2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ23

397 :名無しさん@HOME:2016/01/09(土) 04:09:59.60 0.net
配偶者が真のエネミーになる原因=家族間で釣り合わない人と結婚した可能性がある。

格差婚だと苦労するのは、そのせいだろう。

398 :名無しさん@HOME:2016/01/09(土) 04:11:14.27 0.net
そんなの関係ないわ
エネミーは男女問わずマザコンが一番多いんだよ

399 :名無しさん@HOME:2016/01/09(土) 05:46:21.41 0.net
エネミー旦那の場合、年取ったらうまくいくようになるの?

400 :名無しさん@HOME:2016/01/09(土) 06:02:09.11 0.net
>>399
エネミー旦那の両親が死ねば大人しくなる場合が多い

401 :名無しさん@HOME:2016/01/09(土) 06:04:51.46 0.net
前にNHKでやってた「老衰死」特集に出てきた60代の息子さんが絵に描いたようなマザコンだったw
ずーっと母親に付きっ切りで、母親の具合が良くならないからって医者にキレてたけど
ベッドの隣で奥さんの目が死んでたのが何もかもを物語ってる

老衰が治る訳ないのに、医者にキレてて「お母さんは老衰。これが普通です」って怒られて
顔真っ赤にしてムッとしてて気持ち悪かった。
ありゃ奥さん今まで地獄だっただろうなぁ。

402 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 00:39:33.40 0.net
>>398
統計でもとったの?

403 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 01:23:29.27 0.net
>>402
このスレ読んでみなよ

404 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 02:11:02.82 0.net
>>403
お前頭大丈夫か?

405 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 02:28:06.05 0.net
>>397
統計とったの?

406 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 02:49:10.47 0.net
可能性があるだけだから統計取る必要は無いな

407 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 02:56:02.61 0.net
結婚しない可能性もあるからな

408 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 03:13:46.87 0.net
>>406
お前頭大丈夫か?

409 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 03:26:12.18 0.net
>>408
おれはお前の頭の方が心配だよ

410 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 03:26:54.05 0.net
>>408
お前>>403だろw

411 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 04:03:26.89 0.net
>>405
>>408
ワロタw
返し上手いわw

412 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 04:04:22.13 0.net
見事馬鹿にされた>>402>>404はお気の毒さまw

413 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 05:57:37.89 0.net
面白かったw

414 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 07:45:55.56 0.net
>>411
自演ひどすぎ

415 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 07:59:06.01 0.net
自演だと思い込みたいくらい悔しかったんだね
可哀想に

416 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 08:26:54.60 0.net
すぐ法律、統計っていう馬鹿さ加減に気づけ
客観的であることが正義だと思うな

417 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 08:30:34.30 0.net
>>402>>404みたいなのは叩かれても仕方ない

418 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 19:56:14.91 0.net
>>412
お前>>403だろw

419 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 19:58:07.24 0.net
>>418
>>417>>403だぞ

420 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 20:05:13.66 0.net
>>418
>>419>>403だぞw

421 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 20:19:39.17 0.net
>>398の「エネミーは男女問わずマザコンが一番多いんだよ」ってのはどうやってわかったの?
統計でもとったの?

422 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 20:44:46.77 0.net
で、>>397の格差婚だとエネミーが多いってのはどうやってわかったの?
統計でもとったの?

423 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 20:53:23.06 0.net
>>422
もう辞めてあげてwww

424 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 21:23:23.45 0.net
ウケルwww

425 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 21:47:10.49 0.net
総務省の統計ですよ!

426 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 22:53:56.12 0.net
>>422
とったんじゃねーの?
で、>>397の格差婚だとエネミーが多いってのはどうやってわかったの?
統計でもとったの?
はやく答えてよ

427 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 22:55:19.28 0.net
>>397じゃなくて>>398じゃねーの?

428 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 22:55:47.50 0.net
そんなの関係ないわ
エネミーは男女問わずマザコンが一番多いんだよ

429 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 22:57:27.57 0.net
>>428
統計でもとったの?

430 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 22:58:05.41 0.net
>>429
このスレ読んでみなよ

431 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 23:08:59.08 0.net
ソースは2ch!
ソースは2ch!

432 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 23:28:42.83 0.net
>>397
統計でも取ったの?

433 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 23:44:01.45 0.net
>>432
取ったよ
見せたろか?

434 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 23:46:55.96 0.net
(*^◯^*)「見せて」

435 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 23:47:35.78 0.net
ここにはない

436 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 23:52:06.48 0.net
◆日時:2月4日午後2時15分頃
◆場所:木津川市加茂町里の路上
◆概要:集団下校中であった小学生数名に対して、男が「マンゴー見せたろか。」と声を掛けた。
小学生らが「見せて。」と答えたところ、男は「ここにはない。」と言っていずれかに立ち去った。
http://anzn.net/kyoto/safety/index.pc.php?i=7694

437 :名無しさん@HOME:2016/01/11(月) 00:09:29.29 0.net
>>398
統計でも取ったの?

438 :名無しさん@HOME:2016/01/11(月) 00:11:10.66 0.net
>>437
取ったよ
ソースはこのスレ

439 :名無しさん@HOME:2016/01/11(月) 03:24:20.31 0.net
>>398
統計でも取ったの?

440 :名無しさん@HOME:2016/01/11(月) 03:36:19.20 0.net
>>439
取ったよ
見せたろか?

441 :名無しさん@HOME:2016/01/11(月) 04:51:41.96 0.net
>>440
見せて

442 :名無しさん@HOME:2016/01/11(月) 05:00:35.07 0.net
>>441
ソースはこのスレやでぇ

443 :名無しさん@HOME:2016/01/11(月) 05:27:18.77 0.net
(*^◯^*)「見せて」

444 :名無しさん@HOME:2016/01/11(月) 05:27:19.37 O.net
>>436
よく知ってんなw

445 :名無しさん@HOME:2016/01/11(月) 08:47:29.81 0.net
一回「受けた♪」と思うと、しつこい位に繰り返すアホ
いい加減鬱陶しいんだよ!

446 :名無しさん@HOME:2016/01/11(月) 12:39:46.13 0.net
みんな暇だね〜。

447 :名無しさん@HOME:2016/01/11(月) 17:53:37.80 0.net
2chは暇のお友達だから

448 :名無しさん@HOME:2016/01/11(月) 19:32:37.54 0.net
>>445
(*^◯^*)「見せて」

449 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 19:47:15.40 0.net
市ね

450 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 19:56:32.00 0.net
>>449
(*^◯^*)「見せて」

451 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 22:03:23.83 0.net
笑えるwww

452 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 23:10:33.85 0.net
ここにはない

453 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 23:13:27.73 0.net
>>452
(*^◯^*)「見せて」

454 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 23:40:48.79 0.net
>>453
このスレ読んでみなよ

455 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 23:45:10.75 0.net
>>454
統計でも取ったの?

456 :名無しさん@HOME:2016/01/13(水) 00:21:49.93 0.net
>>455
取ったよ
見せたろか?

457 :名無しさん@HOME:2016/01/13(水) 00:22:21.49 0.net
>>456
(*^◯^*)「見せて」

458 :名無しさん@HOME:2016/01/13(水) 01:40:08.96 0.net
ここにはない

459 :名無しさん@HOME:2016/01/13(水) 09:25:29.18 0.net
なんかスレが伸びていると思ったら

460 :名無しさん@HOME:2016/01/13(水) 11:54:39.28 0.net
しつこい基地がはしゃいでんだろ

461 :名無しさん@HOME:2016/01/13(水) 20:16:06.15 0.net
>>460
(*^◯^*)「見せて」

462 :名無しさん@HOME:2016/01/14(木) 05:32:14.01 0.net
やなこった

463 :名無しさん@HOME:2016/01/14(木) 20:33:25.81 0.net
>>462
(*^◯^*)「見せて」
(*^◯^*)「見せて」
(*^◯^*)「見せて」

464 :名無しさん@HOME:2016/01/19(火) 02:44:28.43 0.net
J民は速やかになんJに帰るように

465 :名無しさん@HOME:2016/04/14(木) 21:54:59.97 0.net
病弱嫁の初でスレどこ

466 :名無しさん@HOME:2016/04/15(金) 23:21:20.51 0.net
初春

467 :名無しさん@HOME:2016/04/23(土) 10:21:22.42 0.net
実姉にエネ嫁疑惑…
ここで合ってる?

468 :名無しさん@HOME:2016/04/23(土) 10:55:50.88 0.net
代理相談はNG。姉夫婦のプライバシーをネットに晒したら駄目

469 :名無しさん@HOME:2016/04/23(土) 10:58:37.25 0.net
>>468
了解、ありがとう

470 :名無しさん@HOME:2016/04/28(木) 19:50:39.63 0.net
旦那親族との集まり。
受験の子供がいるからはやく帰りたいのに、
旦那が帰るタイミングを切り出さなくて本当にムカつく。
帰りたがらない子供を私が説得しても聞かなくてもぼけーっと見てるだけ。
「言ってよ」って言ってもたいして言わず。
結果私が場の空気を悪くして気まずい雰囲気に。
毎回毎回行く前にちゃんと言ってよって伝えてるのに気が利かなくて本当にムカつく。

471 :名無しさん@HOME:2016/04/28(木) 20:14:48.32 0.net
えーー、自分が受験生だった頃は早く家に帰って勉強したかったけど。
子供さんは帰りたがらないの?

472 :名無しさん@HOME:2016/04/28(木) 20:16:33.79 0.net
あ、中学受験の時なんだけど。
帰りたがらないお子さんは小学校受験かな。

473 :名無しさん@HOME:2016/04/28(木) 20:26:20.67 0.net
>>470
旦那はそこにいたいんだよ
だから旦那親族にあらかじめ受験だから早く帰ることを伝えた上で、協力してもらった上で旦那を置いて帰りなさい

474 :名無しさん@HOME:2016/04/28(木) 20:30:20.94 0.net
>>470
スレタイとテンプレ読め

475 :名無しさん@HOME:2016/04/28(木) 20:31:02.77 0.net
小学校受験なんです。
次の日は塾があるし、その時習っていた分野が苦手で早く起きて復習したかったから尚更。
更に周りの「こんな小さいのにかわいそうに〜」のコンボでイライラ増長。
そんなこと言われてる時もぼけーっとしてるわ。
余計なお世話。
むしろ集まりに来ただけでも褒めてほしい。

476 :名無しさん@HOME:2016/04/28(木) 20:32:36.85 0.net
ああ相談スレだった。
ごめんなさい。
イライラして毒を吐きたくてよく見ずに書き込んでしまった。

477 :名無しさん@HOME:2016/04/28(木) 20:54:25.85 0.net
そういう状況なら行かないの一択

478 :名無しさん@HOME:2016/04/28(木) 21:17:27.99 0.net
同じ状況になった過去がある。
どうしても夫は理解してくれなかったので、
最終的に車2台で別々に行ってた。

479 :名無しさん@HOME:2016/04/28(木) 21:53:30.92 0.net
スレチの話題引っ張るなよ

480 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 05:58:55.97 0.net
うちの旦那と学生時代から10年近く付き合ってきたが今になってマザコン&父親の言う通りにする人だとやっとわかった。
出産の里帰りと同時に家を建てるから不動産屋との打ち合わせのための疲労もあり実家へ行った時に長期間いるのでうちの親がオムツ代だの請求&私が旦那の散財を知ってるから家計で話し合いたいと言ったらキレて義両親に泣きつくために帰って行った
その事件の前にうちの両親が私が家を建てる時にためにお金を貯めておいた結構大金なお金を旦那に無利子であげるなんて言ったからうちに対して気が大きくなってお前ンチ金持ちだのお嬢様とかひどい事ばかり言ってた
ちなみに旦那はと言うと自分の親可愛さに義両親はダイニングテーブル代しか出さなくていいんだそう
なんとか義両親からお金を引き出せないか検討中
孫にはお金出してくれるみたいだけど旦那が何も言わないから本当にムカつく
義両親も口を開けば金金、話題といえばあいつは金持ちとか儲けてるの話を毎回言ってるから本当に呆れる
家を建ててこんな義両親と旦那とは思わなかった
親子の会話らしい事がないし冗談が通じないから常に否定してくるから関わると疲れる

481 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 06:31:58.32 0.net
義両親からお金を引き出すって、お互い金金言い合ってて破れ鍋に綴じ蓋だよね

482 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 06:46:36.44 0.net
>>481
旦那が家づくりの時にお前の親から引きだせよお前は働いてないだろ!と言われたのを引用しただけ
一家全員に会うたびに金金言われてたら洗脳されてしまうよ
義父は義母系列の集まりの時にまで自分の知り合いがどのくらい金持ってるか自慢?してて周りが呆れてましたね

483 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 07:48:48.71 0.net
自分たちの家を建てるのに自分たちの出すお金の割合はどうなの?
義両親がお金出さないなら、家の名義を奥さんにして万が一の離婚時に備えてみれば?

484 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 08:22:55.94 0.net
家を建てないで離婚して家を建てるのに使うはずだった費用でお子さんを
育てたほうが良いと思います

485 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 08:49:44.98 0.net
>>483
割合的には旦那が5で私と両親合わせて1です。
私が学生から貯めてた貯金も持ってかれていまし
す。
もう両親も私も懲りて旦那に援助なんてしないようにしてます。
旦那一家からお金がないという理由で結納金も貰ってないです。
名義変更はローンを旦那が払ってるから変えられるか調べないとわからないですね
>>484
子供が3ヶ月の時は本気で離婚を考えてたけど家が建ってしまったので義両親とは極力顔を合わせないようにしています

486 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 09:26:33.35 0.net
お前の親から引きだせよお前は働いてないだろ!まで言われて金出して家建ててるの?
家の名義だって、自分金出してるのに旦那5対自分(両親)1にしなかったの?
バカだねー
なんかもう一生奴隷やってれば?

487 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 09:37:01.07 0.net
なんかグダグダ言ってるけど結局480はどうしたいの?

488 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 09:58:51.70 0.net
とりあえず義両親から孫二人の教育資金を出させればいいです
頭を良くするためにはお金を惜しまなそうなので
でも義両親に会うと萎縮してしまうので堂々と話したいです

489 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 10:16:57.76 0.net
無理じゃね

490 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 11:34:40.97 0.net
だったらまず夫と相談すれば?
義両親に萎縮するとか言ってるけど、その前に夫婦で話し合いなよ。それも出来ないなら諦めて自分たちで教育資金を貯めるんだね。そもそも自分たちが子の親だから、子育てに関する資金はまず自分たちで出すこと前提だろうに。

491 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 11:46:54.85 0.net
なんか頭悪そうだし人の話きかなそうだし好きにすれば(ハナホジ

492 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 13:02:23.21 0.net
>>490
そうですね
相談してみます

493 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 13:23:58.11 0.net
480です
育ってきた環境が違うのである程度割り切ろうと思うけど割り切れない部分は今度からは義両親に堂々と行きたいと思います

494 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 14:00:31.76 0.net
名前欄空だし妙な小出しの仕方だね

495 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 14:43:55.78 0.net
読みにくい…

496 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 17:36:38.52 0.net
何言ってるかよくわかんないし
旦那5、妻+妻実家1なら残りの4は?
しかも妻側が1しか出してないって・・・
旦那だけで半分出してくれてるなら
別に旦那実家から金をむしる必要ないでしょう
妻側の方ががめつく聞こえるわ

497 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 17:45:51.32 0.net
>旦那5、妻+妻実家1なら残りの4は?

ワラタ
絶対10じゃないといけないんか

498 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 19:27:49.58 0.net
旦那2500万,妻500万とかの割合だよね

499 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 20:41:16.55 0.net
ああ失礼、5:1てことね
実家に頼ってもその割合しか出せなかったのね

500 :名無しさん@HOME:2016/05/02(月) 11:44:39.17 0.net
そのぐらいの割合しかってその状況でほぼ全額出せてたら離婚してるわww

501 :名無しさん@HOME:2016/05/02(月) 11:46:21.60 0.net
普通親が出してくれるなり独身時代の貯金を使うならそれに応じた割合で持分も決めるよね
どうしてお金を旦那にあげるって話になったのか??親から子は非課税枠あるけど旦那は贈与税払ったってこと?
オムツ代だって親から旦那に請求するんじゃなくて妻が旦那に言って親に渡すのが筋じゃないの?

502 :名無しさん@HOME:2016/05/02(月) 11:55:16.29 0.net
>>501
>>486で指摘されてるけど「教育資金さえもらえればいい」らしいから持分はどうでもいいみたいだしもちろん贈与税なんか払ってないんじゃない
いるよそういう人
>>480自身があんまり頭良くないみたいだからまあいいんでね

503 :名無しさん@HOME:2016/05/02(月) 23:57:27.03 0.net
>>502
お金出したことが不満な様子なのに持分を主張しなかったの変わってるなぁと思って
これで持分がちゃんとあれば今の気分も違うだろうに
てか親も娘じゃなく婿にあげちゃうなんて親子揃って知識も知恵も無いのね

504 :名無しさん@HOME:2016/05/03(火) 01:44:04.64 0.net
>>480が乞食の件

505 :480:2016/05/05(木) 07:42:48.03 0.net
>>501
旦那にオムツ代もお礼で実家へ払ってねと言ったら孫と娘の面倒を見るのは当たり前だそうです
贈与税に関しては贈与税がかからない金額分で私の親が援助してました
確かに当初から持ち分を話し合って決めてればよかったです

今度旦那と義両親とで旦那が前金の着服や当たり前発言を言おうと思います
オムツ代も出して娘(私)が産んだものと主張するならこちらで産んだものでありもう孫は見せないと言うつもりです

506 :名無しさん@HOME:2016/05/06(金) 18:53:41.91 0.net
親にお金がないとなんだか色々悲劇が起こるね。
お金という餌付けをして夫や義実家をそういうワガママな人達にした責任は感じてるの?
餌付けをして夫側より優位に立つのは自分や実家が相当お金がなければ出来ないことなんだよ。
半端な小金持ちはしちゃいけないんだよ。

507 :名無しさん@HOME:2016/05/07(土) 00:55:24.36 0.net
そうはいってもさー、いくらか知らないけど何百万ってマイホーム以外のことに使うには一応まとまった金額なのにその金額出して馬鹿にされるなんて費用対効果が悪すぎない?
勿体無い使い方したね

508 :たまご ◆Rka1.opyIk :2016/05/09(月) 01:27:04.14 0.net
機械に疎い姉に変わって投稿失礼します(本人隣で正座)

姉、昨日の夜泣きながら我が家に凸
聞けば

・義母に好物だったば●かくの煎餅を送った(母の日)
・実は義母、最近差し歯が抜けたらしい(知る由も無い)
・旦那が嫌がらせだと激怒

で、追い出されたそうです。
書いておきながらくだらない。泣いてる姉も情けない。

子供いないし若いうち(姉23)に別れちゃえば?と言っても、デモデモダッテ。

どうかお知恵を貸してやって下さい。

509 :名無しさん@HOME:2016/05/09(月) 01:57:52.52 0.net
丸投げすぎんだろ

510 :名無しさん@HOME:2016/05/09(月) 01:58:32.73 0.net
ageでふざけた文章で本人じゃない
本人が横にいようと妹の主観が入ってる時点で代筆にすらなってない代理相談
論外です

511 :名無しさん@HOME:2016/05/09(月) 02:19:13.09 0.net
タイミングが悪かったけどもともと好物なのに
嫌がらせだ!って激怒までするかなー?
元々不仲で本当に嫌がらせでもない限りそこまでならないでしょ。

512 :名無しさん@HOME:2016/05/09(月) 02:32:14.11 0.net
>>510
代理相談ですらないだろ
妹が離婚すればいいって言ってるだけで、姉本人はどうしたいのか全くわからん

513 :たまご姉 ◆Rka1.opyIk :2016/05/09(月) 02:48:12.02 0.net
先程は姉妹で無礼を働き失礼しました。

改めて、細やかに書かせて頂きます。
タイピングも不慣れにつき、誤字が有ったらば申し訳有りません。

母の日である昨日に到着するよう、義母の好物を贈りました。

妹の私感…と捉えられる部分としまして、幼い彼女は酷く主人や義母を嫌っており、主人が頭ごなしに怒鳴りつけた様に記しました。

実際は、相談された形です。
「お袋今硬いもの食べられないの知ってるよね?」といった風です。

知らなかったと話した時に、嫁いだ身でありながら姑のコンディションを把握していなかった旨を咎められました。
(週一度の内科通院は私が付き添っていますので)

これまで義母や義父のお誕生日等は直にリクエストを頂けたので、失敗する事も無かったのですが…
情けなくもメソメソしていたら、妹に「○○(主人)はこれっちゃ〜」とニチャンネルを見せて貰い、ご相談に至りました。

改めて、先程は失礼致しました。
宜しくお願いします。

514 :名無しさん@HOME:2016/05/09(月) 02:57:57.58 0.net
>>513
だから何を相談したいの?
離婚したいの?
愚痴を書きなぐって旦那さんはエネだねって言ってもらったら満足なの?
泣いて妹のところに転がり込むような話でもないよね?

