2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毒親育ちが語り合うスレ57

1 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 17:41:26.75 0.net
前スレ
毒親育ちが語り合うスレ56
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1427638211/l50

※アドバイス不要の人は冒頭に「吐き出し」「吐かせて」など
一言付け加えるといいかも
※普通の家庭で育った方は書き込みをご遠慮ください
※このスレは転載禁止です

◆毒親持ちの結婚の悩みはこちらで
【冠婚】どうする?どうした毒親・家族餅【葬祭】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1276102269/
◆喪女はこちらも
親に抑圧されて喪女になった44 毒親 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1426745033/
◆独身女性はこちらも
【墓守娘】毒親のせいで行かず後家10【介護要員】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1411422160/
◆一人暮らししたいならこちらも
【毒親から独立】一人暮らししたい【妨げは何?】02
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1370177845/
◆「・・・したら毒親ではない」という議論はこちらで
頭)大学まで出してもらったら毒親ではない?(変?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1389829503/

あなたの親が「毒になる親(毒親)」かどうかチェック
http://linknavigation.web.fc2.com/ToxicParents/dokuoya/02.html

3 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 22:16:04.91 0.net
すぐに逆ギレしたりヒス起こす癖に
人の口の聞き方には煩い。
というか、自分がいつもしてることに自覚がないって
認知機能狂ってね?

4 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 22:20:51.77 O.net
>>1乙ありがとう。
毒の認知不足はもうね…。人との共鳴感や総合理解感に物凄く乏しいんだろうな、

5 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 22:31:36.00 0.net
>>1おつかれん

6 :名無しさん@HOME:2015/04/11(土) 23:14:29.32 0.net
>>1
ありがとう

7 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 00:23:07.77 0.net
ここに集まる人って、やっぱ普段から親と喧嘩するのか?
親のために何かしてやると、感謝されず非難されるの?
俺と同じような家庭がいくつもあるとか嫌だな…。

8 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 00:35:12.44 0.net
>>1

毎回叩いた叩かないで荒れるから、愛玩叩きが目に余る際には
出来れば次回からこちらへの移動や誘導を

【毒親分室】搾取子が愛玩子について語るスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1419312576/

9 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 01:02:08.35 0.net
>>8
ありがとう知らなかった
搾取子だけど、愛玩子だった兄弟とは良い距離感で仲良くしてるよ
こんなのうちぐらいなのかな
憎しみあうように仕向けられたのなら本当に悲しいね

10 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 01:04:30.68 0.net
>>7
私の場合は反抗期を境にケンカ(?)できるようになったかな、ケンカにならない叫びあいだったけどね
それまではケンカどころか喋る権限が無かったからな暴力に支配されて
>>7 もケンカするの?

11 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 02:08:48.47 0.net
毒親家庭て兄弟仲悪い?

12 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 02:19:40.50 0.net
悪い場合が多いね
私がいない時は私の悪口を言い
兄弟がいない時は私に兄弟の悪口を言う
そうやって兄弟の仲を分断した癖に
「どうしてウチの子達は仲が悪いんだろう」とか平気で言うし

13 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 02:20:29.86 0.net
あ、でも兄弟肩寄せ合って支え合った人もいると思うよ

14 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 02:28:33.87 0.net
>>8
勝手にこういう事すんな

15 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 03:44:29.65 0.net
子どもん時はバカみたいに兄弟仲悪かったけど、大人になってから腹わって話したり助けあうようになった

16 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 04:02:14.87 0.net
>>12
>>15
うわぁ…。なんかよく似てる
うちの毒親は一人ターゲットを決めるとしばらく無視したりあからさまに嫌がらせしてきたりして、ほかの兄弟には「自分の味方」みたいな態度を取る
そうして、家族内で一人の人間を叩きのめそうとする
最近は兄弟皆で無視するようにしてるが

17 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 04:02:25.10 0.net
毒のやってることは、親ごっこでしかないんだよ。
えさ与えてるだけだもんなぁ。

