2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【常識?】義実家おかしくない?77【非常識?】

1 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 06:45:35.42 0.net
実家、ウトメ、夫等の常識がおかしいと思う方
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い3【ウトメコトメコウトetc】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1416399996/

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?76【非常識?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1423632127/

481 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 11:50:20.73 0.net
初孫だし会いたいだろうから帝王切開だったけど、入院中も退院後も何度もきてもらったから非常識とも思わないけど。
うちの親はうちはいつもお世話でいるんだからお姑さんをよばないとって言ってたけどね。

482 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 11:53:27.30 0.net
>>478
ずっと居着くならトメが非常識だけど、
トメが何度足を運んでも短時間さえ会わせないなら実家が超モンスター
もし一目さえ見せないなら、あなたのお母さんは末期の家庭板脳だね

483 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 11:58:03.70 0.net
>>482
おそらく末期の家庭板脳なんだろうね
普通、娘が母親にもなれば
娘の嫁姑問題は基本静観でどうしても助けが必要なときに手を貸す程度
手を出したくてもぐっと我慢するものだよ
それなのに、自分が最前線に立って戦うとか何を考えているのかと
そんなことしたら娘の義実家での立場が悪くなるだけだわ

おそらく娘の就職や結婚でも口出してきて、
娘を落とした会社に抗議の電話入れたり
娘を振った男に謝罪と賠償を請求するタイプだと思う

484 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 12:10:01.81 0.net
>>481
そんなん産後の肥立ちなんて人それぞれなんだから、あなたが大丈夫でも、大丈夫じゃない人だっているでしょうに。
それこそ産褥入院するくらい酷いんだから、順調だった人と比べられてもと思うわ。
あなた、自分がトメになったら、嫁が産後苦しんでても、「自分は大丈夫だったからぁー」って
嫌がるところに何度も押しかけるクソトメになりそうね。

485 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 12:10:55.88 0.net
>>483
ゲスパーがひどすぎる。

486 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 12:17:19.47 0.net
帝王切開なんだし普通は退院直後は遠慮するんじゃない?
大変そうだもの

487 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 12:29:29.47 0.net
>>483
このスレ名物、基地外ゲスパー登場!

488 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 13:00:04.19 0.net
トメと旦那が糞
実母GJ
もし実母が守ってくれなかったら、誰が477を守るんだ

489 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 14:08:43.22 0.net
>>484
ご心配なくー、娘二人なのでw
ま、娘でもおしかけるつもりもないけど
あと順調でもなく退院ものびたし大変だったけどねー。
孫に会いたいだろうって気持ちをくんだだけで非常識よばわりされてもねー

490 :477:2015/04/08(水) 14:09:00.23 0.net
皆さんありがとうございます。
揉めました、と書いてしまいましたが、本人同士のやりとりはありません。ややこしくしてすみません。

実母と旦那と話し合い色んなことから夫婦で産褥期を乗り切るつもりでした。もちろん実母いつでもスタンバイで。
旦那にもっと協力的になってもらうため出産直後は休暇を取ってもらい、夫婦の絆を深める予定でした。

義母は実母が手伝わないんなら私が手伝うのが当たり前、なぜお願いしなかったんだ(実母含め)
手伝い拒否したんだから今更しんどいは通用しない。
孫に会いたい気持ちくらい考慮しろ。
これが義母の言い分です。

実母の言い分。
車で3時間もかけて来て、しんどいので帰ってくださいなんて言えないに決まってる。気を遣ってあげてほしい。
義実家は来ても半日居る。私だって娘夫婦を気遣い、長い時間は行かないようにしてるのに。

義母がブチ切れてることは実母は知ってます。実母が贈り物をしましたが、いつもあるお礼の電話がないことから怒ってる理由を聞かれたので。

あと義母が、孫に会うのになぜいちいち嫁にお伺いたてないといけないの?これからは何でも息子が決めていかなくちゃいけない。父親になったんだから。
みたいな発言をしたのもひっかかるようです。
義母は息子を蔑んだ言い方をしたつもりなのかもしれませんが。