たぶん皆さん旦那さんに同情するか嫌なら別れれば?としか言わないんじゃないかな。
バカバカしくて呆れるわー

515 :たまご姉 ◆Rka1.opyIk :2016/05/09(月) 03:00:54.23 0.net
私はどうしたいのか、でしたね。ごめんなさい…。

エネオという言葉も始めて知り、促されるままに拝読しました。

私は恥ずかしながら非常に馬鹿者(特に国語がてんで駄目です)で、実家も貧しく、何故結婚して貰えたのか…といった嫁ですので、そもそも義母と揉める身では無く、故に仲も悪くは無いと思っていました。

妹や弟は、良く「姉貴は馬鹿にされてる」と言いますが、ピンと来ません。

夫、また義両親と連絡がついたら、とにかく謝ってみようと思います。
駄目でしたら、また相談に乗って下されば本当に有難いです。
同級生に既婚者は一人もおらず、母も日本人では無いので嫁姑がありません。

516 :たまご姉 ◆Rka1.opyIk :2016/05/09(月) 03:11:37.27 0.net
本当にすみません…。
チェーンを開けて貰えず、妹(高校が我が家に近く、一人暮らししています)に甘えてしまいました。

明日、帰って謝ります。

517 :名無しさん@HOME:2016/05/09(月) 03:24:40.58 0.net
>>516
もしや筑豊の人?

518 :名無しさん@HOME:2016/05/09(月) 03:38:36.16 0.net
これ最近育児板かどっかで翻訳家設定の作品書いてた人だろ

519 :たまご ◆Rka1.opyIk :2016/05/09(月) 05:27:51.27 0.net
お騒がせしてすいません。

さっき姉が書いていた時うじうじムカついて無視してたんですけど、途中から体が震え出しました。
びっくりしてソファーカバーはいで姉を包んで水を取りに行ったり、あたふたしてたら姉が「財布」と言うので言う通りにしました。

私もパニックになりながら救急車を呼ぼうとスマホ持った瞬間に姉が覆い被さってきて、絶対やめて、と叫ばれました。

私は腕を掴まれたまま呆然、しばらくして姉の震えは止まりました。

財布には薬が入ってたらしく、聞けば病院に通ってるとか、旦那には絶対言わないで、とか。
怒られるらしいです。

おかしくないですか?
うちは片親で母親もイかれてるので確かに世間知らずですが、私と弟には姉が麻痺しているとしか思えません。
ずっとこのスレッド見てました。

私が明日姉の荷物を取りに行って、姉の旦那と話し合いたいと思います。
注意点があったら教えて下さい。

姉は翻訳家じゃないです。

520 :名無しさん@HOME:2016/05/09(月) 07:09:34.94 0.net
>>519
ネタにしかみえないけどリアルなら代理相談は絶対にやっちゃいけないことだからもう書き込むなよ

521 :名無しさん@HOME:2016/05/09(月) 07:14:25.06 0.net
固定トリップ一行空け、完璧

522 :名無しさん@HOME:2016/05/09(月) 08:39:35.46 0.net
会話録音しとけば色々とれそう
有利に離婚したいなら証拠集めましょう
姉は病院行って診断書取りましょう

523 :名無しさん@HOME:2016/05/09(月) 09:58:42.67 0.net
ただ、それは本人がすべきことで高校生の妹がやることじゃないんだな。

524 :名無しさん@HOME:2016/05/09(月) 14:49:39.84 0.net
代理相談だから姉本人のレス以外はさわっちゃいかん

525 :名無しさん@HOME:2016/05/12(木) 16:35:14.45 0.net
旦那はサンショウ大好き。姑がいつも弁当にと切らさない。
私は音信不通にしてるが旦那も姑も「これは私達の絆!」とうちの冷蔵庫から絶えたことがない。
そして昨日旦那がとうとう義実家からサンショウの木そのものを持って帰ってくる。
結婚して20年。離婚したい原因がサンショウなんて言えやしない。

526 :名無しさん@HOME:2016/05/12(木) 16:45:43.48 0.net
スレタイとテンプレくらい読めよ

527 :名無しさん@HOME:2016/05/12(木) 17:07:34.89 0.net
一瞬「サンショウウオ」と空目。

母が出汁とった後の昆布を四角に刻んで、サンショと一緒にショウユで煮込んだ
佃煮を2、3ヶ月おきに大量にくれるけど、美味しいよ。

実母の代わりに姑が作ったとなると、離婚したくなるほどの憎しみの原因になるものなのか……。

528 :名無しさん@HOME:2016/05/12(木) 17:28:46.97 0.net
大丈夫 アゲハチョウが来て卵を産み付けていき丸裸にされるから

529 :名無しさん@HOME:2016/05/12(木) 18:49:04.93 0.net
>>528
そしたらイモムシと戦わなきゃいけないんでしょ?
あ、戦わなくてもいいのか…

530 :名無しさん@HOME:2016/05/12(木) 20:44:05.25 O.net
>>527
じぶんもだ
最近京都水族館に行ったせいだわ

そしてサンショウウオを煮込んだのかと一瞬思ってしまった

531 :名無しさん@HOME:2016/05/13(金) 00:50:37.69 0.net
>>530
怒ってるぞ、おい…。
ttp://24.media.tumblr.com/tumblr_mbv3v8ECnq1r3qv9to1_500.jpg

532 :名無しさん@HOME:2016/05/13(金) 06:10:37.86 0.net
山椒のトゲ痛いからな

533 :名無しさん@HOME:2016/05/13(金) 08:21:30.05 0.net
うちの小姑はオオサンショウウオに似ている。

534 :名無しさん@HOME:2016/05/13(金) 09:19:13.16 0.net
その程度の夫婦仲なんだから離婚するといいかも。

535 :名無しさん@HOME:2016/05/13(金) 11:30:36.23 0.net
義実家の山椒が気に入らないなら、ホームセンターで買ってくればいいのに?

536 :名無しさん@HOME:2016/05/13(金) 11:42:26.84 O.net
>>531
魯山人先生のところに行ってくだされw

537 :名無しさん@HOME:2016/05/13(金) 11:45:27.19 0.net
サンショウの実が生ると
鳩とかも食べに来て可愛いぞ
アゲハも一杯来てかわいいし

538 :名無しさん@HOME:2016/05/13(金) 14:42:49.02 0.net
鉢植えの山椒の木に毛虫がたくさん付いてるの見てから、スーパーで売ってる葉っぱを見ると
毛虫を思い出してしまう

539 :名無しさん@HOME:2016/05/13(金) 14:52:45.51 0.net
雑談スレでやれ

540 :名無しさん@HOME:2016/05/15(日) 06:59:30.82 0.net
木はやたらめったら植えない方がいい
うちはアロエが生えすぎてポストの下がアロエだらけで
ポストが開かない
たまに近所のやつが盗んでいるけど黙認してる

541 :【B:94 W:58 H:102 (A cup)】 :2016/05/16(月) 23:31:27.33 0.net
うちもw
アロエは凄いわ

542 :名無しさん@HOME:2016/05/17(火) 01:05:11.73 0.net
>>541
名前欄なに?w

543 :名無しさん@HOME:2016/05/17(火) 09:06:48.74 O.net
Aカップなのか…

544 :名無しさん@HOME:2016/05/17(火) 15:43:15.88 0.net
>>542
その人いろんなスレに出没してるよ

545 :【B:76 W:95 H:88 (A cup)】 :2016/05/17(火) 19:17:01.76 0.net
ガチムチ逆三角形体型ならあり得るのか

546 :【B:117 W:84 H:100 (A cup)】 :2016/05/19(木) 00:05:44.31 0.net
>>542
!3sizu

547 :【B:99 W:115 H:118 (E cup)】 :2016/05/19(木) 00:28:19.27 0.net
みんな遊び始めちゃったね…

548 :!3sizu:2016/05/19(木) 06:59:57.96 0.net
出ろ!巨乳!!

549 :【B:77 W:84 H:109 (A cup)】 :2016/05/19(木) 07:23:42.07 0.net
そういう貴殿も

550 :名無しさん@HOME:2016/05/19(木) 07:27:24.80 0.net
テストスレ池

551 :名無しさん@HOME:2016/05/19(木) 18:13:06.62 0.net
これ全部1人なんだぜ

552 :【B:75 W:52 H:84 (A cup)】 :2016/05/19(木) 20:18:21.44 0.net
悔しいのう、悔しいのう(´・ω・`)

553 :!3sizu:2016/05/19(木) 23:06:24.95 0.net
出ろ!出っ腹!

554 :名無しさん@HOME:2016/05/19(木) 23:21:10.24 0.net
これ全部1人なんだぜ

555 :【B:85 W:97 H:87 (B cup)】 :2016/05/20(金) 06:11:26.75 0.net
>>553
sizuじゃなくてsizeね。

556 :【B:107 W:56 H:112 (F cup)】 :2016/05/21(土) 02:00:32.64 0.net
>>555 ありがと
改めて・・・

出ろ!出っ腹!

557 :556:2016/05/21(土) 02:01:11.97 0.net
ボン!キュッ!ボン!

になってしまった

558 :【B:88 W:52 H:98 (B cup)】 :2016/05/21(土) 15:53:30.84 0.net
テスト

559 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 15:57:49.35 0.net
テストスレ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1429193069/

560 :【B:91 W:50 H:84 (B cup)】 :2016/05/24(火) 21:21:30.66 0.net
まかせて

561 :【B:109 W:107 H:71 (Jabba the Hutt)】 :2016/05/25(水) 21:35:13.71 0.net
今日はお詫び行脚だわm(__)m

562 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 22:21:19.31 0.net
まさか自分のγgpsが500を越える時が来るとわ断酒嫁さん思いだしたわ
断酒嫁さん幸せになってたら良いね

563 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 22:22:31.03 0.net
連投だが
なってて欲しいぞ

564 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 22:23:09.51 0.net
562と563わ私です

565 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 22:58:21.16 0.net
知ってた

566 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 23:57:53.61 0.net
GPS?

567 :名無しさん@HOME:2016/06/01(水) 06:56:19.32 O.net
どっかに行った脳みそ探したいんだろ

568 :名無しさん@HOME:2016/06/03(金) 22:15:43.27 0.net
知ってた

569 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 20:21:18.47 0.net
>>49
〇〇さえ無ければ無害とゆうのは〇〇が有るから有害だってな
んで分からないのかな

570 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 20:26:11.79 0.net
ゆう って日本語おかしいって思わない人に言われても

571 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 20:52:46.98 0.net
>>570
一年以上も前の書き込みにレスしてる超珍しい亀だよ?
改行が変とか、日本語が変とか気にするわけない

572 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 21:03:47.13 0.net
すまん
どうしても許せなかった

573 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 22:00:13.58 0.net
ゆうこに触るなよ

574 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 05:24:27.76 O.net
ゆう使いの人=ゆうこって用語があるんだ?
上手いこと言うw

575 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 05:28:17.03 O.net
正しくは使いじゃなくて遣いだったな

576 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 02:25:54.59 0.net
サンショウなんて枯らしてしまえ!

577 :名無しさん@HOME:2016/06/13(月) 23:33:49.30 0.net
私が中2の時に亡くなった父が私が小学生のころに夏祭りで山椒の木を買ってきた
暫く山椒のお吸い物で味噌汁がなかった記憶がある
汁者のイレギュラーは本当に要らないから
皆も毎日食べるだろう献立庭入れないだろ?

578 :名無しさん@HOME:2016/06/13(月) 23:42:22.87 0.net
まだゆうか

579 :名無しさん@HOME:2016/06/14(火) 08:30:11.91 O.net
汁者ってどう変換したんだよw
ガラケーですら予測変換でるぞ
なんか卑猥なイメージになる造語だな

580 :名無しさん@HOME:2016/06/14(火) 21:36:47.01 0.net
汁者(しるもの)何故か変換出来たw

581 :名無しさん@HOME:2016/06/16(木) 02:33:24.72 0.net
献立庭とか打っちゃってる時点で

582 :名無しさん@HOME:2016/06/16(木) 11:36:19.03 0.net
献立庭二羽ニワトリがいる。

583 :名無しさん@HOME:2016/06/18(土) 23:16:19.33 0.net
くどくてん…

584 :名無しさん@HOME:2016/06/19(日) 10:44:54.74 0.net
くとうてん?

585 :名無しさん@HOME:2016/06/20(月) 05:34:44.24 0.net
激しくも
哀れ空しい句読点
撃ちてし止まむ それぞれの秋

586 :名無しさん@HOME:2016/06/20(月) 07:53:49.67 0.net
根岸の里の詫び住まい

587 :名無しさん@HOME:2016/06/20(月) 07:54:26.96 0.net
それにつけても銭の欲しさよ

588 :名無しさん@HOME:2016/06/20(月) 07:56:39.21 0.net
キノコ、たけのこ、つくしの子
それにつけてもオヤツはふかしイモ

589 :名無しさん@HOME:2016/06/23(木) 05:54:08.33 0.net
「小学校卒業するまでずっと靴はかせてあげるくらい甘やかして育てちゃったの、嫁子さんごめんね」が口癖だった良トメの皮を被ったクソトメ、
あなたのムチュコたん確かにその通りの甘えんぼちゃんでした

家事育児の一切を丸投げし、飯は食卓に並ばなければ「飯がない」
着る服を選んであげなければ「服がない」
客人から常に「モデルハウスみたい」と言われる一軒家を掃除ができてないとブチ切れ、
ママの誕生日パーティ当日夜勤明けで帰ってきた嫁に支度が遅いと殴り、
警察呼ばれるとスネて実家に帰ってママに泣きつき「僕がいないんだから嫁と子供の住んでる家の生活費なんか払わなくていいよね?」とのたまい、
子供に会いに来ない理由は「嫁子が怖い顔するから」

もういい加減疲れたので弁護士立てて慰謝料の代わりに家ぶんどって養育費も高給取り分の相場もらって、離婚手続きもぜーんぶ向こうにやってもらうことにしました
何にも言ってこないけど自営が倒産して自己破産した義実家には四十路の借金持ちでも貴重な収入源になるんだろうな
信じてたトメに息子の所業に一切謝罪なく「警察なんて大げさにしなくてもぉ」と言ったその口で「私だったらこんな事されたら絶対離婚するぅ」と吐いたのは一生忘れられないと思います
今頃ママにお世話されてぬくぬくお家にいるんだろうなぁ

590 :名無しさん@HOME:2016/06/23(木) 06:12:33.24 0.net
乙だかここ相談スレだし
真のエネミーじゃなく、最初から最後まで旦那が普通に敵じゃないか

591 :名無しさん@HOME:2016/06/23(木) 09:45:10.80 0.net
看護師の男を見る目のなさは鉄板

592 :名無しさん@HOME:2016/06/23(木) 14:49:23.03 0.net
そしてダメンズでもあるよね

593 :名無しさん@HOME:2016/06/23(木) 16:29:07.23 0.net
女が働く、って怖いことだと思う…いとも簡単にヒモ化するもんなあ

594 :名無しさん@HOME:2016/06/23(木) 16:44:09.54 0.net
それは女に限ったことじゃないと思う。
たとえば男が家族を養えるだけ働いて家事育児までこなしてたら
女だってあっという間に粗大ゴミになっちゃう。
男でも女でも何でもやっちゃうスーパーマンは家族をダメにする。

595 :名無しさん@HOME:2016/06/23(木) 17:03:32.19 0.net
>>594
言ってることはもっともだけどちょっと意味が違うw

読解力がないのは残念。

596 :名無しさん@HOME:2016/06/23(木) 19:38:43.49 0.net
よそでやれ

597 :名無しさん@HOME:2016/07/04(月) 04:43:20.39 0.net
産後から頻繁にやってくる義両親が生理的に無理。
散々エネと喧嘩してようやくまともな話し合いが
出来るようになり、義両親にも言ってもらえるように
なったが エネの伝え方がクソだった。
「俺らの常識とは違う相手なんだから気を遣わないと」とか、
実父が思わず「マザコンすぎて怖い」と漏らすほど
義母ヨイショな伝え方。
嫁に言わされてる感も満載。
それを受けて義両親も「それに私たちが合わせないとダメなのね」と言ってたらしくて
どうりで何度話してもらっても改善されないわけだ。
それどころか裏では嫁批判。
常識も通じない相手だともう離婚しかないのかな。

598 :597:2016/07/04(月) 04:54:15.95 0.net
597です ごめんなさいここ相談スレでしたね…。
間違えましたすみません。

599 :名無しさん@HOME:2016/07/07(木) 22:41:47.80 0.net
夫を再び信じられる日は来るのだろうか

600 :名無しさん@HOME:2016/07/22(金) 23:01:45.25 0.net
>>592
ダメンズはダメな男のことですよー

601 :名無しさん@HOME:2016/07/23(土) 00:03:09.76 0.net
>>597
>俺らの常識とは違う相手なんだから気を遣わないと

すごい既視感。
ここじゃないけど前にも同じこと書き込みしてたよね。

602 :名無しさん@HOME:2016/07/23(土) 08:02:45.29 0.net
>>600
ちがうよ

603 :名無しさん@HOME:2016/07/23(土) 10:11:06.08 0.net
http://zokugo-dict.com/16ta/damens.htm

604 :名無しさん@HOME:2016/07/23(土) 15:40:00.80 0.net
でもちがう

605 :名無しさん@HOME:2016/07/23(土) 15:49:33.54 0.net
>>604
なんで?根拠は?ソースは?

606 :名無しさん@HOME:2016/07/24(日) 01:56:41.21 0.net
602は釣りだよ

607 :名無しさん@HOME:2016/07/24(日) 02:38:39.26 0.net
旦那がエネかどうか相談したいのですが、このスレで大丈夫でしょうか?

608 :名無しさん@HOME:2016/07/24(日) 04:09:45.70 0.net
>>607なんで聞くの?
スレタイと>>1を読んで考えて判断できないならやめたら

609 :名無しさん@HOME:2016/08/01(月) 19:15:09.70 0.net
>>602
ダメンズは駄目人間、
ダメンズウォーカーはダメンズからダメンズへと渡り歩く人。
本来はそういう意味だったけど最近はダメンズウォーカーを略してダメンズと呼ぶようになって混沌としている状態。

610 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 12:46:46.75 0.net
正確には
>>602
ダメンズ依存
ダメンズ好き
と言う意味でしょうね

611 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 13:34:34.57 0.net
>>609
>ダメンズウォーカーを略してダメンズと呼ぶ

略になってね〜ぞ!
(桃太郎なんかの)「鬼退治」を「略して鬼と呼ぶ」
(警察の)「暴走族取り締まり」を「略して暴走族と呼ぶ」
というようなもんで、全くもって意味不明

612 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 17:26:05.58 0.net
初めて書き込みをさせてもらいます 12月が予定日の妊婦です 今は義実家と同居をしているんですが旦那が姑のいいなりでなにもしてくれず守ってもくれません ストレスで過呼吸などになり家出を考えているのですが相談してもいいでしょうか

613 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 18:55:09.26 0.net
どうぞ

614 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 20:55:45.40 0.net
規制にかかっていました ありがとうございます 先日旦那の携帯を見たところ義母とのやり取りで私の親は頭がおかしいや嫁に来てもらわなくても子供を産んでくれなくても困らない 長男の嫁なんだから嫁側の親戚付き合いはしなくていいなど書かれていました
それに対して旦那はなにも言い返さずうんやわかったしか返していませんでした 旦那と話し合いをしても私が悪いところもあるから仕方ない (義母は)怒っているからそんなことを言ってしまっただけで本当は思ってないと思うなど言われました 一度切ります

615 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 21:06:38.30 0.net
続きです
同居して今まで相談もなく家を買う話を義母と旦那だけで進められていたり 車の保険(共同で乗っていた)も年齢制限を外されもう乗れないからと事後報告でした あと何年かしたら2人で住もうと言っていたのに義母に言われると義母側に行くのは何度注意しても直りません
旦那をどうにか言いなりにならないようにする方法はあるでしょうか どうするのが1番いいでしょうか
読みにくい文章ですみません よろしくお願いします

616 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 21:17:21.39 0.net
車の年齢制限変えるとかおかしいよ
とりあえず離婚を前提に家を出て、旦那が変わってくれたら戻る、位に頑張らないとダメじゃない?

