2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう342

1 :名無しさん@HOME:2015/03/25(水) 11:39:18.73 0.net
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みましょう
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>980を踏んだ方は次スレを立ててください

※このスレは、まとめサイトへの転載を禁止しています※

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう341転載禁止
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1425608913/

695 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 07:15:17.26 0.net
>>692->>693
ありがとうございます。
旦那にはしつこいくらいお腹痛いことや、
育児しんどいこと伝えてるんですが、昨日の時点では
そっかぁ(´・_・`)と神妙な顔したあとに、頑張れ(≧∇≦)と
励まされただけでしたw
仕事はどうしても休めないとのことで、
子供を2人連れて内科まで行く気力がそもそも
私には残ってないし、3ヶ月の次女をむやみに
内科に連れて行きたくないので病院は諦めてました。
流石に今朝お腹が痛くて呻きながらミルクを震える手で
飲ませているのを見て、病院に連れて行ってくれる
そうです。申し訳ないけど甘えちゃいます。
おんぶ、抱っこについてはどうするべきか…
長女がおんぶじゃないと泣き叫ぶんですよね。
ベビーカーだと、両手で押さないと危ないし、
長女の体型だとおんぶ紐も使えないし…で
結局、次女抱っこ紐、長女おんぶで落ち着いて
しまっていました。長女が今は心が不安定なので
一時的なものかなという希望的観測もあり、
なるべく応じたいとは思っているのですが…。
長引くようなら、対策を練るべきですよね。
お腹が痛いくらい気合で乗り切るつもりでしたが、
あなたのレスをみて、病気だったら怖いなと思い
病院に行く気になれました。ありがとうございます。
>>694
旦那には気遣えてないし、そんな酔える余裕ないです。
両実家遠方で頼れず、旦那も忙しいです。
本当は誰でもいいから助けて欲しい!
少し無理してでも目の前の娘たちを育てるのに必死です。
ただ、それだけです。

696 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 07:35:24.54 0.net
>>695
助けて「ほしい」じゃない。そのボンヤリ旦那が一人で子供を育てられると思う?
689が倒れたら子供達が悲惨なことになる。だから健康は義務だ。
イラつくから泣きやませたい気持ちはわかるけど長女が泣くなら泣かせとけ。

697 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 07:47:23.86 0.net
>>695
もうちょっと気楽に考えた方が良さそう
旦那に懇々と現状を説明して、理解出来なさそうなら他に頼れる人に頼み込もうよ
あなたが倒れたらあなたをだいすきで甘えてる子供たちはどうするの?
無理しすぎ

698 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 07:53:23.09 0.net
おはよん
眠いお

699 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 08:08:55.97 0.net
>>695
腰痛めて通院してるのに、子供を前後に抱っこって常軌を逸している

700 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 09:02:06.14 0.net
みなさん、レスありがとうございます。
引っ越したばかりの土地で知り合いもいないので
1人での育児はこんなもんかと思っていましたが
客観的に見ると無理をしているようですね。
何事も気合いで乗り切るぞ!というスタンスで
仕事も臨んでいたので(看護師です)その時の癖が
抜けないのかもしれませんwしかし、体調を崩したら
元も子もないですもんね。
訂正をさせていただきたいのは、長女の泣き声は
全くイライラしないのですが、次女を妊娠中
切迫で抱っこしてあげれなかったこと、
赤ちゃん返りをしていること、
初めての幼稚園に不安を感じていることから
せがまれたら、おんぶも抱っこも応じてあげたい
気持ちからでした。腰痛は立っている時は楽で
横になって寝返りを打つ時に痛みが出るので
おんぶも抱っこもガンガンしてました。
ハグでお茶を濁しつつ、おんぶの頻度は下げてみます。
腹痛がズンドコ節になってきたのでそろそろ病院に
行ってきます。話を聞いて頂けて嬉しかったです。

701 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 09:20:07.07 0.net
>>700
長女にはなんとか言い聞かせて我慢してもらうしかないよ。
旦那には体調悪いときはちゃんと体調悪いところを見せる。
あーしんどいしんどいチラチラッ・・・とかはなしね。

日曜のお食い初めは延期してもらう。
どっちの両親も産後は無理しちゃいけないということは知っているだろうから
無理しすぎて体調が思わしくないのですみませんと電話する。

702 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 09:55:41.36 0.net
どんだけ遠方なのかはわからないけど実両親には事情を話して今すぐじゃないにしろ
来てもらうなり相談くらいはした方がいいと思うけどな

703 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 16:28:45.21 0.net
夫にとって実に都合のいい嫁だな