実母には、そのうち孫ちゃん連れて行かれちゃうかもよ、とか言われました。

491 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 14:23:03.14 0.net
>そのうち孫ちゃん連れて行かれちゃうかもよ、とか言われました。
不安感を煽る実母は鬼だな

492 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 14:33:38.89 0.net
やっぱり旦那が糞

493 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 14:43:32.34 0.net
>>490
うん。間違いなく旦那がクソ
トメにもきっと「嫁子が嫌がってるから母さんも遠慮してくれよ〜」とか
まるまる嫁のせいにして話してるね
だからこそ「何で嫁にいちいち断り入れないといけない!」とか
「旦那が決めることなのに!」という発言になってるんだろうし

494 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 14:51:33.07 0.net
間に入らなきゃいけない旦那が使えなすぎでしょ
旦那がきちんと対処していたらここまでこじれなかったと思う

495 :477 489:2015/04/08(水) 14:57:30.38 0.net
確かに、旦那がクソな気がしてきました。
旦那残業中に義母から明日行くからね、の連絡が来て旦那が帰って嫁と相談してからまた連絡するよ。
このやりとりが原因であの発言だと思われます。
嫁ちゃんの体調次第だね!とか日頃からそのような返事をしてたみたいなので。
実母は旦那クソなことに感づいて夫婦で産褥期を乗り切って絆を深めるのも良いかもね、と言ったような気もします。
目からウロコです。私もアホでした。
ありがとうございました。

496 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:13:05.29 0.net
今日は息子の小学校の入学式でした。
家に帰ると留守電にトメから「お祝いを持って行くから帰ったら電話をして」
とあったので電話をしたら一時間ほどで来たのですがお祝いに持ってきたのは
折り詰めの赤飯と鯛。
そして鯛は息子が刺身の方が焼いたのよりも好きだからと生を一匹。
今晩のお祝いの食事はレストランに予約してあるし、鯛を刺身になんて出来ないし。
相手の都合を聞かずにのお祝いって非常識ですよね。

497 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:15:10.49 0.net
孫の入学祝に赤飯と鯛ってまったく非常識でない。

498 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:17:25.38 0.net
>>496
良トメ

499 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:19:09.30 0.net
>>496
で、どこが非常識なわけ?
もしかして続きがあるの?
じゃ支援

500 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:28:15.94 ID:eokW72KWs
>>480
これに尽きる。
産後の母が健康であって常識的な範囲の訪問を断るのはよくないけど、入院するほど寝込んでるのに
押しかけるトメが非常識。
本当は盾になるのは夫であるべきだけど、できないなら実母にお願いするのは問題無いと思う。
この状況では一概に実母VS姑とは言わないと思うよ。

赤ちゃんの為にも母親が健康でないといけないんだし、実母さんが味方なら体調が戻るまでゆっくり甘えていたら?
お大事にね。

501 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:26:04.62 0.net
>>489
なんだセイロンババアだったのか。

502 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:28:54.03 0.net
お赤飯と鯛なら翌日に食べればいいし
鯛は魚屋に持って行けば捌いてくれるよ

503 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:36:10.81 0.net
>>496
鯛は塩ふってぐりるで焼いたらいいじゃん

504 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:42:38.47 0.net
>>496
日本では非常識じゃないよ

505 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:44:13.97 0.net
>>502
食中毒の事もあるから、持ち込みは断られると思うよ。

506 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:44:41.80 0.net
お魚捌けませーんとかw

507 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:45:34.67 0.net
足の速い生物(しかも生で食べてねってことで)を予告無しで贈るのは
義実家だろうが、それ以外だろうが非常識だと思うけどな。そうじゃない人も多いのか。

508 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:48:11.32 0.net
>>507
平日なら非常識かもしれないけど、孫の入学式の日の
まだ晩御飯の用意もしないであろう昼になら
問題ないでしょ。

509 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:50:47.52 0.net
>>507
生ならクール宅急便か何かで送ってくるだろ
常温の配送で送ってきたら嫌がらせだけど、クール便で送って何が問題なのかと

