2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

相続争いについて語るスレ 14争目

522 :名無しさん@HOME:2015/07/20(月) 09:34:00.45 0.net
>>521
裁判は弁護士なしでもできることはできる。ただし面倒な上、相手が弁護士雇ってくるならプロ相手に素人が挑むことになるので負ける確率が高い
また介護などについての事情は裁判の判決に大きな影響は与えない
寄与分が認められてもせいぜい10%以下なので、大な期待は禁物
裁判所はあくまで法に則って冷静に判断していく機関だということを忘れてはいけない

逆にいえばまともに裁判挑む場合相手が法の定める範囲をこえて要求してきていても法廷でその主張が認められる可能性は低い
なので高い投資と思っても最初から弁護士雇ってあたったほうがよい
ただ弁護士も得意不得意、当たり外れがあるので知り合いに紹介してもらうなりネットでいくつか調べて相談してみるのをおすすめする
法テラス(無料相談)は当たり外れが激しいが、参考程度にはなるので、頼むかどうかは横において相談してみるのもいいかも

総レス数 1005
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200