617 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 21:22:39.37 0.net
その旦那必要?
過呼吸起こすくらいのストレス常時受けてるんじゃ
そのうちストレスで病気起こすよ

それでも治したい方向で、なら
離婚も止む無し位の意気で立ち向かわないとダメでしょ
それでもダメだったら諦めるレベルで
マザコンというか所有物扱い以下だよ?アナタ

618 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 21:30:23.63 0.net
読みにくいとわかってるなら読みやすくかいてくれ

619 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 22:02:14.03 0.net
>>615
あなたのご両親呼んで、話し合いしたほうがいいよ。
日記つけてやられたことを記録するのも忘れずに。
あとは、過呼吸起こしたらガンガン救急車呼んでやれば?
で、汚臭とめさんに苛められていたらこうなりました〜〜と、ご近所に聞こえるように言うとか。
私も糞トメにさんざん嫌がらせされて、旦那は「なんでお前はなんでも悪くとるかな?」とか言うだけでしたけど、糞トメと数年で立場は逆転しましたよ。

620 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 22:04:21.83 0.net
>>612
離婚したいと言うとごねそうだから、少しはやい里帰りで
「あなたのお母さんが私をいじめるのが辛いから帰れない」
といって、家裁に申し立てて離婚と生活費の分担請求を高額ですれば別れてくれそう

車の保険は証書のコピーしとくんだよ
そしてその車は誰の名義で買ったの?
お金も…
あなたなら、保険を戻して乗って帰っちゃえ

621 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 22:04:51.58 0.net
読みづらさもそうだけどageてるしコテトリないし論外でしょ

622 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 22:11:08.54 0.net
ウトは空気です

623 :614 ◆xRaq853hOw :2016/08/04(木) 22:28:18.49 0.net
614です ありがとうございます
すみませんコテトリってこれで大丈夫でしょうか? age?はどうやって直せばいいですか?
また規制にかかってしまいました
やっぱり義母や旦那にされていることは普通じゃないですよね
正直離婚も考えていますがお腹の子のことを考えるとすぐには決めれそうにありません 家出をしてみて同居を解消するか離婚するかどっちか選んでほしいと言ってもいいんでしょうか
家出して義母から何か連絡が来るのが恐怖です 心療内科にも行きたいのですが車もなくタクシーを使うにも自分のお小遣いは自分の貯金からなので使えません 私の貯金はあと1万円と少ししかありません
日記は同居を開始してから書いているので続けます 車は義姉の物を一緒に乗っていました

624 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 22:31:08.64 0.net
おぉ解散かな

625 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 23:22:41.68 0.net
里帰りしてそのまま実家にいれば?
ただし脅しだけならすぐばれるから、あなた自身も旦那が変わらない場合には本気で離婚覚悟したほうがいい

626 :名無しさん@HOME:2016/08/04(木) 23:23:48.61 0.net
証拠として、旦那と義母のでやり取りを写真に撮っておくべき

627 :名無しさん@HOME:2016/08/05(金) 10:04:30.73 0.net
>>623
妊娠中なら実家に帰ればいいし、されてることを両親に言ってみたら?
私の娘だったらすぐ迎えに行く。
娘のためなら「先生に安静にって言われたみたいだから〜」とか私が盾になって嘘なんていくらでもついてあげるよ。
実家帰ったら、鬼電の記録は欲しいから、新しいスマホ契約すればいいし、
連絡に出なきゃいいのよ。

628 :名無しさん@HOME:2016/08/05(金) 14:37:56.11 0.net
ファンクラブからの手紙とか携帯サイトがあるじゃん

629 :名無しさん@HOME:2016/08/05(金) 14:39:55.23 0.net
>>628
誤爆した

630 :名無しさん@HOME:2016/08/06(土) 08:09:36.22 0.net
>>623
お小遣いが自分の貯金ってのが気になる
専業だが、結婚後に自由に使えるお金を与えられず
結婚前の自分の貯金で賄っていたとか
働いているが、給料の大半を取り上げられているとかなら、経済的DV
実家に帰り、両親に全てを話して
医者や弁護士(DV関係に詳しい人を法テラスで紹介してもらう)に相談してみては?
法テラスでは、金の無い人の為の扶助制度もあるよ

631 :614 ◆xRaq853hOw :2016/08/06(土) 15:52:02.12 0.net
614です 今は専業主婦です 結婚前の貯金を使っていました これもおかしいことだったんですね
親に相談して水曜日全員が家を出た後いるものだけを持って家を出ようと思っています
母子手帳類と通帳そのほかに絶対持って出ておいた方がいいものって何かあるでしょうか

632 :614 ◆xRaq853hOw :2016/08/06(土) 15:56:13.32 0.net
すみませんまたsage忘れてました

633 :名無しさん@HOME:2016/08/06(土) 17:55:04.95 0.net
>>631
dv非常持ち出しでググれば色々出てくるよ。
頑張ってね

634 :名無しさん@HOME:2016/08/06(土) 22:01:43.58 0.net
この人たぶんダメだろうね

635 :名無しさん@HOME:2016/08/06(土) 22:12:12.17 0.net
なんか、こういう人見てると、生活環境とか教育って本当に大事なんだなぁと思う
親に感謝するわ

636 :名無しさん@HOME:2016/08/07(日) 00:17:55.65 0.net
>>631
もう二度と戻らないと思ってね
特に思い出のビデオや写真、パスポートと健康保険証などは忘れずに

郵便局に転居届けを先にだしといた方がいいよ
受理されて実際に変更がされるまでに時間かかるから

637 :名無しさん@HOME:2016/08/07(日) 13:09:10.28 0.net
車に関しては義姉があなたが乗るのを拒否するならしょうがないんじゃない

638 :名無しさん@HOME:2016/08/09(火) 21:48:30.99 0.net
あなたのことを貶したやり取りは証拠として確保したのかな?
親に迎えに来てもらって、あなたの持ち物はできるだけたくさん持って行った方がいいよ

639 :名無しさん@HOME:2016/08/11(木) 23:30:53.12 0.net
>>635
家庭板見てると信じられないくらい頭の弱い子いるよね
当事者になるとこうなっちゃうのだろうか?

640 :名無しさん@HOME:2016/08/25(木) 00:16:03.39 0.net
エネミーかどうかの判定はここで大丈夫ですか?

641 :名無しさん@HOME:2016/08/25(木) 17:30:00.88 0.net
アンケートスレへ

642 :名無しさん@HOME:2016/09/19(月) 19:12:59.56 0.net
これは酷い


「宗教団体」の名が泣く脱会者いびりの惨状
http://www.forum21.jp/contents/contents3.html

643 :名無しさん@HOME:2016/10/10(月) 22:38:52.12 0.net
落ちた?

644 :名無しさん@HOME:2016/10/31(月) 16:08:27.90 0.net
保守しとこ。

645 : 【小野道風】 !:2016/11/11(金) 20:44:38.26 0.net
>>640
とりあえず書いてみ

646 : 【大吉】 !:2016/11/11(金) 23:29:51.29 0.net
特命刑事番で書き捨て出来ないならリアルでどんだけ酷い生活をしてるのだろうと愁いてしまう

647 :名無しさん@HOME:2016/11/18(金) 22:04:52.09 0.net
保守しに来たけど止めとく

648 :名無しさん@HOME:2016/11/23(水) 01:40:40.67 0.net
うまい言葉が浮かばないよ

649 :名無しさん@HOME:2016/12/04(日) 00:48:10.64 0.net
おばならちやほやされるなら
相手の中身が男だろうが女だろうが
構わないだろうとおもうんだが刀ってキャラ立てが割と固定してるので
固定セリフ以外メチャクチャにしかできないおばアレンジじゃ無理か

おば磯の唯一の磯臭いのって「このisok」ってワンフレーズのみだもんな

650 :名無しさん@HOME:2016/12/05(月) 01:42:54.46 0.net
>>649
ちょっと何言ってるのかわからない

651 :名無しさん@HOME:2016/12/05(月) 12:38:15.44 0.net
>>649
すいませんこっぱずかしい大誤爆です

652 :名無しさん@HOME:2016/12/05(月) 21:09:05.03 0.net
良かった、誤爆かw

653 :名無しさん@HOME:2017/01/15(日) 23:17:59.51 0.net
旦那がエナミー
農家膿な義両親には絶対逆らわないという作業の連続
私の味方なんて本当にしてくれない
心尽きた
直接直談判しろっていうから全部ぶちまけたらシカトされたよ
1人のがよっぽど楽

654 :名無しさん@HOME:2017/01/16(月) 01:23:27.51 0.net
杏子?

655 :名無しさん@HOME:2017/01/16(月) 11:02:46.06 0.net
ワロタw

656 :名無しさん@HOME:2017/01/16(月) 22:45:39.00 0.net
>>653
私かと思った
うちは膿家じゃないけど私の味方なんて誰もいない
自分で言えって言うから私も今日思い切って直談判したよ!
伝わらなかったとしてもスッキリした!
これからは強く生きてやる
653さんも頑張ってね!

657 :名無しさん@HOME:2017/01/17(火) 00:56:02.80 0.net
エナミーキョウコwww

658 :名無しさん@HOME:2017/01/17(火) 01:11:13.18 0.net
ああ、そういう意味かw

659 :名無しさん@HOME:2017/01/17(火) 10:28:31.39 0.net
あんずかと思ったけど違ったようですね…。

660 :名無しさん@HOME:2017/01/17(火) 20:57:49.73 0.net
エナミーて何

661 :名無しさん@HOME:2017/01/18(水) 00:23:51.15 0.net
エナリ―

662 :名無しさん@HOME:2017/01/18(水) 01:36:29.96 O.net
なたりぃ〜♪

663 :名無しさん@HOME:2017/01/18(水) 22:58:45.94 0.net
ネイティヴっぽく言うとエナミーでもアリだよね

664 :名無しさん@HOME:2017/01/19(木) 11:48:58.65 0.net
というか発音記号でもエナミーだよね

665 :名無しさん@HOME:2017/02/03(金) 02:39:07.66 0.net
初めて書き込みします。あくまでも相談ですので
エネミー認定は出来ない夫と、まわりはエネミー、とういう認識で

666 :名無しさん@HOME:2017/02/03(金) 02:45:18.54 0.net
でも色々あるとお金は持っていかれます。
どこに書いたら良いのかなと

667 :名無しさん@HOME:2017/02/03(金) 22:23:40.65 0.net
まあどっちの相談か、によるでしょ
義実家についてなのか、旦那についてなのか

前者なら
【常識?】義実家おかしくない? 96【非常識?】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1485413673/
あたりはゆるく聞いてくれる

後者なら
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ127
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1482129882/
または義実家がらみの問題の根源が旦那なら、さっさとエネミー認定してここでもいいんでは?

もしくはざっくりと
本当になんでも安心して相談できるスレ6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1485514217/

668 :名無しさん@HOME:2017/02/06(月) 22:30:01.40 0.net
>>667
遅くなりましたがアテンドありがとうございました。

669 :名無しさん@HOME:2017/02/11(土) 10:07:26.93 0.net
こちらを案内されました。
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレの276です。
また愚痴っぽくなってしまったらスミマセン

結婚当初からウトから特に容姿について暴言を吐かれ
こともあろうことか生まれた子どもの容姿まで貶めた憎いウトがいます。
遠方に住んでいるため帰省等で年に1、2度の会う関係です。が会う前後3週間は動悸や息苦しさや不眠、イライラが治まらず
苦しいです。
時間がたつと元気になっていたのでそのままにするというのを10年続けてきました。
秋頃から、私はパニック発作に苦しんでいますが夫は原因は秋から始めた私の趣味のみで
自分の両親だとは思っていません。
趣味は止めることになりこれから体調も良くなるだろうからと
3月に予定しているお祝い旅行を参加するよう言ってきます。
私は行きたくありません。

俺の親が酷いことをしたのはわかった。
辛かっただろう。でも過去にとらわれずこれからの事を見据えて関係を考えていってみては

これからのことって?
あくまで夫は私のことを思いやって言ってるつもりなんだろうけど私はそうは感じない。
過去は消せないのは分かるけど今まで通り接して欲しいってこと?
水に流しせと?
夫は頭がいいのでいつも丸め込まれます。

こういう経緯があってからの夫のこのことば
これからどうしたらいいのでしょうか。

疎遠にする。旅行には行かないって
思っていますが間違ってないですよね?

何がなんだか分からなくなってしまいました
読みづらくスミマセン。

670 :名無しさん@HOME:2017/02/11(土) 11:43:02.96 0.net
>>669
離婚したくないなら一度戦ったら?
音信不通になる勢いで、子供のためにも戦おうよ
目標は向こうから「もう来るな」と言われること

今は全方向に良い顔をしようとしてストレスを自分でためてる気がするよ
「女は弱し、されど母は強し」
って言うじゃん
自分のためじゃなく子供のためにも戦おうよ
おじいちゃんから容姿について貶されたら一生消えない心の傷になるよ

671 :名無しさん@HOME:2017/02/11(土) 12:58:16.05 0.net
>>669
向こうのは変なあらしだからあんまり気にしないでね

で、大きな原因は趣味だとして、小さな原因としてもウトあるんだから
つらい本人が自分から行きたいと言わないかぎりそっとしておくのが夫の役目だと思う
そんなすぐ連れてかなくても
悪化しないかもしれない。でも悪化する可能性の方が大きいなら、一年くらいは距離おいてみたっていいじゃない?と思う
ショック両方でひどくなったら立ち直るのに倍以上時間も体力も使うのだし

672 :名無しさん@HOME:2017/02/11(土) 19:14:21.89 0.net
子どもが手がかからない年齢なら旦那と子どもだけ派遣すればって思うけど、孫にも平気で
暴言吐くような頭のおかしい人が居る家に行かせたくないよね
離婚上等で戦うべきだよ

673 :名無しさん@HOME:2017/02/11(土) 20:27:59.83 0.net
>>669
丸め込まれるなら夫の話は聞いちゃダメだし説得もしてはいけない
来いと言われたら理屈は一切なしで
うるさい!いかない!しつこい!
の一点張りしなよ

674 :名無しさん@HOME:2017/02/11(土) 20:35:34.45 0.net
もう体に拒否反応出ちゃうなら無理だよね
向こうに歩み寄る気が無いのなら関係修復は無理だしあなたが守ってくれないなら行かない
守ると言うなら言ってみて、やっぱり暴言吐かれたら机ひっくり返して1人で帰ってきて
二度とくるかクソジジイを忘れずに

675 :名無しさん@HOME:2017/02/11(土) 23:16:27.40 0.net
いざという時即帰れる様に交通手段の確保をしっかり!
私は夜10時過ぎにブチ切れ帰る宣言!
カード会社に電話で飛行機手配、翌日昼の飛行機で1人で帰宅した。タクシー会社も事前に調べておくといいよ

676 :名無しさん@HOME:2017/02/11(土) 23:20:56.63 0.net
私も我慢し過ぎで不安障害患い通院中、簡単に治らない。病気なんかなっちゃったら一生悔やむよ。縁切って自分を守る事を勧めるわ。で、夫は離婚覚悟で話し合うしかない。
理解してくれない旦那なら離婚か生涯添い遂げて病気になるかどっちかだよ。私は後者だけどね〜

677 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 01:57:36.78 0.net
>>676
だから話し合ったら丸め込まれるんだよ

678 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 11:34:42.12 0.net
>>669
離婚上等!で
オメーの親父性格悪いから大嫌いなんだよ!
人の顔見りゃブスブス言いやがって
行かねーっつたら、ぜってー行かねー!!!
と言えればいいんだけどねー
一度覚悟して言ってみたら?
そんな意地悪なジジイの嫌がらせから守ってくれない家族なんていらねー

679 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 13:05:10.46 0.net
>>677
今は義実家と絶縁して一切関わらないんだけど、時々過去の事思い出して爆発してる。
旦那ひたすら耐えてるよ。馬鹿みたいだな〜って思う。こんなになる前きっちり対処すれば良かった

680 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 13:37:11.87 0.net
>>669
まずはパニック障害の診断書をとってみたら?
医学的、病気の原因が配偶者の親による精神的な虐待によるものだとの証明を取るの
配偶者親族からの虐待は、立派な離婚理由になるから
また、虐待を行ない病気の原因ともなっている親族との関係を強要するのは、立派な虐待行為
いわゆるDVとして、離婚理由になるよ

貴女に夫が要求している事は、立派なDV行為だよ

681 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 15:00:06.00 0.net
夫に反抗すると丸め込まれるっていうの解るわ、私も昔はそうだった
>>669の夫も頭が良いと言うよりも、口が達者な上に人の気持ちが理解できない人間なんだと思うけどな

あーだこーだと自分から喋ると最終的にこっちが言い返せなくて黙り込んでしまって
旦那にしてみれば「こいつは納得した」と捉えるはずだから皆も言ってるように
「もう理由は散々話したでしょう?行かないから!」とだけ言っておいた方がいいよ

682 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 15:41:57.87 0.net
みなさんありがとうございます。

681さんその通り!
もう、多くは語るまい。(丸め込まれるからね。情け無い。)


フェイク入れるとこ間違えたみたいで
趣味ではなくて仕事です。
すみません。

夫はパニック発作はあくまで仕事が原因だと思っているようで
たとえ、ウトメが原因でも私が過去に捕らわれず前向きに考えた方が
このままだと嫌なことがあると逃げ癖がつくんじゃないかと。
確かにウトのせいでパニック発作起こしたり苦しんだりするのは
もったいないし、時間の無駄だから少しずつ前に進めたらなとは思う。
でも、夫はウトメとの関係付き合いを今まで通りしていくことを
目的にしているんだよね。

それとこれとは違うだろーーー。
ってこう思うよね?
なんか分からなくなってしまうんだ。

683 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 15:48:44.48 0.net
メンタル弱ってる人間に逃げ癖がつくと言い放てるとかそれ絶対ヤバイ類の人間だよ

684 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 17:28:15.99 0.net
父子揃って思いやりの無い糞人間と認めた方が早い
敵は両方だ

685 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 18:03:14.79 0.net
「過去に捕らわれず」は現在が過去とはすっかり状況が違っていて初めて意味のある助言だと思う
ウトメは別人のように変わった?
旦那の言うこれからの具体的なビジョンはあるのか
そのビジョンでは旦那は過去の出来事を決して再現させないと約束できるだけの行動をとれるのか
それらもなしにこれからを見ろは、買っていない宝くじの当選を信じるよりも虚しい

686 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 19:01:09.55 0.net
669です。
ウトは数年前からピタリと暴言が無くなりました。
孫にウトだけ懐かれず隣に行くだけで泣かれるのがこたえたのかな?
顔が残念な孫なんて居なくてもいいだろうに。
トメは天真爛漫なワガママさんなのでチクチク言われます。

ウト曰く、『嫁が嫌がる思いつく限りの嫌味と言いまくった。なのに息子は何も言ってこない。
それはあいつも同じことを思ってるんだ。
結婚を後悔してるんじゃないか?可哀想に。』
だそうで、今でも夢に見てうなされるんです。
起きたら汗びっしょり。

デモデモだってな私ですが、絶対旅行には行きません!
宣言しておきます。

ありがとうございます。

687 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 19:59:21.57 0.net
>>686
頑張ってね〜!
「嫁が嫌がる思いつく限りの嫌味をわざと言いまくるような舅とは会いたいと思えません」
旦那にはこの一言だけ呪文のように繰り返せばいいんじゃない?
それにしても、ウトは血の繋がりもないただの爺だけど妻を庇わなかった旦那はおかしいわ

688 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 20:11:13.23 0.net
>>686
ウトは別人のように変わったみたいだけど
結局過去と全く変わっていないのは旦那さんなのに
その張本人が「過去にとらわれず」とか言っちゃってるのね…

689 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 20:25:03.98 0.net
ウトの方がまだかわいげがあるわ
夫、本当に最低最悪のゴミカスだな

690 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 20:37:46.11 0.net
>>686
「 〜〜〜〜 。」っておかしくない?

691 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 21:04:28.97 0.net
なんだっけなあ、男はコップを空にするけど女はより大きなコップに移し替えるだけって話。

669の場合、暴言吐きウト、天真爛漫を装った性悪なトメから長年、暴言浴びせられて
669のコップには8割まで水(ストレス)が溜まっていました。
そこに669が再開した仕事が予想外のストレスになり
水(ストレス)が溢れてしまいました。
今現在、仕事を辞めることにしたので水は溢れはしないものの
またなんらかの要因(ウトメの仕打)が加わればすぐに溢れてしまいます。
夫は、今は溢れていないんだから、前を向けば大丈夫だろうと言います。
でも、前を向いてもコップの水は減りません。
ウトメが悪意ある行為を心底悔いて平身低頭で謝罪する
夫も、見て見ぬ振りをして悪かったこれからは関わらなくていいと謝罪する
そして、今後は一切義実家と、子ども含めて交流しなくて良い
とでもしない限り、水は減らないのです

妻が苦しんでいるのに見て見ぬ振りをしてきた夫が悪いよ。
そんな父親の姿は子どもの教育にもよろしくない。
夫は口がうまいとか頭の回転が早くてかなわないとか言うけど、
本当に賢い人なら愛する妻に余計な苦労はさせない。
自分に自信がないならここでよく相談して練り上げて、
自分のためだけでなくお子さんのためにより良い環境を整えてください。

692 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 21:14:32.83 0.net
>>691
ウトが嫌味を言うのをやめたってそのストレス満タンのコップを
夫がグラグラ揺らしてるんだから駄目なんじゃない?