704 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 19:35:28.01 0.net
さいたま市 見沼区 春岡二丁目
電磁波機械で脳波を重ねて何処の団体でも構わず女性や子供達の脳波で売春を無理やり同意だと脳波で言わせて売春させてる犯罪テロ集団がいます
見沼区春岡二丁目 わたやすアッコ 村富学校犬 信一
被害者達は鬱病や精神障害などに無理やりして話しても誰も信用しないようにしてます
ワタヤスの通帳にお金を振り込ませて富村信永などもお金を稼いでます
被害者には無理矢理同意だと言わせたり本人達は通報しても恐怖心で話す事を表だってしません
極秘で潜って調べてください 皆本当に嫌々脳波を使われたり騙されてます
さいたま市見沼区春岡町 深作町は電波会社が多く女性や子供達が無理矢理脳波の売春をさせられています
鬱病や精神障害者にされていく女性や子供達が沢山います
2の14 わたやす明子
被害者 創価学会 日蓮宗 キリスト教 立正公政会 真言宗
赤旗指示者 など手当たり次第です
一部の調査機関までもうまく騙されてしまうので慎重に潜って調べてください ラマの夫婦通帳ワタヤス夫婦通帳要注意

705 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 20:19:55.24 0.net
>>704
病院行け

706 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 01:42:16.50 ID:whi+dKTzT
>657
亀ですが

そういう場合には予防接種を受けた時に住んでいた市の予防接種担当課にお問い合わせください。
どの自治体も予防接種台帳っていうのがあって、公費で接種した分に関しては法律に基づき全部記録があります。
ただ、震災の被災地はデータがない場合もあるようですが。

707 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 03:15:35.76 ID:MFEBpYNRg
聞いてほしいだけです。聞いてください。

私はセックス依存症でした。
去年の8月からやめられず、
2月までに関係を持ったのは約10人。
セックスが好きなわけではまったくなく、
何かを埋めるために必死で相手を見つけてはセックスしてました。
相手を見つける場所は出会い系のアプリ。
好みの方を見つけてはメッセージを送る日々でした。
別にセックスが好きなわけではないと自分に言い訳しつつも
そんな生活が嫌で嫌でしょうがなかったです。

でもあることがきっかけで
ついにそんな生活ともさよなら。
今では目標に向かって頑張ることもできていて、
あの日々はなんだったのだろうなぁという気持ちです。

なにかに依存してないと生きられないタイプなので
今後またセックスに依存することのないよう気をつけたいです。

長々と聞いていただきありがとうございました。
すべて吹っ切れた気がします、ありがとうございました。

708 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 05:09:48.02 0.net
昔付き合ってた人の結婚式の写真を見た
花嫁さんはすごくスタイルがきれいで、鼻筋も高かった。でも、ドレスが安っぽいぴらぴら刺繍がまばらというあり得ないデザインで、
ドレスもブーケも、セットプランについてくるので済ませたんだなって一目でわかった。

この人の実家は共働きでお金がある家なのに、元彼搾取子で、元彼姉と元彼妹との
扱いの差がひどかったことを思い出した。
別れたひとつに、将来搾取子の嫁になるのが我慢できないだろうってのもあったことを思い出した。

ケーキカットの写真の隅にぽつんと、元彼家族が座っているのが見えた。
ケーキカットの場面に背を向けたままの元彼姉。
元彼姉は結婚したらしく、ベビーベッドが置いてあった。
ベビーベッドが披露宴会場の隅にくるように配置すればいいのに、人の通る目立つ場所に堂々と置いてある。

元彼妹は、友人の結婚式に出るときのような普通の格好。
(元旦には母と姉妹で着物着て初詣行くような家なのに)

当時の感情を思い出してしまったので、長々と失礼しました。

搾取子であるという意識すらなく、むしろ自分が姉や妹に尽くすのは当然と思っているんだよね。

709 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 12:03:36.93 O.net
韓流アイドルの腰触りたい…

710 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 13:21:26.43 0.net
浮気で離婚した場合、元嫁に間男ともう会うなとか制約つけられるもんなの?
いや母さんが悪いんだけど父さんの傍若無人っぷりに子供の俺なぜか悪いはずの母さんより父さんが嫌いになりそう

711 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 13:50:21.24 0.net
>>710
条件次第だな
離婚後も間男に会わない代わりに慰謝料減免
とかいう条件で離婚するなら制約は付けられる
この場合、約束に違反して会ったりしたら契約にあるペナルティを課せられることになる
例えば違反したら違約金300万とかな

712 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:38:17.64 O.net
東京出身の職場の同僚(同性)が激しくうざい。
すぐに地方出身者を馬鹿にするというか見下してくる。
例えば
・地方(東京以外)出身者とは恋愛出来ない
・地方には絶対住めない、住めてもギリギリ東京の市
・地方出身者のセンスはヤバい
・地方の人ってどうやって生活してるの?ぶっちゃけ東京以外って日本じゃないよね。
・てか地方出身者はダサいから東京で暮らさないでほしい
など何かと東京と地方を比べたり馬鹿にしてくる。
確かに東京で暮らすのになれると便利なことはたくさんある。
けど、地方には地方の良いところがあるし、東京にはたくさん地方出身者が居るから、そういう話をされると顔を曇らせる人がたくさん居るのに、やめない。
一度上司が注意したけど、地方出身者の僻み妬みだと斜め上の文句ばかり言っていた。
続きます