18 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 04:05:19.94 0.net
喧嘩すると他の兄弟に助けを求め、見方につける。
まったく、餓鬼みてぇだな。

19 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 04:36:55.07 0.net
恋愛=いかがわしい
そりゃ、お見合い結婚しか出来なかった、朝鮮顔ドブスだからそういう価値観になるやろな。
しっかり遺伝するし。

20 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 07:29:13.52 0.net
「ニートや引きこもりは甘やかすから悪い」
↑こういう短絡的なやつが毒になりやすい。
むしろ、甘やかされなかった結果なのだよ。

21 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 07:31:39.69 0.net
>>13
それは兄弟平等に虐待された場合だね

大概愛玩子と搾取子に分かれるから愛玩子は見下すし、搾取子は恨む

22 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 07:58:25.99 0.net
子供に選択肢を見せ、かつ環境を与えてやるのが親の役割だろうに、全くそういうことをしてもらってない。
選択肢を見せるのは植物に水を与えるのと同じことだ。
水が無ければ育たない。

23 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 08:04:15.27 0.net
親が視野が狭いとダメだよね 自分が知ってる職業以外は全てダメで
妨害しようとする
父親が社会との接点になるんだけど、その父親がダメだ

子供には様々な職業の大人の話を聞かせたほうが良いと思う
偉人伝や職業について書かれた本を読むのも大事だが

今のガキは本を読まないから詰んでるな

24 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 08:09:12.78 O.net
>>8
ありがとう
前スレで提案はしてたんだけど新スレに間に合わなかった(´;ω;`)
うちは愛玩とは空気だねー前は仲良かったんだけど毒親の起こしたトラブルが原因で空気になっちゃった

25 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 08:09:17.32 0.net
うちの糞毒母はきょうだい間格差をわざと作り、家庭内いじめを
平然としていた

そして自分が昔同級生や教師までいじめ倒して
泣かせてたとか食卓でいつも自慢していたが、やっぱりいじめ好きな奴が
家庭内格差をつけて自分の万能感を得たいのかね?

26 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 08:11:09.39 0.net
年寄りアピールうぜぇ。
「親は歳をとるのよ」と相対的に今ある問題を極小化しようとする。
「アフリカにはもっとつらい人がー」といった類のことだな。

27 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 08:12:33.12 0.net
>>23
今の餓鬼はネットがあるからいいじゃないか。
自分は親から学んだことは無いが、ネットから学んだことはたくさんあるし、視野も広くなったぜ。
目標をもてないでいたけど、ネットのおかげで見つかった。
いまさら見つかっても、もうときすでに遅し、だけどね。

28 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 08:14:46.20 0.net
気がついた、毒をゴキブリに置き換えて考えると、説明がものすごい早くなる。

出産年齢が終わりそうになると、交尾!産卵!早く!
口を聞くと群れをなしてくるから、会っても行けないし、喋ってもいけないし
配達物には全て「これから行く私達をよろしく」っていう卵つきだから、受け取ってはいけない。
ゴキブリにかなり生体が近い。

これを応用して人向けにゴキブリという単語を出さずに説明できるようになったら
賞取れそう。

29 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 08:17:31.43 0.net
まあお金になると思った誰かゴキブリホイホイ作ってくれると信じてる。

30 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 08:50:09.45 O.net
>>27
毒親って概念もネットがなければほとんど誰もが知らなかったと思う
自分は毒親(機能不全家族やAC)を知ったのはまだネットが浸透してない頃
財力体力社会性も精神もめちゃくちゃになって初めて本屋のメンタル棚に足を踏み入れてから
今の子はそうなる前にネットで発見できることを祈るよ

31 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 08:51:06.44 0.net
基本自分のことしか考えられないからな
お前を思って、って自分が不安になりたくない損したくないから
何も考えずそこらの無難な会社勤めして25には親の薦めるもっさい奴と対面即婚約して
親の老後は金も出して貰い張り付いてやって貰う考えだ