693 :名無しさん@HOME:2017/02/12(日) 23:30:38.40 0.net
旦那にスリーパーホールドかけつつ耳元で「会いたくないの会いたくないの会いたくないの会いたくないの…」
とエンドレスで言い続けてやれ。

694 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 01:07:50.63 0.net
そもそも行きたくないんだから行かなくていいんだよ

水に流せだの前を向けだの原因に言われたら笑いが止まらんわwww
妻を貶める父から逃げ続けた負け犬のお前がいうかwwって感じ

695 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 08:12:31.84 0.net
669です。
みなさんありがとうございます!
頑張ります。

仕事はすぐ辞めるように言ってきたクセに
これは逃げ癖が付かないのか!?

おかしいですよね。
旅行が近づくとまた何か起こりそうですが
断り続けます。

696 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 09:11:10.84 0.net
おかしいよ。
仕事は辞めたらお金入ってこない。
義実家に無理やり行ったらお金は逆にマイナスになるし、メンタルも体力もマイナスになるんだよ?
同じ“逃げずにがんばる”なら、少しでもお金が入ってくる仕事を選ぶよ。

旦那さんがそれでも義実家行こうぜ(ヒャッハー なら、いっそのこと「レンタル嫁」ってことでお金払ってもらっちゃえ!

697 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 09:40:06.44 0.net
>>695
> 相談したい人はハンドルネームとトリップを付けて相談してください。
何でスルーしてるの? >>1が読めない?

698 :名無しさん@HOME:2017/02/14(火) 18:20:57.10 0.net
ババアおこ

699 :699 ◆.xTGkOgfmY :2017/02/17(金) 22:59:30.74 0.net
私40 士業
夫40半ば 会社員
子供14歳14歳11歳の3人
子供が3人、私自身も仕事で英語の必要性を感じていたため家を建てるときにホストファミリーができるような造りを考えて建てました。
土地は私の親族の土地を私が購入し、上物は夫と共同名義。
ホストファミリーの件は夫とも話し合い、4人分の英語塾代を考えたらはるかに安いからという結論に至りました。
造りとしては5LDK廊下2DKという横並びのバストイレ各々の二世帯のような造りです。
ホストファミリーを紹介するところに登録して、6ヶ月や12ヶ月、兄弟、友人同士など2人ずつ8年ほど受け入れてきました。
そのおかげか、上の双子はTOEIC700
私は800越えにまで上がりました。
普段の会話は英語ですることが多くなり、今は海外ともFacebookやらSNSで簡単に交流できるため、遊びにいったり遊びに来たり本当に良い体験ができています。
今年も留学生の受け入れを考えていたのですが、夫が突然義両親との同居話を持ち出してきました。
75歳になる夫両親、義姉がいますがアルバイトのみ。
団地暮らしをしていましたが、なんと団地が取り壊しになることが決まったそうで、1年後までに退去を迫られている、と。
せっかくの二世帯だからこちらに呼びたいんですって。
結婚するときに双方ともに同居はしない(私が無理、自分の両親ですら、問題があるわけではないけど同居は無理)というやくそくをしていたはずなのに状況が変わったんだそうです。
私の話は聞く耳持たず。明日は義両親が話し合いというか了承を得に来るらしいけど私は今から1ヶ月死ぬほど忙しいからいませんよ〜。
ってか、私の意見を聞く気がないなら夫追い出して良いですかね。
一応話し合いはしておいた方が得策ですかね。

700 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 23:11:16.38 0.net
夫を追い出すよりも、家を売り払って
その金で別のところで母子で暮らしたほうがいいですよ。

701 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 23:23:03.78 0.net
親世帯と子世帯が名義ミックスで同居の二世帯建てたら揉めた時厄介てのはよくあるパターンだけど
夫婦で名義ミックスで夫婦間で方針違うのも厄介だね

699の方が持分多くても旦那の名義が入ってるなら追い出せないよ
忙しい〜で会うの避けても勝手に家にあがりこまれて住まれたら終わりだよ
団地暮らしってお金ないよね?
貧乏で底辺な夫一族にタカられてこの先何十年と搾取されるなら(コトメいるならもっと長い)
離婚した方がいいと思うよ

702 :名無しさん@HOME:2017/02/17(金) 23:27:21.47 0.net
>団地暮らしをしていましたが、なんと団地が取り壊しになることが決まったそうで、1年後までに退去を迫られている、と。

個々のケースによるとは思うけど、こういうのって別の団地斡旋してもらえるもんじゃないの?
そもそもこの前提条件が本当か怪しい

703 :699 ◆.xTGkOgfmY :2017/02/18(土) 00:01:46.34 0.net
団地といっても公営市営団地とかではなく、50年以上前の分譲マンションだったはずです。

50年超の経過、取り壊しにより建物の価値は無し。
占有面積に対する価値と取り壊し費用とを相殺することを考えると戻る価格は雀の涙だと思います。地価を考えると戻ってくるのかも怪しい。
公営住宅なら他を斡旋してくれたりはあるんですけど、本当に厄介です。
夫の名義も、今の価値で買い取るにしても夫の了承が必要だし、正直お金なら出すから義両親にはその辺の築30年くらいの分譲マンションを購入してもらってそこに住んでもらいたいです。。。

704 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 00:29:30.24 0.net
居住者がいるのにましてや分譲なのに取り壊し強制退去っておかしくない?
退去拒否したら出来るはずだよね?

705 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 00:40:09.86 0.net
マンションの建て替えって4/5の賛成得られないと無理じゃなかったっけ?
そんなに賛成集められるものなのかな?
居住者ほとんど金持ち老人なのかな

706 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 02:17:07.19 0.net
マジで弁護士案件だよ
扶養義務とか出て来て親の退去費用とか出てくる、引っ越してくる前がいいよ

707 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 02:27:27.34 0.net
うん来て住まれたら厄介
それまでに夫婦間で話つけるのがいいと思う

708 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 05:56:35.62 0.net
でも、立退きせざるをえないことが事実だとしたら
ホストファミリーとして8年も他人を自宅に住まわせておきながら
義両親がそこに入るのは嫌というのは、ちょっとどうなのとは思うな
共働きでかなり稼いでそうだから、他にどこか物件を借りるか買うかが落とし所だろうけど

子供にとっては、祖父母が困って頼ってきた途端に離婚したって方が余程教育に良くないと思う

709 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 06:40:27.65 0.net
>>708
ホストファミリーと同居を一緒に考えるって
しかも事後承諾になってるんじゃん

710 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 06:52:09.88 0.net
>>709
しかし、現に祖父母が困って頼ってきた途端に離婚を考えてるじゃん

711 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 06:55:10.52 0.net
>>710
:結婚するときの約束を破ったからでしょ
しかも奥さんの話は聞かないんだから当然だよ

712 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 07:27:50.28 0.net
>>708
実両親でも無理って言ってるし
建てるときに同居なしって話してその間取りにした。
他人だって居るのは期間限定だし
75歳じゃこれから介護とかもある、しかも小姑もついてくる。
期間限定ならまだしも、ずっと住むのは違うのでは?

713 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 07:40:29.13 0.net
>>712
>期間限定ならまだしも、ずっと住むのは違うのでは?

ほどなく寿命が尽きるのだから、期間限定じゃん

714 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 08:13:56.79 0.net
アルバイトの義姉がいる

715 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 08:28:01.61 0.net
>>713
40過ぎてアルバイトで親の年金に頼って暮らすコトメまで付いてくるのに期間限定?
義両親同居以上にコトメがついてくる事の方が大問題
子供の人生潰されるよ

716 :699 ◆.xTGkOgfmY :2017/02/18(土) 08:34:11.24 0.net
昨日突然夫から、「親の団地、ついに取り壊しがきまってさ〜親も歳だし、留学生は子供達も十分に英語を学べたしもういいんじゃない?
明日親がこっちくるから、せっかく二世帯なんだし一緒に暮らすとは違うと思うから、今後について話したいんだよね」と言われ、頭に血がのぼってここに書きなぐってしまいました。
でも、冷静に考えたら祖父母が頼ってきたら突き放す、なんてさすがに結婚前の約束でもどうなの!?となりますよね。
夫と仲が悪いわけでもなく、家族仲も良好なのに離婚というのも子供にも良くない。
団地の取り壊しが具体的にいつからなのか、取り壊し後の用途、同じ団地の人はどうするかなどを聞いてみようと思います。
老人専用マンションを購入してそちらに入っていただきたいです。
お金なら出します。
同居のストレスで働けなくなる方がよっぽど損失が大きいです。

補足ですが、団地の立て替えは3回目の大規模修繕が行われたあとから議題に上がっていたのは聞いていましたよ。
震災の影響を中程度受けた地域なので5年程前から一気に取り壊しの方向に流れていったみたいです。
確かに地震の影響で団地ヤバイかもなー立て替えかもなーとは言っていたんですが、結婚の条件がお互いに同居なしだったので、先をきちんと考えているもんだと思いました。
アルバイトの義姉の件もまさかずっとこのままの人生なはずがない、と楽観視してしまっていたのが大失敗でした。
はっきりいって、人生どうとでもなります。40から資格とってうちの会社に入ってきた人もいます。
義姉に関しては一切の扶養はしないと告げるつもりです。
働かなければ兄弟に養ってもらえるなんて子供に見せたくない。
そこは全力で突き放すつもりなんですが、これも子供に良くないですかね。
義姉のことを考えると冷静さを欠いてしまいます。

717 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 09:07:14.76 0.net
震災の影響? 50年前は東京くらいしか分譲マンションなかったんじゃないかな?
しかも団地みたいな大規模なものは
ほんとに分譲だったのか確かめた方がいい

718 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 09:40:11.80 0.net
弁護士挟んだ上で別居して、夫と相場の賃貸契約結べばいいんじゃね?
旦那側は拒否するだろうけど、
別居実績積んで、離婚できるようになった時には、その分含めて、家取り戻せるかと。

719 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 09:49:28.82 0.net
義両親は面倒見てもいいと思うけど、それをやるなら旦那はもう少しちゃんと嫁に頭を下げたほうがいい
義姉は捨てたほうがいいと思うけど義両親を引き取ると義姉がついてくるようなら旦那と義両親に「義姉捨てないなら義両親は家に入れない」話をしないとならないんじゃない

720 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 09:56:36.22 0.net
同居しないのはいいけど、これ以外は仲が悪くないなら離婚するような事案ではないでしょう

>>718
夫も家の持分を持っているから家賃は取れないよ

721 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 10:21:34.25 0.net
土地分

722 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 10:37:41.17 0.net
>>720
妻が別居し、妻の空き部屋に義母が住み着くんだから、
妻の持分に対して家賃は発生するだろ。

723 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 10:40:45.06 0.net
相談者は離婚しない、義両親を他に住まわせると言ってるよ

724 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 10:43:40.61 0.net
旦那厚かましすぎるでしょ
妻の割合が多い家なのに、結婚時の約束破って自分の怠け者親族引き取るって
数万の仕送りで話がつかないなら離婚した方がいいと思う
子供の教育上っていうけど、乞食の見本見せちゃダメだよ
子供も親のすねかじって生きてくこと学んじゃうよ、フリーターコトメになるかも

>人生どうとでもなります。
やる気のある人はそうだよ
コトメはずっとそのままの人

725 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 10:55:54.23 0.net
義両親も厚かましいよ。嫁のほうが稼いでいるの分かってるのに
(もしかして知らない?)ノコノコ来れるもんかね?
しかも、コトメまで?たかる気満々じゃん。イヤだよ。

726 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 13:51:14.01 0.net
5年ほど前から取り壊しの方向に流れたってことは
そのころから「取り壊しになったら699家に行けばいいよね〜」
ってウトメ・コトメともに思って何もしてなかった・そして退去するまでの1年も何もする気はないってことだね
そんな人たち、たとえどんなに
「生活費負担します・家事もします・職探します・一時的でいいんです」って
土下座して約束したとしても信用できないよね〜
いざ引っ越して居ついてしまったら「どうせ追い出せっこない」って反故にするのが目に見えるわ

40超えてアルバイトしかしてない義姉とそれを許す親なんて碌な人間じゃないと思う
下手すりゃ義姉、無年金なんじゃない?

727 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 16:00:41.34 0.net
「状況が変わったから約束はなかったことに」って一方的すぎる
こんな夫じゃ揉めても実家の人たち側につくだろうね
だいたい子供達は祖父母と伯母との同居についてどう思ってるの?私は子供の頃そんなの嫌だったよ
1000歩譲って同居しても儀姉と同居なんて絶対いやだ
儀姉なんて699の方がもしかしたら先に寿命が来るかもしれないし、儀両親が100まで生きるかもしれないよ
一緒に住んでたら義両親はもちろん儀姉の介護もせざるを得なくなるんだよ

728 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 16:13:55.50 0.net
>そのころから「取り壊しになったら699家に行けばいいよね〜」
>ってウトメ・コトメともに思って何もしてなかった・そして退去するまでの1年も何もする気はないってことだね

これって699夫が「取り壊しになったらウチで同居すればいいじゃん〜」と言ってるのが前提なんだよね
さすがに実の息子から提案がなけりゃ「仕送りよろしく」程度だったと思うよ

729 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 20:35:01.59 0.net
人生どうとでもなるって言うのは、知ってる人で50歳になってから看護学校に入学した人もいたから
確かにそうかも〜とは思うけど(20年くらい前の事で、今は年齢制限その他で看護学校も色々大変らしい)

40歳〜50歳になって資格を取って一人で生活していける精神力や経済力を付けられる人って
仮に収入は低くても、元々仕事を頑張ってたり親からの自立を図ってると思う

730 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 20:47:59.55 0.net
>>728
夫がずっと前から義実家でその話をしていたとしか思えないよね

731 :699 ◆.xTGkOgfmY :2017/02/18(土) 21:45:13.75 0.net
帰宅したら義両親いましたよ。
義姉はいなかった。
離れに泊まるとか言い出したから、離れは留学生のために明日朝7時から掃除するので無理なんです、すみません〜。これから繁忙期で明日しか時間がとれないので本当にすみません〜。
で、夫の部屋に布団敷いてやったわ。
やたらと荷物が多かったんだけど、長期コースなのか、なんなのか
今夜話し合い必須なんですが、押さえるポイントや伝えるべきこととかありますかね。
私普段声を荒らげることはほとんどないんですが、ぶちきれてやろうかと思っているんですが逆効果ですかね。
冷静にマンションを用意するからそちらに2人で越してほしいって伝えるべきだと思いますか?

732 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 22:08:30.67 0.net
>>731
マンションとかアパートを借りて出て行ってもらうのがいいと思う

733 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 22:19:39.25 0.net
マンション提供カードは余り早くから出さない方がいいかな
同居拒否を打ち出した後で譲歩案として出す感じ
同居はしない約束で建てた家ですからと鉄の壁になりきる

でもさ、マンション提供した場合、義姉も一緒に住まわせるの?
義父母が亡くなっても義姉の面倒をみるの?
生活費まで強請られたらどうする?
一度面倒みちゃうとそれだけでは済まなくなるかもしれない

734 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 22:28:30.93 O.net
>>731
テンプレすぎて草wwなし崩しに居着くつもりだろうね。
> 私普段声を荒らげることはほとんどないんですが、ぶちきれてやろうかと思っているんですが逆効果ですかね。
断固同居拒否が貴女の答えだから、それを押し通すために一番効果的なやり方をすればいいよ。
私は度量がないから一切感情を出さずに事務的な態度で接して、訳分からん事を言い続けられたら話しになりませんねで旦那もろとも追い出すw

735 :734:2017/02/18(土) 22:32:14.80 O.net
>>734だけど書き忘れてた。
こういう時は譲歩案は一切出さないわ。同居しませんの一択で押し通すと思う。

736 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 22:34:11.82 0.net
旦那がどういう出方をするかにもよるね
論破しようとしてくるか
懐柔しようとするか
キレるか
離婚で脅してくるか

737 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 22:58:52.17 O.net
699がどこまで覚悟してるかだね。中途半端な気持ちでいたら間違いなく旦那と義実家に押し切られる。

738 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 23:02:18.86 0.net
ブチ切れたらいいと思う
マンション用意してやるは絶対言わない方がいい

739 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 23:04:25.41 0.net
699はバリキャリだろうからビジネスライクにちゃちゃっと撃退してほしい

740 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 23:24:14.54 0.net
同業者かな
まだ時間的に余裕があるのにこの時期に言ってくることに悪意を感じる。
悪意が無いというならこちらの事情を何もわかろうともしない人とは一緒に暮らせない。
せめて3月、できれば5月が過ぎるまでこの件は保留にしてもらっても間に合うよね。
そのように話して理解してくれなければ本当に無理だよ。

うちは実両親が近距離(徒歩5分)に住んでるけど、この時期は高齢者は体調をくずして
病院通いが増えるから大変だよ。
朝一で病院に連れて行って病院にタクシーを呼んで両親を乗せて自分は事務所へ行く。
両親は「忙しい時期に申し訳ない」って言ってくれるし、こちらも気をつかわせて悪いなって
思えるけど勝手に泊りに来て勝手に離れに泊まるっていう人にはこういう気遣いはできないだろうね。
今すぐに決めないで時間をかけて決めさせて欲しいと言ってみたら。

741 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 23:46:46.60 0.net
ああ時期考えたらその士業だね
確かにこの繁忙期に居座ってなし崩し狙ってるのかも
嫁に経済力あるのにえらいでかく出るね旦那さん
泣き落とせばいけるって性格舐められてる証拠だよ
実際マンション費用出してあげるの考えてるみたいだからいい人すぎるしね

742 :名無しさん@HOME:2017/02/18(土) 23:49:33.97 0.net
旦那が前から「離れに住めばいいよ〜」って言ってるんだろうね
そこに泊めたらそのまま荷物ほどいて居座ると思う

743 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 00:06:26.43 0.net
ここまでされたら699は夫を敵認定していいんじゃないかな。
話し合いの結果を問わず今日の朝イチで義両親の荷物をマンションに送り返すべきだし、状況によっては夫も荷物ごと追い出した方がいいと思う。

744 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 01:00:06.35 0.net
アルバイトの義姉って恥ずかしくないのかね。

745 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 01:16:59.34 0.net
「忙しいんだからトメとネーチャンに家事してもらえばお前も楽できて一石二鳥じゃん?
なんだったらネーチャンをアルバイトとして雇ってやってもいんじゃね?」
とやりたいがためのこのタイミングなのかなーと思った

746 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 01:19:05.96 0.net
>>745
笑える内容じゃないけどワロタ

747 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 04:35:15.99 0.net
>>740
普通に最初からタクシーで通えばいいじゃん
何で送り迎えしてんの?

748 :699 ◆.xTGkOgfmY :2017/02/19(日) 07:07:28.17 0.net
同業者がいて嬉しいです。
2月決算が増えたことやマイナンバーのせいで本当に今から土日関係ない感じになりそうで、このままなし崩しは困るので今日帰ってもらう予定ですよ。
夫はコウモリ状態。
役に立たないな、とかなり幻滅しています。
でも、同居は断固拒否、強行するならこちらも準備しますよ?
老齢者専用のマンションを義両親が希望する土地に用意することやそれに協力することは厭わない。
もちろん条件として義姉の独立ですけどね。
ハローワークの職業訓練を見せて、ワードエクセル簿記ですが、これに行かせることを条件にしました。
うちの事務所はパートがかなりいるんですが、パートの人達によると50歳から職業訓練で資格とって契約社員や準社員で就職決まった友人がいるという話を聞くので不可能ではないはずですしね。
アドバイスを参考に冷静に淡々と話をするようにしました。
怒るより効果的だったと感じました。
今日は離れを掃除して義両親を送り返します。
大人しく帰ってくれるといいけど。
色々とありがとうございました。

749 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 07:25:15.91 0.net
>>748
いや、だから皆にマンションとか土地の援助は最後の手段だから最初に話すなって言われてるの読んでないの?
旦那=エネミーに手の内を最初からすべて見せるとかバカなの?

750 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 08:35:01.88 O.net
もういいじゃん、好きにさせとけば。
義姉の独立の世話とか忙しいと言いながらわざわざ義両親を送り返すとか、何でも背負わないと気が済まない人なんだろうよ。

751 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 08:59:28.93 0.net
>>750に同意。
699はボスなんだよ。だからしなくてもいい事まで仕切りたがる。
どうなろうとこっちには関係ないんだからやりたいようにさせときゃいいって。

752 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 09:00:28.13 0.net
この人は普段から人の上に立っている方(経営者?)ようだから
下の者の考えは一応聞いてはみるけど、その中で自分が良いと思った事だけ採用するんじゃないかな?

