2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ23

1 :名無しさん@HOME:2015/05/31(日) 19:17:19.27 0.net
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、自分が親兄弟に良い顔したいために、
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻についての相談スレです。
相談したい人はハンドルネームとトリップを付けて相談してください。

▼「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」 これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。

▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”。半角なら8文字まで、全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

相談員の方は、むやみに相談者を叩いたり、ファビョって離婚・離婚と連呼したりせず大人の態度で相談に乗りましょう。
雑談は厳禁です。雑談は雑談スレでやりましょう。
次スレは>>970が立てること。 以降は新スレが立つまで書き込みは控えて下さい。

▼報告スレのまとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
▼現行報告スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者267【敵】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1421827629/

前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382221218/

779 :名無しさん@HOME:2017/02/21(火) 22:10:14.76 0.net
>>778
それ日本人じゃなさそうな

780 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 10:24:32.67 0.net
嫉妬民と上から目線民はスルーして、その後どうなったか報告して欲しいな

781 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 12:33:19.04 0.net
わたしも。忙しいのにこんなめんどくさい義実家の相手して大変だろうな
がんばってほしい
ここ本当に嫉妬ひどかったよね
やな感じだった

782 :名無しさん@HOME:2017/02/23(木) 18:42:07.69 0.net
自分の醜さなかったことにして本人乙するバカもいたしね

783 :名無しさん@HOME:2017/03/02(木) 08:55:21.15 0.net
あーあ…
気になって見に来たら、グチグチ絡む奴のおかげで消えたかw

784 :名無しさん@HOME:2017/03/04(土) 13:14:07.28 0.net
旦那は言葉のオウム返しをしたり、たとえ話が通じない。軽度の自閉症かな?米屋に米の配達頼もうとしたら、お米屋さんに悪いだろうと言ってた。旦那の言動が変わってる。

785 :名無しさん@HOME:2017/03/04(土) 13:55:57.62 O.net
Q.最近まとめサイトの米欄で見かける「嘘松」ってなんですか?
A.2015年10月〜2016年3月まで「おそ松さん」(「おそ松くん」の第3作アニメ)というアニメが放送されました
おそ松さんは腐女子の間で爆発的な人気となりましたが、その際おそ松さんファンによる行き過ぎた報告が相次ぎました
(例:「クラスでおそ松さんが大人気だったんだけど、兄弟で誰が一番最高かクラス中で毎日言い争うようになりついに学級会が開かれた」
「長男のグッズを付けて某アニメショップに行ったら、別の兄弟クラスタの集団に囲まれて罵倒された挙げ句赤いペンキをかけられた」)
このように明らかに嘘だと分かる報告を当時「嘘松」と呼んでいたのです

Q.1年も前のアニメ関連での出来事なのに、なぜ今いろんなまとめサイトで「嘘松」が書き込まれてるのですか?
A.おそらく最近「嘘松」という単語を知った人がいろんなまとめサイトに書き込み、それを見た人が「今は嘘松という言葉がネット上では流行っているのか」と勘違いして書き込んでいるものと思われます
つまり「自分で考える事の出来ないネットキョロ充が、1年も前に流行ったネットスラングを最新のものだと勘違いして米欄に書き込んでいる」のです
なので米欄で嘘松というコメントを見かけても「この人は残念なネットキョロ充なんだな」と生暖かく見守ってあげましょう

786 :名無しさん@HOME:2017/03/13(月) 23:30:44.30 0.net
すまん米欄をNGした

787 :名無しさん@HOME:2017/04/25(火) 21:55:01.76 0.net
>なので米欄で嘘松というコメントを見かけても

まで読んだ

788 :名無しさん@HOME:2017/04/26(水) 14:03:55.02 0.net


789 :名無しさん@HOME:2017/06/15(木) 22:39:15.08 0.net
ここの奥様たちは、お金があればだいぶ幸せになれると思うの。

だってお金で解決できることって多いでしょ?

