2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?115【義弟嫁】

1 :名無しさん@HOME:2015/02/23(月) 15:46:11.12 0.net
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう   
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

前スレ

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?114【義弟嫁】 [転載禁止]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1423221876/

201 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:17:15.52 0.net
>>200
>>198

202 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:18:01.77 0.net
ループ

203 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:28:00.94 0.net
と言うか>>142
>カードの分割支払いで買って
とはっきり書いてんだけど

204 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:31:13.68 0.net
>>203
その続きの
> サラ金で借りたらしい
っていう部分が議論の的なのよ

205 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:36:26.65 0.net
そういえば旦那同士ってどうよ?ってスレはないよね
旦那同士って揉めないのかな?

206 :203:2015/02/28(土) 00:36:27.91 0.net
>>204
分かってるよ
リボにこだわってる人に向けて言ったの

207 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:45:16.09 0.net
>>204
> > サラ金で借りたらしい
「らしい」だからサラ金確定じゃないよね
カードのキャッシングとかの可能性もある

208 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:54:31.00 0.net
借金の出所は重要な情報じゃないからどうでもいい

209 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 00:56:30.55 0.net
もう誰かはっきり言ってやれよ
ネ タ だ ろ
って

210 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 01:04:03.29 0.net
勇者現る

211 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 01:12:58.23 0.net
銀行からでもカードキャッシング=サラ金という人はいるから、呼び方はどうであれ借金したでいいじゃない。

212 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 01:22:10.40 0.net
又聞きだしなぁ…

213 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 02:21:46.11 0.net
>>205
男は女ほど他人に興味ないから

214 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 03:23:31.13 0.net
>>170
借金しない人間には興味が湧かない。

215 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 03:54:28.49 0.net
>>205
うちの母はきょうだいが多いので、よそに養女に出された。
でも近所で暮らしていたのできょうだいとして暮らしてたし扱われてたんだ。
なのに母方の祖父の葬式の時に、叔母の夫が父に対して
「あいつがなんで俺より上に並ぶ!よその人間だろう!」
とクレームをつけて、「いやきょうだいなんだから」「いやよその」
って、ぐだぐだぐだぐだw

夫同士の場合は、すごくくだらないメンツ問題に端を発する以外、
日常的にそんなに絡まないからねー。
ただいったんメンツ問題が起きてしまうと、多分女より根が深い。

216 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 09:08:52.64 0.net
借金話は昔の話ならあり得るけど、今だとネタだろうね
投稿者が「借金は判ってる分だけで500万。」と書いてるからね
規制前なら割とよくあった話だけど、今じゃあり得ない
働いてる人間でも年収に依ったら無理なのに専業主婦とか確実に無理
※真っ当でない金貸し除く

217 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 09:14:06.73 0.net
ネタ認定厨うざいよ。

218 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 10:30:34.92 0.net
>>209
いやーん
はっきり言わないから面白いのに><

219 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 10:58:15.79 0.net
>>214
きっとワイドショーかなんかで取り上げてたんだよ

220 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 11:00:54.44 0.net
ワイドショーでも取り上げてたし、普通に新聞とかでも大きく取り扱ってたような・・・
確か専業だから借りられないとかじゃなく、全体的に規制がはいって
派遣や非正規の人も借りにくくなるとかそういうのだよね
ひるおびでは漫画で説明しててわかりやすかった気がw

221 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 11:09:38.31 0.net
銀行系のキャッシングとか、カードのローンやリボ払いとかも、全てサラ金呼ばわりしている人は結構いる

222 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 11:17:15.44 0.net
銀行がサラ金と提携してて、銀行でキャッシングのつもりがサラ金から借りてたって話なかったっけ

223 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 11:41:26.12 0.net
長いけど大したことではない。

旦那実家は埼玉。義兄夫婦は横浜で義兄嫁実母と同居。
旦那実家は自営で、次男である私旦那が跡を継いで義父が社長、私旦那が専務をしている。
私たちは車で10分ほどのところで別居。
ただ私も経理事務を手伝っているので、毎日義実家には行っている。