753 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 11:28:01.43 0.net
12月決算じゃなくて?

754 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 11:50:55.89 0.net
>>699は相談スレに来ているけど相談したいわけじゃないのよね
自分の周りには(本人も含めて)優秀な人が多いみたいだけど
40代後半まで親に寄生してグダグダしてた人間の何パーセントが自立できるのかしらね〜

755 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 11:52:24.69 0.net
ワタクシはなんでも思った通りに出来るザマス!

756 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 15:55:49.74 0.net
ただ聞いてほしかったんだろうね
ドヤ感はんぱないけど

757 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 16:19:50.26 0.net
「お金なら出します!」とはっきり宣言するなんて普通は仕事してる主婦でもなかなか出来ないもんね

758 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 16:37:08.95 0.net
うちの夫みたい
なまじ自分のスペックが高いせいかニートやフリーターでも本気出せば何でもできると思ってる
そのコトメは自立無理なんだけど、職業訓練行って頑張ってますポーズ取れば手を打つってことかな

759 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 20:40:44.71 0.net
お勉強は出来るけど、肝心の所が馬鹿なのを旦那に見透かされてる感じがする

760 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 21:38:18.09 0.net
他の人が書いた内容に関しては、ほとんどレスしてないのね
読んでもいないのかな?
こういうタイプのボスの下で仕事するのって大変そうだ

761 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 21:55:09.73 0.net
こういう書き込みくると絶対僻み妬みでてくるよね

762 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 22:01:17.26 0.net
>>761
あ!ボスこんばんは!
お忙しいのに書き込みお疲れさまです

763 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 22:19:33.22 0.net
皮肉よしなよ
どうなってるのか私は心配してる
全レスはそれはそれでまずいんだし、時間もないだろうし

764 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 22:21:32.41 0.net
風邪か何か知らないが、そんなことでイチイチ電話すな!
くだらない内容、用事がないのに何時までも

765 :名無しさん@HOME:2017/02/19(日) 22:29:36.57 0.net
メンタル強いしポジティブ変換も板についてるだろうから
もし同居になっても大丈夫なんじゃないかな
それこそ>>745みたいな考え方で家政婦雇ったみたいなw

766 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 20:02:59.65 0.net
夫自慢ワロタ
スペック高くても世間知らずみたいだねw
自分が出来る事でも他人は出来ない事があるし
自分が出来ない事も他人は出来る事があるし
自己中の典型みたいな人だね

767 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 22:13:11.77 0.net
士業でも税理士か公認会計士かでレベル全然違うよ。この感じは税理士かな、前向きだけど周到さに欠ける

768 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 22:23:30.79 0.net
この人は行政書士あたりだろw

769 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 22:29:35.64 0.net
税理士の一人勝ちワロタw

770 :名無しさん@HOME:2017/02/20(月) 22:41:03.49 0.net
税理士だったら税理士っていうもんね

771 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 04:04:32.35 0.net
会計士だったら絶対会計士って言うだろうしね

772 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 07:32:56.19 0.net
まさかの保育士

773 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 12:47:43.58 0.net
この時期忙しいなら税理士でしょ

774 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 17:02:23.31 0.net
祈祷師かもしれん。たいへんにウデのいい

この時期、受験生の合格祈願が殺到する

775 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 17:46:18.76 0.net
>>774
節子、師業とちゃう、士業や

776 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 18:36:18.26 0.net
一連の流れに受けたw

777 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 21:03:30.76 0.net
足裏診断士でした

778 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 21:39:53.45 0.net
でも、ぜひ追い出してほしいな
土地代と上物半分出して貰って出てくのもいいかな?
あの辺りの人は、子ども世代に平気で寄りかかるよね。
うちの近くのアパートにも奥さんの親戚五人くらい来てて、結局ご主人が追い出されてたよ。

779 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 22:10:14.76 0.net
>>778
それ日本人じゃなさそうな

780 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 10:24:32.67 0.net
嫉妬民と上から目線民はスルーして、その後どうなったか報告して欲しいな

781 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 12:33:19.04 0.net
わたしも。忙しいのにこんなめんどくさい義実家の相手して大変だろうな
がんばってほしい
ここ本当に嫉妬ひどかったよね
やな感じだった

782 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 18:42:07.69 0.net
自分の醜さなかったことにして本人乙するバカもいたしね

783 :名無しさん@HOME:2017/03/02(木) 08:55:21.15 0.net
あーあ…
気になって見に来たら、グチグチ絡む奴のおかげで消えたかw

784 :名無しさん@HOME:2017/03/04(土) 13:14:07.28 0.net
旦那は言葉のオウム返しをしたり、たとえ話が通じない。軽度の自閉症かな?米屋に米の配達頼もうとしたら、お米屋さんに悪いだろうと言ってた。旦那の言動が変わってる。

785 :名無しさん@HOME:2017/03/04(土) 13:55:57.62 O.net
Q.最近まとめサイトの米欄で見かける「嘘松」ってなんですか?
A.2015年10月〜2016年3月まで「おそ松さん」(「おそ松くん」の第3作アニメ)というアニメが放送されました
おそ松さんは腐女子の間で爆発的な人気となりましたが、その際おそ松さんファンによる行き過ぎた報告が相次ぎました
(例:「クラスでおそ松さんが大人気だったんだけど、兄弟で誰が一番最高かクラス中で毎日言い争うようになりついに学級会が開かれた」
「長男のグッズを付けて某アニメショップに行ったら、別の兄弟クラスタの集団に囲まれて罵倒された挙げ句赤いペンキをかけられた」)
このように明らかに嘘だと分かる報告を当時「嘘松」と呼んでいたのです

Q.1年も前のアニメ関連での出来事なのに、なぜ今いろんなまとめサイトで「嘘松」が書き込まれてるのですか?
A.おそらく最近「嘘松」という単語を知った人がいろんなまとめサイトに書き込み、それを見た人が「今は嘘松という言葉がネット上では流行っているのか」と勘違いして書き込んでいるものと思われます
つまり「自分で考える事の出来ないネットキョロ充が、1年も前に流行ったネットスラングを最新のものだと勘違いして米欄に書き込んでいる」のです
なので米欄で嘘松というコメントを見かけても「この人は残念なネットキョロ充なんだな」と生暖かく見守ってあげましょう

786 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 23:30:44.30 0.net
すまん米欄をNGした

787 :名無しさん@HOME:2017/04/25(火) 21:55:01.76 0.net
>なので米欄で嘘松というコメントを見かけても

まで読んだ

788 :名無しさん@HOME:2017/04/26(水) 14:03:55.02 0.net


789 :名無しさん@HOME:2017/06/15(木) 22:39:15.08 0.net
ここの奥様たちは、お金があればだいぶ幸せになれると思うの。

だってお金で解決できることって多いでしょ?

お金で買えない物も確かにあるんだろうけど、お金さえあればどうにかなることの方が世の中圧倒的に多いじゃん。

私は旦那よりも稼げるようになったから、もう旦那に何も言わせない。

いつでも離婚できるけど、今はしないでやってるって感じ。

お金稼ぐってすっごい楽しい!
私がやってる方法なら、空いた時間でほぼコピペでできるよ。
1年後には旦那の収入抜いてるから、やってみて。
http://ur0.biz/E9oJ

790 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/06/30(金) 21:56:22.21 0.net
マイホーム計画してたら、旦那名義でもう住宅ローン組まれてた。
義実家の新築ローンを旦那名義で組んだらしい。
ちなみにうちらは義実家のお古の家に住んでいる。住宅ローンの仮審査して、旦那さん他にローン組まれてますよね?と言われ初めて知った。

791 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 22:09:36.32 0.net
>>790
旦那が組んだのを黙ってただけじゃん
無断では絶対出来ないんだから

792 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 22:52:24.79 0.net
>>790
そのことを旦那はなんと言ってるのですが?

誘い受けならば以後書かないでください!!

793 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 23:11:39.18 0.net
>>790
相談はなんですか?

794 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 06:43:50.03 0.net
>>791
旦那は保証人になって欲しいと言われてハンコ押したと言っています。

795 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 06:45:34.00 0.net
>>792
すいません。感情的になって書き込みしてしまい、相談になってませんでした。
旦那は自分のことなのに他人ごとみたいな反応で、親に確認することもしてません。

796 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 06:47:31.20 0.net
>>793
確認はこれからになるのですが、住宅ローンの連帯債務者となっていた場合完済するか連帯債務者を外れるまで住宅ローンは新たに組めませんよね?
旦那親はそんなはずない、○○銀行なら組めるとか訳の分からないことを言っています。
あんた達には迷惑はかけないが口癖で、嫁には何も教えてくれない義母ですが今確実に迷惑をかけられていて離婚も視野に入れています。

797 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 07:49:15.96 0.net
>>796
額が額なら組めないね
組めませんよね?ってネットで聞いてもその義両親と夫じゃ無意味でしょ
銀行できっちり説明してもらったら?
まぁもう説明とかより、連帯保証人になったときのリスクとかわかってない旦那は信頼が失われたなら捨てたいなら離婚しかないわな

798 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 08:29:00.26 0.net
>>797
どこで借りてるのか知りませんが、それはきちんと説明してもらうつもりです。
きっと旦那親も確信犯だとは思います。
馬鹿だとは思っていましたが、こんなに危機管理能力の低い人だとは思いませんでした。
明らかに旦那親の言うことが間違っていても、嫁の私が否定すると怒るんです。そんなにママが好きなら、離婚してママと新しいおうちで暮らせばいいと思います。

799 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 09:55:56.68 0.net
>>798
え。どこの銀行かもわからない○○銀行じゃないの?
読み返したら連帯保証人ではなく連帯債務者なの?
その違いも旦那はわかってなくて迷惑かけないから〜で判子押したのかな…
契約内容確認して金銭的に義両親が払ってる内にさっさと離婚かな…?

800 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 09:58:36.55 0.net
>>798
いるねー、嫁だからってことで話を聞かないウトメ、旦那!
余裕で離婚案件でしょ。というか、旦那については結婚前にチェック必須項目!

801 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 10:30:51.21 0.net
>>799
旦那すらも把握してなくてもはや笑えません。
そうだと思います。迷惑かけないから名前だけみたいな感じだったんだと。
そもそも名義貸しは違法ですし、旦那は住所も移してないしその家には住んでもないです。
今のところはアパートの賃貸収入で払ってるみたいですが、そのアパートも大東建託で借金してやってるアパートなので未来の保証はありませんし。

802 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 10:32:08.88 0.net
>>800
嫁だからといって蔑ろにするくせに、行事などは嫁なんだからと強制参加です。
結婚してすぐ旦那が勝手に実印作ってた時は本当にびっくりでしたよ、、
その実印の管理もなぜか義実家です。

803 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 11:09:47.55 0.net
義親は何歳?
義親だけではローン組めない年齢だから夫が連帯債務者に入ったんだろうし、それなら夫は契約時に銀行担当者とも会ってるはずだし、名前だけが通用しないのは一般常識としてわかる
夫に騙されてるよ

804 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 11:31:59.94 0.net
実印の管理が義実家というけど、印鑑登録はしたの?
してないならただの三文判と一緒だから放置でいいし、登録してるならあなたの責任だから登録する印鑑を変えた方がいいよ

805 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 11:39:51.35 0.net
>>802
実印を勝手に作ってきたってまさかあなたの実印?
それは正当なやり方ではありえないんだけど

806 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 12:07:50.15 0.net
大東建託でアパート建てちゃったか
www

807 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 12:31:08.74 0.net
>>802
旦那の実印だよね?
まさかあなたのを旦那が代理人申請して義実家にあずけてたのなら
ヤバすぎる即離婚だわ

808 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 13:08:20.11 0.net
>>803
義両親は2人とも還暦過ぎて仕事してません。
旦那は保証人としか言われてないの一点張りで話になりません。
今日は仕事なので、帰って来たらまた聞いてみるつもりです。

809 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 13:09:43.39 0.net
>>804
実印は旦那の実印で印鑑登録したのかわかりません。でも市役所に行っていたのでしたんだと思います。なぜ義実家が管理しているのかよくわかりません。
悪用されるとか勝手に押されるとか考えないんでしょうか。本当に旦那がバカすぎて。

810 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 13:10:43.11 0.net
>>805
旦那の実印です。言われるがままに作ったようです。

811 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 13:11:44.62 0.net
>>806
まずそこでも揉めたんです。
私は断固反対でしたが知ったのが籍を入れた直後、もう着工するところでした。
そこで離婚しておけば良かった。

812 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 13:21:27.26 0.net
夫がなんと言おうが、署名押印する契約書には「連帯債務者」か「保証人」ははっきり明記されているし、夫は契約時に自分の収入証明も提出してるのだからその意味を理解してないわけがない
実印登録したのも実印を渡したのも夫の意思
スレタイどおり、あなたの敵は義実家でなく夫だよ

813 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 13:55:15.67 0.net
よく経済的に自立できないから離婚できないって言ってる奥さんいるけど、じゃあ経済力つければいいじゃんって思うの。

私専業主婦だったけど、今の時代その気になればネット使って女でも全然、月40以上いけるよ。

今メインこれ
http://urx3.nu/EqRT
で、あとアリババから輸入した雑貨をオクで売ったり、リサイクルで買ってきたフィギュアをebayで売ったりして今月は合わせて50いきそう。

誰の金で〜(ryが口癖だった旦那涙目。

814 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 14:12:58.54 0.net
>>812
旦那は親が俺を騙すはずがない、嘘をつくはずがないと言ってましたがうまく丸め込まれたことは確かです。
どんな立場でハンコ押したの?って聞いても、親に押せって言われたから程度だし、源泉徴収も持ってこいって言われたから程度で持って行ったんでしょう。
こんなにアホとは思いませんでした。

815 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 14:33:06.24 0.net
結局、相談はなんだっけ

816 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 15:13:55.48 0.net
一番うまく丸め込まれてるのは嫁だね

817 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 15:14:34.71 0.net
>>815
話がずれてましたね。
相談は旦那が連帯債務者の場合、完済まで住宅ローンは組めないのか他に方法は無いのか知りたいです。
とりあえず明日仮審査出してくれたハウスメーカーさんとはお話ししてきますが、、、

818 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 15:15:34.75 0.net
>>816
そうかもしれません。
娘も生まれた事ですし、娘を守るためにも嫌われてもなんでもいいか、言うことは言うつもりです。

819 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 15:22:08.68 0.net
>>817
それは旦那の年収と連帯債務者になったローンの残額次第じゃない?
ローン組んでまだ数年ならほとんど減ってないからまず無理だと思うけどね

820 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 15:32:49.17 0.net
旦那さんが連帯債務者だと審査がかなり厳しいと思います
・銀行独自の住宅ローン
・セカンドハウスローン
・奥様名義でローンを組む
ここらへんが現実的なとこかな

821 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 16:57:56.61 0.net
不動産屋の端っこで事務的な(お金はからまない)パートやってるんだけどさ
あのな
不動産屋は成績優先だから
何とかして借りられるローンを引っ張り出してくる
フラット35は誰でも借りられるが売りだけど
それがダメでも次はここ、って

どこでどんだけ摘まんでる(借りてる)
とかも本人たちには言わないけど全部ばれてる
払えるならローン組んでもいいけど
離婚含めて先の見通しが見えないなら組んじゃダメ

822 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 17:56:26.71 0.net
>>819
残ら確実に一千万はあります。
まだ三年くらいしか経ってません。貯金とアパート経営の収入で繰り上げ返済してもらうしかないですね。生きてるうちに。

823 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 17:57:20.23 0.net
>>820
ですよね、、
セカンドハウスローンは金利が高いと聞きますし。義実家のせいで金利の高いローンを組むのも絶対嫌です。
私は今のところはパート勤務なので難しいと思います。

824 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 17:58:47.21 0.net
>>821
明日詳しく話を聞いてくるつもりです。
都合が合えば旦那親も来る予定なので、根掘り葉掘り聞きます。
離婚は今後の旦那と義実家の身の振り方次第です。とにかく娘からパパをとっちゃうのが可哀想なんです。
かといってこんなバカなパパがいた方が害な気もしますが。

825 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 18:29:13.93 0.net
家の名義は誰なの?
親の名義で旦那がローン組んでるなら贈与になるから違うよね?
固定資産税の名義は?

誰の名義のローンなの?

826 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 18:50:44.63 0.net
>>824
実際ローンが組めなくて迷惑かかってる
都合はなんとしても合わせろ
契約書類一式用意しとけ
くらい言っとくことだと思うけど
てかアパートの借金は誰名義で保証人はどうなってるんだろ…

827 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 20:13:09.21 0.net
>>825
家の名義に関しては分かりません。おそらく義父だと。
義父だけだと年齢的にもローンが無理なので、旦那の年収も合わせた感じなのかなと思います。

828 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 20:14:20.01 0.net
>>826
実際迷惑かかってることは明日はっきり言うつもりです。旦那が言うべきなんですがね。
アパートに関しては義父名義と聞いています。
保証人は旦那と義父の兄弟です。

829 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 20:28:24.94 0.net
保証人でもローン位くめるだろ

830 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 20:36:25.53 0.net
>>829
アパートの方は決算とか出して赤字でなければ大丈夫だそうです。ただ義実家の新築の家のローンが旦那名義になっていると、仮審査出したハウスメーカーの方から言われました。

831 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 20:41:39.07 0.net
つまりアパートのローンと義実家の新築ローンの二つが夫が債務者?

832 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 20:51:47.35 0.net
旦那名義のローンで親名義の家?
逃げろとしか言えない

833 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 09:32:58.34 0.net
>>831
アパートの方は保証人、新築の方は連帯債務者みたいです。これから話し合いしてきます。

834 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 09:33:38.74 0.net
>>832
本当にそうだとしたら離婚です。
これから話し合いで詳しいことを確認してからまたここに書き込みます。

835 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 10:01:29.62 0.net
これで新築と実家トレードしてもねー
そんな糞の手垢べったりの家だとリフォームもだいぶかかりそうだし
(でもローンは組めない)
住んでもイライラしそう

836 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 11:20:57.38 0.net
>>835
本当にいらないです。いくら新築でも本当にいらないです。

837 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 11:23:08.13 0.net
義父に他にも兄弟がいるなら
アパートの保証人だけでもそっちに変えてもらえるといいけどね
今のままでは多分、マイホームのローンの審査が無理だと思うから

あと、義実家管理の実印だけは
何かに悪用されたりする危険性もあるから
早急に取り返した方がいいと思う

838 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 11:24:54.76 0.net
実印は取り返さなくても、新しい印鑑(安物でいい)を市役所で登録しなおせば義実家にあるのは無効になってただの三文判になるよ。
でもその旦那は行動しないと思うけどね。

839 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 11:41:24.42 0.net
不動産屋と話をしてきました。
ローンは旦那単独の名前で組まれており、完全に私たちの住宅ローンだそうです。
しかも残1900万円。
支払いはお義父さんがしてますが、それも贈与になるのでいずれ贈与税を払わなければいけないそうです。
更に腹が立ったのが、その話を旦那親にも聞いて欲しくて義母に電話したら私がその話を聞いたところでお金が借りられないことには変わりがないとかこきやがりました。
ムカついたので途中で切りました。

840 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 11:57:51.34 0.net
旦那単独って…同居させるためだな

841 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 12:13:51.94 0.net
>>840
正直訳がわかりません。不動産屋もなぜお義父さんたちは家を建てたんですか?と謎に思っているようです。
とりあえず離婚の方向で話を進めていこうと思います。住宅ローンとはいえ後から旦那の借金が発覚した場合、慰謝料は貰えるのでしょうか?

