2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ23

1 :名無しさん@HOME:2015/05/31(日) 19:17:19.27 0.net
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、自分が親兄弟に良い顔したいために、
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻についての相談スレです。
相談したい人はハンドルネームとトリップを付けて相談してください。

▼「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」 これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。

▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”。半角なら8文字まで、全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

相談員の方は、むやみに相談者を叩いたり、ファビョって離婚・離婚と連呼したりせず大人の態度で相談に乗りましょう。
雑談は厳禁です。雑談は雑談スレでやりましょう。
次スレは>>970が立てること。 以降は新スレが立つまで書き込みは控えて下さい。

▼報告スレのまとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
▼現行報告スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者267【敵】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1421827629/

前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382221218/

216 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 18:53:27.54 0.net
まず若夫婦の意見完全無視でウトメの満足(地元披露だろうな)で
結婚式強行主催主張、べったり同居希望
「旦那は止めようと意見せず」

奴隷扱い間違いなしだと思う
そんな滅茶苦茶アウェーに行って、トラッカーの旦那は週に2,3度寝るのみ
=実質ウトメと0203 ◆NWs.DlOkuqPdのみの生活

自分にあなたの年頃の娘が居たら断固反対するよ…
両親には1から10まで包み隠さず話しておきなさいな

217 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 19:14:28.14 0.net
運ちゃんいい住み込み女中を見つけたね

218 :0203 ◆NWs.DlOkuqPd :2015/09/18(金) 20:28:14.37 0.net
0203です。
結婚式の費用は両家の折半です。

両親は今回の件についてはどう思われてもいいから全面的に協力してくれるとのことです。
私としてもすぐに言葉が出ず、パニックになってしまう側面があるので、助け舟はとてもありがたいです。

結納の席で義父の服装が場に適していない服装であったこと、
両家の打ち合わせも無い段階で何月何日に結婚式をします!と公表し、式場を含めちょっとした騒動となりました。
その他小さなことなどもありましたが割愛します。
結納に出席して下さった親類の方々から相手の親ちょっと気をつけたほうが、のような話が上がったらしく、両親も話し合っていたようです。
今の旦那に出会ってから精神的に落ち着いた私を見て喜んでいた両親にまた迷惑をかけるか…
と思うと、こみ上げてくるものがありますが、キチンと話し合いをしたいと思います。

219 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 21:00:56.87 0.net
義実家のごり押しで結婚式をするのに、お金は折半なのか。

娘を結婚させたくはないし、親戚にもなりたくない人たちだな。

220 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 22:39:02.14 0.net
若いから思うように使えると思ってる。
逃げて逃げて〜

221 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 23:03:33.11 0.net
>>218
ご両親は0203に幸せになってほしいから
結婚には協力するんであって、
奴隷に出すわけじゃないからね、幸せ願ってるんだから
もう不安要素見えたら全部相談しな

いじめられてる子供と同じで親には言いにくい気持ちも判るけど
隠されてる方がもっとつらい事になるから
親を思うなら話すべき

222 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 23:31:04.63 0.net
31歳と21歳か
旦那は同年代の女性からは相手にされないタイプだな
つまりバカって事だけど

223 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 05:59:59.02 0.net
>>222
同世代どころかかなり年下の発達障害の方に早々とアレ?って思わせるレベル・・・・
籍入れちゃってるのが災難だけど、このままいっても未来は無いな

224 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 06:17:16.26 0.net
>>223
これが31歳と41歳なら、相手も大人だし・・・ってなるけど
21歳なんて普通ならまだ学生で社会経験のない子供の年齢だからね

後、どうしても結婚式したい方とか人数が多い方が多く出すのが普通だよねぇ。
旦那はロリコン、親はキチガイで最悪だわ

225 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 06:22:22.02 0.net
>>211
> 「そんなに嫌いだなんて思ってなかった。大事なのは俺たちだから、何が一番良いのか考えていこう。
> 同居はしないということとか。俺はお前が一番だからお前が嫌なことはしたくない。」