そもそも、普段義兄嫁は正月と盆休みに数日帰ってくる程度だった。
歳は近いが特に仲良くもないので別にかまわなかったけど、ある年の盆休みにそれは起こった。
うちの旦那が旦那友人と行くキャンプを、盆休みに企画してしまったのだ。
それを知った義母が怒った。それも私に。
自営の後継ぎというのは家を継ぐこと、その後継ぎが盆休みに不在とは何たることか!と、私に怒る。
知らねーよ、たまたま友人と休みが合ったから企画したんじゃねーの?と思いつつ、実はそんなことになるような予感がしていた私は、
旦那に事前に意見していた。
絶対義母がなんか言ってくるから、その対応はあんたがしてね、と。
結局「旦那君に直接言ってくださいね」と私に言われてしまった義母は、私旦那に意見する。
旦那の言い分は「盆休みに帰ってきたって、特にすることないじゃん。庭でバーベキューして飲むだけだろ?
来たって一晩か二晩泊まってすぐ帰るんだし、空いた日に俺だって友達と遊んだっていいじゃん。」
正論である。でも義母はまだぐずぐず言っていた。
三人息子が義母の手料理で義父と団欒する姿を見るのが何より好きな人だから、仕方ないけど。
それでも、旦那はプリプリ怒りながらも予定を延期した。

そしたら。

224 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 11:41:55.22 0.net
義兄嫁、来なかった。
義兄嫁実母とヨーロッパ旅行だと。
義兄も直前まで知らなかったらしいからすごい。
義兄は小学校高学年の息子二人と帰省してきたけど、私旦那はずっと怒ってた。
そりゃそうだよね、みんなが帰省するからって予定を変えてもらったのに。
義母なんか「働いてると長いお休みにしか旅行に行けないものね。」なんて言ってた。
カチンときた。
みんな働いてるんですけど?
あたしだって家事に事務に子育て、義実家の家事まで手伝ってますけど?

でも気付いちゃったんだ、私。
義母はそう自分に言い聞かせているんだって。
基本負けず嫌いだから、くやしいけど悔しいのを見せたら負けだと思ってるんだね。
だから理解のある姑のふりをして平静を保ってるんだなって。
大変だね、お義母さん。

その後来づらくなったのか作戦なのかは分からないけど、義兄嫁正月にも盆休みにも来なくなった。
義兄ともあまりうまくいってないらしい。
子供の進学祝いもお年玉もあげたってなしのつぶて。
あげたくもなくなる。

こっちは旦那実家でちくちく嫌味も言われながら過ごしてるのに(5割聞き流し5割言い返してるけど)、
のんきに自分の親と暮らして何年も顔すら見せない兄嫁、私はあなたが好きではないよ。

225 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 11:46:37.43 0.net
義母への恨みつらみまで義兄嫁に転嫁してない?
子供のお祝いはもうなしでいいだろうけど、それ以外は義兄家の問題
義実家が嫌なら夫婦で話し合って考えることだろう

226 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 11:50:31.29 0.net
ちょっとググったんだけど、少し前の規制で
借入れトータル100万を超えるとそれ以上は収入証明出さないと借りられなくなったらしいので
独身時代に作ったカードや銀行系キャッシングだとしても
主婦が旦那にハバレずに500万超キャッシングするのはムリなのでは

227 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:05:57.52 0.net
>>223-224
それ、義兄嫁じゃなく義母への不満・・・・

228 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:06:10.28 0.net
主婦は1000万の価値があるんだから余裕でしょ

229 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:07:24.19 0.net
「知らねーよ」
「正論である」
「でも気付いちゃったんだ、私」
「大変だね、お義母さん。」


なんか、2ちゃんに投下するネタ程度で
ここまで自分に酔えるのって・・・有る意味スゴイなぁ・・・

230 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:16:16.12 0.net
酔ってると言うか
義母から逃げて楽してる義兄嫁が妬ましいという気持ちを隠すために
平静を装おうとして演技入っちゃってる感じ

231 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:16:57.83 0.net
>>229
新井素子思い出した

232 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:42:44.73 0.net
そこまで叩く話かね

233 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:44:36.23 0.net
ほら更年期だし

234 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:45:33.00 0.net
義母と>>224は似たもの同士だと思った

235 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:50:44.77 0.net
>>142の記事がさっそくアフィにまとめられてた
しかもサラ金は貸してくれない等の議論は全部カットで都合のいいところだけ載せてる
こりゃ完全にネタですわ

236 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:52:01.03 0.net
>>235
いつものことですぜ

