2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【常識?】義実家おかしくない?77【非常識?】

1 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 06:45:35.42 0.net
実家、ウトメ、夫等の常識がおかしいと思う方
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い3【ウトメコトメコウトetc】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1416399996/

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?76【非常識?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1423632127/

210 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 06:43:29.36 0.net
ちゃんと自分の子供の面倒みろと祖父から親に言ってもらえなくて
物ばかり与えられる義弟子の方ががむしろ可哀相だと思ったがな。
我が子のためにはそういう義実家とは付き合わない方が良いのに。

211 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 06:49:48.74 0.net
>>195
自分の言いたいことと違う人を頭おかしい人ってまとめちゃう所がね
親も問題ありだったんだろうなという感想を持った

212 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 07:16:41.19 0.net
>>209
大人なら、現実には平等なんてないのわかってるだろ

213 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 08:33:54.41 0.net
わかってるけどモヤっとする人もいるってことだよね。
モヤっとしないなんて変だおかしい自分が正しいと人に押しつけて、同じように思わない人を批判する人は非常識だと思う。

214 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 08:35:55.36 0.net
自分が正しいなんていってる人はいないじゃん

理想を求めるのは勝手だけど、大人なんだから現実見ろよって言われてるだね

215 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 09:58:29.02 0.net
>>209
もしかして一度もまともに働いたこともない人?
せめて一度は正社員として働いてから書きなよ
まともに働いたことある人で、社会は平等で公平なんて思ってる人はいないよ

216 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 10:06:36.21 0.net
盆正月両方行かなきゃだめ?
遠距離だが行ってもやることない
子供いないし旦那だけでおk?

217 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 10:16:43.70 0.net
>>215
そんなこと文章からわかるなんてスゴイ!

>>216
行きたきゃ行けばいいし、行きたくなきゃ行かなきゃいい。
旦那と話し合いをしよう。

218 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 10:23:20.46 0.net
>>216
そういうのは常識っていうより個々の習慣だから
旦那と話し合うしかないね

219 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 11:09:30.53 0.net
>>216
一生小梨の予定なら別々でもいいだろうけど、違うなら子供が生まれてから揉めると思う
一度習慣付けてしまうと、受け入れるそれぞれの実家にも思惑が生まれるよ
滞在中の行動も含めて今からよく話し合った方がいい

220 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 11:09:53.08 0.net
平等は存在しない世の中は不平等だらけってしつこい人は心が病んでるよな
子供のうちから教えた方が良いことも有るけど、態々教えなくても
自然と分かっていく事も有るわけだし、不平等を教える場合
お祖父さんは娘ちゃんより義弟子ちゃんの方が大事なんだよってか
それじゃ親子揃ってどんどん歪んでいくよな

221 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 11:32:40.93 0.net
>>220
現実を見れないくらいに歪んじゃったのね可哀想にねぇ

222 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 12:15:36.24 0.net
>>221
毒祖父母に可愛がってもらえなかった恨みをこんなとこで晴らさなくてもいいよ。

223 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 12:25:24.79 0.net
>>220が一番しつこい件について。

>>222
そんなこと文章からわかるなんてスゴイ!

224 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 12:30:56.90 0.net
そっくりそのままブーメランだよねw

225 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 12:37:05.56 0.net
>>216
確執も何もないならしれっと行って挨拶だけしとく方が無難

226 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 12:45:44.87 0.net
旦那実家に行かないなら嫁実家にも行かない。
これができるんなら問題ないと思う。
どちらか贔屓してたら面倒くさいことになる可能性がある。

227 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 12:59:41.30 O.net
旦那は嫁実家に、嫁は旦那実家に行ったら平等じゃん

228 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 13:05:42.97 0.net
>>216
今年は嫁の実家に行くからとかそういう理由でもない限り
旦那だけ行かせるのは、絶縁一歩手前の人たちがやることだよ
派手に揉めたわけでもないのに旦那だけ行かせるとか、どんな馬鹿なのかと
それとも、こっちから喧嘩売りたいの?