お金で買えない物も確かにあるんだろうけど、お金さえあればどうにかなることの方が世の中圧倒的に多いじゃん。

私は旦那よりも稼げるようになったから、もう旦那に何も言わせない。

いつでも離婚できるけど、今はしないでやってるって感じ。

お金稼ぐってすっごい楽しい!
私がやってる方法なら、空いた時間でほぼコピペでできるよ。
1年後には旦那の収入抜いてるから、やってみて。
http://ur0.biz/E9oJ

790 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/06/30(金) 21:56:22.21 0.net
マイホーム計画してたら、旦那名義でもう住宅ローン組まれてた。
義実家の新築ローンを旦那名義で組んだらしい。
ちなみにうちらは義実家のお古の家に住んでいる。住宅ローンの仮審査して、旦那さん他にローン組まれてますよね?と言われ初めて知った。

791 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 22:09:36.32 0.net
>>790
旦那が組んだのを黙ってただけじゃん
無断では絶対出来ないんだから

792 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 22:52:24.79 0.net
>>790
そのことを旦那はなんと言ってるのですが?

誘い受けならば以後書かないでください!!

793 :名無しさん@HOME:2017/06/30(金) 23:11:39.18 0.net
>>790
相談はなんですか?

794 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 06:43:50.03 0.net
>>791
旦那は保証人になって欲しいと言われてハンコ押したと言っています。

795 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 06:45:34.00 0.net
>>792
すいません。感情的になって書き込みしてしまい、相談になってませんでした。
旦那は自分のことなのに他人ごとみたいな反応で、親に確認することもしてません。

796 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 06:47:31.20 0.net
>>793
確認はこれからになるのですが、住宅ローンの連帯債務者となっていた場合完済するか連帯債務者を外れるまで住宅ローンは新たに組めませんよね?
旦那親はそんなはずない、○○銀行なら組めるとか訳の分からないことを言っています。
あんた達には迷惑はかけないが口癖で、嫁には何も教えてくれない義母ですが今確実に迷惑をかけられていて離婚も視野に入れています。

797 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 07:49:15.96 0.net
>>796
額が額なら組めないね
組めませんよね?ってネットで聞いてもその義両親と夫じゃ無意味でしょ
銀行できっちり説明してもらったら?
まぁもう説明とかより、連帯保証人になったときのリスクとかわかってない旦那は信頼が失われたなら捨てたいなら離婚しかないわな

798 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 08:29:00.26 0.net
>>797
どこで借りてるのか知りませんが、それはきちんと説明してもらうつもりです。
きっと旦那親も確信犯だとは思います。
馬鹿だとは思っていましたが、こんなに危機管理能力の低い人だとは思いませんでした。
明らかに旦那親の言うことが間違っていても、嫁の私が否定すると怒るんです。そんなにママが好きなら、離婚してママと新しいおうちで暮らせばいいと思います。

799 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 09:55:56.68 0.net
>>798
え。どこの銀行かもわからない○○銀行じゃないの?
読み返したら連帯保証人ではなく連帯債務者なの?
その違いも旦那はわかってなくて迷惑かけないから〜で判子押したのかな…
契約内容確認して金銭的に義両親が払ってる内にさっさと離婚かな…?

800 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 09:58:36.55 0.net
>>798
いるねー、嫁だからってことで話を聞かないウトメ、旦那!
余裕で離婚案件でしょ。というか、旦那については結婚前にチェック必須項目!

801 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 10:30:51.21 0.net
>>799
旦那すらも把握してなくてもはや笑えません。
そうだと思います。迷惑かけないから名前だけみたいな感じだったんだと。
そもそも名義貸しは違法ですし、旦那は住所も移してないしその家には住んでもないです。
今のところはアパートの賃貸収入で払ってるみたいですが、そのアパートも大東建託で借金してやってるアパートなので未来の保証はありませんし。

802 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 10:32:08.88 0.net
>>800
嫁だからといって蔑ろにするくせに、行事などは嫁なんだからと強制参加です。
結婚してすぐ旦那が勝手に実印作ってた時は本当にびっくりでしたよ、、
その実印の管理もなぜか義実家です。

803 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 11:09:47.55 0.net
義親は何歳?
義親だけではローン組めない年齢だから夫が連帯債務者に入ったんだろうし、それなら夫は契約時に銀行担当者とも会ってるはずだし、名前だけが通用しないのは一般常識としてわかる
夫に騙されてるよ

804 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 11:31:59.94 0.net
実印の管理が義実家というけど、印鑑登録はしたの?
してないならただの三文判と一緒だから放置でいいし、登録してるならあなたの責任だから登録する印鑑を変えた方がいいよ