842 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 12:34:58.27 0.net
>>837
義母には何を言っても大丈夫!で済まされ、実印を取り返すのも無理っぽいです。
もう離婚に向けて話し始めたのでどうでもいいですが、公正証書など作るときに必要かもしれないので旦那には言っておきます。

843 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 12:41:00.60 0.net
>>838
多分しないでしょうね。
離婚と言われただただショックを受けてますが、元はと言えば親に言われるがままに判子を押して名義を貸したお前の責任だろうとすごく冷たい目で見てしまいました。

844 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 13:14:44.69 0.net
単独ローンって形なの?最悪だね
>>840さんが言うように
初めから同居を目論んだ義実家側の工作の匂いがするね
住宅ローンの名義貸しについてはこの辺↓
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/00000626/
義実家ぐるみでマイホーム購入の夢を潰されたわけだから
貰えるうちに、たくさん慰謝料や養育費をもらって離婚がいいと思うよ

845 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 13:20:08.25 0.net
>>841
住宅ローンは三年前よね?結婚前に組んだの?結婚後?
婚前なら旦那の借金だよ。
新築の土地建物の名義が旦那なら売ってでも慰謝料用意すればいいのよw
まず、証拠だから私が知らない内に住宅ローンを単独で組んだ事を録音したりメールでやりとりする。
実印を今すぐ変更してほしい→しない。とかもね。
これでは婚姻続けていけないわ〜って証拠を確実に沢山とってね

846 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 15:44:41.88 0.net
>>844
まさか単独ローンだとは夢にも思わずがっかりするやら腹がたつやらです。
義実家主に義母のせいで私たちが家族が壊されたこと、許せません。
慰謝料はもらいたいですが、離婚ならこちらも弁護士つけると義母がクダ巻いてるらしいので不安です。

847 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 15:47:23.70 0.net
>>845
ローンは結婚後に組んでます。でも私には一言も相談もなく、いつの間にか契約が終わっていて旦那や義実家からなんの相談もありませんでした。
契約書や実印がこちらの手元にないことは証拠にはならないでしょうか?
とりあえずボイスレコーダー買ってきます。

848 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 17:47:46.48 0.net
お前の単独スレかよ
いい加減にしろよ

849 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 17:54:41.76 0.net
>>848
申し訳ありません。
現状も分かったところで離婚の方向になったので、この辺で消えさせていただきます。
聞いてくださった皆さんありがとうございました。

850 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 18:11:52.99 0.net
>>847
手元にないよ!っても契約したのは旦那だし。証拠にはならないでしょ。
いや、契約するとき言ったよ〜とか嘘つかれたらどうやって立証する?
言った言わないになる前に、ボイレコとかメールとかの積み重ねだね
弁護士つけて頑張れ

851 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 21:42:45.91 0.net
オツムの弱そうな人だし、義実家にいいようにやられてるんだろうね

852 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 21:50:00.83 0.net
本人が少々抜けてても
しっかりした弁護士をつければ大丈夫
義母が弁護士つけると言ってるみたいだが
離婚問題なので義母には関係なし
旦那がつけてきたとしても却って弁護士同士で話す方が解決が早いかも?
奥さん側には非はないから取れるもの取ってさっさと縁切りしちゃえ
マイホーム計画があったくらいだから頭金とか貯めてるんだろうし
それをごそっと頂いてください

853 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 21:54:20.01 0.net
書いてから心配になったけど
頭金とか使い込まれてないか?
しっかり確かめておくほうがいいかも?
通帳やハンコ、重要な書類などはまとめて信頼できる人に預けるとか
貸金庫に預けるなどした方がいい

854 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 09:04:25.79 0.net
本当に852の言う通り、その手に強い弁護士と巡り合う事を祈ってるよ。

855 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 16:53:27.03 0.net
◇〜◇〜◇ふと気付けば…鬱が消えている!…不眠が、イライラや依存、孤独が消えている…!
孤独な方、疲れた人、絶望にいる人に、よい放送です。 youtube録画多数、9年放送中
https://www.youtube.com/watch?v=6lDmdDqtbGE (あなたは必要です)2017/6/30放送
https://www.youtube.com/watch?v=u_kHxRfKHTo (本当の幸せを教えましょう!)
Q-CHAN牧師の伝道部屋(66才)プロテスタント・カリスマ派(世界的に一番多いキリスト教の宗派からです)
ぜひご来聴下さい。◇〜◇〜◇

<その他参考動画>別チャンネルより
https://www.youtube.com/watch?v=47znIUELDxE
沖縄の飾らない、上から説教的な口調の無い
キリスト教ラジオ、
生きてる意味なんて無いと思ってた、 ←おすすめの話が始まる箇所
16秒頃から〜

856 :567:2017/08/08(火) 19:28:56.14 0.net
嫁同士、義家族嫌いスレから誘導されてきました

毎年夏休みになると義両親が義兄夫婦の子供二人連れて2泊3日泊まりに来ます
でも今年は次女が小学生になり長女と次女の物が増えて部屋が余らなくなったのと
今まで子供達が小さかったから布団2枚で済んだのが3人とも1枚ずつ使うようになったので布団もないから6月に連絡来た時丁重にお断りしたのですが
先週いきなりやっぱり泊まりに行くから!布団はなくてもバスタオルあればいいよ!部屋狭くてもいいからと無理矢理泊まりに来るってことで今日の夜遅くに来るそう
我が家はまだ持ち家はなく2LDKのアパートで狭い
今年6年生になった甥っ子と小学生低学年の姪っ子連れて4人で押しかけてくる神経がホンットにわからない
主人も主人で強めに断れないから緑の紙取りに行ったろかと思ってます
今日は義両親と顔合わせたくないので母がパート終わったら実家に帰らせてもらおうかと思ってる

主人も義両親にきちんと断れないから毎年夏休み、冬休みは振り回されて離婚も頭をよぎります

857 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 19:33:37.97 0.net
義実家大嫌いスレより転載

635 名前:567[sage] 投稿日:2017/08/08(火) 19:25:16.10 0
>>632
今までに何度も言ってきてるけど
理解はしてても強く言えない感じです
例えば私の両親が遠くに居てこっちの都合はお構いなくに泊まりに来るとか正月は何があっても必ず家族で帰ってこいと強制されたらどう?って聞いたらそれはお付き合いしたくない
うちの親が毎回ごめんねとしか言わないんです
子供の面倒や家の事は手伝ってくれてるからありがたいんだけど
義家族の事になると情けない
なんか弱みでも握られてるの?と聞いてもそれはないって言うけどなんか怪しい

858 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 19:43:35.23 0.net
>>856
「君の親の身勝手に振り回されるのは嫌だから出来ないよ
でも俺の家族の身勝手には当然犠牲になってくれるよね?いつもごめんね」
ってことだけど、旦那はどっちの家族の一員なんだろうね

実家が遠くないみたいだから夏休みが終わってもずっと実家にいた方がいいんじゃない?

859 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 19:52:19.15 0.net
絶対触られたくない貴重品持って
実家へGO
バスタオルでいいって言ってるから
旦那の布団残して
布団も実家に送っちゃえ

860 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 19:58:11.18 0.net
そうだ、そうだ
実家は近いみたいだから自分の車で運ぶか親に手伝って貰えばいい
そうしないと自分や子供の布団までおねしょで汚されちゃうよ

861 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 22:16:57.06 0.net
これ完全に旦那がダメだわ。
どこかで一度、本当にストレスになっていて離婚も頭を過るくらいだと分かってもらう必要がある。
そのチャンスが今回なんじゃない?
私も実家に帰っちゃうの推奨。そのまましばらく実家にいてもいいんじゃないかと思う。

ちなみに、義親や義兄夫婦からはお礼とかあるの?

862 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 22:23:49.70 0.net
住まいはディズニー近くで、夜のパレード見てから来るとのことだったから、書き込みの時間か見ると脱出まにあってないかもね
どうなったか気になるけど

863 :567:2017/08/08(火) 22:39:56.63 0.net
遅くなりました!
母が迎えに来てくれて貴重品と布団を持って実家に来ました
主人が妻が体調崩して寝てるから今日はホテルに送るからうちに来るのは勘弁してくれないかとLINEしたらしいんですけど
今更無理!って返ってきたって聞いて即家を出た
何が今更無理?祭りとか花火大会やってる訳じゃないからどこでもホテル空いてるでしょうに・・・

864 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:04:32.53 0.net
>>863
とにかく脱出出来て良かった
旦那さんは、妻の親が迎えに来るような事態なのに普通な顔して両親と甥を迎えに行ったのか
その後家に帰って嫁さんがいないことを知ったウトメたちと
どんな会話をしているんだろうね〜

865 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:06:34.43 0.net
くそ旦那だね
無理と言われようともホテルに連れて行けばいいだけの話し

866 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:08:02.83 0.net
>>863
金がないから今更無理なんでしょ
ないならないなりの生活しろ!有料夢の国じゃなく、リアルに脳内夢の国で満足しとけっつーの!
つか、夢の国の近く在住か、そら凸されるわ、おつかれちゃん

867 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:29:04.62 0.net
旦那に「私もこっちの都合お構いなしな義理の親とはお付き合いしたくないの。ごめんね」と是非言ってみて欲しい

868 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:31:51.65 0.net
脱出おめ!
嫁が体調崩して寝てるって言ってるのに自分たちの都合だけで来るってマジないわ。

今後のことを断る時に家の狭さを理由にしちゃダメだよー戸建購入したら絶対来るから。

869 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:35:39.42 0.net
でも…嫁ちゃんたち実家に帰れば私達泊まれるしホテル代浮くじゃない!
次回からもそうすればいいのよってならないかな…。
クソガキたちに娘ちゃんたちの部屋へは入らせないように旦那〆ておかないと何されるかわからないよ。

870 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:39:52.34 0.net
>>868
だよね!
部屋数が多少増えても、来訪者も比例して増えるだけだと思う
万が一、義両親が100万くらいお祝いくれたりしたら一生その家に住み着きそうだ

871 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:41:32.38 0.net
>>869
それを許しておく旦那ならこの先、一緒にいる意味がないんじゃないかな

872 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 00:28:13.22 0.net
>>869
同意。
そんな旦那はいらんわ。今回、実家に帰ったことで旦那が何か気付けばいいね。

873 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 00:43:07.24 0.net
もしも>>869状態になってしまった時に旦那が気が付けばいいけどなぁ
「嫁ちゃんが実家に帰ったからこんなことになっちゃったんだよ!」
なんて言いそう
たぶん鍵のかかる部屋なんてないだろうし、この旦那には親や甥を止めるのは無理

874 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 01:31:48.22 0.net
朝ごはんは誰が用意するんだ?
洗濯は?風呂は?
旦那はすでに「帰ってこい」と連絡してそう

875 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 03:24:34.01 0.net
行動力、機動力のある実母さんでよかった
とはいっても今回は緊急避難だから、ダンナをギッチギチに〆て次がないようにしないとね

876 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 03:33:17.98 0.net
>>866
夢の国近くなら、そりゃお高いんでしょう?と思ってぐぐったら、夏休みとはいえ平日だし、子どもたちがまだ添い扱い可能な年齢だから、オフィシャルでも20,000円切る料金のがあったよ
たしかアプリからだと部屋おまかせ当日宿泊プランとかもあったはずだから、も少し安くなったかも

ダンナ、おめおめと家に連れてくるくらいなら、そういうとこの予約してさっさと放り込んでくればよかったのにね
夢の国リゾートエリア内に泊まる便利さと快適さ経験したら、次からは毎回そっちでとなるかもしれないし

877 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 04:05:56.53 0.net
2LDKに家族4人と義父母に甥姪って、今までどうやって寝ていたんだろう…
その間取りで2泊なんてされたら年1でも嫌だわ

878 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 04:14:21.87 0.net
>>877
この家族構成、間取りで客用布団置いちゃダメだよね
家にはお客様を御泊めするスペースはありませんとアピールしなきゃw

879 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 05:38:16.54 O.net
>>863
脱出おめ!
誘導されたばかりで悪いけど、ここはハンドルネームとトリップが必須みたい。
付け方は>>1に書かれてるからお願い出来るかな。

LINEの件はご主人のパフォーマンスに見える。本気で来させたくないなら876のようにホテル手配して送り込めばいいんだし。
ご主人は今を乗りきれば大丈夫と思ってるんじゃないかな。あなたには後で謝り倒してご機嫌取っておけばなんとかなると。
義実家に逆らえないって怖いよ。勝手に借金の保証人になられたら目も当てられない。
緑の紙、視野にいれていいと思う。

880 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 08:03:16.22 0.net
ホテルの支払いは?
手配したのはあんただからそっちが払え
次から毎回ホテル(支払いも)よろしく〜
にならない…?

881 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 08:16:29.43 O.net
旦那の小遣いまたは個人財産から出させりゃいいじゃん
痛い思いすれば本気で考えるようになるよ

882 :567:2017/08/09(水) 09:27:06.84 0.net
おはようございます
昨夜は寝不足だったのと久しぶりの実家にホッとして寝てしまいました
LINEをチェックしてみたら主人から夜中来ていて
お義母さん達、私が怒って実家に帰ったと伝えたら「えっ!?」と反応で申し訳なさそうにしてたと・・・
なにが申し訳なさそうにしてただ!
具合悪いといっても押しかけてこられたら誰だっていい顔する訳ないのわからないのかな・・・
無神経過ぎるのも程がありますよね
それでも何食わぬ顔で泊まってるんだから反省なんてなんもしてないと思う
実母と父がしばらく泊まってていいからねって言ってくれているのが嬉しい
今日父も母も仕事なんですけど、今回は母親としてじゃなく娘として帰ってきてるんだからこれで好きな物買ってきて食べなと十年ぶりのお小遣いまでくれて涙ぐんでしまいました

883 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 09:33:35.80 0.net
>>882
お疲れ様でした
実のご両親にウルウルっと来ちゃった
でも義のほうは間違いなくこれからも繰り返しそうだね
旦那は「申し訳なさそうにしてた…」って、で?って感じだし

884 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 09:39:59.18 0.net
>>882
「申し訳なさそうにしてたよ」と鳩るだけなら旦那は役立たずのコウモリだわ
妻が実家に帰るほどのことをしてきた第一は旦那なんだってことを忘れちゃダメよ

885 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 10:30:47.64 0.net
>>882
義両親が申し訳なさそうにしてたというのは旦那の見間違いか嘘だよ
食事の支度やそれ以外の私らの世話を誰がやるんだ!という戸惑いでしょう
旦那がそれを伝えてくるのは妻の罪悪感を煽る為だね

886 :567:2017/08/09(水) 10:32:25.72 0.net
>>883
まさにそのまま「で?」って返しましたw
返事来てませんが・・・
母は実母ですが父は養父なんです
でも実の父親以上に父親だと思ってます

887 :567:2017/08/09(水) 10:36:53.31 0.net
>>884
本当にそうですよね!
結婚して以来初めて夫に嫌気がさして実家に帰りましたもん
子供達のことはよく見てくれてるし家の事もやってくれてるから義家族が絡まなければいい夫なんですけどなんだか悲しい
>>885
罪悪感感じさせようとしてるのが見え見えで余計腹立ちました!
食事は買ってきたり食べて帰るから気にしないでと義両親が言ってたから作れとは言わないですけどそのゴミを部屋にそのままにして帰って片付けるのは私ですからね・・・

888 :567:2017/08/09(水) 10:38:23.48 0.net
>>879
見逃してましたすみません!
ハンドネームは何にしたらいいでしょうか?

889 : :2017/08/09(水) 10:42:22.69 0.net
ハンドネームこれで大丈夫でしょうか?
間違っていたら指摘お願いします
これからちょっと実家の掃除したいのでまた落ち着いたら来ます
夫からの連絡もあったら報告します

890 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 13:06:35.45 O.net
>>887
885に同意。
てかさ、義両親達が残したゴミを片付けるつもり?それをやったら実家に帰った意味がなくなるよ。
昨日今日の事だから気持ちが追い付いてないのかもしれないね。実母と父という書き方が引っ掛かるけど、出来れば自分の気持ちが定まるまで帰らない方がいいと思う。

891 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 13:31:26.06 0.net
>>890
超同意
旦那には部屋の片づけと洗濯(甥や姪がおねしょしてたらその処置も含む)を
全て終わらせてくれたら帰るって言っておいてその間にも話し合わないとね

実母と父っていうのは事情があって父は実母の再婚相手で養父らしいよ

892 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 13:56:33.87 0.net
実父からは虐待されてたそうだから
捨てられたかくたばったのでしょ

893 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 14:38:16.28 0.net
>>887
義両親たちが今までの押しかけの際も自分たちで食事を調達してたならそれだけで
「私らってなんて気遣いのできる良い舅姑なんだろう!嫁は気が利かない!」って思ってるね

「で?」の返事がないって事は罪悪感を持たせるのに失敗して「チッ!」ってところか…
旦那さんは想像してたよりもマザコンをこじらせてるね

894 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 15:21:15.06 0.net
帰ってゴミがあったら、全部旦那の居場所に積み上げておけばいい
っていうか2万で済むなら毎回ホテル取ってしまえばいい
支払は旦那小遣いから天引き

895 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 16:58:52.74 0.net
でもこちら持ちでディズニー楽しまれるのもなんかムカつく

遊びに行くんだからうちには迷惑かけないでそちらでどうぞって言ってやれ。

896 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 17:05:52.42 0.net
>>894
旦那の居場所って言っても本人の書き込み見ると
せいぜい旦那の布団の上しか個人的な居場所はなさそうな予感
ふとん敷いてその上に積み上げとけばいっか!

897 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 19:09:17.01 0.net
万一ゴミが残ってたりしたら全部段ボールに入れて
夫の名前で偽実家に着払いで送るから

って言っておけば旦那が片づけるだろ

898 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 20:41:06.41 0.net
突撃されるたびに、ホテルに逃げてのんびりしたら?
支払いは旦那の小遣いで
優雅なホテル泊が羨ましくなって、払ってくれるなら
そっちがいい!ってならないかな?

899 : :2017/08/09(水) 21:19:21.99 0.net
夫から明日の朝義家族が帰ると報告がありましたが、ちゃんと帰ってきてね!とアホなこと言ってました
なんで私が帰らなきゃいけなんですか
普通あっちが迎えに来てあたまさげるべきじゃないのかな・・・
ムカついてしょうがない
義両親達も私が近くの実家にいるのに来ようともしないし
自分達がどれだけ失礼な事してるかわかってるから来れないんですよね!
今日夕方に義兄嫁からもLINEが来てました
今まで1度もよろしくとも言ってなかったのに
多分義母が連絡入れたから送ってきたんだと思う
普通前もって泊まりに行っていいか確認の連絡してくるべきじゃないかな
行くからよろしく!ってバカなの?
しかも楽しめるといいね!ってうちは毎回楽しめてねぇし!迷惑だよ!
義家族から謝っても来ない、夫もことの重大さに気づかないのであれば本気で緑の紙取りに行こうと思います
怒りで身体が震えて上手く打ち込めないや・・・

900 : :2017/08/09(水) 21:32:24.11 0.net
>>890
ゴミは今までは私が片付けてましたが今回はやりたくもないので全部処理は夫にやらせます
先程的外れなLINEが来てもう帰る気も失せました
>>891
そうします!
もう帰る気も失せました
>>893
これっぽっちも気の着く義両親じゃないです
具合悪い悪いと言っても来る人達ですもん
絶対自分達は悪くないと思ってるはず
本当に「チッ」だったら即離婚します
>>894
そうしたいのですがお互いに自分のスペースという所がないです
>>895
そう言っておけばよかったです
もう私からは義家族と関わりたくない
>>896
そうしたいのですが、布団はダブルベッドなので難しい

901 : :2017/08/09(水) 21:34:40.92 0.net
>>897
それいいですね!
もし帰った時そのままだったら夫に捨てさせる前に実行してみたい!
おねしょもされてたらそのまま布団も着払いで送ってDQN返ししてみたいw
>>898
ホテルに泊まるのもありでしたね
でも来年からはこっちに上がらせない
もしそれが無理なら別れると言うつもりです

902 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 22:09:28.58 0.net
夏休みなんだからずっと実家にいればよくない?もうすぐお盆だし
もちろん両親の許可と夏休みの計画がなければだけど

903 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 22:14:16.28 0.net
迎えに来るまで帰らないというよりも
旦那はあなたの親に挨拶しないといけないわ

904 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 22:43:47.18 0.net
>>901
離婚も考えていると言うけどそれ本気?
もし旦那に脅しをかけるつもりで離婚の話をしたら、気持ちを見透かされてまともに取り合って貰えないと思う
まずは>>903の言う通り「今回何故こういう事になったのか」について旦那が実家に事情説明に来ないとね

905 : :2017/08/09(水) 23:28:24.62 0.net
>>902
そうしようかなと思ってます
両親はいても構わないよと言ってくれてるのでちょっと甘えようかな
でも猫達が気になる・・・
>>903
説明しに来て私にも納得いくことを言ってくれなきゃ帰りたくないですね
>>904
結構本気で考えてます
この先義両親と義兄夫婦と関わらなきゃいけないなら本当にどんなにいい父親でも嫌です
この数年間毎年夏休み、冬休みと嫌な思いしかしてない
まだ離婚だとは言ってませんが夫が今後どう行動取るか様子みます

906 : :2017/08/09(水) 23:29:39.44 0.net
義兄嫁からのLINE晒してやりたい・・・
喧嘩売ってんのかってくらい腹立つ
なんて返せばいいかもわからず放置中

907 :名無しさん@HOME :2017/08/09(水) 23:38:08.06 K.net
“それさえなければいい人”は“それがあるからダメな人”だよ
あなた>>887で書いてるじゃん
>義家族が絡まなければいい夫なんですけど

908 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 23:52:19.80 0.net
>>905
子供達はいとこと仲いいの?祖父母達が押しかけて来る事はどう思っているんだろう
もし従兄妹と仲良くなければもう義実家関係と付き合う理由もないし
旦那が親に会いたければ一人で実家行ってね!で夫が納得すれば済みそうだけどね
でも納得しないか〜

909 :名無しさん@HOME:2017/08/10(木) 00:15:23.49 0.net
>>906
怒りに任せて返信したらだめよん

旦那は今回の事を上手に説明できないわ
出来てたらこんな事にならないw
でも嫁、子供がお世話になったし
「お世話になりました」って一言あるのが当然と思うよ
ゴタゴタ抜きにしてもね

910 :名無しさん@HOME:2017/08/10(木) 00:27:17.29 0.net
別れるときを考えて
「本当に具合が悪かったのに…(泣)」
のスタンスでラインとか残しておいた方が良いよ
あなたは被害者だからね

911 :名無しさん@HOME:2017/08/10(木) 01:47:22.56 0.net
>>906
相談スレなんだから、晒せば?
全文コピペはきがすすまかったら、かいつまんだ内容だけでもいいし

それとね、ちょっと遡るけど、スレタイに沿ったこと
>>LINEをチェックしてみたら主人から夜中来ていて
>>お義母さん達、私が怒って実家に帰ったと伝えたら「えっ!?」と反応で申し訳なさそうにしてたと・・・

ダンナの「私=567が怒って実家に帰った」という言い方がそもそもマズいのよ
ここは、本来ならダンナがさっさとホテル手配してぶち込んでくればよかったこと
家に泊めるにしても、「567が怒って帰った」じゃなくて、「妻の体調が悪いところに義実家が来たら休まらないから、自分が嫁実家に頭を下げて実家で休ませてもらうようお願いした」と言わなくちゃ

567が家にいないのが、本人が拗ねて実家に帰った、というのと、ダンナが嫁実家に頭を下げて実家に行かせてもらった、じゃ話が違う
義兄嫁からのLINEの内容がわからないけど、そういう舐めた態度も今回の567不在の状況からきてると思うよ

ダンナに対しては、そういうことも含め、ご両親巻き込んで大事にしてギッチリ〆てやって!

