2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毒親育ちが語り合うスレ61

1 :名無しさん@HOME:2015/06/14(日) 06:34:58.44 0.net
前スレ
毒親育ちが語り合うスレ60
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1432797943/l50

※このスレは転載禁止です

◆毒親持ちの結婚の悩みはこちらで
【冠婚】どうする?どうした毒親・家族餅【葬祭】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1276102269/
◆喪女はこちらも
親に抑圧されて喪女になった44 毒親 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1426745033/
◆独身女性はこちらも
【墓守娘】毒親のせいで行かず後家10【介護要員】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1411422160/
◆一人暮らししたいならこちらも
【毒親から独立】一人暮らししたい【妨げは何?】02
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1370177845/
◆「・・・したら毒親ではない」という議論はこちらで
頭)大学まで出してもらったら毒親ではない?(変?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1389829503/

あなたの親が「毒になる親(毒親)」かどうかチェック
http://linknavigation.web.fc2.com/ToxicParents/dokuoya/02.html

630 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 00:36:45.41 0.net
情熱大陸でダンサーの菅原小春さんの特集をしてた
中学、高校とロクに勉強せず
夜中でもガンガンに音楽かけてダンス練習してたらしい
それでも親は否すどころか壁に鏡を貼り娘の夢を応援してたらしい
迷惑じゃなかったか?とインタビュアーが父に聞くと
僕が音楽が好きだからね!と明るく答える父親
イチローでもそうだがやはり天才を育てる親は凄いわ
メンタルが毒親と全く違う

631 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 00:44:06.91 0.net
>>630
そういう肯定感がある親が健全な子を育てるんだよね
関わりや育てかたに自信のない世間体を基準にするしかないような信念がない親とは違う
羨ましいかぎり

632 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 00:52:42.49 0.net
623だけど、なんか勘違いされてる…
俺日本人だし毒親持ちなんだけどな…

633 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 02:49:50.87 0.net
親と絶縁したみなさん墓はどうしてる?
相続放棄をしても墓は別で勝手に継承されて、
管理費、檀家料等の費用の請求が来て、
「だったら処分します」って言うと高額な離檀料や
墓石の撤去料の請求がくるって聞きかじったんだけど。
こわいわNHK並みのあくどい集金体制。
承継ってばっくれられるのかな?経験者いる?

634 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 03:27:03.92 0.net
>>619
一人では自信が無くても、弟さんと手を取り合えば出来ること増える可能性あるよ
あんたが死んだら弟さんは絶望するんじゃないのか?
踏ん張れ

635 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 03:28:51.47 0.net
>>633
お墓ってそんなにいい加減な引き継がれかたするの?勝手に請求されるなんて恐いね…
どっかに相談できないのかな

636 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 03:32:20.38 0.net
>>635
聞きかじった知識だから確定ではないんだけどこわいのよ。
最悪家庭裁判所が勝手に指名するらしい。
契約手続きとかあるのかな?あるんだったら断固拒否なんだけど、
勝手に任命されて勝手に料金が発生するとかなったらほんとに恐怖。
離檀料の相場って数百万するらしい。

637 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 03:50:18.63 0.net
>>636
親が死んでも相続放棄すれば安心と思い込んでいたから、墓のこと恐くなってチラッと検索してみた
請求時に「公的機関に相談する」と匂わせたら1,250万の請求が50万になった、っていうNaverまとめを見たよ
どこだ公的機関
てか改装したいケースしか出てこないね…
私も毒育ちで親と縁切りしてる体験者の話を聞きたい

638 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 03:51:02.99 0.net
>>637
×改装
○改葬

639 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 04:56:29.71 0.net
「子どもを伸ばす親」「子どもをつぶす親」 いったいどこがちがうのか (1/9ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/150628/ecd1506281710001-n1.htm

640 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 07:39:17.61 0.net
「20過ぎたら親のせいにするな」とか言うやつがいるけど、そう言いながら、20過ぎてからも親の恩恵を受けているわけだよなw
「せい」と「おかげ」、悪い影響かいい影響かの違いだろ?
20過ぎたら親のせいにするなというのなら、いままで受けてきた恩恵も捨てろよクズが。

641 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 07:42:28.75 0.net
あんな糞親の劣等遺伝子でどう戦えってんだ。
「配られたカードで戦え」だ?
この言葉って、優劣を個性と言ってるようなもんだよな。

社会は明らかな優劣をつけるし、個性は優劣を満たしたうえで評価される。

642 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 08:01:14.28 0.net
何かしゃべれば必ず否定の言葉が返ってくる。
「これ楽しいよ」と言えば、「そんなことより勉強しろ」と言われ、「新しいことを始めたい」と言えば「こんなことくだらない」と言われ。

だから、30近くなってもおしゃべりが楽しいという感覚が分からないんだよな。
自殺したい。
人間関係できないやつは死ぬしかない。

643 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 08:04:00.08 0.net
墓のこと怖すぎる
そもそも強烈差別親で学費出してもらえなくて汲々としてるんだから、
巨額学費を出してもらって遊んで暮らしてたバカ愛玩子にだけ請求してほしい