805 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 11:39:51.35 0.net
>>802
実印を勝手に作ってきたってまさかあなたの実印?
それは正当なやり方ではありえないんだけど

806 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 12:07:50.15 0.net
大東建託でアパート建てちゃったか
www

807 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 12:31:08.74 0.net
>>802
旦那の実印だよね?
まさかあなたのを旦那が代理人申請して義実家にあずけてたのなら
ヤバすぎる即離婚だわ

808 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 13:08:20.11 0.net
>>803
義両親は2人とも還暦過ぎて仕事してません。
旦那は保証人としか言われてないの一点張りで話になりません。
今日は仕事なので、帰って来たらまた聞いてみるつもりです。

809 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 13:09:43.39 0.net
>>804
実印は旦那の実印で印鑑登録したのかわかりません。でも市役所に行っていたのでしたんだと思います。なぜ義実家が管理しているのかよくわかりません。
悪用されるとか勝手に押されるとか考えないんでしょうか。本当に旦那がバカすぎて。

810 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 13:10:43.11 0.net
>>805
旦那の実印です。言われるがままに作ったようです。

811 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 13:11:44.62 0.net
>>806
まずそこでも揉めたんです。
私は断固反対でしたが知ったのが籍を入れた直後、もう着工するところでした。
そこで離婚しておけば良かった。

812 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 13:21:27.26 0.net
夫がなんと言おうが、署名押印する契約書には「連帯債務者」か「保証人」ははっきり明記されているし、夫は契約時に自分の収入証明も提出してるのだからその意味を理解してないわけがない
実印登録したのも実印を渡したのも夫の意思
スレタイどおり、あなたの敵は義実家でなく夫だよ

813 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 13:55:15.67 0.net
よく経済的に自立できないから離婚できないって言ってる奥さんいるけど、じゃあ経済力つければいいじゃんって思うの。

私専業主婦だったけど、今の時代その気になればネット使って女でも全然、月40以上いけるよ。

今メインこれ
http://urx3.nu/EqRT
で、あとアリババから輸入した雑貨をオクで売ったり、リサイクルで買ってきたフィギュアをebayで売ったりして今月は合わせて50いきそう。

誰の金で〜(ryが口癖だった旦那涙目。

814 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 14:12:58.54 0.net
>>812
旦那は親が俺を騙すはずがない、嘘をつくはずがないと言ってましたがうまく丸め込まれたことは確かです。
どんな立場でハンコ押したの?って聞いても、親に押せって言われたから程度だし、源泉徴収も持ってこいって言われたから程度で持って行ったんでしょう。
こんなにアホとは思いませんでした。

815 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 14:33:06.24 0.net
結局、相談はなんだっけ

816 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 15:13:55.48 0.net
一番うまく丸め込まれてるのは嫁だね

817 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 15:14:34.71 0.net
>>815
話がずれてましたね。
相談は旦那が連帯債務者の場合、完済まで住宅ローンは組めないのか他に方法は無いのか知りたいです。
とりあえず明日仮審査出してくれたハウスメーカーさんとはお話ししてきますが、、、

818 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 15:15:34.75 0.net
>>816
そうかもしれません。
娘も生まれた事ですし、娘を守るためにも嫌われてもなんでもいいか、言うことは言うつもりです。

819 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 15:22:08.68 0.net
>>817
それは旦那の年収と連帯債務者になったローンの残額次第じゃない?
ローン組んでまだ数年ならほとんど減ってないからまず無理だと思うけどね

820 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 15:32:49.17 0.net
旦那さんが連帯債務者だと審査がかなり厳しいと思います
・銀行独自の住宅ローン
・セカンドハウスローン
・奥様名義でローンを組む
ここらへんが現実的なとこかな

821 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 16:57:56.61 0.net
不動産屋の端っこで事務的な(お金はからまない)パートやってるんだけどさ
あのな
不動産屋は成績優先だから
何とかして借りられるローンを引っ張り出してくる
フラット35は誰でも借りられるが売りだけど
それがダメでも次はここ、って

どこでどんだけ摘まんでる(借りてる)
とかも本人たちには言わないけど全部ばれてる
払えるならローン組んでもいいけど
離婚含めて先の見通しが見えないなら組んじゃダメ