912 :名無しさん@HOME:2017/08/10(木) 02:16:21.61 0.net
>>911
確かにそうだよね〜
息子から「嫁が怒って実家に帰った」って聞いたら
義父母は色んな意味で「えっ?」と思ってびっくりした顔をするよね
それを自分や義両親に都合が良いように言い換えれば
妻がおとなしく帰って来ると思ったんだろう、今まで言いなりだったんだから…
旦那は気が弱くて親に何も言えないのか、又はただのマザコンかどっちなんだろうね

913 : :2017/08/10(木) 04:58:32.99 0.net
>>907
すみません、よくわからなかったです
義家族を除けばいいんですけど、それが出来ないなら二度と義家族に会いたくないから別れたいと思ってるだけです
>>908
娘達は嫌いでも好きでもない感じです
甥っ子はもう4回くらい来てますけど
お世話になりますも、お邪魔しましたも言えない
私や娘達が話しかけてもほとんど無視してゲームして無愛想な子(おねしょした子です)
姪っ子は娘達と仲良くしていて私にも色々話しかけてきて笑う子だからまだかわいいかな
去年の正月に義実家行った時に色々我慢ならないこと沢山あったのでそれも含めて今年は夏休みにも来て欲しくなかったし、今年の正月はもう行かないと正月明けから何度も言ってたんですけど
結局両親の言いなりで情けないです

914 : :2017/08/10(木) 05:06:18.93 0.net
>>909
そうですよね
LINEも見たくもやり取りもしたくないから今さらそんな丁重な挨拶いらないですけどね
もう会うつもりないので身バレしてもいいや
義兄嫁からのLINE晒します


こんにちは−!

また、LINE送れてなく
途中やめになってて...
遅くなりました〜

お久しぶりデス!
今年も〇、〇が
お邪魔しまぁーす☆
よろしくお願いします(!)

楽しく遊べるとええねっ

↑コピーして貼り付けたので名前だけ〇で伏せました
お邪魔しまーす!楽しく遊べるとええねっに殺意わいた
後出しになってしまうけど
義兄夫婦も5月か6月当たりに甥っ子のサッカーの試合が東京であるから義兄夫婦と甥っ子3人でこっちに泊まりに来ていいかと義兄から夫にLINE来てた
それはキッチリ断っておいてくれたんだけどなんで両親は断れないんだ・・・
その前にうちのアパートに泊まりに来ようとすること自体意味がわからない

915 : :2017/08/10(木) 05:09:02.37 0.net
>>910
それは義両親に言った方がいいのですか?
それとも義兄嫁でしょうか?
義両親とは連絡とってないので義兄嫁にしてみようかと思います

916 :名無しさん@HOME:2017/08/10(木) 05:19:44.43 0.net
嫁同士ってどうよから

流れ読まずに投稿すみません
義家族の中で義兄嫁が一番大っ嫌い
夫の実家が飛行機や高速で1日くらい走らなきゃ帰れないくらい遠いから年に1度しか会わないけどほんとにうざい
LINEもタメ口で古いギャル語みたいに「です、〜は、かな?」を「デス、〜ゎ、カナ?」と入力面倒くさくないか?ってくらい読みづらいLINE送ってくる
夏休みになると義両親が義兄嫁の子供3人中2人連れてくるんだけど
その子供も挨拶もできないし小学生3年生の男の子がおねしょしてもごめんなさいも言わない
義兄嫁からもすみませんの一言もない
うちに来てもずっとスマホでゲームしててなにか飲む?食べる?と聞いても無視するようなクソガキ連れてきて欲しくないわ!
正月義実家に2泊泊まりに行った時
私が自分の子2人お風呂に入れてたら勝手に義兄嫁の子供2人入れてきてめっちゃ腹たった
お風呂上がってもありがとうもなし
なぜかお義母さんにありがとねって言われるし
義両親も結構非常識で夏休み、正月がほんとに苦痛
うちはまだ家買えてなくて夫と子供3人で2LDKアパート住まいなのに義両親と義兄嫁の子供二人、4人で押しかけてきても部屋なんて余ってないのに迷惑以外のなんでもない
2泊3日もされて洗濯物を頼まれるけど普通下着まで出すかな?
義兄嫁もうちらが義実家行った時義実家のすぐ横にある新居に招待してきたこともないのに子供2人もこっちに来させるとかなんなの?
別に上がりたくもないけどさ
色々非常識過ぎて出来るなら関わりたくない
こんなん片親育ちで虐待されて施設で育った私でもわかる常識なのにバカみたい

姑達パンツまで出してくるとか気持ち悪
恥じらいもないんだねw
兄嫁のLINEも頭悪そう

917 :名無しさん@HOME:2017/08/10(木) 09:59:03.05 0.net
>>915
離婚のためなんだから旦那だよ

918 :909:2017/08/10(木) 10:51:27.93 0.net
>>914
わかりにくくてごめん
義兄嫁の事は最初の一行だけ

旦那がいろいろ説明できないってのは、
問題点やあなたの事を理解してないから「説明できない」
それでも妻子が親元でお世話になっている
旦那はあなたの親に説明や言い訳は出来なくても、
「嫁と子がお世話になりました」と一言あるのが当然と思うよ、と言いたかった

919 :名無しさん@HOME:2017/08/10(木) 16:33:51.59 0.net
>>914
おねしょ小僧なんか連れてくんなや

と言いたい!言いたくてジタバタする

920 :名無しさん@HOME:2017/08/10(木) 18:57:01.09 0.net
>>919
ジタバッタすっるっなよっ♪

921 :名無しさん@HOME:2017/08/10(木) 19:15:05.32 0.net
お盆休みがっ来ーるぜ

922 :名無しさん@HOME:2017/08/10(木) 19:30:38.32 O.net
閣下「呼んだ?」

923 : :2017/08/10(木) 20:25:51.00 0.net
こんばんは
今さっき自宅に帰ってきました
私の両親にちゃんと謝って普段通りに母と夫がじゃれ合って父も義両親と娘の間にいて色々大変だろうけど守る方を間違えたらダメだよとやんわり注意してくれて夫も反省してくれたみたいでまたいつもの生活に戻れそうです
私は今後一切義家族とは関わらない様にしてくれるみたいなのでホットしました
忙しい中親切に相談に乗ってくださってありがとうございました!

924 :名無しさん@HOME:2017/08/10(木) 20:38:22.06 0.net
>>923
良かったね
喉元過ぎれば・・・・にならないように!

925 :名無しさん@HOME:2017/08/10(木) 21:18:34.70 0.net
>>923
本物?
なんかあっさり終わりすぎじゃない?

926 :名無しさん@HOME:2017/08/10(木) 21:47:33.39 0.net
夫の反省は嫁父の前だけだと思う
今までのなぁなぁ振りを見るとそう簡単に考えを変えられるとは思わないなぁ

927 :名無しさん@HOME:2017/08/10(木) 22:03:30.58 O.net
>>923
> 普段通りに母と夫がじゃれ合って
へぇー。
まあ、どうぞお幸せに。

928 :名無しさん@HOME:2017/08/10(木) 23:36:25.70 0.net
>>923
来年の夏休みが楽しみだね
いや、その前に春休みもあるか

929 :名無しさん@HOME:2017/08/11(金) 00:47:22.15 0.net
>>928
冬休みは?w
クリスマスもお年玉もあるよ

930 :名無しさん@HOME:2017/08/11(金) 01:16:18.34 0.net
> 普段通りに母と夫がじゃれ合って

なんか頭のネジがゆるい人ばっかりみたい

931 :名無しさん@HOME:2017/08/11(金) 07:20:07.36 0.net
その時その時でなぁなぁになるだけだと思うわ

932 :名無しさん@HOME:2017/08/11(金) 08:07:52.43 0.net
>>923
緑の紙にサインさせておいたほうがいいと思うけど…
来年まら来ちゃったー!がオネショで世界地図書いていくに 50フラットシーツ賭ける

933 :名無しさん@HOME:2017/08/11(金) 08:41:07.74 0.net
母と夫がじゃれ合うってなに…?
そこばっか気になってしまうwww

934 :名無しさん@HOME:2017/08/11(金) 09:42:30.80 0.net
>>932
まら…

935 :名無しさん@HOME:2017/08/11(金) 10:18:40.61 0.net
>>934
tの横にrがあるんだよ…察してくれよ
しょんべん垂れ餓鬼とはいえ、まらがシーツに世界地図を描くことに変わりはないのだ

936 :名無しさん@HOME:2017/08/11(金) 10:58:28.93 O.net
夏なのに寒い

937 :名無しさん@HOME:2017/08/27(日) 01:33:22.32 0.net
もう疲れた

938 :眼鏡 :2017/09/13(水) 17:15:38.24 0.net
長いです

遠方から嫁いで知り合いも友達もほぼいない土地で義実家と敷地内別居
小さいことから大きなことまで義実家と色々あって
自分の中で義実家とやっていくの無理だなってなって
でも何がどうしてここまで嫌悪感が大きくなったんだろうって思ったら
私が夫に義母の悪口を言ったときにそれを夫が義母に鳩ったことが1番の原因なんだとわかった
鳩った瞬間にわかっていればよかったんだけど
産後メンタルでぐちゃぐちゃだった
それを聞いた義母は泣いていたらしい
泣くほど悔しかったはずなのに「聞かなかったことにする」と言ったらしい
それからも色々嫌な思いをさせられたけど夫に愚痴ったらまた鳩られるのが怖くてずっと溜め込んでいた
敷地内だからすぐ会えるのにきっと愚痴を聞いたから孫にも1,2ヶ月会いに来ない
このままじゃだめだと思って1年半程経った頃その時のことを義母と直接話してみたけど
「なんとも思ってないよ〜」
「大丈夫だよ〜」
という感じではぐらかされて話にならなかった
最後に私はお義母さんのこと好きになれなくても私と子供は別人格だから、子供は関係ないから、会いにきてあげてほしいと伝えた
私は実家では祖父母と暮らしていたので自分の子供にも祖父母と過ごして大きくなってほしかった
けどやっぱり1,2ヶ月会いに来ない
法事などで久しぶりに会ったときでも、親戚周りには普段から仲良くしてます、会ってます、よく知ってます感をめちゃくちゃ出してきてイライラしてしまう
最近では家の前を人が通るだけで頭痛がしたり吐き気がしたりメンタルやられてきたので実家に逃げてきてしまった
逃げてきて初めて夫にあの家ではもう居られないと言った
当然今までの愚痴をほとんど言っていなかったし突然言われて夫も飲み込めてないと思う
ただあのとき愚痴を鳩ってしまったことがどんなに双方の確執になったかを夫にわかってもらうにはどう言えばいいのでしょうか
夫は私に言わなくてもいい事もすぐ言ってくるし、鳩ってしまう時点でなにが悪いのかわからないやつなのでしょうか

939 :名無しさん@HOME:2017/09/13(水) 18:28:09.01 0.net
なんであなたから会いに行かないの?

940 :名無しさん@HOME:2017/09/13(水) 18:31:02.63 0.net
>>938
夫が頭悪いから…

941 :眼鏡 :2017/09/13(水) 19:47:39.82 0.net
>>939
後出しになってしまってすみません
義実家には猫が3匹います
私がアレルギー体質で、親がアレルギー体質だと子にもアレルギーが出やすいから避けられない理由がない限り猫には近付けない方がいいと医者に言われたからです
義実家にももちろん伝えています

942 :名無しさん@HOME:2017/09/13(水) 19:52:28.24 0.net
夫に愚痴るほどの何があったのか
鳩った後子供に会いに来ないだけで交流はあるの?
会いに来ない状態でどんな嫌なことされてるの?
何か色々伝わってこないから、単にあなたの過剰反応に思えてしまう
来て欲しいなら何日かビックアップした上でお誘いとかしてみた?
ただ受け身で待ってただけ?

943 :名無しさん@HOME:2017/09/13(水) 20:17:17.57 0.net
>>938
祖父母と関わらなくたってべつにどうってことないよ
子供に猫アレルギーの恐れがあるなら、服やら何やらに猫毛のついた義母になんて合わせなくていいよ
ちなみに私は白眼の表面とか舌の上とかからよく猫毛が出てくる

944 :名無しさん@HOME:2017/09/13(水) 20:17:45.09 0.net
>>938
>>最後に私はお義母さんのこと好きになれなくても〜

ここまで言えたのならもっと強い気持ちでいられるような気がするけどな

945 :名無しさん@HOME:2017/09/13(水) 20:26:29.33 0.net
お互いに気を使ってる位で良いんじゃないかと思うけどね。
連日来られたらそれもストレスでしょ?

946 :名無しさん@HOME:2017/09/13(水) 20:27:10.14 0.net
>>938
「夫がチクリ魔だと愚痴もこぼせない。仕事の愚痴を上司に伝える同僚と仕事できるか?」
みたいに仕事と絡めないとダメじゃないかなあ?

947 :眼鏡 :2017/09/13(水) 20:35:14.78 0.net
>>942
嫌がらせをされたという訳ではないのですが
まだ結婚したての頃、アパートに住んでいるとき母が初めて帰省したついでに私をアパートまで送ってくれたときのことです
そのときは特に義実家への挨拶予定も無く、母も友達と旅行のついでに、という名目だったので嫁いだ先への長居はしない予定だったのですが、帰省前に帰りは母が旅行ついでに送ってくれる予定だと伝えると、義母が「ならついでにランチでもしましょう」と言ってきました
高速を使って5,6時間の距離なので1時間に1回程義母に連絡を入れ、返事もしてくれていました
ランチでも、と言われていたので昼前に着くように調整しながらの道中だったのですが、いざ着いてみると義実家には義母がおらず、庭にいた義父に聞いてみると県外へ行っているから帰りは15時ぐらいになると言われました
その場で義母に電話をすると「そうねぇ〜、それぐらいになるかもね」と言っていました
母は友達と来ることも、長居しないことも知っていたし、逐一の連絡も入れていたのに、自分から誘ってきたのに、と色々釈然としませんでしたがそこまで待てないからもう3人でランチして解散しますと言って終わりました

同じようなこと(時間を守らない・連絡をきちんとしない・直前連絡)は多々ありました
産後も敷地内とはいれ疲れているし授乳中は見られたくないしインターホンの音でせっかく寝てる赤ちゃんが起きても嫌なので連絡してくれればいいタイミングで呼ぶと言っているのにいきなり来て窓から覗いたり
出産直後に自治会のみんなに赤ちゃんお披露目するから○日空けておいてねと入院中初めて言われたり

テンプレ通り夫は「そういう人、気にするな」であまり対応してくれませんでした

948 :名無しさん@HOME:2017/09/13(水) 20:38:09.96 0.net
>>941
ああ、猫アレルギーなら近寄らない方がいいね。

949 :眼鏡 :2017/09/13(水) 20:48:32.89 0.net
>>942
鳩られたあとされたことは
アレルギーが心配だから家に上げられないと言っていた子供を家に上げられ、猫がきても普通に近づけさせていました
猫が近づいてきても逃げようとしてくれなかったのですぐに連れ帰ってきましたがここは少しだけとはいえ一緒に家に上がった私も悪いと思っています
あとは1歳の誕生日プレゼントが無かったことにもモヤモヤしています

○日にきてとは言ったこと無かったです
正直私は義実家が好きではないのでそこまでしたいと思わなかったと思います
ここまで言って来ないんだからもう興味が無いのかなとすら思います

義母との関係がどうこうではなく、夫が原因を作っていることを夫にわかってもらいたいという所です

950 :眼鏡 :2017/09/13(水) 20:51:07.66 0.net
>>946
仕事と絡めてみるのはいいかもしれません
ありがとうございます

951 :名無しさん@HOME:2017/09/13(水) 21:22:52.09 0.net
義母が孫に興味ないっていうより>>938の諸々の態度で孫に興味持てなくなった感じする
悪口言われてるの分かってるのに家に来てくれって日にちも指定されずに言われても普通の感覚なら行きにくいよ
夫の鳩だけが原因でなく938の頑なな態度も一因かと
まあでも義実家と疎遠でいたいなら頑ななのは逆に作戦として有りだし全然良いと思うよ
ただ全てを旦那のせいにして自覚させようってのは、旦那にも言い分あるだろうし成功するかどうかはどうだろうね

952 :名無しさん@HOME:2017/09/13(水) 23:03:30.85 0.net
猫アレルギーと確定しているならともかく、一般的なアレルギー体質に過ぎないのでしょ?
いまどきはほとんどの人がなんらかのアレルギー体質なのに、猫でアレルギーが出ると決めつけて過敏に反応しているのも、義実家が嫌いだからとしか思えない
相談者が相手のことを嫌っているのに、相手がこっちに来ないなんて許さんと言われても困るよ

953 :名無しさん@HOME:2017/09/13(水) 23:05:16.84 0.net
結局、今の状況を招いたのは、夫の鳩だけでなく、本人の態度全般だと思うよ

954 :名無しさん@HOME:2017/09/13(水) 23:27:48.25 0.net
今実家に逃げて来てるんだよね?
旦那は何と言ってるの?
子供連れて実家に帰り、あの家にはいられないと溜めてた愚痴ぶつけた後の旦那の反応は?
まさか気にするなだけなの??

955 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 01:31:50.72 0.net
そんなクソババアに会って、何の得があるのやら。

956 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 01:52:20.37 0.net
眼鏡に都合のいい「眼鏡子の祖母役」をトメが演じないのがむかつく…って読めるのは気のせい?

957 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 04:30:50.33 0.net
>>938
祖父母なら誰でも孫が可愛いと思ってるんだね。
それ、大きな勘違いだから考えを改めた方がいいよ。

958 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 04:37:21.55 0.net
アレルギーの事とかなら、姑に鳩ったんじゃなくて、注意しただけじゃないの?
鳩鳩言ってるけど、何も言わなかったら言わなかったで「あまり対応してくれませんでした」とか言うし性格悪そう。
はっきり言うとウザい女だわ。
例え息子の子供でも、ウザイ女が産んだ赤ちゃんなんて他人の子より嫌いになる可能性あるよ。
とにかく係わり合いを持ちたくない人だわ。
ちょっとキチが入ってる感じもするし。

959 :眼鏡 :2017/09/14(木) 06:57:35.94 0.net
まとめてのレスですみません

>都合のいい「祖母役」を義母が演じないのがむかつく
>私の態度のせいで興味が持てなくなった
しっくりきました
確かにそうです

全ての愚痴を鳩った訳ではないし、注意もしてくれているとは思います
ただ産後すぐ愚痴を言ったことはその日旦那が頭に血が上って怒って家を出て
「そのまま言ってきた」「泣いていた」「聞かなかったことにするらしい」
と言っていて、そのときそういうことがいけないと言えばよかったものを今更説明するのにはどうすればいいのか相談したかったのです

旦那だけのせいでこうなったとは思っていません
私と義母の反りが合わない、嫁は私なのだから私にも責任はあるのはわかっています
ただ鳩ってしまったこと、そこで問題解決しなかったことが双方にどれだけ影響があったのかを旦那にもわかってもらいたかったのです

義母と私の関係がよくなるようにではなく旦那に理解してもらいたかったのです
私の態度が悪いのはわかっているし、私のせいでこちらへ来づらいのもわかっていたから私から義母と直接話合いをした訳であって、その話が終わってからはこちらへ来ないこと自体は気にしないようにしていました

960 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 07:23:14.32 0.net
>>959
旦那はサンドバッグじゃないんだけど?
あなたのその鬱陶しい性格で毎日愚痴愚痴言われてた旦那さんにちょっと同情しちゃうし
男は何か問題があったら解決しようと理論的に考える習性があるので、女同士の愚痴話みたいにならないんだよ。
旦那に問題があるなら旦那に愚痴ったらいいだろうけど、母親の悪口をずっと聞かされる息子の身にもなってみたら?