229 :215:2015/03/30(月) 13:17:50.11 0.net
>>216です。
レスありがとうございます。
特に確執もないのですが、挨拶を踏まえた数分以降は時間と体力を無駄にしているように感じるんですよね。
夫はゲーム、ウトは外出、トメは家の中を必要のない用事でバタバタ走り回っていて、私は居間に放置。

遠距離で私だけ日帰りだと変に思われますか?

結婚して最初のお盆に夫婦別々に帰省をしたらトメから注意されたので、
それ以来は夫に同行していますが夫婦揃って数泊の行動は何か意味があるのでしょうか?

夫は私の実家に泊まった事はないし、私の親も「外で食事だけして解散!」という考えなので泊まり云々はどうでもいいみたいです。

230 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 13:28:56.74 0.net
>>229
それなら退屈を潰すための道具さえ持って行ったら問題ないじゃない
仕事で必要な本とか持ってって読んだりしたら?
義実家行くだけで自動的にスキルアップになるよ?

231 :215:2015/03/30(月) 13:51:10.73 0.net
>>230
本iですか!その発想は思いつきませんでした。

以前、暇を持て余して携帯を弄っていたら「携帯は公害!」と駄目出しされましたが読書なら駄目出しされませんよね?

手伝いも、食事準備(そうたいした食材ではないので手間暇かからない)と掃除洗濯以外は断られるので居間に放置時間が本当に暇なんです。

232 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 13:51:41.58 0.net
>>229
一度注意されてるんなら、義実家のスタンスはわかってるでしょ?
旦那一人での帰省やあなたのみ日帰りというのは、義実家からすると変、ダメ、ということ
ここで聞いて、いいよそうしなよーと言ってもらえたところで、義両親から許可が出たわけではないよ

233 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 14:08:45.05 0.net
旦那と話し合いなよ。
実家でゲームばっかりしてられると私が暇で仕方ないんだけど
相手してくれないならもう行かないって。

234 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 14:13:26.29 0.net
>>233
同意
諸悪の根源は、アウェイに連れてきておきながら嫁を放置で好きなことして遊ぶ旦那だな
流石に嫁完全放置でゲームはないわ
独身時代と同じように実家で過ごしたいなら、独身に戻ってからやれと言いたい

235 :215:2015/03/30(月) 14:20:11.41 0.net
夫はなぜか義実家に私が滞在する時は物凄く無口で、ゲームをしない時は二人で無言でテレビ画面を見ている状態です。
お通夜の席並みにシーンとしています。
普段は物凄くコミュニケーションを取ってきます。

夫もウトメも家に私が居ると居心地が悪そうだな〜と思いつつも、
こちらも行事なので訪問しているだけなのにみんな居心地が悪いのならこの滞在ははっきり言って無駄ですよね。

滞在するのならもう少し有意義に過ごしたいのですが、皆さんはどうやって過ごしていますか?

236 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 14:31:30.07 0.net
実家に戻って「素」になってるとか?
まず夫と話しなよ
今後どうするかはそれからじゃないの
ただ私も実家に帰るとボケーッとしちゃうけどw

237 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 14:37:29.38 0.net
>>235
215がいるから居心地が悪いんじゃなく仕切りたがりの母親のいる実家は
元から夫にとって居心地が悪いんだと思う。
夫婦そろって一泊か二泊にして滞在中は夫婦で散歩でもすれば良い。
地元探検も楽しいよ。

238 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 14:44:31.23 0.net
仕切りたがりの母親ってどこに書いてあるの?
それともゲスパー?