822 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 17:56:26.71 0.net
>>819
残ら確実に一千万はあります。
まだ三年くらいしか経ってません。貯金とアパート経営の収入で繰り上げ返済してもらうしかないですね。生きてるうちに。

823 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 17:57:20.23 0.net
>>820
ですよね、、
セカンドハウスローンは金利が高いと聞きますし。義実家のせいで金利の高いローンを組むのも絶対嫌です。
私は今のところはパート勤務なので難しいと思います。

824 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 17:58:47.21 0.net
>>821
明日詳しく話を聞いてくるつもりです。
都合が合えば旦那親も来る予定なので、根掘り葉掘り聞きます。
離婚は今後の旦那と義実家の身の振り方次第です。とにかく娘からパパをとっちゃうのが可哀想なんです。
かといってこんなバカなパパがいた方が害な気もしますが。

825 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 18:29:13.93 0.net
家の名義は誰なの?
親の名義で旦那がローン組んでるなら贈与になるから違うよね?
固定資産税の名義は?

誰の名義のローンなの?

826 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 18:50:44.63 0.net
>>824
実際ローンが組めなくて迷惑かかってる
都合はなんとしても合わせろ
契約書類一式用意しとけ
くらい言っとくことだと思うけど
てかアパートの借金は誰名義で保証人はどうなってるんだろ…

827 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 20:13:09.21 0.net
>>825
家の名義に関しては分かりません。おそらく義父だと。
義父だけだと年齢的にもローンが無理なので、旦那の年収も合わせた感じなのかなと思います。

828 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 20:14:20.01 0.net
>>826
実際迷惑かかってることは明日はっきり言うつもりです。旦那が言うべきなんですがね。
アパートに関しては義父名義と聞いています。
保証人は旦那と義父の兄弟です。

829 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 20:28:24.94 0.net
保証人でもローン位くめるだろ

830 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 20:36:25.53 0.net
>>829
アパートの方は決算とか出して赤字でなければ大丈夫だそうです。ただ義実家の新築の家のローンが旦那名義になっていると、仮審査出したハウスメーカーの方から言われました。

831 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 20:41:39.07 0.net
つまりアパートのローンと義実家の新築ローンの二つが夫が債務者?

832 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 20:51:47.35 0.net
旦那名義のローンで親名義の家?
逃げろとしか言えない

833 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 09:32:58.34 0.net
>>831
アパートの方は保証人、新築の方は連帯債務者みたいです。これから話し合いしてきます。

834 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 09:33:38.74 0.net
>>832
本当にそうだとしたら離婚です。
これから話し合いで詳しいことを確認してからまたここに書き込みます。

835 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 10:01:29.62 0.net
これで新築と実家トレードしてもねー
そんな糞の手垢べったりの家だとリフォームもだいぶかかりそうだし
(でもローンは組めない)
住んでもイライラしそう

836 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 11:20:57.38 0.net
>>835
本当にいらないです。いくら新築でも本当にいらないです。

837 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 11:23:08.13 0.net
義父に他にも兄弟がいるなら
アパートの保証人だけでもそっちに変えてもらえるといいけどね
今のままでは多分、マイホームのローンの審査が無理だと思うから

あと、義実家管理の実印だけは
何かに悪用されたりする危険性もあるから
早急に取り返した方がいいと思う

838 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 11:24:54.76 0.net
実印は取り返さなくても、新しい印鑑(安物でいい)を市役所で登録しなおせば義実家にあるのは無効になってただの三文判になるよ。
でもその旦那は行動しないと思うけどね。

839 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 11:41:24.42 0.net
不動産屋と話をしてきました。
ローンは旦那単独の名前で組まれており、完全に私たちの住宅ローンだそうです。
しかも残1900万円。
支払いはお義父さんがしてますが、それも贈与になるのでいずれ贈与税を払わなければいけないそうです。
更に腹が立ったのが、その話を旦那親にも聞いて欲しくて義母に電話したら私がその話を聞いたところでお金が借りられないことには変わりがないとかこきやがりました。
ムカついたので途中で切りました。

840 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 11:57:51.34 0.net
旦那単独って…同居させるためだな

841 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 12:13:51.94 0.net
>>840
正直訳がわかりません。不動産屋もなぜお義父さんたちは家を建てたんですか?と謎に思っているようです。
とりあえず離婚の方向で話を進めていこうと思います。住宅ローンとはいえ後から旦那の借金が発覚した場合、慰謝料は貰えるのでしょうか?

