2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

相続争いについて語るスレ 14争目

341 :321:2015/06/29(月) 23:27:19.47 0.net
愛玩用の子供と搾取・使役用の子供と、とても悲しいですが親は分けているんだそうですね。
うちには子供がいないので、そういう親の気持ちは理解できません。
愛玩用の子供その他の話を母にしたところ、顔色を変えました。
自ら思うところがあったのでしょう。
私は第一子の長女ですからかつては愛玩用で、祖母(父の母)に独り占めされて育った弟はなんだかわかりません。
薄いミルク育ちのちょっとアレなかわいそうな弟について、母は「跡取りの男孫をあんなふうにして、、、あのばあさんは」と恨んでいましたが、だからといって弟を特別かわいがったかというとそうでもありませんでした。
母が弟をいつくしんでいた姿は、どうしても思い浮かびません。
その当時から、これは一生使役用と思い定めていたかもしれないと思うと、弟がかわいそうでなりません。
さらにその下の妹は、私の目から見てもとても愛玩用の子供とは思えず、ただのおまけ的な存在だったように思います。
三きょうだいが還暦近くなって、それぞれが改めて母の愛を独占しようとしているのかもしれず、ただただ惨たらしい争いになってきたと考えています。
私は母の遺産なんかいらないし、母死去の後はさっさと相続放棄申述書を家庭裁判所に提出するつもりです。

総レス数 1005
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200