2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毒親育ちが語り合うスレ57

926 :名無しさん@HOME:2015/04/21(火) 14:44:57.31 0.net
>>901
自己愛性人格障害者が家族の中にいる、とくにそれが親の場合だと
子供も自己愛性人格障害になってしまうというのは珍しいことじゃないらしい
自分を守るためにそうなってしまうんだろうね
自分と違った意見・考えは受け付けない、否定する、間違いだと決めつける
自分の考えこそが真理であると決めつけて思い込んでいる
こういう人は自己愛性人格障害の気があるね
あと人に何を言われても、まず自分の気持ちや置かれている立場を分かってほしいと
とにかく自分自分という考えの人は大分その気が強い
またこういう指摘をされるとこいつは俺を侮辱している、陥れようとしている、俺のことがまるっきり分かってない
と受け取る人は十中八九自己愛性人格障害に落ちっているだろ
人格障害は無自覚だから、自分では気付きにくいんだよね
でも今ここに指摘したことに当てはまるなと少しでも思ったら
カウンセリングを受けに行ったほうがいいよ
まだ凝り固まる前ならいい方向に向かう可能性は十分にある

総レス数 1008
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200