若いからわかんないんだろうけど、オバサン世代から観たら汚い性格の旦那の典型ですよ。

31のおっさんなのに、重要な所は全部「君が嫌っていうから」で21歳の子供に責任擦り付け。
自分がはっちゃけて同居希望してる癖に、「長男の扱いの次男だから同居しなきゃ!親が同居しろっていうから]
全て回りの性にして「僕は悪くない」と言ってる卑怯な奴だよ。

さっさと離婚した方がいいよ。

226 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 07:01:51.28 0.net
他人から見たら最悪な旦那だよ、貴女にはきつい言い方するけれど

きっと貴女は旦那の事優しいから好きなんでしょ?
この優しさは誰にでも良い顔をして自分だけが傷つかないポジションを確保しているだけ
親にも貴女にもそれぞれ良い事ばかり言っているでしょ今も

本当に貴女の事を思っているなら、結婚式にしてもきちんと夫婦で話し合って親に意見するのが筋
それを全部丸投げ状態親がうるさいから我慢してと言う風に貴女にだけ我慢を強いている

この先義両親たちと揉めても全部貴女が我慢すれば良い、ボクチンが怒られるの嫌だからで貴女は一生付き合える?
同じ様な年頃の娘がいるおばちゃんだけど、×が付こうとも娘を全力で奪還するよこんな状態なら

ご両親と義両親と旦那のおかしいと思う点、将来への不安など良く話し合って書き出してごらん
それをまずは旦那に突き付けて一つ一つ回答させてみれば、いかに旦那がクズかわかるから
そして貴女と貴女のご両親の希望を旦那から義両親に話す事が婚姻継続の条件だとも突き付けてみると良いかも

227 :0203 ◆NWs.DlOkuqPd :2015/09/19(土) 09:06:23.38 0.net
おはようございます。
沢山のレスありがとうございます。
書き込み当初、叩かれる覚悟で書き込んだ為、皆様の温かい言葉や、的を得た言葉に涙がでそうになりました。

式場の方を巻き込み何度も面倒なことになってしまい申し訳ないと思っています。
実は義父は式場の関係者でして、それも結婚式にこだわる理由の一つです。
もう一つは、他の兄弟は嫁や婿に行っており、貰う立場は初めてでやっと自由にできる?のような発言を以前に実父がお手洗いに行った際、小耳に挟んだようです。

現在、移動中ですので話し合いが終わったら、様子を見てまた書き込ませていただきます。スレッド独占状態となり申し訳ありません。

228 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 10:22:44.40 0.net
他の兄弟はうまく逃げたんだw
実子が婿入りしてでも逃げたい親のところにのこのこ嫁に行くとは。

229 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 12:04:28.86 0.net
>>227
あなたは「貰われる」んじゃないでしよ

230 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 12:16:09.72 0.net
10も年上の男と付き合う魅力って、同年代にはない経済力があり自由にさせてくれるとか頼り甲斐だと思うんだけど、この旦那はただ親のいいなりになっているだけ
結婚の前後はお花畑かもしれないけど、それだけじゃ長い長い結婚生活やっていけないからね
今後何十年も親の言いなりな男で我慢できるか冷静に考えるべし

231 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 12:22:31.91 0.net
式に関しては、義父の仕事の事情ならあげても良いかもしれないけど、それにあなたは付き合ってあげるわけだから向こうがあなたにお願いして費用も全負担するのが普通の感覚
旦那も31にもなってそこのところがわからないなら問題だよ
よく親なんて関係ない、本人が大事っていうけど、それは旦那になる人がしっかりしていれば、の話だからね
あなたの旦那は親の言いなり、親の希望と反対になりそうなときは「だって21が嫌だっていうから、僕はやろうとしたんだけどね」

232 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 13:01:28.45 0.net
>>227
他の兄弟は嫁や婿に行っており、貰う立場は初めてでやっと自由にできる

うわ〜
これ聞いた時のお父さんの気持ち考えると…
一人娘なんでしょ?
そんな義父のいいなりになってる旦那との結婚に執着するなんて、
0203は親不孝者だ。

233 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 13:30:19.51 0.net
実況はやめてくれ
というか相談することもうないんじゃない?