老人は大変老後は若いとき見たく行かないのよとか言うなら
老人でも不便を回避する方法や手段考えたら良いのに全て産んだ奴隷にやらせる気だから
自力で頑張ることはかんがえやしない 家族は助け合いなんて言葉で全部一人に押しつけて
残りの家族と悩みのない家族ごっこを楽しむのだ

32 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 08:57:28.94 0.net
社会の常識や非常識がなんであるかは殆どネットで学んだ
自分はネット初めたの30歳だからかなり遅かった
当時はまだPC持ってない人がほとんどでくネットもテレホで繋ぐ時代
今までの考え方や思い込みとか全部崩れたね。
毒家庭で育つと常識が歪むね

33 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 09:05:04.95 0.net
>>32
うちの母親はPCネットは危険!騙し!嘘ばかり!金も掛かる贅沢野郎と罵倒しまくってたよ
使ったこともないのにコレで持つことを反対
仕事で使うと言うことで渋々納得してたけど ほんと馬鹿でしょ

34 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 09:09:18.92 O.net
ネットが全て正しいというわけでもないけど取捨選択さえすれば確実に視野が拡がるよね
情報の取捨選択さえ与えられなかった毒親オンリー時代に比べれば

35 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 09:14:49.57 O.net
吐き出し
ストレス解消ったって毎日毎日毎日毎日じゃん
お前らの介護が必要になった時には婆さんの面倒見てる間に
お前らは好き勝手出来たんだからもういいでしょと言ってやるわ
うんこまみれで死ね
墓と一緒に勝手に朽ちろ

36 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 10:39:18.53 0.net
>>28
私は欧米が日本を含むアジア人にしてきたことに置き換えてるな

・土着の人々の一部を優遇して軋轢を作り、怒りの矛先が宗主国に来ないようにする
・勝手に憲法を押し付けて歪んだ国家を作る
・日本が米国を追い越しそうになると常に内政干渉
・過去の事は全て日本のせいにし、自国の過失はスルーか隠ぺい
・日本が欧米諸国から被った被害を矮小化する為、日本の戦争犯罪を捏造
etc

思いっきりスレ違いだな、ごめんw

37 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 10:48:35.60 0.net
ドラえもんみたいな教育ロボットは、案外合理的かもしれない。
人間は馬鹿だからな。

38 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 11:00:33.26 O.net
毒家庭だと子供がネット見るのも一苦労でしょ

39 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 11:09:11.93 0.net
>>37
ターミネーター2のサラ思い出した

40 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 11:11:59.81 0.net
>>38
うちの親パソコン使う時は金払えって言ってきた
そこに貯金箱をを置いておくから入れておけと酒飲むたびに絡んできた
具体的な金額は言ってこなかったから酔っ払って絡んでただけなのかとも思うが
私がパソコン使おうとすると毎回言うので使いづらかった
他の兄弟2人には、そんな事言っていなかったよ

41 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 11:12:34.54 0.net
>>38
一方的にエロ目と出会いチャットすると疑われる

42 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 11:14:06.69 0.net
自分がそうだから、なんだろうなあ

43 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 11:31:47.66 0.net
自分が子供のころはネットなんて普及してなかったから、視野の狭い中で生きるしかなかった。
親が道を示してやる重要性が強かった時代。
昔は親が馬鹿だと詰みやすかったが、今の若い子はマシじゃないか。

44 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 11:45:34.24 0.net
>>29
宗教といホイホイはあるんだけどねぇ
駆逐するどころか蔓延らせるだけだしなー

45 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 12:04:30.77 O.net
ここを見てると毒にも色々あるな〜、しかも何れも厄介で異なる社会的危険生物…

46 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 12:17:11.45 0.net
ちゃんと子育てしたと信じて疑わない図太さ。
子供がニートにでもなったら、自分なら罪悪感でいっぱいになるわ。
人を1人殺したようなものだからな。