842 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 12:34:58.27 0.net
>>837
義母には何を言っても大丈夫!で済まされ、実印を取り返すのも無理っぽいです。
もう離婚に向けて話し始めたのでどうでもいいですが、公正証書など作るときに必要かもしれないので旦那には言っておきます。

843 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 12:41:00.60 0.net
>>838
多分しないでしょうね。
離婚と言われただただショックを受けてますが、元はと言えば親に言われるがままに判子を押して名義を貸したお前の責任だろうとすごく冷たい目で見てしまいました。

844 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 13:14:44.69 0.net
単独ローンって形なの?最悪だね
>>840さんが言うように
初めから同居を目論んだ義実家側の工作の匂いがするね
住宅ローンの名義貸しについてはこの辺↓
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/00000626/
義実家ぐるみでマイホーム購入の夢を潰されたわけだから
貰えるうちに、たくさん慰謝料や養育費をもらって離婚がいいと思うよ

845 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 13:20:08.25 0.net
>>841
住宅ローンは三年前よね?結婚前に組んだの?結婚後?
婚前なら旦那の借金だよ。
新築の土地建物の名義が旦那なら売ってでも慰謝料用意すればいいのよw
まず、証拠だから私が知らない内に住宅ローンを単独で組んだ事を録音したりメールでやりとりする。
実印を今すぐ変更してほしい→しない。とかもね。
これでは婚姻続けていけないわ〜って証拠を確実に沢山とってね

846 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 15:44:41.88 0.net
>>844
まさか単独ローンだとは夢にも思わずがっかりするやら腹がたつやらです。
義実家主に義母のせいで私たちが家族が壊されたこと、許せません。
慰謝料はもらいたいですが、離婚ならこちらも弁護士つけると義母がクダ巻いてるらしいので不安です。

847 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 15:47:23.70 0.net
>>845
ローンは結婚後に組んでます。でも私には一言も相談もなく、いつの間にか契約が終わっていて旦那や義実家からなんの相談もありませんでした。
契約書や実印がこちらの手元にないことは証拠にはならないでしょうか?
とりあえずボイスレコーダー買ってきます。

848 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 17:47:46.48 0.net
お前の単独スレかよ
いい加減にしろよ

849 : ◆EUPyrKw4aQ :2017/07/02(日) 17:54:41.76 0.net
>>848
申し訳ありません。
現状も分かったところで離婚の方向になったので、この辺で消えさせていただきます。
聞いてくださった皆さんありがとうございました。

850 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 18:11:52.99 0.net
>>847
手元にないよ!っても契約したのは旦那だし。証拠にはならないでしょ。
いや、契約するとき言ったよ〜とか嘘つかれたらどうやって立証する?
言った言わないになる前に、ボイレコとかメールとかの積み重ねだね
弁護士つけて頑張れ

851 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 21:42:45.91 0.net
オツムの弱そうな人だし、義実家にいいようにやられてるんだろうね

852 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 21:50:00.83 0.net
本人が少々抜けてても
しっかりした弁護士をつければ大丈夫
義母が弁護士つけると言ってるみたいだが
離婚問題なので義母には関係なし
旦那がつけてきたとしても却って弁護士同士で話す方が解決が早いかも?
奥さん側には非はないから取れるもの取ってさっさと縁切りしちゃえ
マイホーム計画があったくらいだから頭金とか貯めてるんだろうし
それをごそっと頂いてください

853 :名無しさん@HOME:2017/07/02(日) 21:54:20.01 0.net
書いてから心配になったけど
頭金とか使い込まれてないか?
しっかり確かめておくほうがいいかも?
通帳やハンコ、重要な書類などはまとめて信頼できる人に預けるとか
貸金庫に預けるなどした方がいい

854 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 09:04:25.79 0.net
本当に852の言う通り、その手に強い弁護士と巡り合う事を祈ってるよ。