239 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 14:45:33.12 0.net
>>235
何で数泊もするの?
一泊にしたら?
その帰りに旦那と二人で観光地に寄れば楽しく過ごせるんじゃないかな

240 :215:2015/03/30(月) 14:45:58.11 0.net
「素」ですか。
以前ブチ切れた際に夫に問いただしましたが、特に会話する内容が思いつかないとの返答でした。

しきりたがりやの母親!まさにそれです。
トメがしきる、トメばかり喋る、ウト、夫、義兄弟はみんな無口です。

滞在中に夫婦二人で散策を試みた事もありますが、
1時間もしないうちに、トメから「みんなで別の場所へ出掛けましょう」と夫の携帯に連絡してくるので結局散策もろくに出来ませんでした。

散策はトメが「二人で行ってきなさいよ〜」と促したので外出したのですが…

241 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 14:49:58.22 0.net
放置してくれるなんていいトメやん。
旦那もゲームしてるんだし好きなことすればいい。

他の人も言ってるけど一番の害はトメじゃなくて旦那だわ。

242 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 14:53:22.28 0.net
義実家の常識問題のスレなのに、なんだがすれ違いの唯の愚痴のような。
義実家に行きたくないスレがあるのになんでそっちでないんだろう。
嫁いびりがあるわけでも、著しい非常識な振る舞いが義実家にあるわけでもないのに
義実家の方が非常識かってどうかってスレに投下はどうかと思う。嫁がおかしい?スレなら
帰省しないのは非常識ですかはわかるけど。

嫌い、気が会わない、気まずい、自分の思うように(自分の思う友好な過ごし方)できないは
相手の非常識じゃなし、旦那が放置は旦那が悪い。トメの方は散歩言ってきたらって気遣いを
見せてるぐらいなのにね。

243 :215:2015/03/30(月) 14:59:18.53 0.net
散策を促しながらもすぐに呼び戻すトメは良いトメですか?
目的地を告げて外出しましたが、到着して5分で呼び戻しの連絡が来ましたよ。

上手く説明できませんが、

◯を団欒、家事手伝いの時間、
△放置時間
と置き換えます。

△は自由行動にさせて欲しいのにちょいちょい邪魔を入れてくるので結局は何も出来ずに居間で待機なのが不満なのです。

トメが△を◯にしたいのなら、それはそれで良いのですがそういう様子でもなさそうでして。

244 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 15:11:53.51 0.net
>>243
問題はトメでも夫でもない。トメに良い顔したい215自身。
夫も含め義実家のトメ以外の人間はトメの言う事まともに聞いても振り回されるだけと
理解してるからトメには構わずハイハイ後でねとスルーしてるだけ。
散策もトメから呼び出しがあったからと215が帰りましょと夫を連れて帰ったんでしょ?
そんな調子で215がトメの方ばかり向いてるから夫も話すことが無くなるんだよ。

245 :215:2015/03/30(月) 15:19:21.04 0.net
ウト、夫、義兄弟並みのスルースキルを身につければ良いということですか!

確かに頭のおかしな人はスルーに限りますよね。
私は物凄く気を使う性格、トメは全く他人に気を使わず周りを振り回す性格なのでまともに相手をしても拉致があかないですね。


呼び出しの連絡が来た時は、夫も私も無意識のうちに義実家に戻るモードに入っていました。

246 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 15:24:56.33 0.net
>>243
普通、他所様の家にお呼ばれしたときはあんまり抜け出してウロウロしないよね?
そういう一般常識は大丈夫?
勝手に出かけて観光でもしろってアドバイスがないのは、それが非常識だからだよ?
その辺は大丈夫?

247 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 15:29:55.70 0.net
勝手に出かけるのが非常識なだけで、予定を告げて滞在中に観光は普通にあることだけど?

248 :215:2015/03/30(月) 15:30:54.38 0.net
>>246
散策を促したのはトメですが?
大丈夫ですか?