47 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 12:23:01.27 0.net
中学生くらいからネットが導入された世代が通りますよー
その頃はもう「安定した道を行かぬ者は馬鹿である」
「世の中は才能が必要なクリエイティブな仕事と才能が必要ない普通の仕事の二種類しかない」
と完全に洗脳というか思い込みが進んでたから
職業研究の課題も、絵描きとか音楽家とかやったことも無い物を選んでた
寧ろ何故中学生でもう進路を決めねばいけないと学校側に憤ってたくらい
唯一理系の才能だけは毒も認めてたんだけど、いかんせん数学が駄目で
「お前は数学が出来ないから科学者にはなれない。惜しい」と早々に諦められていた
そして馬鹿だの何だの言われつつ最低限大学には行けと言われていた
で、美術×音楽×食えない仕事×と、自分の能力に早々に見切りを付けて
何でもいいから一般職と地に足を付けて探したつもりが
そもそも常識がない上にメンタル弱いし
毒はコネ就職と公務員だから就活のノウハウや辛さを知らないし
スーツも洋服屋の吊るししか買ってくれないし相談にさえ乗って貰えず
Wスクールとか行かせる金もないのに
ある日いきなりお前は公務員になれとか言い出したりして。
結局、現実的に進路を選択したのに就活に失敗して
それからずっと、派遣フリーターと無職を繰り返している
同じフリーターなら現実を見ないで研究者でも目指すべきだったなぁと思う
完全に、前スレで出てた毒が作ったニートの体だね

更に最近、自分を凄く可愛がってくれてた叔母に介護の仕事を勧められて凄く凹んだ
親切で、本当に向いてると思って言ったんだと信じたいけどでも…。

48 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 12:25:33.88 O.net
もう50歳近くなるオバサンで毒親持ちなんですが
息子が就職先を自宅から通えるむかし公務員だった職業選んでびっくりしている
自宅を出たくないのか?押し付けたわけじゃないのに転勤のない仕事なんかで本当にいいの?って不思議でした
毒親を反面教師にして育児してたんだけど
普通の親になれたのかな

49 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 12:28:02.09 0.net
詰まらない話な上に連投すまん
上は母毒の話で、父毒は私が小さい頃
結構色々な職業の名前を上げてみてはいたんだけど
「《勉強が出来ないから》和裁をやってみたらどうだ?」
「《のんびりしてるから》農家の嫁が向いてるんじゃないか?」
と、余計な枕詞を付けて家族全員で笑いのネタにして来てたから
全て「ヤダ! 絶対ヤダ!」て突っぱねて、全く興味を持てなかった
そしてこっちが興味を持って聞く職業は
自分の仕事の知識(父は職業コンサル的な仕事)でデメリットばかり喜んで教えてくれた

50 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 12:45:45.53 O.net
>>48
うちと兄は罪悪感で家から通える距離で仕事見つけたよ
別に独り暮らししたくなかったわけじゃない、毒親って知らなかったから
「親から離れる事は親不孝。家に何かあれば自分がすべて解決するのが子である」で洗脳されてたから
親は「独り暮らししたくないのね苦労知らずの甘えん坊」と解釈してたが
無意識の自縛ってあるもんだよ
家の近くにアパートかなんか借りて独り暮らしさせたほうがええよ
マンスリーでお試しからでもいいからさ

51 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 12:59:03.07 O.net
うちも和裁や洋裁を勧めてきたけど、当時もう服は大量生産の時代に入っていたし
毒の子供の頃のようにテーラーが紳士服を作って儲かることはないって読みも出来なかったばかだから
友達は、頭のいい子はその頃まだ少なかった獣医や薬剤師の大学に行かしてもらってたし
4年の学費で獣医や薬剤師になれるお得な時代だったのに
金がないのを言い訳にして薬剤師は余ってるとか
栄養士は仕事がないなんてアホなこと言って諦めさせてたな
車は何台も買い替えるくせに学費は出さないで奨学金で行かせようとするケチだった

52 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 13:06:39.97 O.net
>>50
え、そうなんですか?
結婚するまで自宅にいるほうがお金が貯まるって言っているので
チャッカリしているのかと思ってました
社宅は7000円で入れるそうなので自由にさせます