234 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 17:31:02.50 0.net
でも知りたい。ことの顛末を。

235 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 17:42:55.66 0.net
本スレかその後スレに書けばいいと思う
報告する内容によって適切な方を選べばOK

236 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 18:17:26.46 0.net
>>235
勝手に仕切ってんじゃねーぞキチガイ
相談スレで相談した内容の結果を報告するのは普通の事だろ
何で結果は違うスレに行けとかいってるんだボケが
イヤならコテハン付いてるんだからNGしとけ低脳

237 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 18:31:49.27 0.net
いやそれ普通じゃないよ
>>235が合ってる

238 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 18:35:08.26 0.net
>>236
同意
質問や相談だけして、結果は別スレなんて聞いたことないわ
キチガイが自演してるけどスルースルー

239 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 18:35:51.38 0.net
>>227
続きもこのスレに書いてね。

240 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 18:37:07.12 0.net
>>237
>>235
何のためにコテハン付けてると思ってんの?
イヤならNGにしろって事でもあるんだよ
初心者が仕切ってんじゃねーよ死ねキチガイ

241 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 18:59:09.59 0.net
相談の結果は別スレなんて聞いた事ないわ
ずっと居座って世間話とか同じ話を何度も書き出したら移動しろって言われるけどne

続きもここでいいですよ

242 :0203 ◆NWs.DlOkuqPd :2015/09/19(土) 19:25:35.93 0.net
スレを荒らす原因になって申し訳ありません。こちらでというレスがあったので報告させていただきます。細かい事は割愛してますが、結果としては以下の通りです。

実父が理由を話し、式場の上役の方が第三者として相席のもとは話し合いがはじまり義父が理由などを話す。メインは財産、義母が一番若いから残されてしまうなどでした
旦那が「俺は笑顔の嫁と暮らしたいし、悪いけど嫌がる嫁を連れて同居はできない。同居すればいいってものでもない。今までのことに関してうちが舞い上がりすぎなんだよ。(要約)」
結婚式も職場だからや夫婦として…と、もめそうになるが私が「結婚式をしてない夫婦はダメな夫婦なんですか?式をしてない夫婦は沢山いますよ。」義両親口ごもり→責任者の方が「それもそうですよ。○○さん。」
今まであまり強く出なかった私や実父母が強く出たこと、息子に強く言われたこと、会社の上役が居た事からショボーンとなり、思っていたより早く了承
思っていたよりあっさりと同居回避、結婚式回避で拍子抜け。
あんなにごねてたのに?と多少の気持ち悪さも感じつつ、ゴリ押しするわりにはハッキリいえば言い返せないんじゃないか…いままで強く言い返さなかった事を後悔しました。

両親に助けを求めた事も勿論、旦那にエネ夫関連の記事を送り続けたり、気持ちを伝え続けた事、貴方はもう自由なんだよ。などとポエムめいた事などが功をそうしたのかな?と思っています。
自分の意見を強く言えたのは私としても一歩前に踏み出せた。周りに支えられてばかりですが、親不孝者と言われようが、ハンデについて馬鹿にされようが、もう暫く旦那と一緒に歩んでいきたいと思います。
ここの皆さんからすると地獄行きを自分で選んだと言われそうですが、新米妻として頑張れるまで頑張らせてください!