249 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 15:33:57.55 0.net
>>248読んで確信した。同族嫌悪だ。

250 :215:2015/03/30(月) 15:47:31.18 0.net
同族ですかね?
息子夫婦が帰省したという既成事実が欲しいのなら協力しますが、それなら私のみは短時間で良くないですか?
夫だけ先に5日間滞在して貰っているにもかかわらず、私が合流して夫と二人で無言で居間にいると数分置きに夫だけ呼びつけるし。
私の短時間滞在は双方に取って良いと思うのですが。

251 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 15:50:04.19 0.net
同属嫌悪というか、なんだか好戦的な人だね。段々詰問調の逆切れ口調。
これ程度で頭がおかしい人とか言い出したりして、上から目線も凄い。
小町とかプリマスレの人みたいな調子になってきた。やたら自尊心だけは高くて同情や哀れみは
OKだけど批判は許しませんっていびつさのある人。
それでいて自分は他所の家で携帯弄ったり行儀は最低。ただいやだから行きたくないとか人には
厳しく自分には甘い。

これは来られるほうが大変かも。話が続かないはもしかして話しにくい人がいるからかも。
こんな態度で座ってられたら実子が来てもなごやかない話もできないだろうに。
かといって息子だけ来いもこういう人ならいいにくいだろうし。排除したとか拗ねられても
厄介だしね。

252 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 15:50:32.96 0.net
めんどくせぇ嫁にめんどくせぇ姑、
旦那はめんどくせぇ女が好きなんだなー(棒

253 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 15:52:39.27 0.net
まとめの為のネタとしか

254 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 15:53:46.50 0.net
>>251
とりあえずsageは半角、な?

255 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 15:58:30.93 0.net
>>254
生暖かく放置推奨物件ですので

256 :215:2015/03/30(月) 16:01:02.42 0.net
>>251
何か気に障りましたか?
もしかして>>251さんは姑世代の方でしょうか?

同席中に携帯触るのは失礼だと思いますが、トメが30分以上席を外している時に携帯を触る事の何が失礼にあたるのか理解できません。

同席しているわけでもなしに「携帯は公害!」と駄目出しするトメと同じですね。

年配の方には不快な内容ですよね。
物凄くヒステリーなレスで驚きましたが。

257 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:02:42.15 0.net
喧嘩売り始めちゃってるよこの子

258 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:17:32.32 0.net
>>248
それでも常識の範囲内の短い時間でするもんだよ
ホント常識ないね

259 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:20:12.83 0.net
面倒臭い母親と面倒臭い妻に挟まれて
夫はゲームに夢中のふりをして気配を消して
義父は外出で逃げる。解りやすい構造だよね

260 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:23:29.76 0.net
>>258
書き方が悪かったですね。
散策地はトメの勧めた場所です。
トメの勧めた散策地にトメの勧めで散策に出掛けたというわけです。
トメが何度か行って気に入った場所なので往復50分かかる事もトメは知っています。

261 :215:2015/03/30(月) 16:26:10.65 0.net
面倒くさいなら面倒くさいで構わないので、滞在時間を短くしたいというのが私の考えです。
特にウトメと必要以上に仲良くなりたくもないので…

262 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:30:06.71 0.net
散歩中は公害な携帯の電源を切っておくといいと思うの

263 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:31:08.58 0.net
何度も言われてるように旦那さんと話し合ってはどうですか?
滞在時間を短くしたい→すればいいのにとしか・・・
そのために旦那さんと話し合いましょう

264 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:33:47.80 0.net
結局この人
トメがおかしいからあなたの好きなようにすればいいのよ
そんな状態で義実家滞在は辛いね、かわいそうに
って言われたいだけでしょ

265 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:34:46.26 0.net
>>264
だねー

266 :215:2015/03/30(月) 16:34:48.77 0.net
皆さん賢いですね!携帯電源OFFは思いつきませんでした。
色々やっていくうちに向うから「もう来なくていい」と言わるようになるかもしれませんね。

私から行きたくない旨を伝えたら返り討ちにあったので向うから言わせるしかないですね。

267 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:35:44.60 0.net
好戦的なんだね

268 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:35:50.05 0.net
>>251
あんたも怖いwプリマスレって何だよ

269 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:36:52.26 0.net
>>261
そのウトメと仲良くしたくないって姿勢が不味いんでしょ
特に被害らしい被害受けてないのに何でそんなに敵視してんの?
最初からそんなツンケンしてたら向こうだって一緒に何かしようなんて言い辛いでしょうよ
そんなエリカ様みたいな態度だから、放置して触らない以外に手がないんじゃないの?

