう

226 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 11:50:31.29 0.net
ちょっとググったんだけど、少し前の規制で
借入れトータル100万を超えるとそれ以上は収入証明出さないと借りられなくなったらしいので
独身時代に作ったカードや銀行系キャッシングだとしても
主婦が旦那にハバレずに500万超キャッシングするのはムリなのでは

227 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:05:57.52 0.net
>>223-224
それ、義兄嫁じゃなく義母への不満・・・・

228 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:06:10.28 0.net
主婦は1000万の価値があるんだから余裕でしょ

229 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:07:24.19 0.net
「知らねーよ」
「正論である」
「でも気付いちゃったんだ、私」
「大変だね、お義母さん。」


なんか、2ちゃんに投下するネタ程度で
ここまで自分に酔えるのって・・・有る意味スゴイなぁ・・・

230 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:16:16.12 0.net
酔ってると言うか
義母から逃げて楽してる義兄嫁が妬ましいという気持ちを隠すために
平静を装おうとして演技入っちゃってる感じ

231 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:16:57.83 0.net
>>229
新井素子思い出した

232 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:42:44.73 0.net
そこまで叩く話かね

233 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:44:36.23 0.net
ほら更年期だし

234 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:45:33.00 0.net
義母と>>224は似たもの同士だと思った

235 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:50:44.77 0.net
>>142の記事がさっそくアフィにまとめられてた
しかもサラ金は貸してくれない等の議論は全部カットで都合のいいところだけ載せてる
こりゃ完全にネタですわ

236 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:52:01.03 0.net
>>235
いつものことですぜ

237 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:57:45.55 0.net
アフィってこんなに早いんだ
まだ数時間しかたってないでしょ

238 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:00:57.77 O.net
乱立してるから、人集めるのにマメに更新せにゃならんのだろ

239 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:03:51.95 0.net
んでまとめのコメ欄で
「主婦はサラ金から借りられないだろww住人誰も指摘しないのかよww」
とか書かれるんですわ

240 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:12:52.24 0.net
223に嫌われたところで義兄嫁は痛くもかゆくもないだろう。
自営跡継ぎの義弟が財産は総取りするのだろうし。
実家に同居してるのなら、上手くいかなくても追い出されるのは義兄。
義母は盆正月に集まってほしいのは息子たちであって嫁はどうでもいいんだろう。
立ち回りの上手な義兄嫁を羨ましいと思ている223が負けを認めたくないだけ。

241 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:18:23.18 0.net
跡取りだから盆正月は家にいてってことだと思った。
自分の手料理を食べる子ども達も見たいだろうけども。
跡取りじゃない嫁なんて別に来なくても何してても構わないんじゃない?
そういうのが嫌なら自分の代になったら子ども達に盆正月に召集かけるのやめればいいのさ。

242 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:20:00.62 0.net
遺言状は書かせておけよ
相続のときにしっかり請求してくるぞ
冗談抜きで

243 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:21:29.68 0.net
>>242
そうだね、旦那が怒った時が「じゃあ俺は跡取りなんだから全財産相続させるって書けよ!」と言わせるチャンスだったな。

244 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:25:57.20 0.net
義兄嫁から見た223

旦那は3兄弟でうちは長男。
義実家は自営やってて次男が後を継いでる。
うちは義実家と距離があるので義実家訪問は盆、正月位だったんだけど
数年前のお盆に旦那と子供達は義実家に行き、
同居する私母と海外旅行に行った。
その事について、義母は「親孝行だねえ」と言う感じだが次男嫁が怒り心頭。
その為、義実家に近付き難くなった。
近距離でストレス溜まるのはわかるけど、八つ当たりウゼエ

245 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:27:26.84 0.net
100点

246 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:31:19.28 0.net
やだゲスパーこみで吹いたw

総レス数 1003
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200