53 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 13:15:43.07 0.net
教育に金をかけない。
金をかけられないなりに、別の選択肢をアドバイスすることも出来ない。

子育て放棄してんじゃんw

54 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 13:27:36.88 O.net
>>52
ああ結婚間近なのか
ならいいんじゃないかな、出るまでにお金貯まるし

自分は毒親育ちだからこそ、毒親が自分に都合のいいように解釈して
自分はいい親だと勝手に実感してるのを身に染みて知っているからね
ちなみにうちの親も毒親育ちで「毒親を反面教師にした」と言っていたんだ
実際あなたの息子さんはどうなのかはわからない
けど「そりゃ子育て成功したんだね、毒親脱出おめでとう」と素直にも言ってあげられない(求めてないだろうけど)
ネガティブな意見ぶつけてごめんね

55 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 13:42:54.30 O.net
>>47
で、今のあなたはニートなの?

56 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 13:43:17.63 0.net
毒家庭育ちの人って、健全家庭育ちの人と結婚してる人が多いのかな?
私は猛毒育ちなんだけどたまたま知り合って気の合った人が毒家庭育ちの人で、
結婚話が出てから口論したりするようになって不安になってきた。
私の両親は裁判離婚して育児放棄、家庭内暴力で一家離散。絶縁して10年以上経つ。弟は30過ぎてニート。
彼のほうはご両親揃ってるけど母親が毒。結婚した彼のお姉さんが子ども望んだけど
不妊であらゆる手を尽くしてもダメだったときに、「子供も作れないくせに!」となじって縁を切られたらしい
お父さんは普通の人らしいけど、それがきっかけでお姉さん夫婦は彼両親と絶縁。
毒親育ちって常識に欠けてたり無神経なとこあったり、自分に自覚があるから怖い。
毒親持ち同士で結婚してうまくやってるよって人いますか?

57 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 14:23:28.37 0.net
ニートは甘やかされたんじゃなくて、甘やかされなかったんだよ。
親に否定され、自尊心が育たなかった連中だよ。
どうして、ニートを甘えにしたがるやつが多いんだろう。

58 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 14:48:19.42 O.net
>>57
好きなことやり放題の人って顔もイキイキしてるし楽しそうで幸せそうだよね
甘えてるんであればニートや引きこもりが楽しそうにイキイキしてないとおかしい

59 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:03:09.59 O.net
毒家庭でニートになった人はそのまま毒の家にいるの?
食事や日用品の買い物はどうしてるの?
女でいるの?
女だったら父親に殴られたりしないの?

60 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:19:43.27 0.net
家にいるよ。
食事は普通に。買い物は家にあるものだけですごすので、しない。

近い将来、自殺することは決定しているから、今さら外に出ようとは思わない。
普通にコミュニケーションできない社会不適合者。
その傾向はすでに幼稚園児のころからあったな。

遺伝子がすべてよ。

61 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:19:43.85 0.net
昭和の戦後より昭和後期〜終期はあれこれ便利になったので
お前達はぬるま湯育ち、働かない、甘えてやがるこんな奴等が社会に出るとは不安な世の中だとなじってた
何でも否定しかしないし便利なら便利な物を利用しようとかしない間抜けで本当にそんばかりわざわざさせられた
昔の日本生活を捨てるのか!とか変な思想わめき立ててどういうつもりだったのかね
時代は進化していくことに否定する不安がる楽をすることを合理で考えることを悪とする変な親

62 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:22:06.52 0.net
ともかく、ニートは甘えじゃない。
甘えだと思うんなら、誰ともコミュニケーションとらずに、自室にこもる生活をしてみればいい。
精神が死ぬわ。

原因についても甘えではない。
会話の全く無い家庭かつ、将来へのアドバイスの1つすらもらえなかった。
異常な家庭で育てば、異常な人間が出来上がるに決まってるだろう。