510 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:56:25.12 0.net
夜はレストランに予約
生を配送でなく持って来たって書いてるよ

511 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:57:34.83 0.net
レストランに予約したこと知らなかったんでしょ
いるときに持って来たんなら、冷蔵庫に入れればいいんだから問題ないでしょ
いないのに来て玄関前に放置でもしていったんなら別だけど

512 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:58:41.96 0.net
お祝いに鯛とお赤飯って、非常識じゃないにしても全然嬉しくないわ

513 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 15:59:10.33 0.net
嬉しいか嬉しくないかは問題じゃないでしょ
非常識かどうかを問うのがこのスレなんだから

514 :505:2015/04/08(水) 16:03:37.28 0.net
>>508
ただの日だったらいざ知らず、親自身がお祝いメニュー考えて準備してあったり、
495のように予約済みの場合を考えたりしないのかな?
まぁ、自分は子ナシなので入学のお祝いセオリーが解りませんが。
魚捌けるけど、前日に貰った魚を刺身で食べたくないのでそう思った。

515 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 16:04:10.72 0.net
今時お祝いにお赤飯と鯛ってきかないけどなあ。地域差もあるのかな。

516 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 16:06:55.94 0.net
息子が好きだから息子が捌くでしょ
嫁に刺身引けとは言ってない
お母様からよ、と夫に丸投げしたらいいよ

517 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 16:09:07.25 0.net
ジジババにナイショでお祝いディナーしたかったのかもしれないけど
こういうことになりたくないなら、根回しは必要かと

518 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 16:10:13.70 0.net
魚が捌けない嫁が非常識

519 :505:2015/04/08(水) 16:12:14.59 0.net
うーん、皆さん予告無しで普通なのか。

あまり縁が無いので、間違ってたらスルーして欲しいが。
尾頭付きって、焼いたのにしろ生にしろ、予約して買うような物だと思うのだけど。
だったら予告してくれてもよかろーにって思うのだが。

520 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 16:14:24.64 0.net
>>519
うちの地域では、お祝いごとの時期にはスーパーや鮮魚店に行けば予約なしで買える

521 :505:2015/04/08(水) 16:18:05.25 0.net
>>520
なるほど、あるんですね。

517は間違いでしたすみません。

522 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 16:21:33.67 0.net
また「なんでも義実家が非常識」って人か。

お頭付きの鯛なんてお祝いの定番でしょうに。予約も何もちょっと大きい魚屋やら
デパートの鮮魚コーナーに行けばいつでも準備できる。ちょうど旬だし。春の鯛なんて
最高じゃない。

それにしても最初のスレでは「鯛を刺身になんて出来ない」が叩かれて「魚さばけます」
に軌道修正してたのは笑ったw
捌ける人ならレストランに行く前か帰ってから捌いておいて、翌日煮たり焼いたりすれば
いいだけだよね。刺身用ではあってもそれ以外で食べちゃ駄目なことはないから。

523 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 16:29:53.94 0.net
嫌いだから非常識にしたいさん最近多いねえ

524 :505:2015/04/08(水) 16:31:47.91 0.net
>>522
ごめん、505と495は別人。

義母が「刺身好きの孫のために」って買ってきたら、
予定変更せざる得ないかなと思ったもんで。
そうか、言う通りにしなくても良いものか。

525 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 16:32:17.31 0.net
ただ聞いて欲しいのスレで愚痴る程度のほうがよかったかもね。

526 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 16:35:05.87 0.net
イヤゲ物スレでしょう
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1423198211/l50

527 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 16:35:11.25 0.net
>>524
義母に今日は持ってきたこれがあるんだからレストランなんか予約取り消したら〜
と言われてなきゃ、普通にいけばいいよ。
例え言われても予定通り行っても問題ないよ。

528 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 16:37:08.66 0.net
義実家とコミュニケーション不足なんだなあという印象
レストラン行くこと知ってたら義母だって生魚は持って来なかったかもしれないし
知ってて持って来たんなら非常識扱いしてもいいと思うけど

529 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 17:30:59.95 0.net
今からじゃ遅いけどお昼に鯛の刺身と赤飯を食べれば良かったのに

530 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 17:32:13.56 0.net
困るか困らないかは料理の腕前にもよると思うw

531 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 17:38:32.44 0.net
>今からじゃ遅いけどお昼に鯛の刺身と赤飯を食べれば良かったのに
同意!