これを最後にしたいと思います。皆様、沢山のアドバイスありがとうございました。

243 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 19:45:29.13 0.net
私だったら「義母が残されたら施設に入る金を義父が用意しとけば終わる話ですよ」って言い返してしまうわwww

244 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 20:03:14.12 0.net
釣りかと思うくらい、21の発達障害餅とは思えないくらいしっかりした文章
きっと親御さん、大事にきちんと育てたんだろうな、と思われる
それだけに親御さんの心痛が…
極論だけど、逃げない事を自分で選んだのなら、全部コントロールするくらいの気持ちでいっちゃえ
頑張って幸せになってね

245 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 21:07:58.91 0.net
うん
嫌ならいつでも実家に走って帰るぐらいの余裕もって行ってね
嫌味でも軽口でもなく、心から、どうぞお幸せに

246 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 21:15:44.69 0.net
旦那、やっぱり「同居しないのは嫁のせい」にしてるんだね
ハズレだなぁ・・・

247 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 21:38:14.83 0.net
結果報告は↓でどうぞ

【転載禁止】その後いかがですか? 82 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1429100077/

248 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 21:44:42.27 0.net
同居と結婚式回避したから別に離婚しろとは誰も言わないから大丈夫よ。
おしあわせに。

249 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 23:24:36.91 0.net
>>242
何が何でも自分は悪くないという方向でしか話しない31歳のおっさんワロタw
10も年下の女に全責任を擦り付けとかありえないわ

250 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 23:25:13.49 0.net
>>247キチガイは引っ込んでろボケ

251 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 00:00:17.57 0.net
嫁側に全責任おっかぶせたおっさんセコすぎるけど
強き者に媚びるヘタレタイプなんだと思う
だから今後も203(実家ヘルプもおk)が毅然と対応してたら大丈夫なんじゃないかな

252 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 00:23:44.83 0.net
21歳の子供と結婚するレベルのおっさんだからね
まともな訳ないわよね

253 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 02:31:48.29 0.net
年の差婚はこれだからの典型でしたとさ

254 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 06:41:05.28 0.net
ここのおばさん達ってほんっとにバカだなぁ。
逃げないんじゃなくて、逃げたくても逃げられないんだよ。
なぜか?
こんな中卒で精神病持ち、21で職歴もないような無能な女が、
夫となる男に食わせてもらわないで今後どうやって生きていくのさw
路上生活でもするのか?
宿主がいないと寄生虫は生きていくことができないんだよ。
生かせてもらってるのに、寄生虫が宿主様に逆らう事ができるとでも?

大体この女が式やりたくないとか同居したくないだの駄々をこねてるのも
旦那の金を食いつぶして楽できなくなるからじゃん。
今の生活がいいもんな。働かず、家でニート生活して旦那の稼ぎを食いつぶすだけでごくつぶしやってればいいんだから。

つくづく専業主婦になるような女って、疫病神か貧乏神のようなごくつぶししかいませんねぇ。

255 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 06:51:06.23 0.net
専業小梨でご飯も作らないでOKな勝ち組になりたいわ

256 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 11:15:33.18 0.net
て言うかもう逃げる必要ないでしょ。
別にいいのよ夫が全部嫁のせいにしたって。
どうでもいいやつらに嫌われてもどうでもいいのよ。
どうせ夫の意思でも嫁のせいにするんだからそういう義実家は。
自分の思い通りにならないことは全部嫁のせいになるのよ。
誤解とかじゃなくてそう思いたいんだから。

257 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 11:52:01.20 0.net
義実家が嫁のせいにするのはそういうものと割り切れても
旦那が常にそういう姿勢なのは地味に心が削れると思うけどなあ

258 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 14:35:22.05 0.net
>>250
自己紹介乙

259 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 15:58:00.64 0.net
>>254
そんな女にしか相手にしてもらえないんだね可哀想にw

260 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 19:32:19.10 0.net
>>259
いや、そんな女にすら相手してもらえないんだよ
「すっぱいぶどう」だな

261 :名無しさん@HOME:2015/10/03(土) 03:18:26.22 0.net
貧乏神すら寄り付かないって、疫病神か何か?