自分は「努力」を過信してるやつが大嫌い。
人生の大半は「運」だ。
いい親と遺伝子に恵まれることで、9割決定する。

63 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:25:14.96 0.net
親の影響を否定するやつは、親に感謝してないんだな?w

64 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:31:35.77 0.net
>>47
一応行政に頼って親から距離を取る準備しつつ就活を兼ねた職業訓練中
親が親戚に紹介する時は建前として家事手伝い
そういう意味ではニートだね
他は毒持ちで、食費だけは
家族の顔見たくないから貯金切り崩して自炊で賄ってる

65 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:32:35.75 0.net
でもニートをしていられるのも親が持ってる家があるからこそじゃない?
食べ物だって結局親が買ってきたものを食べてるんだよね
ニートになったのは甘えじゃなくてもニートを続けることは
甘えと言われても仕方ないんじゃないかな

一人暮らししてたらニートなんてやってられないっての
辛くても頼れるのは自分しかいないし働かなきゃ住む家さえ失うわ

66 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:40:13.12 0.net
でも一人暮らしって、夜中に急に思い立って肉焼いて食ったり
週末に手の込んだ料理をしたり出来て、
毒の帰宅時間なんかや使用状況を逆算しながら洗濯機回さなくていいんでしょ?
料理に手間取って親の調理時間と被って使い終わるまでずっと
こっちはお前と違って暇じゃないの、お前の遊びと違って家族に食わせてるのと
言われ続けたり、かといって急いで明け渡した台所に残った生ゴミや調理器具を
これを私に洗わせるつもりで放置したのね、とか言われないんでしょ?
万事が万事そんな感じだから上げ膳下げ膳で何もしなかったら
私にばかり働かせてー! つっていきなりキレ出したりしないんでしょ?

自分の選んだ物だけが自分を作るって、結果に非常に勇気が要るけど羨ましい

67 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:43:50.45 0.net
そこまで言われてるのに家を出ないほうが不思議
1人暮らしだって野中の一軒家に住んでるわけじゃなきゃ
洗濯だって家事だって好き勝手にはできないよw
隣の部屋や下に迷惑かけるわけにいかないもの

68 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:46:04.00 O.net
変な虫が定期的に湧くな

69 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:51:28.54 0.net
事実じゃん
ただ傷舐めあったって現実は変わらない
行動しなきゃね

70 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 16:55:52.40 O.net
>>69
事実っていうなら自室画像上げてよ
アパートの入り口でもいいよ

71 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 17:11:53.77 0.net
自分も我慢して我慢して二十歳で自立した時は開放感が半端なかったな
誰にも頼れなくて苦労も多かったけどあそこを乗り越えたからこそ
今人並みの生活ができてるのかなとも思う
自分を甘やかした弟はニートではないものの親と共依存の屑になってしまったわ
自分の為に行動しなきゃいけない時ってあると思う
チャンスを逃すといつか親のことは笑えなくなる時がきそうだよ

72 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 17:13:17.97 0.net
自分が成功すると「同じ方法で」他者を成功させようと思うのも
毒親育ちの特徴な気がする昨今なんだけどどうだろう?
自分が正しい行いをしたから事実が付いて来た
って認識するのに自己完結できなくて第三者の肯定や言葉を必要とする感じの

73 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 17:17:33.94 0.net
>>60
自殺してほしくないなあ

74 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 17:22:43.59 0.net
>>71
いいな
一人暮らしはしたが、親が電話してきて出なければ家に乗り込んでくる
電話の内容はいつもお前だけがぬくぬく自由気ままの勝手暮らしの独善野郎って詰りと
夫婦仲が良くない愚痴を結婚当初から遡って何時間もやる自己憐憫タイムか
老後の面倒は誰が見るんだ金がないのにお前は家に貢献する気がないのか狡い奴め
どうせおまえには一人で不便で惨めな老後が待ってるんだと罵倒
家の事を考えると憂鬱で死ぬ計画立てる方が心が晴れてくるw
一人になっても長年しつこくやっつけられてきたので抜けないなあフラバも酷いし
快適な一人暮らしが出来てる人が羨ましい

