2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活198

836 :名無しさん@HOME:2015/04/03(金) 12:50:04.69 0.net
ここで良いか分かりませんが相談。間違ってたら申しわけないですが誘導お願いします。
長いです。

あるママさん(知り合いではない、以下Aとします)からの、プチネットストーカー?のような行為に悩んでいます。

Aは同じ産院(病室は違う)で産んだのですが、病院に来てたAの子どもと目が合って一言二言話しかけただけなのに、
退院してすぐFacebookでAから友達申請が来ました。
まずわざわざ私の病室の前まで来て名前確認してFacebookで調べるってのが怖い。しかも病室の名札苗字だけだったと思うし、私の名前は斎藤とか山崎みたいなありきたりな苗字だし、タイムラインは友達以外非公開です。

それで、申請来たが私Aの名前をその時は知らなかったし、A息子と話した時Aとは一言も喋ってないし、メッセとかも来てないし、誰か分からなかったから拒否したんですけど、
Facebookの地域のママさんグループ(ママさん同士が仲良いから作られたわけではなく、住んでる都道府県の子育てに関する情報を交換し合う場)で昨日他の人の投稿にコメントしたら30分後くらいにmessengerでAから個人メッセ来ました。
初めまして、と、同じ地域だから仲良くして欲しい、と書いてありました。
ちなみにAのタイムラインを見てみると行動範囲が一緒でした。

グループで書き込んでいる内容を見ても頭のネジ一本抜けているような感じで、正直関わりたくないのですが、
無視すると行動範囲が一緒なだけに出会った時なにかされたら、と思うとどうしたらいいか分かりません。
友達になりたくない、でも無視したり突き放したりしたら何かされそうで怖い、と言う感じで、解決策が見つかりません。
Aと表面上だけでも友達になるべきでしょうか?

答えにくい相談だと思いますが宜しくお願いします。

総レス数 1008
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200