2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【常識?】義実家おかしくない?77【非常識?】

1 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 06:45:35.42 0.net
実家、ウトメ、夫等の常識がおかしいと思う方
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い3【ウトメコトメコウトetc】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1416399996/

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?76【非常識?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1423632127/

2 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 07:24:36.76 0.net
>>1
すばらしい!素敵すぎます

3 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 12:19:14.26 0.net
第一志望校なら「合格祝」で、それ以外なら「入学祝」って常識?
姪二人が共に中3で、一人は第一志望の難関校に合格し、もう一人は第一志望校は落ちて
公立高校に合格しました。
両方の家に週末にウトメが行くのでお祝いを託ける予定なのですが、第一志望合格には「合格祝」だけど、
志望校で無かった公立(田舎なので余程成績が悪くなければ合格)に行く子に
「合格祝」は皮肉で「入学祝」と書くのが常識と言います。
どうでしょうか?

4 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 12:24:48.11 0.net
>>3
姪と言うことはウトメさんの孫さんだよね?
常識とは言えないけど、
各人の心境を察した細かい心遣いで、
ウトメさんの言うとおりで良いと思う。

5 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 12:25:23.06 0.net
「お祝い」でいいじゃん

6 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 12:41:39.44 0.net
>>3
どっちも入学祝いだろ
差をつける方がまずい

7 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 12:44:06.86 0.net
頑張ってね第1希望に受かった方には合格祝いでしょ

8 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 12:46:50.67 0.net
トメが祝いを取り違えて渡す予感

9 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 13:17:17.56 0.net
>>3
ウトメがそれでって言うならそれでいいんじゃない?
きっとウトメもそうやって書くんだろうから合わせたら

10 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 13:28:26.80 0.net
>>3
もし直接会ったり電話で喋ったら、
一方には「合格おめでとう」で、
もう一方には「入学おめでとう」
だろうから、
表書きも「合格祝」と「入学祝」とで良いでしょ。

11 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 17:54:03.17 0.net
>>1乙乙!!

12 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 19:22:03.21 0.net
両方とも入学祝にしといたほうが無難だけどねえ
もし姉妹だったら、どっちも入学祝にすると思うんだ
家が違うならばれないからいいと思ってるのかな
どっちにしてもウトメのは常識ではないとは思う

13 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 19:24:54.82 0.net
嫁が気に入らないんだから嫁いびりでしょ
旦那も味方してくれないなら離婚だね

14 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 19:25:37.19 0.net
どっちも入学祝いでいいと思うんだけど…。差をつけるのっておかしくない?

15 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 19:42:27.68 0.net
「入学祝」は渡すけど「合格祝」は渡した事がない
年齢に沿って入学するから祝いを渡すのであって、第1希望とかどうでもいい

16 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 20:07:12.97 0.net
でも同じ孫なのに差別があるのはもにょるよね。
なんで一人だけ進学校に平気で行けるんだろう。
仲良しなんだったら例え受かっても一緒に公立行くのが人の道だよ。
社会は平等なんだから今のうちから間違った競争煽るのはダメでしょ。
みんなが手を繋いで笑顔の世界とギスギスしていがみ合う世界はどちらがいいと思う?

17 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 20:15:44.96 0.net
書き捨て


私の親たちが勤続30年のお祝いに、職場から旅行をもらった。
でも仕事があって行けなさそうなので、旅行券に変えてもらうことに。
ウトメがそれを知って「勿体ないからうちが行こうか?」と騒いでる。

バカじゃないの

18 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 20:21:25.68 0.net
                            |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

それでも動じない 👀

19 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 20:24:04.05 0.net
>>17
誰がウトメに詳細を教えたんだ?

20 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 20:29:23.55 0.net
うまく立ち回りなよ
とても合理的な考え方だよ、勿体ないからって
めんどうな人になってるのはあなた
くだらない言いがかりつけてないで
そんなことしてる暇あったらウトメを大事にしてあげたら?

21 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 20:33:30.60 0.net
せっかく換金して両家での食事会にしようって言ってるんだからwinwinじゃんねえ

22 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 20:59:38.88 0.net
>>16
そういう釣り面白くないし、目的がわかんない

23 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 21:03:12.58 0.net
>>20
旅行券にするなら無駄じゃないけど

24 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 21:11:25.28 0.net
ウトメに言わなければ何も起こらなかった

25 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 21:26:25.44 0.net
>>24
世間話として話すのは非常識じゃないけど
代わりに行こうと言い出すウトメは非常識w

26 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 22:02:51.65 0.net
>>20
職場が嫁親(仮にA)の為に用意したお祝いを、何故Aの娘の旦那に親に渡す必要があるの?
関係無さ過ぎ
万が一Aが許可したとしても特にお祝いが旅行だし、Aの職場の人間関係は拗れるよね
ウトメさえよければ実親はどうでもいいの?

27 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 22:08:27.56 0.net
義実家関係のスレで縦読みとは珍しい

28 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 22:31:02.10 0.net
まてんだん?

29 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 22:35:03.20 0.net
>>20
うっかり素直に読んじゃったw

30 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 22:40:59.18 0.net
>>27
!!

31 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 23:13:44.55 0.net
このスレ優しい人多いね、なごむわ

32 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 01:05:14.98 0.net
魔天弾っっっ!!!