644 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 08:06:00.03 0.net
離檀料って調べてみたけど、べつに法的根拠があるものじゃないらしい。
「払いたくありません」っていえばそれで終わり。あと墓はどうなるのか寺次第

645 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 08:19:45.17 0.net
>>634
漠然と自信がないって言ってるわけじゃない
鬱と対人恐怖、それからはっきりとは未診断だけど
発達障害、もしくは虐待による発達障害の類似症状がある
こんな俺はむしろ弟の足手まといにしかならんだろ
バイトすらすぐに解雇されるから、稼ぐのも無理だし

646 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 10:23:47.42 0.net
>>623
性的虐待家庭を絶縁して自立しようとしたら、自殺未遂を匂わせるメールがじゃんじゃか来たよ、母親から。

当時、何も助けなかったどころか、犯罪者に差し出したり、誘惑する汚らわしい女と吐き捨てたくせにね。
小学生だった自分が何度、自殺未遂しようとしたか。

家族のうち一人をサンドバッグにするなんて最低なことができる糞家庭を構成する糞は、
自分が苦しまないためにはどうするか、しか脳に無いんだよ。

647 :644:2015/06/29(月) 10:33:36.36 0.net
間違えた、自殺しようとしたか、だorz

友達と来た公園で
『この木なら自分でもロープをかけやすそうだが、人目につきやすい』『この遊具は自分の身長なら足がついちゃうだろうな』

なんて死に場所を探しながら、笑顔で遊ぶ小学四年生とか、今考えると恐ろしいわ。

648 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 12:04:28.93 0.net
自殺を止められるどころか頭を何度も壁にぶちつけられ首を絞められました

649 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 12:06:35.09 0.net
親だとおもうから悲しくなったり悔しくなったりするわけで、
最初から親だと思わなければ余計な感情もわかない

650 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 12:11:11.54 0.net
傷やアザが残ると他人に気付かれるから、目に見える傷は絶対に残さず、心を破壊するタイプはやっかいだ。

651 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 12:15:11.21 0.net
なんだかやる気もない
毎日失敗するたびに死にたくなる
どうして父は働かず遊んでるのに私は頑張らなきゃいけないの?疲れた。なにもかも手放して休みたい
一人暮らししてるのに、なんだか親のことが頭から離れなくて辛いよ

652 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 12:55:03.26 0.net
目に見える傷も残し心も破壊するタイプは一番やっかいだな

653 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 14:24:33.59 0.net
親から離れて一人暮らししてる人に聞きたい
親に、昔のことがいかに私に影響を与えてきたかって理解して謝罪させてやりたくて、時たまそれを言うためにわざわざ電話してしまう
カウンセラーの先生にも「離れてるなら関わらない、電話もしないほうがいい」って言われてる

頭ではわかってるんだが、時々どうしようもなく親への怒りがわいてきて「どうして私に普通に接してくれなかったの」と思って本人にぶつける
結果はいつも「なんでそんな前のこと今更蒸し返すの?」って言われるだけなんだけどさ
本当に腹立つわ…親にも、首突っ込んでく自分にも…どうしたらいいんだろう…

654 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 14:26:55.58 0.net
>>653
仕方ないよ、あなたは基地外のところへ産まれてしまった正常な人なんだから。

正常な感覚を持った人だから、されたことに怒りが沸いて当然。
ただ相手は基地外だからマトモな反応は返ってこないよ。

655 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 14:47:22.75 0.net
>>653
わかるよ
凄くわかる
私も毎日のように粘って泣き叫びながら親を責めて責めて責めまくった
怒りや怨みの感情は自分で自分に毒を盛ることにしかならないって解ってるのに
もう毒親に振り回されないで生きていきたいのに、物理的な距離を置いたあとも暫く精神的に距離が取れなくて憎しみで満タンなことに悩まされた
毒親は人間じゃない特殊な生き物だと思うことにしたけど、やっぱり親の愛に飢えて求めてしまうのか怒りをぶつけてしまう
それが落ち着いたのは、自分の人生の中に少しずつ楽しみが持てるようになってきてからだ
小さいときに出来なかったことを1つずつやり直してるよ

656 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 15:09:17.33 0.net
責めてもこっちが基地外扱いされるだけだしね
毒は自分を被害者にする才能ありすぎ
本人も自分は悪くないと思ってるし
慰謝料ほしくて堪らない
泣き寝入りするしかないのか

657 :651:2015/06/29(月) 15:17:48.66 0.net
>>654
そうだよな…根本的にずれがあるのか…
早く執着を捨てたいね

>>655
やっぱり、わかってくれないと辛いよね
やりたいことをやれるおかげで落ち着いたっていうのはとてもいいことだね
関心が親から自分に向いてきたんだと思う
やりたいことを探してみるところから始めてみようかな

658 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 15:35:28.78 0.net
>>637
そうなのよ。私も相続放棄で安心してた口。
離檀料が50万ですんだとしても痛い出費じゃない?
それと墓石を処分して更地にする費用も請求されるらしい。
石屋や土建屋ってたいていぼったくりだよね。
100万単位でとられる危険性が高い。
こわすぎる。

>>644
「払いたくありません」ですむならいいね。
離檀するよりもひたすらばっくれが安上がりなのかな?