262 :名無しさん@HOME:2015/10/04(日) 02:30:25.08 0.net
いや、邪神モッコス様だ。

263 :名無しさん@HOME:2015/10/10(土) 12:44:58.97 0.net
エネ夫と離婚した話はここでいいんですか?

264 :名無しさん@HOME:2015/10/10(土) 12:53:11.98 O.net
>>263
何かを相談したいの?

265 :名無しさん@HOME:2015/10/10(土) 13:42:35.48 0.net
まだ書きこんだことがなくて、どこに書けばいいかわかんないんです。ごめんなさい

266 :名無しさん@HOME:2015/10/10(土) 22:36:48.84 0.net
>>265
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者268【敵】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1441667023/

267 :名無しさん@HOME:2015/10/11(日) 12:41:23.67 0.net
ありがとうございます!!

268 :名無しさん@HOME:2015/10/25(日) 21:40:44.53 0.net
トメと敷地内だけど絶縁して一年経ちますが
もしかして最大の敵は旦那か?と思うように。
トメは継母で、旦那は小さいときから
精神的な虐待を受けていて
トメに対しての正常な判断ができない模様
私がトメに暴言吐かれていても頭のスイッチ自分だけ切り替えて
全く聞いてないし本当に聞こえてないらしい
絶縁してるのは私だけで旦那はノコノコ母屋に行ってる
しかし旦那はトメを恨んでいる

トメがタヒぬまで解決できないのかなー

269 :名無しさん@HOME:2015/10/25(日) 21:51:48.36 0.net
テンプレ読んでね

270 :名無しさん@HOME:2015/10/25(日) 23:45:19.17 0.net
>>269
ごめんなさい出直してきます

271 :名無しさん@HOME:2015/10/29(木) 15:22:52.81 0.net
最近何かと嫌みを姑が言い出した
最初は我慢していたけれど、主人に言ったら、悪気はないだと
義実家に行かなきゃいいわけだけど、次何か言われたら私も嫌みを言ってやりたい!
そして悪気はなかった、結果傷付けたのだとしたらごめんなさいねと言ってやりたい!

272 :名無しさん@HOME:2015/10/29(木) 15:27:24.87 0.net
>>271
スレタイとテンプレ読んでね

273 :名無しさん@HOME:2015/10/29(木) 21:52:32.81 0.net
そして誰もいなくなった

274 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 01:48:01.65 0.net
相談スレに相談者が居ないのは、喜ばしいことではある

275 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 11:53:08.05 ID:mq7AXm2W0.net
相談者(携帯・PCも取り上げられて外出もさせてもらえない)

276 :名無しさん@HOME:2015/11/16(月) 10:09:47.87 0.net
甘やかされ症候群
ボーダーライン症候群とサイコパスの特徴

★自分のわがままが通らないとヒステリー
★口を開けば、愚痴、文句、恨みごと、人の見下しと悪口ばかり、人を陥れて自殺させたがる
★自分の鬱憤を他人にぶつける、特に自分より弱いもの、酷いと通り魔になる
★心の中は、妬み、嫉み、僻み、怒りでいっぱい
★感情が不安定、気分がコロコロ変わる
★すぐにブチ切れる、沸点が低く、何でスイッチが入るか分かり難い
★自分の非を認めない、自分を正当化するために事実をねじ曲げる
★ひたすら自分に甘いため、悪いのは全て自分以外の誰かである
 誰々が悪い、親が悪い、先生が悪い、社会が悪い、政治が悪い、俺は悪くない!www
★キレやすい、感情が不安定、突然怒り出したり、そうかと思うと舞い上がったり・・
★自分本位な性格、他人の気持ちは無視して、自分の欲求や衝動で動く
★被害感情が普通の人より大きく、ちょっとしたことで根にもつ、
反面自分がしたことに対しては無頓着、他人をどんなに傷つけても相手が悪いと言い張る傾向がある
★執念深い、執着が半端ない…
★良心がない、見せ掛けだけの反省と、被害者ぶって他人を脅して陥れる、自殺すると脅す、同情しろ、ちやほやしろと騒ぐ、恩着せがましい