33 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 10:09:07.22 0.net
先週まで別居だった同居ビギナーの嫁です。
ウト以外の義家族(夫・トメ・コトメ)は素手の掌で風呂場や洗面所限定ですが鼻をかみます。
夫は結婚後直ぐに注意をしたら洗面所ではやらなくなっていましたが、風呂場では続けていたようで、
同居後は夫は洗面所ででも再開しました。
夫が言うには、花粉症のこの時期に紙で何度かかむと鼻がかぶれるので、小さい時に
夫もコトメもトメに鼻にトメの指を当てられて「はいチーン」とかまされていたそうです。
朝起きた後や外出後に夫・トメ・コトメが洗面所で掌でかんでいるとウトが「紙を使え」と
怒鳴っていますが誰も聞いていません。
子供はまだ0歳児なのでまだ真似ないですが、将来真似そうで心配で、ウトも「○(子供の名)が
真似するぞ」とも言って叱っています。
風呂場や洗面所限定でも掌で鼻をかむっておかしいですよね。

34 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 10:21:50.67 0.net
手鼻がはしたないかどうか、つまり人前で出来るかってことで、
おならを人前ではしないでトイレに行ってしてるのと同じ程度。
非常識とは言えない。少なくともマナーには叶っている。
直接鼻をかむのがいいかどうかはただの好みや慣れの問題。
手を洗ってるなら衛生的にも無問題。

35 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 10:26:50.25 0.net
浴室で手鼻をするなって、お風呂にティッシュを持って入れとでも?

36 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 10:29:00.06 0.net
>ウトも「○(子供の名)が真似するぞ」とも言って叱っています

ウトさん、良い人だ!

37 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 10:30:28.72 0.net
何故に別居→同居?

38 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 10:35:22.98 0.net
手鼻しない習慣の人間にはキツいなぁ。
私ならそんな理由だけど別居するわ。
でも経済的なあれなら我慢するしかないよね。

39 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 10:38:22.08 0.net
>>34
それって、ウィシュレットトイレに手洗い用の石鹸持参なら、大便後に掌で肛門を洗っても
石鹸でその後洗ったら汚くないからOKと同じだよw

40 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 10:46:29.55 0.net
>>39
イスラム圏のトイレは紙を使わず水&手だよ

41 :33:2015/03/26(木) 10:49:13.78 0.net
>>37
私の産休&育児休暇が終わるからです

42 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 10:49:58.70 0.net
ここは日本だってのw
人前は論外、家の中だって下品だわ

43 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 10:52:01.42 0.net
>>41
って事は、トメに子供を見てもらうの?
絶対に「はいチーン」やるよ

44 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 11:15:42.47 0.net
>>42
風呂では?
ティッシュを風呂に持ち込むの?

45 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 11:28:07.99 0.net
お風呂だってくしゃみしたら思わず垂れちゃった、なんてことでもなきゃ
わざわざ手鼻なんてかまないんじゃないの?

46 :44:2015/03/26(木) 11:41:39.01 0.net
>>45
花粉症の時期は風呂で暖まったら鼻水が垂れてくるよ

47 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 11:52:21.34 0.net
洗面所と風呂限定ということは洗えない場所ではやらないという躾けができてるんだから問題ない。
それをするなと言うなら、水場で手鼻以外に痛みなく鼻をスッキリできる方法を提案しないと。
特に子供なんて、かぶれて痛いと鼻をかむこと自体を嫌がるようになる。鼻水垂らしてる方がよほどおかしいよ。

48 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 12:01:07.24 0.net
>>33
花粉症なら風呂で手鼻位普通だろ
入浴中に鼻が垂れてきたらどうすんの?
それから、手鼻自体は手鼻という言葉あるくらい一般的なもの
人前でやるならアウトだけど、誰も見てないときにやるくらいなら普通

49 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 12:18:22.48 0.net
子供はどっちみち3歳くらいまで鼻かめないから電動鼻水吸い機導入すれば良いよ。
ノズル変えれば大人も使えるし。

50 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 13:10:35.91 0.net
周囲に手鼻かむ人間なんていないから衝撃
トメは中国人という訳じゃないんだよね?

51 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 13:18:06.26 0.net
中国人は花粉症にならねえと聞いたんだが。

52 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 13:22:03.84 0.net
回虫持ちはアレルギーに強いらしい

53 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 13:28:22.00 0.net
お風呂は仕方ないけど洗面所で手鼻って…
普通ティッシュ使わない?
私の周囲にも洗面所で手鼻なんて聞いたことないから衝撃

54 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 13:37:08.65 0.net
普通は洗面所が近くに無いし、あっても他人がいたら遠慮するよね。
33は結婚直後に気付いたから夫も人前で手鼻はしないという習慣が身についてるわけだ。
それは「普通」だと思うよ。プライベートな部分は個人の事情に合わせて様々だ。

55 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 14:00:04.43 0.net
花粉症の時期は洗面所で鼻洗浄するから
手鼻してるのと一緒だわw

56 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 14:26:58.74 0.net
花粉症なら洗面台&お風呂場限定で顔洗うついでに…なら許容範囲かなぁ、自分なら。
ティッシュペーパーで頻繁に鼻水とってると荒れてきて辛いよね…。
自分は花粉症ではないが、鼻風邪ひいた時の事を考えたら、辛さはなんとなく理解できそうなんで。

57 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 16:41:12.60 0.net
同居やめればよいよ

58 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 19:51:51.15 0.net
リサーチ不足で今更嫌な事が判っても、同居ありきの出産ならしょうがない

59 :名無しさん@HOME:2015/03/26(木) 23:20:15.38 0.net
非常識って程ではないかな

60 :名無しさん@HOME:2015/03/27(金) 06:48:31.98 0.net
気持ち悪いのは同意するけど
(私の周りにも手鼻する人がいないから)
ウトと共に、一家全員に子供の前で手鼻を見せるな・させるなと
きつく言い聞かせるぐらいで手を打つしかないんでは。

総レス数 1004
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200