713 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:46:42.43 O.net
続きです。
そんな彼女の私生活は、まるで絵にかいた様な物で、
イベント(ハロウィン等)時には、クラブへ行き、IKEAやコストコ巡りをし、H&MやZARAをこよなく愛し、やれ女子会、行列の出来る飲食店に並び、インスタグラム、Facebookにイイネを押しまくる日々らしい。

毎日の様に海外セレブの誰々の私服やら、どこそこのご飯屋が人気!とか、今流行ってるもの!とかそういうネタを降られて本当に辛いしめんどくさいし、辛い。
流行ってるとなれば、以前嫌いと言ってた物に対して180度意見が変わり好きと言ったり、逆も然り。

そんな彼女ももう30代後半。
続きます

714 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:48:59.62 0.net
途中だけど結果はいずれ本人に返ってくるからほっておけば

715 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:54:40.45 O.net
続きです。
彼女が興味あるものに対して全く興味が持てないので、興味無い、どうでも良い等の発言をしてると
「やっぱ地方出身者はこれだから〜」とか言ってきて、
一度、本当に好きな物とかないの?流行りとかそういうんじゃなくてちゃんと自分の意思とか無いの?女子会とかいって相手の悪口言うならいかなきゃよくない?それって本当に友達なの?
と詰めたことがあるけど、ど東京人にしか分からない感覚だから!と言われた。
最近では年齢のせい(周りが結婚したり)もあるのか、女子会も少ないし、クラブのイベントに行く人も減ったらしく、何度断っても誘ってくるようになり激しくうざい。
端から見てて本当に痛々しい。
書きなぐりすみませんでした

716 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:58:32.59 0.net
>>713
早く結婚しなよ
そうすれば女子会のお誘いもなくなるし、遊びも断る理由ができて楽だから

717 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:59:24.91 0.net
その人、心を病んでるんだと思う
プライベートで何かボタンを掛け違えてしまうような歴史が積み重なっているのかも
家庭の問題とかいろいろと
精神的に追い詰められてる雰囲気がする
まあ一番の問題は男がいないってことだろうけど

うざいだろうけど、変わってる人だからとスルー推奨で。頑張って。

718 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 17:03:16.88 0.net
>>717
病んでるというか、追い詰められてることの裏返しでしょ
周りの人たちがどんどん結婚して子供も生まれて幸せになって行く中で
自分が彼女たちと比較して誇れるものが流行に敏感てことしかないから
そうやって攻撃的になっていくんだと思う

719 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 17:06:38.88 0.net
だからそれを病んでるっていうんじゃない?

720 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 17:19:55.38 O.net
>>712です。
レスありがとうございます。
私は結婚してます。選択子無しなのでフルタイムの共働きなのですが、夫が居るからと言っても、
地方出身者同士がくっつくとそうなるんだよね〜。東京人はみんな結婚してもプライベートはちゃんと割りきるよ?家庭の匂いさせすぎるのダサいよ
等と言ってきます。

>>718さんの意見、なるほどなぁと思いました。
流行に敏感になって自分を誤魔化してるのかもですね。
恋愛の相手もいつもクラブ等で知り合う自称?自営業の怪しい相手(一見するとセレブ風)で、一ヶ月くらいで大体振られるというか音信不通になるみたいです。
毎回、今回の人は目黒出身のお金持ちでセレブだから多分結婚するかも〜等と言っています。が、最近はそういう相手もなかなか出来ないみたいですね。

彼女が変わることは無さそうなので、アドバイスどうり私が聞き流せる様に変わって行くことにします。ありがとうございました。

721 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 17:57:47.68 0.net
>>720
東京人は結婚してもプライベートは割り切るんでしょ?なのに他に誘う人いないの?w と言ってみたら
てか会話もしたくないねそんな奴

722 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 19:03:58.45 0.net
>>711
そもそも不貞がないから慰謝料取れない

723 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 20:04:35.73 0.net
>>720
生粋の東京人ですが、その女性は私から見たら地方生まれで東京に住み始めた方のように見えます
それもまた東京人の偏見かもしれませんが、大学から東京に出てきた方々にはその女性のような病になる人がたまにいます。
ある意味での自分の田舎コンプレックスの裏返しで、地方を落とすことで、自分は都会の洗練された人間になれたのだとのプライドを慰めているみたいです
生粋の東京人は地方を馬鹿にしたりはあまりしないですよ。これは良い意味ではなく、地方にそもそも興味がないし、生活も知らないのです。
それこそその女性の例で言うなら、地方の人もクラブ通いしイケアで家具を買いInstagramに投稿していると考えるのが東京人です
実際クラブとかある程度の市なら無いですか?FacebookもInstagramもネットがあればどこでも出来るし、IKEAは家具の安売り店です
はっきり言ってその女性、コミカルですよねw惨めでw
そんなわかりやすいバカが身近にいて笑いを提供してくれるなんて少し羨ましいですw