75 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 17:34:22.15 0.net
このスレに説教はいりません。
説教がその人のためになることは少ないです。
説教よりも「共感」の方が心を癒してくれます。

76 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 17:37:04.39 O.net
>>72
よくわからんが毒親にも色々あるからな
海外まで逃げたけど結局日本で引きこもりになってしまった知人もいる
毒親だけじゃなく親戚や仕事や学歴や友人一人一人で違ってくる
一人暮らし=毒呪縛脱出成功ではないからそれぞれが目の前のことをやっていくしかないと思うよ

77 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 17:40:29.96 0.net
私もニート状態が続いた時に言われたな、いつまでも親にぶらさがってないで社会に出ろって
当時はバカがウルセーわとしか思えなかった

自発的に家を出たいと思っている人の手助けは必要だと思うけど、こもっていたい人には何言っても響かないと思うからそっとしておこうよ

78 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 17:41:17.76 O.net
>>75
毒親持ちは世間様に蔓延してる説教は全部といっていいほど毒親や周囲から浴びてるだろうし
自尊心も自己評価も低く劣等感だらけの中、脳内で自分で自分を責めてる人も多いと思う
その上にわざわざ説教なんてと思うけどそれが2ちゃんといえば2ちゃんだわなw

79 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 17:44:40.73 O.net
>>77
タイミングはあるよな
自分も今では他人と接したり仕事するのが有難いっていうか楽しいけど
引きこもってた時はまさかそう思う日が来るとは思えなくてうるせーばかって

80 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 17:54:09.08 0.net
引き籠ってた頃は全てが敵で全てが恐怖だったなぁ
外の世界の方が安全で快適だと知れて良かったよ

81 :77:2015/04/12(日) 17:54:31.94 0.net
>>79
あなわた
タイミング大事だよね
私も今は社会との繋がりが楽しくて嬉しいよ、もちろん辛いこともあるけど

82 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 17:54:58.21 0.net
>>80
ほんこれ

83 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 18:08:56.74 0.net
親元にいた頃仕事長続きしなかった
必ず毒親が職場に凸してくるってのもあったけど
今思うと恐怖心があった

働く→金は全部奪われる、拒否すれば絶え間なく罵倒と泣き落としを繰り返し
最終的には力尽くで奪われる
前借りして来い!カード作れるんだから作って金借りて来い!
拒否すれば(以下同文

働く=苦痛でしか無かった

84 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 18:18:16.52 0.net
ニートって実感、世帯年収1千万で2馬力の家で退職金バリバリ出る
うちでようやく1人の人生養えるかどうかってくらいだぞ。
ニートのハウツーブックがあったらヒモ欲しい人に売れそう。
それ以下だと必然的に100センチ四方のゲージで大型犬飼うみたいな状態になりそう。

85 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 18:21:18.08 0.net
そもそも、子供を作る前に、ニートを飼う覚悟すら出来ていないやつが親になるなと。
一生介護が必要な病気を抱えてくるかもしれないのと同じように、社会に馴染めない可能性も考えておくべき。

86 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 18:25:10.93 0.net
ぐちゃぐちゃ言ってるうちはなにも変わらんさ

87 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 18:26:37.05 0.net
いいよねニート、俺もなってみてーわ
うちの糞親のスネはかじる所が無い
それどころか逆にかじられてるよ、こないだも金貸したのに帰ってこない
もう臓器でも売って世の中の役に立って金返せボケ

88 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 18:33:32.92 0.net
うちサンドバック兼、親族最年少をいただいたので
もし毒がこれ以上付きまとって最後までしがみついて来たら
毒父を献体に出そうと考え中。
毒父の好きな世間様とお医者様から総感謝いただきでみんな幸せ。

89 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 18:43:27.92 0.net
>>87
うちも時々援助してる
無年金だし人様に迷惑かけるわけにはいかないから
いずれは兄弟と助け合ってなんとかするしかない
ほんとニートができたら楽だよな
そんなの夢の夢だけど