270 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:38:07.17 0.net
>>266
うわあ、面倒臭そうな人
気持ち悪い

271 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:39:16.18 0.net
スレチ長いわー
相談スレでもないのに「〜したいのですが」とか知らんがな

272 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:39:26.05 0.net
皆さん賢いですね!w
皆さん賢いですね!w
皆さん賢いですね!w

273 :215:2015/03/30(月) 16:41:15.41 0.net
>>263
夫は許してくれてもトメが許さないんですよね。
意にそぐわない事をすると私の携帯に怒りの説教電話が来ます。
出るまで何度もかけてきて鬱陶しい。
携帯もしばらく電源を切ろうかな。

私も変ですが、トメは病気です。
ウトや息子が何でも言うことを聞いてきたので、トメにとっては自分の価値観の押し付けは当たり前です。

274 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:42:59.95 0.net
旦那を教育したら?
一番手っ取り早いのは、旦那を人生から切り離す事だけどw

275 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:44:41.42 0.net
まとめ転載用のネタ?

276 :215:2015/03/30(月) 16:46:53.37 0.net
>>269
二人きりの時にチクチクと嫌味を言われてからは、トメとは最低限の付き合いにしようと思いました。
食事の準備を二人でする時に、台所で込み入った話や駄目出しを持ちかけて来るんですよねー。
食卓で話せばいいのに、ウトや息子には聞かれたくないんでしょうね。

お嫁さんと仲良くしたいのアピールする割に、影でチクチク嫌味言うタイプです。
そういう人とは必要以上に親しくする気が起こりません。

277 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:47:05.02 0.net
>>273
そうですか・・・
旦那と話し合うの意味の中に、旦那からも注意してもらうってことが入ってるんですが、その旦那さんを教育するのは厳しそうですね
電源オフなどして自衛する方が早いかもですね

278 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:51:48.39 0.net
>>276
つ「ICレコーダー」
今回は録音する為に一緒に帰省したら?

279 :215:2015/03/30(月) 16:55:35.22 0.net
結婚してから何度も夫に抗議して、夫からもトメの迷惑な行動をやめるように伝えて貰えるようになりました。

しかし、夫が伝えても伝わらないというか、とにかく自分の意見以外は聞く耳を持たないトメなので結局猛抗議が私に来ます。

結婚当初は私が直接トメに「これはやめて欲しい」と伝えましたが全く駄目で、夫に伝えて貰っても駄目な状況です。

次回から携帯で音声を録音してみます。
色々嫌味は言われましたが、実家の親を悪く言われたのが一番許せません。
そんなトメとは必要以上に仲良くしたくないのです。

280 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 16:59:59.91 0.net
>>266
お前が馬鹿なだけだ

281 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 17:02:53.39 0.net
>>279
嫁から「あなたの母親が嫁実家の悪口を言っている」と報告を受けた旦那の態度は?

282 :215:2015/03/30(月) 17:09:12.78 0.net
>>281
それはまだ夫に伝えていません。
当時はトメと二人きりの時にチクチク言われるのも嫁姑の行事だと認識していたので
嫌味よりも義実家での放置時間にちょいちょい邪魔したり夫だけ呼びつけをするトメの行動ばかり夫に抗議していました。

姑は嫁が嫌い、それならそれで無理に嫌いな嫁と仲良くする必要なんてないのによく分からないトメで、仲良しごっこを求めるようになった今、チクチク嫌味を言われた事に腹が立ってきました。

283 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 17:11:37.40 0.net
>>279
嫁から「あなたの母親が嫁実家の悪口を言っている」と報告を受けた旦那の態度は?

284 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 17:12:16.31 0.net
あ、ごめんorz

285 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 17:14:34.26 0.net
とりあえずなにがなんでもトメ嫌い!私悪くないよね?