724 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 20:56:05.22 0.net
>>723のように、東京人代表で長文レスは
上の痛い人と同じカテゴリだわ
気の毒に…とちょっと思う

725 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 22:39:11.60 0.net
ごめんなさいね〜地方出身者なのでそんなシャレオツなとこ行けな〜いwでかわせばどうよ?

726 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 23:27:38.54 0.net
>>724
それがまさに上の痛い人と同じ僻みカテゴリだわ
気の毒に…とちょと思う

727 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 23:35:40.19 0.net
>>724
あんた東京の人じゃないじゃんw

728 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 23:50:04.78 0.net
1年以上前、隣家の小5の子供Aとその友達のB(知らない子)がうちの庭に
何度も入り込んでいて、そのたびに注意したのに聞き入れなかったので
5,6回目でわりときつめに注意した
Aはその場でも謝り、後で親も同伴で来たが、Bは注意されても
「俺は遊んでただけなのに、追い出すとかありえね〜んだけど〜」
「人の家の土地だから何?子供の遊びを邪魔するわけ?」
等と悪口を吐くだけでまったく反省しなかった
(小5でこの反応ってどうなんだ?)
一応、小学校にも通報したら担任の教師が一人で謝罪にきたのでこの件は終わった。

と思ったら昨日、Aの親がA、Bを連れてまた謝りにきた
アポなし訪問だったので家族は仕事や買い物で出払っており、家には
当時の状況を知らない祖母しかおらず
「Bはまだ謝ってなかったというので、ちゃんと謝りにきました」
と言って3人で祖母にまた謝ったらしい
なんで1年以上も経っていまさら?しかも謝罪のわりにアポなし
失礼な態度取ったBに1年経って反省してま〜すって言われてどうしろと?
A家は比較的まともかと思ったけどちょっとずれてるんじゃないか・・・

729 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 00:03:37.93 0.net
>>728
A親が当時の状況を知らない祖母を新たにタゲったということだろう。
726と違って優しいおばあちゃんと726祖母を煽てあげて託児する気なんだろうね。

730 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 00:22:22.62 0.net
>>272
さすがに託児はないと思う
町内会も違うから普段まったく交流ないし
ただ目的がなんなのかわからなくてちょっと不気味
昔の悪事でもキッチリ謝罪させます、みたいな正義感?

731 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 00:25:30.50 0.net
>>729
なかなかの妄想力だね
疑問形じゃなく断言してるところなんかもなかなかの突っ走りっぷり

732 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 00:29:53.98 0.net
小6で託児て

733 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 00:43:55.14 0.net
話がそんなに前のことだったとは知らなかったとか?
最近の話と思い込み、とりあえず謝罪したとか
しかしBの親でもないのに連れて来て謝らせるとか普通以上の仲なんだろうね

734 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 02:14:21.28 ID:O/REMyvqh
横からすみませんが、
ケチャップが甘すぎると思います。
塩分・糖分50%オフのは、量が凄く少なくてすぐ終わってしまう
のに、値段の方は高くて腹立たしいです。

735 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 03:37:57.66 0.net
小6になってその手の話清算ってのは
内申書とかそっち疑う方がまだ分かるけど
託児はないでしょw

736 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 08:35:44.87 0.net
別宅でやらかして謝罪が必要になり
謝罪ツアーをやってるんじゃないかな?

737 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 10:15:52.96 0.net
>>733
>Aはその場でも謝り、後で親も同伴で来たが
A親は1年前に謝ってる

738 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 12:47:21.82 0.net
疲れると発熱するぽい。
大雨の中保育園の送迎で二歳息子はカッパ着るのも長靴履くのも嫌、月曜だから荷物どっさりで傘もささなきゃならんのに抱っこ要求
何とか子供には平静装いいつも通り送ったが朝からイライラマックスで今は全身が怠くて熱が出た
仕事もあるし夫は激務で帰りは遅い
頼れる身内も居ない
元気な時は気楽にやっていけてるけど時々このまま私が倒れたらこの子どうなるんだろうと思うと体に鞭打って生活してる
でも本音はしばらく育児も仕事も家事も世間から全て離れて休みたい
一か月くらい入院したい