277 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 19:39:30.27 0.net
つらくなって誰にも相談できなくて書き込みしてみました。初心者なのでよろしくお願い致します。

278 : ◆SMw768gQ3k :2015/12/28(月) 19:41:36.33 0.net
トリップとはこうでしょうか?

279 : ◆SMw768gQ3k :2015/12/28(月) 19:57:35.14 0.net
なんというか、同居なんですが義父は私が朝台所に居ないと、たとえ掃除や洗濯をしていても「もっと家の事やれ」と言います。そして夫にも言い、そのまま私が夫に同じ事言われます。
朝起きる時にため息をつかれ、「早く起きろ」なオーラを醸し出します。

私は朝食や掃除も間に合うように起きてますが時間が問題ではなく義父が起きる前に起きて居ないと機嫌が悪くなります。その時間だって5時とか5時半で、義父はその日によって全然違っていて、早いと2時とか。

わざとギリギリ(といっても6時前くらい)までタヌキ寝入りを何度かしてみましたが、夫は起きて行って台所に立つフリ?をしつつ、私が来たらまた二度寝に向かいました。自分だけ怒られたくないので義父へやってるアピールなんだと思います。

自分たちで住んでた時は台所に立つことは一度も無かったですから。

280 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 20:42:39.31 0.net
>>279
そんな義父となぜ同居してるの?夫が別居は許さないのかな?
お子さんがまだいないなら1日も早く別れた方がいいよ

281 : ◆SMw768gQ3k :2015/12/28(月) 21:15:31.45 0.net
お返事ありがとうございます
聞いてもらえることがこんなに嬉しいとは。


子供います
別居は家業あるのでできません。

義母も居ますが空気です。
義父も私に対して嫁なんだからという事だと思います。


全部生活を分けたいですが、良い方法ないでしょうか

282 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 21:16:44.76 0.net
>>279
起床時間が2時とか、認知の典型的症状だから病院に連れて行ったほうがいいよ

283 : ◆SMw768gQ3k :2015/12/28(月) 21:18:51.04 0.net
そうなんですか?!
たまにでも?!

少しネット調べてきます!

284 : ◆SMw768gQ3k :2015/12/28(月) 21:21:01.95 0.net
ちなみに、夫は義父と肝心な話をした事がほとんどありません。昔からこわかっただか言ってましたので、絶対な存在なんだと思います。

285 : ◆SMw768gQ3k :2015/12/28(月) 21:21:39.89 0.net
ちなみに、夫は義父と肝心な話をした事がほとんどありません。昔からこわかっただか言ってましたので、絶対な存在なんだと思います。

286 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 21:41:15.56 0.net
>>283
だけどその程度じゃあ仮に本物の認知症の初期だとしても
本人が病院を絶対拒否するよ
2時から徘徊してるとか、5分前に言ったことを忘れて何回も言うとかなら
義母や夫もあれ?って思うだろうけどね
義父母の認知症初期は、まず息子である夫が認めない場合がすごく多い
「年寄りだからちょっと物忘れしただけだよ、俺の親を馬鹿にするな」って言い張る
家族みんなが困って対策を練るくらいにならないと、病院行かせるのは嫁だけじゃ難しいな〜

287 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 21:45:18.05 0.net
ageと小出しと変な改行は直してくれ

288 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 21:47:47.01 0.net
それと、因みにですが
家族みんなが「これはおかしい」って思うのって
例えば今は12月なのに5月だ!って言い張るとか
たまにお漏らししてその下着を部屋の隅に隠すとか…
そのレベルにならないと夫ですら怖がってる父親を
病院になんか連れていけませんよ

289 : ◆SMw768gQ3k :2015/12/28(月) 22:02:37.89 0.net
ですね、まとめてコメント御礼申し上げます。改行などすみません、まとめて書きたいのですが、色々あり過ぎてどこから書いてよいのやら。

290 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 22:15:56.12 0.net
ちゃんと半年ROMった?