532 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 17:39:00.85 0.net
>>530
うわ。さり気なく自分が捌けること自慢して。嫌な感じ

533 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 17:50:56.73 0.net
うちなんて昨日シコイワシが突然大量にきて夕飯後に30分かけて捌いたわ
面倒くせえ!と思ったけどそのままにはできずオイルサーディン作成
寝たの1時…
生魚はもう少し早めに連絡もらえると確かに助かるとは思う
でも孫のお祝いだしそれを料理して一緒に食べよう!と言われなかっただけマシな気も

534 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 17:58:50.00 0.net
生ものは事前に聞いてほしい
入学祝いとか関係無くね
自分が送る時もそうするし

535 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 18:24:25.27 0.net
>>528
このスレを見ている方々は、割と儀実家が嫌いな人が多いと思いますから
コミュニケーションしたくないのかもしれません?
レストランに一緒に行ってもいいと思える関係なら、こうはならないかも。
>>533
尊敬してしまいます。

536 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 18:44:16.37 0.net
また「なんでも嫁が非常識」って人がおるようだな。

537 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 19:02:51.92 0.net
魔女の宅急便でニシンのパイを焼いてくれたおばあちゃん思い出した

538 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 19:07:33.86 0.net
あたしこのパイ嫌いなのよね

539 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 19:27:53.77 0.net
>>533
アンチョビもお勧めだ
今さらだけどねw

540 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 20:19:41.01 0.net
お酒の勢いでぶっこんでみます。

一昨日のことです。お風呂に入りながらGWどうすごそうかとのんびり考えていたのですが
お風呂上がりに夫の一言
「GW実家に帰るから」
別にそれは全然いいのです。義妹ちゃん、すごいいい子すぎてかわいいし、私の実家も近いですし。
ですが、帰る理由です。
GW中に夫の幼いころ同じ社宅に住んでいた奥さんが県外から息子夫婦とくるそうです。
息子さんのお嫁さんの実家が夫私の実家の県らしく帰省がてらなのでしょう。
さて、ここで私的に首をかしげる問題が・・・
息子さん夫婦はうちには泊まらない(そら、当たり前)
息子さんの母親は泊まるところがない。(そら、GWだし今更では?って・・は??)・・・・?????

その義母友、同じ県に住んでいる夫実家に電話。
義両親「うちに泊まりなよ。」
「けど、その日うちら(義両親)旅行でいないから息子たちに世話させるね!」
「だから、GW帰ってこれる?」
夫「OK」
ということらしいです。
長風呂しなければよかった・・・
ちなみに私たちも実家の県には住んでいません。
もう、決まったことのようでしす仕方ないのですが
出来れば、私にもお伺いを立ててからにしてほしかったなーって。
もう本決まりみたいな案件を否決することなんてできませんよ、、、私は。
たぶん、こんな感じで発表されてなければ、ここに書き込まずにいたんだろうなとも思います。
夫もかなりお世話になっている方らしいので無碍にもできませんが
義母から聞くお話ではちょっと好きになれる自信のない方なので
5月が気が重いです。

541 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 20:32:48.78 0.net
ウトメと義妹が旅行で家に居ない時に、
トメ友人が泊るから、その世話をしに帰ってこいってこと?