739 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 12:53:38.45 0.net
疲れると発熱する人は寄生虫がいることが多いらしい
普通の人も疲れたら発熱するけど、寄生虫いる人はそれよりもっと簡単に発熱するらしい
免疫機能の処理能力の大半を寄生虫に割いちゃってるから、余裕があんまりないんだって
>>738もきっと寝てる時におしりの穴から白いミミズみたいなのがチロチロ出入りしてるだろうから
彼らに名前を付けてあげて、親しくした方がいい

740 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 13:06:15.86 0.net
>>728
来年も来たりしてw

741 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 13:34:01.65 0.net
すぐ発熱する人って多いよ
疲れて熱が出るのはむしろ健康な証拠で熱も出ないほうがやばいらしい

742 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 13:49:49.79 0.net
>>741
そりゃ、体の防御機能が機能してなくて細菌に感染しても熱さえ出さない死にかけの老人よりは健康ということだ

743 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 13:59:35.18 0.net
若くても熱出ない人もいますが

744 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 14:01:39.93 0.net
旦那の愚痴を吐き出したいのでここに書き込みます。
私はすぐ体調を崩します。
(ストレスですぐ、胃が痛くなったり、喉が腫れたり。)
なので、朝起きてしばらく大丈夫でも何かの弾みでしんどくなったりする。
この前、朝から旦那にHな事を要求され、仕方なく受け入れて疲れて寝たらお昼でしんどくなってた。
しまったなと思ったけど、旦那に伝えると今日の予定がパーだと怒られた。
(予定といってもHな事しまくるとかその程度)
性欲強いなぁとは思ってたけど、少しは人の心配して欲しい。
まぁ、良く体調悪くなるから私も悪いし仮病に思われても仕方ないけど。
起こるのは勘弁して欲しい。

745 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 14:17:30.36 0.net
>>744
まるで慰安婦みたいな扱いだね
いいの?そんな人生で

746 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 14:25:29.48 0.net
旦那の愚痴がある人いっぱいいるんだな。
私も吐かせてもらうね。

旦那がこわい。顔色うかがってる。
原因は怒るとき異常なまでに怒る事。モラハラっぽい。
命令するし言い訳できないし決めつけるし自分が絶対正しい前提。
怒られないように気をつけていても旦那をカチンとさせる材料はなくならない。
結婚1年半ですっかり顔色うかがうようになったら
「そういうのやめろ」「俺と生活してて楽しいの?」
「何の為に生きてるの?」「自分の意志あるの?」

楽しいこととか私の意思とか旦那が奪ったんじゃないかー。
疲れたよー。

怒らせないだろうか、へましなかっただろうかって考えてばっかり
旦那怒らせてばっかりで自分は駄目な人間だって思う。
「マイナス思考やめろ」「落ち込む事言うな」「俺をイライラさせるな」
あー・・・次何言われるんだろう。

子供いるから死ねないけど、ほんと自分が生きてる事に価値がなさすぎて消えたい。

747 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 14:36:48.60 0.net
>>746
女性ダイヤルみたいなのに電話してみたら?

748 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 14:45:23.47 0.net
>>746
それをプリントアウトして見せてそれでもキレはるようなアダルトチルドレンなら頑張って離婚しなさいな

749 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 15:13:40.00 0.net
さっき母から血相を変えているような勢いで電話があった。
「あなた、義弟子ちゃんを養子にするって、本当なの!?」
は?いきなり何?つか何バカな事言ってんの?とこちらが問い返すと、
「さっきあなたの義実家に挨拶に伺った際、トメさんがそう言った」と。
よくよく母から話を聞いて、ようやく事の経緯が分かった。

数日程前私が義実家に行った時、トメが「義弟夫婦が離婚するかも」と言っていた。
ハァそうなんですかと聞き流していたのだけど、「孫子は絶対渡さないからね」とも言っていた。
そんなの義弟夫婦が決める事だし、離婚するかどうかも分らないのに何言ってんだこの人?と
アホかと思い、ハァそうですか〜と適当にあしらっていたら、
「孫子の参観日なんかにはあなたが行ってね」と言ったので、思わずハイ?と素で答えてしまった。

それがトメの中では「嫁子は『はい、喜んで!』と言った」事になっていて、更には、
「『私が孫子ちゃんを引き取ります。我が子としてしっかり育てさせて頂きます』と言った」事になっていた模様。
トメが大嘘付きなのか、妄想が激しいのか、認知が歪んでいるのか、どれなんだろう。
いずれにしても頭に来たから、フェードアウトする事にするけど。

750 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 15:13:52.01 0.net
>>745

いいかどうかは分からないけど、多分人生諦めてるんだと自分で思います。

自分の為にどうこうする気になれないというか。
自分の人生あまり良いものでも無かったし、良いものにもならない気がするから、現状で良いかみたいな。

751 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 15:33:51.29 0.net
>>750
743だけどめっちゃわかるわ。