855 :名無しさん@HOME:2017/07/03(月) 16:53:27.03 0.net
◇〜◇〜◇ふと気付けば…鬱が消えている!…不眠が、イライラや依存、孤独が消えている…!
孤独な方、疲れた人、絶望にいる人に、よい放送です。 youtube録画多数、9年放送中
https://www.youtube.com/watch?v=6lDmdDqtbGE (あなたは必要です)2017/6/30放送
https://www.youtube.com/watch?v=u_kHxRfKHTo (本当の幸せを教えましょう!)
Q-CHAN牧師の伝道部屋(66才)プロテスタント・カリスマ派(世界的に一番多いキリスト教の宗派からです)
ぜひご来聴下さい。◇〜◇〜◇

<その他参考動画>別チャンネルより
https://www.youtube.com/watch?v=47znIUELDxE
沖縄の飾らない、上から説教的な口調の無い
キリスト教ラジオ、
生きてる意味なんて無いと思ってた、 ←おすすめの話が始まる箇所
16秒頃から〜

856 :567:2017/08/08(火) 19:28:56.14 0.net
嫁同士、義家族嫌いスレから誘導されてきました

毎年夏休みになると義両親が義兄夫婦の子供二人連れて2泊3日泊まりに来ます
でも今年は次女が小学生になり長女と次女の物が増えて部屋が余らなくなったのと
今まで子供達が小さかったから布団2枚で済んだのが3人とも1枚ずつ使うようになったので布団もないから6月に連絡来た時丁重にお断りしたのですが
先週いきなりやっぱり泊まりに行くから!布団はなくてもバスタオルあればいいよ!部屋狭くてもいいからと無理矢理泊まりに来るってことで今日の夜遅くに来るそう
我が家はまだ持ち家はなく2LDKのアパートで狭い
今年6年生になった甥っ子と小学生低学年の姪っ子連れて4人で押しかけてくる神経がホンットにわからない
主人も主人で強めに断れないから緑の紙取りに行ったろかと思ってます
今日は義両親と顔合わせたくないので母がパート終わったら実家に帰らせてもらおうかと思ってる

主人も義両親にきちんと断れないから毎年夏休み、冬休みは振り回されて離婚も頭をよぎります

857 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 19:33:37.97 0.net
義実家大嫌いスレより転載

635 名前:567[sage] 投稿日:2017/08/08(火) 19:25:16.10 0
>>632
今までに何度も言ってきてるけど
理解はしてても強く言えない感じです
例えば私の両親が遠くに居てこっちの都合はお構いなくに泊まりに来るとか正月は何があっても必ず家族で帰ってこいと強制されたらどう?って聞いたらそれはお付き合いしたくない
うちの親が毎回ごめんねとしか言わないんです
子供の面倒や家の事は手伝ってくれてるからありがたいんだけど
義家族の事になると情けない
なんか弱みでも握られてるの?と聞いてもそれはないって言うけどなんか怪しい

858 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 19:43:35.23 0.net
>>856
「君の親の身勝手に振り回されるのは嫌だから出来ないよ
でも俺の家族の身勝手には当然犠牲になってくれるよね?いつもごめんね」
ってことだけど、旦那はどっちの家族の一員なんだろうね

実家が遠くないみたいだから夏休みが終わってもずっと実家にいた方がいいんじゃない?

859 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 19:52:19.15 0.net
絶対触られたくない貴重品持って
実家へGO
バスタオルでいいって言ってるから
旦那の布団残して
布団も実家に送っちゃえ

860 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 19:58:11.18 0.net
そうだ、そうだ
実家は近いみたいだから自分の車で運ぶか親に手伝って貰えばいい
そうしないと自分や子供の布団までおねしょで汚されちゃうよ

861 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 22:16:57.06 0.net
これ完全に旦那がダメだわ。
どこかで一度、本当にストレスになっていて離婚も頭を過るくらいだと分かってもらう必要がある。
そのチャンスが今回なんじゃない?
私も実家に帰っちゃうの推奨。そのまましばらく実家にいてもいいんじゃないかと思う。

ちなみに、義親や義兄夫婦からはお礼とかあるの?