291 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 22:53:03.87 0.net
>>289
ageないで
頭の中を整理して文章を推敲してから書いて

292 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 23:01:55.70 0.net
age sageは個人の自由だから好きにしたらいいよ
強制してる人がバカなだけだからスルー推奨

293 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 23:10:25.60 0.net
むしろageてくれる方が見やすくていいわ

294 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 23:15:59.71 O.net
>>293
禿同。

295 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 23:34:28.25 0.net
上がってると変な奴が寄ってくるしageで書く奴は変な奴が多いしでろくなことないよ

296 :名無しさん@HOME:2015/12/29(火) 00:17:20.64 0.net
ageとかsageとか関係ないから
2ちゃんなんて変な奴しかいないのに何を言ってるんだか

297 :名無しさん@HOME:2015/12/29(火) 00:22:09.58 0.net
これはまた珍しいねぇ

298 : ◆SMw768gQ3k :2016/01/02(土) 22:40:58.09 0.net
先日、体調悪くご飯も作れず食べれず寝込んでいました。少し良くなったのでやらなければいけない子供の学校の書類を自分たちの部屋でクラクラしながらも記入していました。

私は食べていませんが時間的に夕食の後くらいだったのですが、夫は「なんでやすんでないの?」と怒った口調で責めてきました。

その意味は私を労わる意味ではなく「なんでご飯の支度はできないのに、そんな事はできるの?」という意味です。

その時は立つのはつらかったのでご飯の支度もやってもらいました。代わりに書類を書いてくれるような事はないし頼んでも断られます。

今回に限らず、こう言う発言がよく見られます。基本、台所にいなければ家事をしている事にはならない。

台所は義母、それ以外私、のような家事のテリトリーがあるのですがそれも気に入らないようです。よく「義母さん大変なんだから。。。」と言いますから。義父も言いますね、私に。

最近は私の中で離婚という文字が濃くなってきたのですが、どこのカテへ迎えば良いですか?

299 :名無しさん@HOME:2016/01/02(土) 23:08:22.35 0.net
素直に旦那に依存して奴隷やってなさい

300 :名無しさん@HOME:2016/01/03(日) 02:00:41.95 0.net
何でも他人任せにしないで検索したらどうなの
初心者なら色んなスレを少しくらいロムりなよ

301 :名無しさん@HOME:2016/01/03(日) 02:29:53.29 O.net
話し合いも出来ないなら離婚したら

302 : ◆SMw768gQ3k :2016/01/03(日) 06:25:49.14 0.net
まだ書くの早かったみたいですね
カテは調べましたけどありすぎて分からないし、話し合いでうまくいかないから散々悩んで誰にも言えなかったから聞いてくださる方がいてすこしラクになれましたがもうきません
ありがとうございました

303 :名無しさん@HOME:2016/01/03(日) 10:38:46.34 0.net
[離婚]を考え始めてて、相談したいんでしょ?
家庭板の中で[離婚]で検索すれば相応しいスレがすぐ見つかると思うけど
ちゃんと調べてないのバレバレ
あなた嫌われる書き方だから相談するにしても暫くロムってからにしてね

304 :名無しさん@HOME:2016/01/03(日) 12:34:52.93 0.net
次は半年ROMってからにしてね

305 :名無しさん@HOME:2016/01/03(日) 20:02:25.34 O.net
>>302
>>301

306 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 18:26:17.96 0.net
他板から移動してきた。書いてて旦那がエネかもしれないと思ったのでこちらに。
愚痴らせてほしい。長文ごめん