237 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 12:57:45.55 0.net
アフィってこんなに早いんだ
まだ数時間しかたってないでしょ

238 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:00:57.77 O.net
乱立してるから、人集めるのにマメに更新せにゃならんのだろ

239 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:03:51.95 0.net
んでまとめのコメ欄で
「主婦はサラ金から借りられないだろww住人誰も指摘しないのかよww」
とか書かれるんですわ

240 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:12:52.24 0.net
223に嫌われたところで義兄嫁は痛くもかゆくもないだろう。
自営跡継ぎの義弟が財産は総取りするのだろうし。
実家に同居してるのなら、上手くいかなくても追い出されるのは義兄。
義母は盆正月に集まってほしいのは息子たちであって嫁はどうでもいいんだろう。
立ち回りの上手な義兄嫁を羨ましいと思ている223が負けを認めたくないだけ。

241 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:18:23.18 0.net
跡取りだから盆正月は家にいてってことだと思った。
自分の手料理を食べる子ども達も見たいだろうけども。
跡取りじゃない嫁なんて別に来なくても何してても構わないんじゃない?
そういうのが嫌なら自分の代になったら子ども達に盆正月に召集かけるのやめればいいのさ。

242 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:20:00.62 0.net
遺言状は書かせておけよ
相続のときにしっかり請求してくるぞ
冗談抜きで

243 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:21:29.68 0.net
>>242
そうだね、旦那が怒った時が「じゃあ俺は跡取りなんだから全財産相続させるって書けよ!」と言わせるチャンスだったな。

244 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:25:57.20 0.net
義兄嫁から見た223

旦那は3兄弟でうちは長男。
義実家は自営やってて次男が後を継いでる。
うちは義実家と距離があるので義実家訪問は盆、正月位だったんだけど
数年前のお盆に旦那と子供達は義実家に行き、
同居する私母と海外旅行に行った。
その事について、義母は「親孝行だねえ」と言う感じだが次男嫁が怒り心頭。
その為、義実家に近付き難くなった。
近距離でストレス溜まるのはわかるけど、八つ当たりウゼエ

245 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:27:26.84 0.net
100点

246 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:31:19.28 0.net
やだゲスパーこみで吹いたw

247 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:34:25.46 0.net
>>244
そういうのいらないんで

248 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:35:12.06 0.net
いや義兄も直前まで知らなかったらしいから確信犯だろ

旦那は3兄弟でうちは長男。
義実家は自営やってて次男が後を継いでる。
うちは義実家と距離があるので義実家訪問は盆、正月位だったんだけど
数年前のお盆に集まらないといけない雰囲気だったけど母と海外旅行に行きたかったから
直前まで言わずにだまし討ちをした
そのため旦那と子供達だけ義実家に行った
その事について、次男嫁が怒ってるし義母もなんだか機嫌が悪い 。
だから義実家に近付き難くなったけど、まあいいか、関係ないからこれからも行かないし。せいぜいがんばって。

こうだな

249 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:35:53.03 0.net
223だけど。
そうか、私はそう見えるんだね。
嫉妬か、そうかも。たしかに気実家とかかわらなくていい状態は羨ましい。
でもわたし、旦那にも義実家にも義兄嫁には何も言ってないよ。
そもそも話しこむ機会もないし。
 
でもなんかはたから見ると想像以上に私が嫌な人間だったのかなあ。
なんかそんなつもりじゃなかったけど、申し訳なくなってきた。

確かに義母への愚痴だった。

自分の気持ちを人に伝えるのって難しい。
でもみんなの気分を悪くしてごめん。

250 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:39:02.04 0.net
とりあえずそのポエム調やめた方がいいと思う

251 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:39:07.91 0.net
>>249
いつもカリカリしてるのを認めないで他人のせいにしてるクソ婆ばっかりだから気にしなくていいよ
あなたは性格悪くない
性格悪いのはここの住人だよ

252 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 13:40:14.29 0.net
ただ聞いてほしいスレのほうが良かったかもしれないね。

253 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 14:12:24.76 0.net
前から嫌いだった義兄嫁と義兄がついに離婚だって
今度は普通の人と再婚してもらって嫁同士仲良くしたいなー

254 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 15:22:06.90 0.net
ここ、3兄弟多いよね

255 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 15:22:57.16 0.net
だんご3兄弟♪

256 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 15:45:46.46 0.net
義兄嫁が妊娠したっっ!と大威張りで電話してきた
だけどそれは妊娠じゃなく更年期障害で生理が亡くなっただけだった

なんかホルモンの異常?で市販の判定薬が誤作動したそうでうっすら反応が出たらしい
義兄と産婦人科に行って診断したら妊娠でなかったと言うのに、義兄嫁は今だ妊婦だと言い張っている
義姉(義兄嫁ととても仲が悪い)は「エア妊娠」って呼んでいる

257 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 15:47:40.10 0.net
小梨?