961 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 07:31:26.77 0.net
これは旦那さんに同情しちゃうね

962 :眼鏡 :2017/09/14(木) 07:39:43.66 0.net
>>960
>旦那はサンドバッグじゃない
わかっております
2人の問題は2人で話し合ってきました
毎日愚痴を言っていた訳でもありません
身内の愚痴を聞きたい人なんていないでしょうし、義母の愚痴なんてほとんど言ったこともありませんでした
産後色々あったときに爆発して、結婚して2年半ほどの間にあったことを
「あのときもあのときも...」とぶちまけてしまったので夫もその場で爆発してしまったのだと思います
一気に愚痴ってしまったのも悪いのはわかっていますが、それをそのまま義母に伝えるのはどうなのかと思いました

夫はすぐに頭に血が上ってキレるタイプなので自分も溜め込んでしまう所も悪いと思っています

963 :眼鏡 :2017/09/14(木) 07:42:03.44 0.net
キチが入っていると言われて自分の書き込みを読み返してみましたが確かに頭がおかしくなっていそうです
書き込んでみて、指摘されて、意見をいただいて自分のおかしな所がわかりました
夫には改めて自分の悪かった点も話して謝ります
鳩ってしまったことがどう悪いのか、どう説明をすればいいかわからず今までそこを責めたことが無かったので
仕事と絡めて話してみようと思います
旦那に同情してしまうと言われて自分も寄り添わなければいけないとわかりました

後出しもあり長文だったにも関わらずレスしていただいた方々、ありがとうございました

964 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 07:45:52.79 0.net
だからみんなが言ってるのは、旦那だけのせいではないのに、まるで旦那が諸悪の根源みたいに責任感じさせるのは難しいってことなんじゃないの?
現状の責任は旦那だけじゃないのに何でそこにそんなに責任感じさせたいか教えてよ
つまり今旦那が現状に責任感じてないからこそ理解させたいんだよね?
義母が来ないことを何とも思わないようにしたとか書いてるけど、そこがストレスで家の前の足音まで吐き気がするようになって今実家なんじゃないの?
実家にまで帰った>>938に対して責任感じてない旦那に腹が立つから質問してるんでしょ?
それの答えは旦那だけの責任じゃないから難しいだよ
もし旦那が鳩ってなくても>>938の態度のみで結局こうなってただろうし

965 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 07:48:22.73 0.net
眼鏡 ◆s9k3m9nXVoみたいな人を嫁に貰った旦那さんが気の毒で仕方ない

966 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 07:50:42.50 0.net
っていうか、眼鏡 ◆s9k3m9nXVoって『旦那が鳩った!旦那が鳩った!」って連呼してるけど
具体的にどういう内容をトメに言ったのか書いてないから共感されないんだよね。
具体的な内容がないまま「旦那が鳩った」「トメが子供をスルーするのがムカつく」って言ってるだけなので
旦那がエネミーなのかどうかもサッパリわからないw

967 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 08:02:10.39 0.net
「鳩った」っていう表現を何度もしつこく書き込んでるのも感じ悪いっていうか性格悪そうだと言われる一因じゃないかな?
普通は「旦那がトメに、私が愚痴った○○をそのまま言ってしまって」と言えばイメージも変わるかもw

968 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 08:08:38.08 0.net
この期に及んで鳩った旦那を責めたいのか
鳩ったことがどう影響したかは話してもいいけど責めるのはやめなよ
義実家と険悪だとしたら、その責任の割合は眼鏡のが大きいのに旦那責めたら旦那キレて修復不可能になるんじゃね
こういう影響があるから今後は鳩はやめてねっていう先を見据えた話し合いならいいけど、あの時のあんたの鳩が原因で今こうなってるの理解して!みたいな責めは絶対やめたほうがいい

969 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 08:13:12.12 0.net
私は、旦那が鳩った事が原因じゃなくて、嫁の性格が悪いのが原因だと思うけどなぁ
だって、普通の嫁はトメがアポ無し訪問してくるとか
孫に粘着してくるのがイヤで仕方ないのに、この人は「孫に愛情を注げ」って押し付けてる変なタイプよ。
ただじゃなくても、他人の嫁の産んだ孫が可愛くないので興味もないってトメはかなり多いよ。
トメが心の底から死ぬまで可愛いのは自分がお腹を痛めて生んだ子だけ。

私も孫が出来ても息子や娘より可愛いと思えないと思うわ。半分他人の子だし。

970 :眼鏡 :2017/09/14(木) 08:21:24.27 0.net
すみません、愚痴内容はそれほど重要ではないかと思っていました
夫が報告してきた限りしかわからないので鳩った内容とそれに対する返事だけ書いておきます

「普段はもちろん大事なときも時間にルーズすぎる」
→「予定がある。わかってほしかった」
「妊婦メンタルで神経質だと言われたのが気にくわない」
→「私はそんなこと言っていない」
「妊娠中に障害を持って生まれた子や未熟児で生まれた知り合いの話を会うたび何度も何度も聞かされて嫌気がさした」
→「そういうこともあるんだから教えてあげたかっただけ」

「妊婦メンタルで〜」というのは義実家の人たちが言っていた、と夫から聞かされたので誰が言っていたのかはわからないので私も義母が言っていたとか言った訳ではありません
独身の義姉が2人義実家に住んでいるのですが
その人たちが弟家族は色々してもらえていいね〜羨ましいわ〜と嫌味を含んで言っていた
等も夫に聞かされていたので、そういうことを逐一私の耳に入れてくる夫はエネミーなのかと思ってこちらへ書かせてもらいました

ここまで書いて本当に自分の説明不足な部分も多かったと思いました
すみませんでした

また叩かれても仕方ないと承知の上で書きます
妊娠前から生まれる少し前まで、隔週か週1で義実家へご飯を食べに行ったり自分から義実家と仲良くしようと行動はしてきたつもりでした
ですが旦那に愚痴を鳩られ、そこでの返事を聞かされ、ガルガル期も重なって余計に嫌悪感が増してしまい態度もどんどん悪くなっていったんだと思います
とはいえそういう態度をしていたのも自分、原因を作ったのも自分だったとわかりました
確かにそんなやつの子供に会いに来いなんて言われても行きたくないですね...
気付かせていただいてありがとうございました

971 :眼鏡 :2017/09/14(木) 08:29:14.84 0.net
初めてなのでうまくできているかわかりませんが
次スレです

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ24 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1505345256/

972 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 08:33:17.87 0.net
>>970
旦那さんが考え方を変えてくれればいいけど何でも母親に言っちゃうのは性格だから
なかなか治らないよ
でも夫婦仲が修復できるといいね
お疲れ

973 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 08:58:44.73 0.net
>>971
スレ立て乙

妊婦メンタルなんて言われてたってことは眼鏡が自覚してるかどうかは分かんないけどそんな神経質な態度とってたんだろうね
何もないのに出てくる言葉じゃないもん
弟が優遇されてるって義姉の言葉は、眼鏡の義実家に対する嫌悪感を、はたから見たら自分達は優遇されてるんだ、悪いことされてる訳じゃないんだって遠回しに伝えたかったから鳩ったんじゃない?
とは言え、それを一々伝える旦那は確かにムカつくから、過去を責めるより今後は一切やめてって話し合うのはいいと思う
旦那頭悪そうだから、こういう行動は止めてって具体的に言ったら
頭悪い人に長々話しても主題伝わらないからやめて欲しいことだけを具体的にさ

974 :眼鏡 :2017/09/14(木) 09:15:40.59 0.net
また後出しですみません

妊婦メンタルと言われたときのことなのですが
家を建てた直後、アパートに住んでいたときに使っていたエアコンを新居に設置するとき
義父の知り合いに電気屋がいるからそいつにやってもらえ!と義父に言われました
エアコンは問題なくつけてもらったのですが
その知り合いの脚立で玄関に傷をつけられました
そのことがショックで私が落ち込んでいたのですが
夫はキレて義父に「知り合いに玄関を直させろ」と言いに行きました
ですが義父は知り合いにそんなこと言えないと言い
そんなことで怒っているお前たちの方が悪いとまで言われました
そこまで言われてもう話すこともないし私はもう諦めようと夫に言ったのですが
夫は暴走して義父に何度も抗議しに行っていました
私はこのことで今後義父とも気まずくなりなくないし、幸い玄関マットで隠れる位置だったのでもういいよと宥める立場だったのですが
後からなぜか「眼鏡ちゃんも妊婦だからあの子が神経質になってるとみんなが言っていた」と、義父が言っていたと、夫が言っていました
夫がどういう風に何を言っていたのかわからないしどんな流れでそうなったのかわかりませんが
妊娠初期のつわり真っ只中だったのであらぬ濡れ衣を着せられたような気がして余計に心に残っているのだと思います

妊娠中や産前産後、神経質になったりするというのは自覚もできますしわかります
そういう態度をした上で言われるならまだしもこの状況で言われたのが許せなかったのだと思います

975 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 09:35:12.43 0.net
旦那はきちんと味方になってくれてるのになぁ
そういう目で見たら、物事変わる気がするよ

976 :眼鏡 :2017/09/14(木) 09:46:37.93 0.net
何度も書いてすみません
孫に会いに来いと言ったにも関わらず会いにこない義母に対してモヤモヤしていましたが
産後嫌な態度を1年半も取られて急に会いにこいなんて言われて来られる筈がないと
本当に今納得しています
表現が合っているかわかりませんがなんだかスッキリしています
義母がおかしい訳ではないと自分の中でわかって嬉しい気持ちです
頭痛や吐き気など精神面でおかしくなっていたのでもう自宅へは帰れないと思っていましたがなんとか帰れる気がします

自分の知り合いに話しても同情されるだけで義家族が悪いと思い込んでいました
人のせいにして解決してもらうのを待っていただけだったのがよくわかりました
ここで相談して本当によかったです
ありがとうございました

977 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 09:49:07.38 0.net
いや、義両親は悪いと思うよ
悪いのは義両親>眼鏡>>>>>眼鏡夫
眼鏡夫は眼鏡を守ろうとしてるのに、眼鏡がそれを後ろから撃ってる

978 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 10:07:14.69 0.net
義両親そんなに悪いか?
嫌がらせしてくるっていうより、いい加減でルーズで無神経なのが気に障るタイプに思えるけど
杓子定規タイプの眼鏡とは全く相容れないとは思うが、嫁いびりって感じではなくない?
産前産後って緩い考え方の人ですら神経質で杓子定規な考え方になりやすいよね
今悩んでる事10年後に思い出してみなよ
何か言われた時の状況や気持ちに頑なになりすぎて凝り固まってたなって思うと思うわ
眼鏡は色んな事思い詰めて決めつけて自分で自分を辛くしてるとこあるから、もっとゆるく考えられるといいね
頑張って

979 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 10:07:20.91 0.net
確かに妻を守ろうとしての言動かもしれないけど
言い方に気をつけないと義父母は嫁が言わせている、と勘繰る事が多いよ
自分の息子に怒るよりも何もかも嫁が悪い事にした方が楽だもん

980 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 10:10:19.44 0.net
>>978
>杓子定規タイプ
嫁の母親を自分からランチに誘っておいて道中も何度も連絡したのに
義実家に着いたら義母は遠くに出かけてたって話を聞くと
悪意がないようには私も取れないな

981 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 10:32:49.63 0.net
旦那はバカなりに味方になろうとしてる
ウトメは狡猾なイメージ

真逆だね

982 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 10:34:14.82 0.net
>>980
こっちに来るならと社交辞令的に誘ったはいいけど、向こうには嫁と嫁母だけでなくその友達までいるわけだし、差し迫ってきて面倒くさくなったんかなと思った
自分いなくても成り立つメンツだしみたいな
そういうだらしない人っているじゃん
わざわざすっぽかして嫌な思いさせる為に悪意で約束するような感じには全部を総合して読んでも思わなかったけどなあ
だってすっぽかす為にわざと約束するような悪意のある人なら、もっとテンプレ的な嫁いびりもしてくるだろうし、もし嫁いびりされてたら眼鏡なら今までのレスに絶対書いてるじゃん
まあ悪意かもしれんし分かんないけどね

983 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 10:41:11.44 0.net
>>982
「悪気がなく、約束を守らない」って最悪じゃん
本人は反省しないから

984 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 10:50:51.82 0.net
>>982
面倒くさくなったのかも、っていうのは想像できるしわかるよ
だけどそれだったら嘘でもいいから「用事が出来た」と断るのが大人ってもんでしょ
だらしない+悪意があると取られても仕方のない行動だと思う

985 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 11:00:28.59 0.net
>>978
眼鏡のことを杓子定規タイプって言っちゃうなんて
978は相当ルーズなんだろうね

986 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 11:01:37.27 0.net
悪気あってもどっちにしろ反省しなくない?
被害に合わないと相手がだらしなくルーズだと分かんないし、それが分かったなら、きちんとした常識持ってるこっちとは相容れないんだから、こっちもゆるく捉えて真に受けすぎないとかそれなりの対応になっちゃうよね
自分ならthe嫁いびりなトメより、だらしなく約束があてにならんトメのがマシと思うけど、人によっては約束があてにならんほうが最悪なのかもね

987 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 11:09:09.35 0.net
>>986
う〜ん
私ならそんな馬鹿にした態度を取られた時点で次の約束は絶対しないし
多分、冠婚葬祭くらいしか会わないから嫁いびりとか関係ないかな

988 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 11:22:49.20 0.net
>>987
うん、もちろんそう思うよ
でも眼鏡はアパート時代にそんな目に合ってるのに、そっから敷地内同居までして最初は仲良くしようと自分から訪ねてたりしてたみたいだから、真面目だなと思ったの
で、そんなだらしないトメだけどレスにあからさまな嫁いびりは書いてなかったからそこまで最悪とも私は思わなかったし、だらしないトメ相手に杓子定規に真面目に考えずにゆるくていいんじゃないのと思ったんだけど、私のレスがルーズすぎて本筋ズレちゃって申し訳なかった
嫌な思いさせられたのが事実でどっちが最悪とか比べるべきじゃなかったね
話ズレさせてごめん

989 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 11:37:25.86 0.net
相性が悪いとしか言えないな
旦那は末っ子長男?こういう男は家を出なかなか出たがらないから
別居を続けるなら離婚を見据えることになると思う
自宅に戻って敷地内義実家と疎遠にして暮らすにしろ
相当覚悟が必要じゃないかな

990 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 11:55:18.65 0.net
>>988って意外と素直な人なんだね

眼鏡は杓子定規タイプではなく、わりとおっとりしてて悪く言えば少し鈍感なくらいだと思う
だけどまだ若いからか姑の中には孫に興味がない人もいることは知らないようだし
溜めておいて爆発するよりは小出しにしておいた方が良かったかもねー

ただ、うちもそうだったから分かるんだけど姑に何でも喋っちゃう旦那って本当に困るんだよ
旦那に悪気がないのはわかっても、旦那のせいで嫁と姑の仲が更に悪くなるの
他の旦那さんはわかんないけどうちの場合は今でも昔と変わらない

991 :眼鏡 :2017/09/14(木) 17:18:43.79 0.net
たくさんレスありがとうございます

レスしてくださった方の中にある通り、私は悪い意味で真面目すぎると言われたこともあります
旦那も末っ子長男です

先にも書きましたが目立って嫌がらせをされた、嫁いびりをされた訳ではないんです
もう一つ例を挙げるなら
妊娠中に庭いじりをしているときに義母が来て
「義姉2人とおやつにパンケーキを食べに行くから女子だけで行かない〜?」と言われて了承しました
「おやつだから2,3時頃また誘いにくるね〜」と言われたので夫と11時半頃お昼ご飯を食べ始めたのですが
食べ終わる12時すぎにまた来て
「ちょっと早いけど行こっか〜」と言われました
確かに早いけどおやつだしまぁ別腹で入らなくもないかなと思いいざ行ってみると
義姉たちも義母もがっつりランチメニューを選んだりしていました
選び終わった義姉が私にもメニューを見せてくれたのですが「食べてきたので大丈夫です」と言うと
義姉「え、ランチおいしいのに食べてきちゃったの?」
間髪入れずに義母「食べちゃったみた〜い」
と言われました
さすがにこれはどうなんだ、わざとなんじゃないかと思いましたがあってもこれぐらいのレベルです
後出しばかりで本当に申し訳ないです
これ以降愚痴はもうやめておきます

992 :眼鏡 :2017/09/14(木) 17:19:12.51 0.net
続きです

嫌な気持ちにはされられますが、何かあっても我慢できる範囲でしたし
子供も生まれたてのときは頻繁に見にきてくれていたし(連絡はしてくれませんでしたが)
夫が愚痴を伝えてしまったのを境に子供にもあまり会いにこなくなったので
全てを夫のせいにしていたんだと思いました
ですが愚痴を言ったのは私ですし
態度を悪くしていたのも私でした
子供ができてから、日々のルーズな感じや、自分にならともかく子供にしないでほしいと言ったことを平気でやったりするのが余計に目に付いて
どんどん信用できなくなったんだと思います

私はこの人たちとわかり合わなければいけない、家族にならなれけばいけない、仲良くしなければいけないと今まで頑なに思い込んでいたことにも気付きました
相容れない、相性が悪いと言っていただけて、あぁ、この人たちのことを完全に理解しようとしなくてもいいんだなと思えました

また捉え方や考え方を間違えていたら教えていただけると幸いです

993 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 18:36:12.82 0.net
素直=単純バカ

言葉は悪いけど↑みたいな人だから、孫を可愛がらないトメ嫌い、鳩る旦那許さん!みたいになるんだろうね
素直だけど、自己中心的で自分の思い通りにならないと不満が募るタイプ。
こういうタイプは女性によくいるね。

最後に一言申し上げると、「トメに嫌われて困る事なんて何一つない」って事。

994 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 18:41:30.10 0.net
ウトメと相性がいいわ〜なんて思ってる嫁っていったい何%くらいいるの?
っていうか本当にそんな人存在してるの?

995 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 19:44:41.27 0.net
>>991
どっからみても意地悪な姑に孫を見せたら悪影響しかないけど大丈夫?
なんのために見せたいんだ?

996 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 19:56:55.98 0.net
>>991
そのパンケーキとやらの話さー
もし友人2人に誘われて同じ事されたらどう思う?
わざと自分を仲間外れにしようとしたんだな〜って思わない?

997 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 20:42:32.87 0.net
良い方に考えれば、12時過ぎだからまだお昼ご飯食べてないだろうと思ったとか?

998 :名無しさん@HOME:2017/09/14(木) 20:43:48.90 0.net
>>992
トメただの発達障害の人では?

999 :眼鏡 :2017/09/14(木) 20:51:42.97 0.net
時間を守らない連絡をしないその他諸々ルーズなことを含め
「子供に悪影響」確かにそうです
やはり私の頭が固すぎたせいで
子供は祖父母と過ごすべき
夫の家族とは仲良くすべき
その考え方が強すぎたのかもしれません

パンケーキのときは義母は天然で
自分は本当におやつのつもりで誘ったんだけど
義姉たちははじめからランチのつもりの食い違いがあったのかもしれないと思っていました
でも義母は自分の非や間違いは認めずいつもとぼける性格なので
私をいびるというより自分の保身のための発言だったのだろう
と、当時は思っていました

何度もはじめから読み返してみて
自分の馬鹿さ加減、自己中心さが本当にわかってきました
色々お花畑だったようです
夫がエネミーではないのに居座る訳にはいかないのでここで消えたいと思います
長々とすみませんでした

相談してみて色々なことが見えました
本当にありがとうございました

1000 :眼鏡 :2017/09/14(木) 21:02:30.86 0.net
ついでうめ!
ありがとうございました!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200