マイホームについて、結婚前の同棲中の四年間の間に二人で何度か話し合い、むこうの両親の意向も聞いていた。
「義実家の土地(義実家から徒歩圏内の更地)に建てよう。土地代浮くし、義実家近いから父母に何かあった時に安心。」と話がまとまっていた。もちろん義両親にも了承得ていた。

結婚後、さてどの会社で建てるか…まずは測量し直して…と旦那と一歩踏み出したところで、義両親が「あの更地は駄目。このボロ実家を建て直して二世帯住宅にしなさい。ただし、こちらは一円も出せないけど」との事。
そんな話聞いてないし、なぜ今更?
どちらにせよ義実家の土地だから私は文句言えない。旦那は180度態度変えて義実家の意見に賛成。
どこにそんな金がある?建て直し?解体処分費用も全部我が家から?無理に決まってる。
長いので切ります

307 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 18:28:20.48 0.net
もうすぐ子が生まれるから、生まれる前に建てよう、生まれたら新居でのびのび育児しよう、って話は?
結婚したら二世帯建てなきゃならないってもし結婚前に知ってたら、いろいろ違う計画が立てれたのに
マイホームずっと夢だったのに
子が生まれたら連れて逃げたい

旦那は末っ子長男で結婚してから義両親に頼られるのが何より嬉しいようで、
義実家の母屋と敷地は俺が継ぐ!一緒に暮らせばみんな幸せ!両親もそれを望んでる!と、私の意見は耳に入らない

金額的な話合いをしても「でもあの家は継がなきゃ、長男だから」ばかり言って宇宙人と話しているみたいで…
旦那の考えでは、今から義実家に同居してお金を貯めて二世帯を建てる計画だそうです。切迫流産なのに今から同居なんて本当に本当に気が滅入る

308 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 18:44:38.98 0.net
旦那がはっちゃけてるのか
実家に逃げられないの?

309 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 18:58:24.26 0.net
>>308
実家の父が典型的な男尊女卑な頑固オヤジで長居はできない。
例えば実家で横になれば舌打ちして、切迫流産で安静だと説明しても歩け、動け、怠けるなと叩き出す人だから実家避難は厳しい

310 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 19:33:01.31 0.net
お金貯めて2世帯、なんか絶対ありえないよ 勉強部屋がそのまま新居、の
雑居同居開始 まして末っ子長男最悪

311 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 19:49:19.66 0.net
末っ子長男てことは旦那の上にお姉さんが何人かいるわけだよね
土地建物を旦那名義に変える条件つけとかないと、相続んとき絶対揉めるよ

312 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 19:51:53.48 0.net
うわー旦那はっちゃけ残念だね
どっちにしろ妻子より両親が優先されそう

313 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 19:56:01.60 0.net
>>310
まさにその通り。元旦那の勉強部屋が空いてるからと、まずはそこへ同居させられる予定
でもまだこれなら金かからないだけマシで、義実家は建て直しを要請してる

>>311
姉が2人いる。そうだよね…相続関係も元気なうちに話し合わないといけないよね…

314 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 19:59:13.52 0.net
>>312
現状、妻子より両親な考え方だよ。完全にエネ旦那になっちゃった

旦那が帰宅したら話し合ってみる。やっぱり一般的に見ておかしな話だよね、義実家に反論していいよね?
義実家の土地だから言いにくいし長男に嫁いだんだからと言われたら意見を飲んでしまうけど、なんとか自分の意思は伝える

315 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 20:09:14.07 0.net
>>314
3対1より味方連れていけないかな

316 : ◆sDB.kbScOM :2016/01/05(火) 20:16:41.46 0.net
ごめんトリ付いてなかった

>>315
両親も兄弟も「土地貰えるんだからいいじゃん、同居なんて慣れだよ」派なので難しい。自分達は同居以前にしっかり家建ててるけどね。

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200