自分の実家に帰ったらええやん。
近いらしいし。

542 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 20:48:02.66 0.net
いや、義妹ちゃんは仕事あるので在宅です。
それに義妹ちゃんが生まれる前のお付き合いらしいので
その人のこと全く知らないので知っているのは夫のみです。
だからこその依頼だと思っています。
確かに実家に逃げる選択もありましたが
夫がとてもお世話になった方といっておりますし
私も夫が好きですし、その当時の感謝の気持ちは伝えたいとは思います。
ここに書き込んだのは義母の何気ない
昔話で聞いた5月に来る義母友の話しが自分の頭の中で
警鐘をならしまくっていた人でおびえてるだけなのだと思います。
まだ、あったこともない方にビビりまくっている自分にカツを
いれてもらいたかったのもあります。
ここで後日の報告ができればよろしくお願いします。

543 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 20:58:21.51 0.net
>ここで後日の報告ができればよろしくお願いします。

相談スレではないけど実況スレでもないので、報告は報告スレの方がよいかと。

544 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 21:03:57.71 0.net
>>543
まあその後スレでいいんじゃないかと。

545 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 21:17:29.58 0.net
すみません!仕組みがよくわかっていなくてグダグダしていまいました。
これは良くも悪くも報告スレ?で5月にさせていただきます。
報告スレとかよくわかりませんが
まだ時間があるのでしばらく勉強してみます。
ありがとうございます。

546 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 21:59:53.85 0.net
>>545
客も夫も大人なんだから付きっきりで世話する必要は無い。
客が何泊するかわからないけど、538は夫と一緒に夫実家に行って
客を出迎えてから自分も近くに来たついでなのでと実家に帰省。
客が帰る時に夫実家に戻って一緒にお見送りすれば良いよ。

547 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 22:01:05.53 0.net
>>532
魚さばけるなんて自慢するほどの事でもないと思うが?
できて普通でしょ

548 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 22:03:54.71 0.net
>>542
それ義実家じゃなくて旦那がおかしいんじゃない?

549 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 22:47:46.35 0.net
>>532
捌けないの?

550 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 22:49:33.06 0.net
>>489
あなたの娘が>>478のように産後突撃されまくって苦しみ鬱になってから理解出来るようになるかもね。
いや、『私は平気だった。あなたもその位我慢しなさい』とかやって娘から縁切りされる毒親タイプかw

551 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 23:03:09.13 0.net
>>535
コミュニケーションしたくないぐらい嫌いなのはいいけど
その結果としてすり合わせができてないために発生した事態を
義実家の非常識のせいにしてはいけないと思うよ

552 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 23:04:37.02 0.net
海なし県の人は捌けない人多いかも
自分の実母がそうだった

553 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 23:11:22.98 0.net
あちらが常識こちらが非常識とか判断すること、白黒つけることに

正直、問題の解決を見出すことができるのかと、このごろ
考え始めていた時の問題だったのです。
私の実家の常識が夫の実家には非常識
夫の実家の常識が私の実家の非常識

どちらが正しいのだろうか?間違っているのだろうか?
断罪すべきものなのか?

など、グダグダため込んだちっちゃな結晶が急に大きく
なったんだなぁ〜と思っています。

夫がおかしいんじゃない?
というご意見ありましたが、50/50だと思っています。
自分が絶対正義と思えるほど成長していないせいもあります。
だから、ここでご意見を聞きたくなったのだと思います。

夫は昔のお世話になったおばちゃんとお話ししたいし
恩返しをしたいぐらいの軽い勢いだと思いますが
私は義両親不在でどないせぇっちゅーねん!!っと
てんぱりまして朝と昼と晩ごはんは?日中、観光とか
知らない方と気を使いながら案内せぇと??
っとテンパっていましたが、もう悟りの境地というか諦めの境地です。
後日談ですよ・・・
イラついてるのはテメーのカーちゃんの行動
どうにかせぇーや。ボケ!っと相手の息子に言いたいです。

554 :名無しさん@HOME:2015/04/08(水) 23:16:21.26 0.net
>>553
旦那だけ返せば?
そのババアに多少奢るのは割り切って旦那一人行かせなよ
なんで妻の了承も取らずに承諾するのさ
勝手なことしたんだから責任も自分一人で負わせればいいでしょ
私も親孝行したいし今回は別々に行動しようよ!って無邪気に言いなw

555 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 02:04:02.77 0.net
>>542
その昔話ってなーに?