って人種なのはよくわかったw

286 :215:2015/03/30(月) 17:25:14.75 0.net
最初から読み返してみると、本当にその通りですね。
滞在中の読書本と許可が降りた際には携帯OFFとチクチク嫌味録音ように携帯スタンバットきます。

287 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 17:53:07.62 0.net
この時期になると痛いのが湧いてくるな

288 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 19:02:14.82 0.net
子どもかよ

289 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 19:23:09.60 0.net
子供なんだろね、じゃなきゃまとサイトの仕込みでしょ。

290 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 19:28:06.55 0.net
後だしが多くてもうw

291 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 19:31:33.76 0.net
だらだら続けてるだけで後出しですらないけどね
しつこくレスするのも自演じゃないかと思うわ

292 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 20:24:53.04 0.net
>>215
実際に不公平かどうかなんて誰でもわかってること
社会に出たことがあるなら
なるべく平等に振舞うべきだという常識くらいあるはずでしょ

293 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 20:31:34.12 0.net
>>292
>なるべく平等に振舞うべきだという常識くらいあるはずでしょ

こうやって平等を当然と思い込ませるような教育してるから
おまえみたいなキチガイが出来あがるんだろう

294 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 20:39:01.07 0.net
もうその話題はいいから。

295 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 21:05:09.08 0.net
>>293
子供を感情のままに差別して扱っても構わない。むしろ推奨
な考えの人とは平行線だわ
本当にあなたは子供を育てたり関わったりしないで欲しい
現実世界で誰にでも訊いてみたら?
自分の異常性や非常識度が認識できるかもしれないよ

>>294
昼間は働いてるんで、チャットみたいに即レス出来ないんだよ

296 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 21:34:07.43 0.net
じゃあ、我慢しときなよw

297 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 21:44:13.48 0.net
子供がみんな平等だった時代なんて日本の歴史上一度もないだろ
数十年前まではお家制度で長男だけ優遇されるのが法律で決まってたし
家族制度廃止しても長男教が根強く残ってるのは同居パターンを見れば一目瞭然だし。
孫だって娘が産んだ子と、嫁が産んだ子じゃ扱いが変わるのは当たり前。
平等平等って言ってるオバサンは夢みんなバカとしか思えない

298 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 22:09:37.88 0.net
このスレって姑在中してんの?w
おばさんばかり

299 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 22:10:18.22 0.net
昼間はおばちゃん
夜から夜中にかけてはメンヘラの巣窟

300 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 22:30:09.85 0.net
>>297
同意
もともとは機会は誰にでも与える
という平等が左翼教師のおかげで
得られるものも全員平等
にすり替わっちゃってるんだよね
その影響を強く受けてる福島瑞穂みたいな気持ち悪いのが>>295

301 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 22:41:55.29 0.net
>>292
よかったな。まんまとまた同じ話題にもっていけてまとめが捗るなw

302 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 22:45:39.77 0.net
何でも平等キィーさんは小さい時にすごく辛い思いしたんだと思う。
似たような感じでプレゼント貰えなかったりとかでトラウマ刺激されたんだよ。多分。
で、そんな昔を思い出して発狂してるんじゃないかなあ。

303 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 23:04:46.11 0.net
>>276
>込み入った話や駄目出しを持ちかけて来るんですよねー。
駄目出しを持ちかけるなんて日本語ありません

304 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 23:10:02.06 0.net
すげえw
まだ公平不公平やってたのかwww
どんだけ暇なんだよ

305 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 23:27:31.96 0.net
えこひいきの肩持つ奴多すぎwwwww

306 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 23:33:51.87 0.net
えこひいきじゃなくて立場の違いだよ
立場が違えば扱いも変わるのが当たり前
同じ孫でも生まれた順番や同居や別居、性別、誰の子かで扱いが変わるのは仕方ない

307 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 23:34:40.51 0.net
しつこい。

308 :名無しさん@HOME:2015/03/30(月) 23:41:44.27 0.net
平等とか公平とかえこひいきとか言ってる人って社会に出た事なさそう
せいぜいアルバイトくらいしかしてなさそう

309 :名無しさん@HOME:2015/03/31(火) 00:04:32.09 0.net
マジしつこい

総レス数 1004
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200