女性ダイヤルに相談したことあった。
夫婦でカウンセリング受けるか私だけでもカウンセリング受けたらどうかと言われたよ。
いまは子に手がかかって秘密裏に外出できないけど、らもうちょっと身軽になったら無料のカウンセリング受けてみようと思ってる。

752 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 15:38:04.59 0.net
全力で逃げれ

753 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 15:42:14.86 0.net
毎週末憂鬱だし生きてる意味ないと思うけど
私の人生そんなに大事じゃないし、逃げてもいいことない
っていうかしなないと逃げれない

現状でいいよ

754 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 16:35:28.12 0.net
うちもマイルドにモラハラ
前々から薄々気づいて結婚前には有り得ない反抗したりして抵抗してたんだけど
ロードの離婚劇場見てたら思い当たる節があったらしく
モラハラ発言がめっきり減った
米倉旦那にも観月旦那にも派手に揉めてから別れて欲しい
奴らに社会的ダメージ食らわせるためにも

755 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 17:45:42.24 0.net
>>749
何だその怖いトメ...。離婚する事がまだわからないのに周りに言いふらしてるのも嫌だし
離婚するにしても真っ先に孫は渡さないとか怖すぎるわ...。

756 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 17:52:24.70 0.net
>>751

747です。

同じような感覚の方いるんですね。

私はHな事強要、しんどくてもわかってくれない時以外は居心地良いし、楽しいので余計そう思うんです。

ただ、たまにそれでも離婚悩むくらい強要が辛いときがあります。
でも離婚も面倒なので、このままだと思います。

757 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 17:57:56.86 0.net
幼稚園年中から入園した
PTAを決める時

仕事をして無い人
小さい子がいない人
役員をやった事ない人

と言われた
私はどれにも当てはまる「が」
とても耳が不自由
「多少聞こえなくてもいいから、お前やれや」
とみんなの心の声が聞こえるようで辛い
結局役員にはならなかったけど…

758 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 18:08:07.86 0.net
>>756
743です。

うちの旦那も性欲強くて産前産後に揉めて嫌な思いをし、レイプまがいのこともあったので分かります。
旦那のことはお金を出して私を生かしてくれる雇い主で、職業Hだと割り切ればいいやと思ったときもあったけど
要求が大きすぎて無理だった。

嫌な時期が過ぎれば居心地いいのも同じ。

心が蝕まれる。
一方で、私なんてそんな価値くらいしかないんだから、生かしてもらえるだけありがたいとも思う。

旦那もおかしいけど
こんな思考回路の私はAC(アダルトチルドレン)かもしれないってこの頃思う。

759 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 18:22:29.35 0.net
結納で交わす婚約指輪を「見たい」と要求して開封させ
私もまだはめてもいなかったその指輪をはめてみた義姉
それをいけない事だとも非常識だとも思っていない夫
結婚はしたけれど継続していける自信が無い

760 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 18:40:13.71 0.net
>>758
あなたは人を「価値のアリ/ナシ」で判断はしないでしょう?
たとえ自分にとって価値がない人であっても、
その人を「生きている価値がない人」なんて思ったりしないでしょう?
あなたもそれでいいんだよ。
誰からも生きている価値の有無なんか判じられる筋合いはない。
他人の評価であなたという人間が変わるわけじゃない。
最もあなたの事を分かっていて大事に思うあなた自身が、
そんな風に自分を否定的に捉えて苦しんでも、
誰も得もしないし誰のためにもならない。
せめてあなただけでも、あなた自身を大事に思おうよ。

761 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 18:44:09.59 0.net
寄生するしか生きる術がなくて
それでも生きていたいんだからしょうがないんじゃない?

762 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 18:46:09.68 0.net
自分を大事にできる人なら、そもそも黙って虐げられていないでしょ

763 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 18:53:49.35 0.net
>私なんてそんな価値くらいしかないんだから
こういう事を思うのって、”もっと価値がある人間であれば”って思いの裏返しだと思う。
出来る事から少しずつ、自分の自信に繋がる事をやっていくといいんじゃないかな。
家事でも、趣味的なモノでも、バイトやパートでも、ボランティア活動でも、何でもいいから

764 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 18:59:14.10 0.net
ネタかと思ってた。改行癖とか、時間かぶりとか口調とか
755と753

765 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 19:11:58.50 0.net
>>758

753です。
そうなんですね。
やっぱり要求強いと辛いですよね。
私は旦那がいわゆるヒモってやつなので、お金くらい稼いで欲しいなとは思いますが、本人に言っても無理なんで諦めてます。
多分私が倒れるまで働かない(下手すれば倒れても働かないかも)
なので、たまにあれ?旦那必要ないような?と考えたりしてしまいます。

766 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 19:13:52.14 0.net
>>764