258 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 15:47:41.06 0.net
うーん…なんもいえねぇ

259 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 15:48:50.38 0.net
… だけど、涙がでちゃう オンナノコだもん

260 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 15:49:53.43 0.net
>>256
更年期と更年期障害は違うんですが・・・

261 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 15:51:14.24 0.net
更年期で hCGホルモンが出るんだ

・・・ふーん

262 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 15:59:58.89 0.net
閉経=更年期だけど、
閉経=更年期障害じゃないよ

更年期障害というのは、更年期を迎えた頃にホルモンバランスが崩れて
自律神経系や精神系等の問題がおきることを言う

更年期自体は男女問わず誰にでもやってくる

263 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 16:03:03.94 0.net
>>256
単に子供ほしくてほしくてしょうがなかったのに閉経してしまったんだよね
かわいそうにとしか思えない
義姉だけが悪者の印象を受ける書き込みだけど、義姉が嫌いなのかな

264 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 16:04:05.95 0.net
嫌いじゃなかったらこんなところに書きませんってw

265 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 16:07:44.72 0.net
義兄嫁の嫌なエピソードつきならともかく
単に義兄嫁が閉経したわwwザマァwwwってだけだから

266 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 16:08:31.42 0.net
えええ?
私には、(嫌いな)義兄嫁のことを、(好きな)義姉がバカにしている、に読めるけど

267 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 16:09:14.09 0.net
>>266は、>>263へのレス

268 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 16:12:38.86 0.net
>>256と義姉の人の悪さだけが目立つ書き込みだった

269 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 17:35:26.77 0.net
大いばりがうざいんでしょ

270 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 17:37:18.56 0.net
義姉がって書いてるけど、報告者もそっちよりのようだし、人の悪さというか見下し感がしないでもない。
嫌いな理由はあったとしてもそれを書くならいいけど、そこまで追い詰められたことを冷笑的に書かないでもって。

271 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 17:51:52.04 0.net
生理は亡くなるのか、と何故か納得してしまったのはヒミツ

272 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 18:23:00.40 O.net
あがった祝いに赤飯送っときゃいいんじゃない

273 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 23:41:09.67 0.net
うちの妹が30代で早期閉経して
その後ホルモン治療したり色々大変で・・って話したときに
「えー。生理終わったら楽でいいなあ」と
呑気に言った義弟嫁ぶん殴りそうになったの思い出したわ
子供いらないほしくない義弟嫁にとっては
生理なんて邪魔なもんでとっとと終わってほしいもんらしいけど
普通の子供ほしい女性にとっては大問題なんです

274 :名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 23:56:54.13 0.net
子供欲しいのならもっと早く産んでおけばよかったのに

275 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 00:03:29.75 0.net
子供ほしくない人やもう子供はいるからいいって人は邪魔に感じられるのに
欲しい人が早期になくなっちゃうって、うまくいかないもんだねぇ
閉経しちゃうと骨粗しょう症のリスクが高まったり色々問題もあるんだけど

276 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 00:05:00.59 0.net
>>274
ごめん。妹は一応二人産み終えた後だから
子供ほしい女性というスタンスではなく
単純に一般的に生理というのは止まって嬉しいもんじゃない、という話

早期閉経は子供生み終えた後でも色んなデメリットがあるのよ

277 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 00:08:14.53 0.net
>>274
頭悪いとか性格悪いとか思ったことを垂れ流しとかは
人として美徳じゃないって、知らないのかもしれないけどね。

278 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 00:27:28.40 0.net
>>277の方が頭の悪いレスしてると思うのだが・・・
自分じゃ気づかないのかな?

279 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 00:28:48.52 0.net
実妹の早期閉経の話を他人にするもの?