90 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 18:46:53.80 0.net
やっぱりニートは甘え

91 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 18:50:27.08 0.net
ニートは精神的につらいよ。
誰とも会えず、ずっと部屋にこもってるだけだよ。どこがうらやましいのやら。
といっても甘えと思ってる人には理解されないだろうけどね。

92 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 18:56:04.24 0.net
でも働かなくてもなんとかなるならまだ恵まれてるじゃん
ネットもできるんだろ?
ニートなんてなりたくてもなることすら許されねーわ

93 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 18:56:05.27 O.net
>>65
正論すぎてワロタ
でも本人達の辛さを否定するつもりはない
ただ一般的な感覚としてこれ以上ない正論

94 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 19:06:02.36 0.net
そりゃそうだよ
世の中には鬱だって働かなきゃいけない人はたくさんいるし
子供がいる人は体に鞭打ってでも子供の為に動くしかないわけで
ニートなんて基本が保証されてなきゃできないよ
責任がないからできる行動と思ってる
毒親持ちだって傷抱えながら一生懸命働いてる人のほうが多数だと思うわ

95 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 19:32:44.99 0.net
ニートの一流になりたいなら
社会人が相手より30年クラスのプロニートみたいのお手本にした方が
いい気がする。

96 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 19:40:14.02 0.net
別にニートが良いことだとは思わないが、ニートになれるくらい余裕のある家庭に生まれたかった
ガキの頃から親にこき使われて、小遣いすら貰えない
俺の持ってた玩具なんてノートとポールペンくらいだった
欲しいもの欲しいだけ買ってもらえてる友達が羨ましかったよ

97 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 19:40:58.59 O.net
>>80同意、外にも色んな危険はあるけど視野が拡がる分、安全な環境や人もわかるようになる。ただ毒親タイプの上司や友達の知り合い。ちょっとした御近所さんやママ友、町内会にも潜んでたりはするから熱くならずに何とか上手くスルーしてる。

98 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 19:46:15.46 0.net
あのさ
横からで失礼するし、あくまでも個人的な意見なんだけど
ここの住人の事に対しては基本どうでもいいって言うと変だけどそれぞれ個人的な事は興味無いです。
人それぞれ事情も経験も苦しい気持ちも同じ訳じゃないし、ニートがとか愛玩子叩くなとか、自分の立場によっては不愉快な思いもあると思うけど、お互いここで対立したって本末転倒だろうと。
気持ち良く全て思うように行くなんて本当に不可能。
理不尽さは充分すぎるほど身にしみている人はここには多いと思うから言うまでも無いと思うけど。
それにまるで同じような経験したとして自分の事をわかって貰えるかと思ったらそれは絶対無理だと思うし共感し過ぎも本当はとても危険な事だと思うよ。
住人の事では無く毒親の事だけでいいよ。どんな形でも。
スルーすればいいだけのこと。

99 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 19:47:32.72 0.net
共感はその場の癒しにはなるけど根本的な解決にはならないからね

100 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 19:54:16.92 0.net
は?
ここには吐き出しやつぶやきに来てるだけのこともあるでしょうよ

解決にはならない なんていうのはやっぱり説教厨なの?

101 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 19:57:26.59 0.net
日曜のこの時間いっつもわいてくるなあ…

102 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 20:23:22.99 0.net
当方、再就職を邪魔されて、事業専従という名の無賃労働者。
奴隷とも言う。
だが、扱いは労働者ではなく、無職で引きこもりのニート。
専従歴というか、家業の職歴というか、つまりは無職歴なんだけど、
それが長くなって、再就職しようにもできない状況になってから、
自立しろ。甘えだ。って騒いでる。
困ったもんだ。

103 :名無しさん@HOME:2015/04/12(日) 20:32:09.59 O.net
ニート論と男女論はどのスレでも大抵荒れる
グズ底辺とゴミ底辺の戦いになる

総レス数 1008
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200