753です。
すみません、2ちゃんへの書き込みはほとんどしないので、不慣れなので改行とか癖がそのまま出てますが、ネタじゃなく本当です。

まぁ、信じてくれないのが2ちゃんなのかもしれませんが。

767 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 19:15:06.45 0.net
>>759
そういう義姉は、弟は自分のいいなりになると思ってるから、うざいよ。
弟も姉に従うのが使命だと思ってる所あるし。

その義姉のスペックがわからないけど、自分が結婚してたりこどもがいれば多少まぎれるが、
だいたいそういう横柄な人はねえ。

768 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 19:15:22.60 0.net
>>765
だめんずに慰安婦扱いされて怒られてってマゾなの?
ヲーターしないんならせいぜい変態生活を楽しんでなよ。

769 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 19:25:10.08 0.net
まあまあ、底辺同士くっついて仲良くしててくれれば世の中平和ですし

770 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 19:31:11.55 0.net
ほんといろんな人いるよなあ……

771 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 19:33:58.38 0.net
自己評価が低い人は、自分を必要としてくれていると思える相手とは、
どんなクズ野郎であっても共依存になる傾向があるよね。
DV被害に遭っていても逃げ出さない人とか。

772 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 19:38:11.64 0.net
レス対象からネタ確定

773 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 20:07:58.19 0.net
それって自己評価低いの?
むしろ私が付いてなきゃだめ、私ならなんとかできるって発想は自己評価高いのでは
まあ自意識低いも高いも関係なしにただ状況に流されてるだけなのが大半だろうけど

774 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 20:10:23.45 0.net
私が残業で夜11時前に帰宅したら、義姉&義弟一家が来ていて酒盛りしていた。
「適当にあるもの使ってツマミ作ったから、○ちゃんは何もしなくていいよ〜」と義弟嫁。
人ん家の食材を勝手に漁って勝手に調理したってだけでも不愉快だったんだけど、
まあ疲れて帰宅してるのにツマミ作りを要求されるよりはマシかと思い直し、
とりあえずシャワー浴びてきますと浴室に行こうとしたら、再び義弟嫁が
「あ、△子(義弟娘)がオモラシしてパンツ濡らしちゃったから、○ちゃんのを借りたから」。
ハァ?と思った私に畳みかけるように義姉が「○ちゃんってこんなパンツ履いてるんだ〜(ニヤニヤ)」と、
△子のスカートをめくり、私のペールピンクのレース入りフリル付きパンツ(普通にワコールのもの)を晒した。
「すっごい乙女チックっていうか〜、水商売の人がはくのみたい〜」と義姉&義弟嫁でゲラゲラ。
ものすごくムカついたけど、とりあえずシャワー浴びたかったし相手にもしたくなかったので、
浴室に足を踏み入れたら、△子のパンツが洗われてもいない状態で床に放置されていた。
翌日旦那をどういう事だと締め上げたら、「義弟嫁が○パンツ貸して欲しいと言ったから、
○のパンツが入っている引出しを教えただけ」とほざきやがった。
普通、幼児にはかせるのなら、綿のパンツにするだろうに、色々あった中からアレを選び、
且つ「こんなのはいてるんだ」と言うなんて、悪意アリアリだよね。
旦那は「たまたま目についたのをはかせただけだろ」とぬかしているけど。

775 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 20:16:48.78 0.net
>>774
どこの地方の話?ってくらいあり得ない。

776 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 20:30:44.07 0.net
義弟娘は何才なんだ
ナゼ大人のパンツがフィットするのか

777 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 20:36:12.80 0.net
すんごい肥満児なんじゃないの

778 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 21:00:19.89 0.net
パンツなんかコンビニでも売ってるのに貸してとか厚かましいし気持ち悪いわ
そもそもお漏らしするような歳の子連れてくるのに着替えも持ってきてないのか

779 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 21:07:51.96 0.net
おもらしする歳で?

てか旦那もバカだから仕方ないね
出入り禁止の通達出来ないなら諦めるしか

780 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 21:29:46.47 0.net
これはぶち切れて旦那を締め出してもおかしくないレベル
こんな姉弟じゃ、きっとウトメもクズなんでしょう?苦労するね

781 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 21:30:01.36 0.net
この手の話はいつだって最大の敵が旦那なんだよな

782 :名無しさん@HOME:2015/04/13(月) 23:14:38.28 0.net
使われたパンツはメタメタに切って旦那に分かるようにして捨てる

783 :名無しさん@HOME:2015/04/14(火) 01:34:04.68 O.net
パンツもだけど嫁の許可無く家で飲み会やっているのがムカつく。下着を漁ったって事は寝室に入れたって事だよね。
色々漁られていそうだね。
旦那にもう二度と家に入れないと誓約書書かせて、連中とは絶縁するレベル。読んでて屈辱を覚えたよ…

784 :名無しさん@HOME:2015/04/14(火) 05:21:33.82 0.net
もし経済力があってひとりで生活していけるなら
離婚してもいいよ、そんな人達と縁を切って