862 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 22:23:49.70 0.net
住まいはディズニー近くで、夜のパレード見てから来るとのことだったから、書き込みの時間か見ると脱出まにあってないかもね
どうなったか気になるけど

863 :567:2017/08/08(火) 22:39:56.63 0.net
遅くなりました!
母が迎えに来てくれて貴重品と布団を持って実家に来ました
主人が妻が体調崩して寝てるから今日はホテルに送るからうちに来るのは勘弁してくれないかとLINEしたらしいんですけど
今更無理!って返ってきたって聞いて即家を出た
何が今更無理?祭りとか花火大会やってる訳じゃないからどこでもホテル空いてるでしょうに・・・

864 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:04:32.53 0.net
>>863
とにかく脱出出来て良かった
旦那さんは、妻の親が迎えに来るような事態なのに普通な顔して両親と甥を迎えに行ったのか
その後家に帰って嫁さんがいないことを知ったウトメたちと
どんな会話をしているんだろうね〜

865 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:06:34.43 0.net
くそ旦那だね
無理と言われようともホテルに連れて行けばいいだけの話し

866 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:08:02.83 0.net
>>863
金がないから今更無理なんでしょ
ないならないなりの生活しろ!有料夢の国じゃなく、リアルに脳内夢の国で満足しとけっつーの!
つか、夢の国の近く在住か、そら凸されるわ、おつかれちゃん

867 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:29:04.62 0.net
旦那に「私もこっちの都合お構いなしな義理の親とはお付き合いしたくないの。ごめんね」と是非言ってみて欲しい

868 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:31:51.65 0.net
脱出おめ!
嫁が体調崩して寝てるって言ってるのに自分たちの都合だけで来るってマジないわ。

今後のことを断る時に家の狭さを理由にしちゃダメだよー戸建購入したら絶対来るから。

869 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:35:39.42 0.net
でも…嫁ちゃんたち実家に帰れば私達泊まれるしホテル代浮くじゃない!
次回からもそうすればいいのよってならないかな…。
クソガキたちに娘ちゃんたちの部屋へは入らせないように旦那〆ておかないと何されるかわからないよ。

870 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:39:52.34 0.net
>>868
だよね!
部屋数が多少増えても、来訪者も比例して増えるだけだと思う
万が一、義両親が100万くらいお祝いくれたりしたら一生その家に住み着きそうだ

871 :名無しさん@HOME:2017/08/08(火) 23:41:32.38 0.net
>>869
それを許しておく旦那ならこの先、一緒にいる意味がないんじゃないかな

872 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 00:28:13.22 0.net
>>869
同意。
そんな旦那はいらんわ。今回、実家に帰ったことで旦那が何か気付けばいいね。

873 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 00:43:07.24 0.net
もしも>>869状態になってしまった時に旦那が気が付けばいいけどなぁ
「嫁ちゃんが実家に帰ったからこんなことになっちゃったんだよ!」
なんて言いそう
たぶん鍵のかかる部屋なんてないだろうし、この旦那には親や甥を止めるのは無理

874 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 01:31:48.22 0.net
朝ごはんは誰が用意するんだ?
洗濯は?風呂は?
旦那はすでに「帰ってこい」と連絡してそう

875 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 03:24:34.01 0.net
行動力、機動力のある実母さんでよかった
とはいっても今回は緊急避難だから、ダンナをギッチギチに〆て次がないようにしないとね

876 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 03:33:17.98 0.net
>>866
夢の国近くなら、そりゃお高いんでしょう?と思ってぐぐったら、夏休みとはいえ平日だし、子どもたちがまだ添い扱い可能な年齢だから、オフィシャルでも20,000円切る料金のがあったよ
たしかアプリからだと部屋おまかせ当日宿泊プランとかもあったはずだから、も少し安くなったかも

ダンナ、おめおめと家に連れてくるくらいなら、そういうとこの予約してさっさと放り込んでくればよかったのにね
夢の国リゾートエリア内に泊まる便利さと快適さ経験したら、次からは毎回そっちでとなるかもしれないし

877 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 04:05:56.53 0.net
2LDKに家族4人と義父母に甥姪って、今までどうやって寝ていたんだろう…
その間取りで2泊なんてされたら年1でも嫌だわ

878 :名無しさん@HOME:2017/08/09(水) 04:14:21.87 0.net
>>877
この家族構成、間取りで客用布団置いちゃダメだよね
家にはお客様を御泊めするスペースはありませんとアピールしなきゃw

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200