556 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 03:14:47.73 0.net
>>555
よくあんな読みにくいレスを最後まで読んだなw
3行で読むの辞めたわw

557 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 06:46:30.07 0.net
>>550
ご心配なく、娘はうちの近くに住んでます
孫もいますがうちにもよくきてくれます。
姑の家にもよくいってます。
今度二人目の出産ですがおしかけるつもりもなく、来て欲しい時にいくスタンスで
今まで通りやりますので。

558 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 06:59:16.16 0.net
孫もいる人が2ちゃんでムキになるのもどうなのよ

559 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 07:13:37.11 0.net
>557
なんでこのスレに居るんだ?

560 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 07:29:20.26 0.net
トメ目線で嫁を叩くため
嫁に娘を投影させてトメを叩くため
どっちだろ

娘だから姑にはならないと思ってるのが痛い
娘婿にしてみたら立派な姑じゃん
娘の親が原因で娘の夫婦が離婚なんて世の中にごまんとあるのにアホか
実家の母はそれで離婚したようなもん

561 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 09:25:57.98 0.net
>>559
婿に嫌われて寄り付かないから、自分は正しい!って思い込みたくて、やたら叩いてるのかも。
育児板にいるセイロンに似てる。

562 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 09:29:14.90 0.net
>>557
50代後半以降のババアがこんなこと書いてると思うと泣ける。

563 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 10:29:15.54 0.net
年齢や立場にふさわしくはないわな

564 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 10:42:04.36 0.net
トメが最近やたらと「すごい〜(きれい・おいしい・速い等々)」って言う。
フラ教室に行きだしてまわりの人が使っているかららしく夫の注意させても
「いまどき、すごく〜なんて誰も言わない」なんて言うし、
同居コトメもそれに賛同してウトもなんとも言わない。
義実家家族はおかしいよ。

565 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 10:43:27.81 0.net
>>564
年齢や立場にふさわしくはないわな

566 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 10:45:51.01 0.net
年齢や立場に関係なく間違った日本語を話すな

567 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 10:48:53.66 0.net
うーん…非常識ってほどでもない

568 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 10:51:01.12 0.net
「すごい美味しい」って言うのって、DQNネームと同じく
まともな人で無いと直ぐに見分けられるキーになるから
好都合だと思うが、トメさんもいまさら堕落しなくても思う。

569 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 10:52:52.22 0.net
いい年になって間違った日本語にするって非常識だよ

570 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 10:55:26.07 0.net
「すごい〜」って言ってるのを聞くと「この火と馬鹿なんだろうな」と思うな

571 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 11:00:46.22 0.net
>>568
「すごい~」とDQNネームは育ちの悪い人って感じだね

572 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 11:15:16.29 0.net
「この火と馬鹿なんだろうな」

573 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 11:20:22.73 0.net
セイロンセイロンうるさい奴はセイロン言いたいだけだろw
あいつのスペックは二歳の息子持ちだぞw

574 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 11:24:59.54 0.net
>>572
釣られるなよw

575 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 11:27:21.73 0.net
一昔前まで言っていなかった人までが言っているのをテレビで視ると
痛く感じるわ

576 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 13:26:07.80 0.net
>>573
どうせ家庭板用にキャラ設定変えてるだけだろ。

577 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 15:16:38.24 0.net
>>551
一度や二度ならば、お互い注意しあえばいいですから、まだ非常識とは
言えないかもしれませんね。

私の親からは、必ず「何をいつ届くように送る」と連絡がありますが
嫁の実家は、全く連絡も無く傷んだ食品などを送ってくるので困っています。
そんな非常識な義母にでも、私達から何か贈る時は、必ず連絡するのですが。

お互いに気遣いをしないと、良い関係を築くのは難しいですね。

578 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 15:32:38.69 0.net
>>577
食べ物手持ちで持って来るのにまで事前予告要求しなくてもいいんじゃないの??

579 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 16:10:44.59 0.net
>>578
傷んだ食品などを送ってくる

580 :名無しさん@HOME:2015/04/09(木) 16:42:07.69 0.net
>>576
おや、自己紹介?
嫁叩きする人が一人だけだと?林先生物件かしら

総レス数 1004
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200