785 :名無しさん@HOME:2015/04/14(火) 07:03:55.80 0.net
義理姉と義弟嫁は血のつながりがないのに、組んで、あなたをターゲットにしてるの?
変な話だね。
これが、義姉と義妹が組んで、嫁を攻撃するなら、ありうるだろうけど。

786 :名無しさん@HOME:2015/04/14(火) 09:34:41.69 0.net
皆からの意見がほしい。
私と旦那は30代後半、お互いキラキラではないけれどまともに読んで貰えない名前。
私は頭文字が別読みのため、席順などに影響するのもあってちゃんと訂正したりしている。
問題は旦那。
フェイクはやや入るけど、「竜」と書いて「りょう」と読む。
義母は名付けの際に周りから「苦労するよ」とは言われていたらしい。
でも苦労したのは旦那より私だった。
結婚して届を出してから住所登録の内容を見たら「りゅう」になっていて訂正。
近場の銀行で通帳作って、表紙見たらまたもや。旦那は横で見てるだけ。
最近、旦那が携帯電話のプランを変えるときについていった時、店員が
「お客様は18年利用されていますが御名前が間違っていましたので訂正しておきます」と言ってきた。
誰も「り・う」の間にある小さい字なんて見ないで竜をそのまま読むのはほぼ当たり前だから仕方ないとして、旦那本人は何で気にしないのだろうとか思うのはおかしいのかな?
先週、旦那が立てない・話せない程具合悪くなり緊急で病院に行った。
その病院は旦那が未成年の時に二回ほど行った所。
病院の診察券は義母がまだ持ってるとのことで再発行してもらったら「リュウ」になっていたらしく、事務の方から名前の変更はないか等聞かれた。
病院のデータもリュウだったから、修正してもらうのに時間がかかった。
義母もリュウと書かれた診察券を見て訂正しなかったのかなとかも思ってしまう。
それとも間違えやすい名前の呼び間違いが気にならなくなってしまったのかな。
でも間違えられていたら直してもらうと思うんだけど、違うのかな?
義母が「坂本りょうま」からとったのよって言うもんだから、名前の訂正の際に義母の言っていたように伝えたら「坂本龍馬は難しい方の龍ですよ」と突っ込まれたし。

787 :名無しさん@HOME:2015/04/14(火) 09:47:48.65 0.net
>>786
名前の読み間違いが多い人は、問題ないところでは間違われても放置する人は多いみたいよ
間違われ方はだいたい同じだから呼ばれたら多分自分だろうと思って行くらしい

ちなみに竜は龍の略字だから普通に「りょう」とも読むでしょ
龍馬にあやかって「竜・龍」で「りょう」読みなんていっぱいいると思うし

788 :783:2015/04/14(火) 09:59:00.95 0.net
>>787
そうなんだね、そんな感覚だから訂正しないのか…
確かに何回言っても間違えられて呼ばれれば、諦めてその名で通したりしたわ。
通帳や診察券の間違いくらいなら気にしないってことでいいのかな。

789 :名無しさん@HOME:2015/04/14(火) 10:02:10.94 0.net
何でご主人に聞かずここで聞こうと思ったのかが疑問。
本人に聞けば一番明確ではないかな?

790 :名無しさん@HOME:2015/04/14(火) 10:05:30.45 0.net
重要書類じゃなきゃそのままでも支障ないし
本人がそれでいいならいいんじゃない?
肝心の本人がよしとしてるのに妻が1人でカリカリしていきり立っても意味ないよ

791 :783:2015/04/14(火) 10:06:57.78 0.net
>>789
私「なんで気にならないの?」
旦「う〜ん、なんでだろう」
私「気になったりしない?」
旦「そう?」
がかれこれ10年。

792 :名無しさん@HOME:2015/04/14(火) 10:09:09.39 0.net
>>791
答え出てるじゃないw

793 :名無しさん@HOME:2015/04/14(火) 10:09:54.28 0.net
返答は既に貰ってるけど納得いってないとか
そういうことなのね。

794 :783:2015/04/14(火) 10:14:21.87 0.net
例えばダイレクトメールとか一時的に利用した先での間違いなら、私もそうだから気にならないけど、通帳とか診察券になると気になるよ。
だからその感覚で旦那に聞いてもそう?とか別にしか返ってこないから分からなかった。

795 :名無しさん@HOME:2015/04/14(火) 10:21:58.34 0.net
今回みたいな名前に限らずだけど…
本人が納得してるのに自分が納得できないからって
それを押しつけて従わせようとするのはよくないと思う
それで自分はスッキリするかもしれないけど
今度は相手が負担を感じるようになるんじゃないの
読み間違いでなにか支障が出たらその時改めて話し合いでいいと思うけどね

総レス数 1008
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200