280 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 00:31:04.62 0.net
>>276
え〜生理なんて邪魔なだけだと思うんだけどなぁ
女子校育ちだったけどみんな生理うざーとか言ってたわw
少なくとも私はいらない

281 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 00:32:37.00 0.net
>>276
じゃあ
>普通の子供ほしい女性にとっては大問題なんです
なんて書かなきゃいいのに
ミスリード誘って楽しいかい?

282 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 00:36:42.28 0.net
書き方がいやらしいよね
>>273の書き方だとどう見ても子供が欲しいのに生理が止まったとしか見えない

283 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 00:48:29.54 0.net
>>273
>普通の子供ほしい女性にとっては大問題なんです
じゃ妹には問題ないじゃんw

284 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 01:12:46.09 0.net
>>280
じゃあ早く閉経して骨粗鬆症に苦しむよう祈っとくよ。

285 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 01:51:06.48 0.net
>>261
子宮内膜症で病院行った時、尿検査で妊娠反応が出ていると言われた。
その時は全く心当たりがなく慌てて否定して、いろいろな検査の結果もちろん陰性だったけど、そういうこともあるらしいよ。
(お医者さんは嚢腫がそういうホルモンだしてるかも?珍しい…みたいな言い方で原因は詳しくわからなかったけど)

286 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 01:57:50.75 0.net
>>280
何も知らない中高生が「生理イヤー痛いの辛いー」って言うのは誰もが通る道だと思うけど、
成人後に女性ホルモンや体調の関係を知識として知ってても、閉経したいというのは愚かとしか言えないよ。

もし本当に無知な十代の子の書き込みだったらごめんね。

287 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 02:03:42.38 0.net
>>286
知識として知っていてデメリットも十分承知したうえでも猶不要と
いうのかもしれないんだから愚かの一言で切り捨てるのはどうかと思う
人それぞれ事情があるんだからさ

288 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 02:17:58.42 0.net
子ども生む予定ないならどのみち終わるんだから早い方が楽かな。
でも三十代はちょっと早いね。

289 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 03:14:17.79 0.net
>>284
そんなくだらないことを祈る暇があるなら自分の馬鹿が治るように祈っとけ

290 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 03:36:14.39 0.net
>>286
愚かかどうかはあなたの決めることじゃないよ
他人の事情も知らないで愚か呼ばわりする人の方がよっぽど愚かだよ

291 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 10:06:45.78 0.net
義兄嫁の実妹なんていうよく知らない人が閉経しようが死のうがぶっちゃけどうでもいいし
治療の苦労とか切々と語られても
嫁同士の仲が良ければ同情して話聞くけど
そうでもないなら>>273みたいなどうでもいい反応されるよ
嫁同士に限らず友人知人関係でもそういうものじゃない?

292 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 10:08:37.61 0.net
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
  l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
  ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
   ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
    / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l    閉経っ☆
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

293 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 10:18:48.88 0.net
ちょっとワロタ

294 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 11:07:17.45 0.net
>>291
確かに義兄弟の嫁に「妹が閉経して…」なんて言われても、可哀想にって同情するのも微妙な気がして困っちゃうな。
その夫婦の挙式に出てたら紹介されたかどうかくらいだし。
普段付き合いがあるような関係なら、それこそそんなプライベートな話をされても困るし。

295 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 11:15:35.60 0.net
どうコメントすりゃよかったんだよ

296 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 12:34:51.31 0.net
確かに今後の参考に教えて欲しい

297 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 12:43:54.98 0.net
「そうなんですかー」以外に思い浮かばないw

298 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 12:58:05.69 0.net
うわー妹さん大変ですね〜お大事に〜
が欲しかったんじゃね?

299 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 13:04:25.65 0.net
「妹が閉経して…」

どんな流れでこの話を出したんだろう?
正直、こんな話しだす方が「どうよ?」だと思う
妹の立場だったら「糞姉氏ね」だな

300 :名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 13:19:08.04 0.net
>>297
それ一択だよねw
でもそれで「同情してくれなかった薄情な奴だ」「ネタなのに笑ってくれなかったノリ悪い」とか思われる可能性があるのがこういう微妙な話題を出してくる人だと思ったw
思った通りの返事が返ってくる保証なんてないんだし、反応に困る話題はふらないで欲しい。

総レス数 1003
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200