誰か経験者いないかな?

659 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 15:39:56.96 0.net
義実家おかしくない?のスレでも離檀料の話が出てるよタイムリー

660 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 15:41:29.26 0.net
親が死ぬ前に、親に「墓じまいしといてくださいorz」するしかないんだろうか…

661 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 15:52:25.28 0.net
そもそも子供虐待してきたヤツが、極楽往生できるって
考えてること自体滑稽なんだけど

662 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:02:48.75 0.net
人に親孝行()とか言われるんだが、結婚も子育ても出来ないようなメンヘラにしたのその親なんだが?って感じ
孫だ結婚しないの?だ親に言われるがアセクシャルのようにしたのどこの誰だよ

663 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:03:18.96 0.net
>>653
親に直接言っても感情が増すだけだからノートに書きまくったほうがいい

その際、「どうして○○してくれなかったの」と疑問系で書くと「してくれてたらこうなったかもしれないのに」という願望が高まるから
「○○して欲しかった」と感情をただ素直に書くことが大事

664 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:08:31.50 0.net
楽しみとか感じられる人はそれを感じられるだけうらやましいから、その感情大事にして欲しいよ
自分みたいに怒りと悲しみ以外感じなくなったら終わりだから。何にも嬉しい・楽しいと感じない、生きている意味すらわからない
親戚連中は毒親じゃないから好きに生きて結婚して子ども産んで人間らしく生きているのに、私だけこんな無機物みたい

665 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:14:09.01 0.net
>>660
そんなバチアタリな!で自分らの死後の幸福優先されるに決まってんじゃん。
もうやだ。どこまでたたるんだ毒親。最悪。

666 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:14:56.02 0.net
墓の件、判例とか探しとこ
こわすぎ

667 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:17:29.79 0.net
契約がないところに義務は出ないからな。
寺と交流しなければ大丈夫だろ

668 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:34:08.89 0.net
かなりの毒母に散々学校やめろと言われて
今度こそはじゃあわかったとやめて家出る算段してたらヒスりだした
結局何が気に入らないのかもどうしてほしいんだかもわからないしもうこんな家にはいられないので何としても出ます

669 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:37:53.65 0.net
>>667
寺に裁判で訴えられた人もいるみたい。
あと家庭裁判所に継承者として指定されたら完全にアウトじゃない?
裁判所の決定=契約=義務ってことにされそう。

670 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:42:52.78 0.net
金はらわなきゃ読経もしてくれないようなところに
埋められてても成仏なんてできんわな

671 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:50:35.45 0.net
相続放棄しても、墓は放棄できないようだ。
遺言で勝手に祭祀承継者が指定され、遺言がない場合は家庭裁判所が勝手に決めることになってるようだ。
なんなんだ。

672 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:51:48.32 0.net
相続放棄を希望の光と思ってたのに
離檀料!? 永代供養料とはまた別のものなんだよね

過去に喪主的なことやった時にお寺と連絡先交換してしまったよ

673 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:52:53.16 0.net
絶縁状態だったのに寺から12年分の請求がきたって
知恵袋に相談してた人がいたみたいね。
寺との絶縁は親と絶縁するより大変みたい。

674 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:54:34.35 0.net
宗教が怖いって層化とかそいう世界の他人事だと思ってたのに、
普通の寺だって十分怖いじゃん。どうすりゃいいの?

675 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:54:45.70 0.net
無神論なのに祭祀を押し付けられるのは信教の自由の侵害だろ

676 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:57:22.61 0.net
誰か違憲だって裁判に訴えて民法改正してくれないかな。

宗教が資金源の政治かもたくさんいるからきっと無理だろうけど。

677 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 16:59:12.89 0.net
>>673
なんだって…
1,000万を軽く越えそうで目眩がするな

678 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:00:28.18 0.net
縁を切りましたので

みたいな証明書が欲しいわ
意味ないかな

679 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:07:49.47 0.net
>>678
こじれてしまった家族関係を和解させる申し立てみたいなのが家裁か何処かでやれるはず
それが不調に終わったという記録が残れば証明にはなるかも

680 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:08:38.79 0.net
なんで最近になってそんな問題が急に出てきたんだ
今までだって放置されてる墓はいくらでもあっただろ
坊さん妙な弁護士に入れ知恵でもされたのか

681 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:12:11.70 0.net
「離檀料は払う必要なし!」実際の事例と専門家の意見まとめ【改葬トラブル】ってのがあったよ
何故かURL貼れない

682 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:12:45.53 0.net
祭祀承継 離檀料 義務
とかで検索すると色々でてくる
それだけ知らないところでトラブルわちゃわちゃ起きてたってことなのかね

683 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:13:50.73 0.net
>>680
私も絶縁と相続放棄でスッキリ出来ると思ってたから焦ってる
先祖代々のお墓から一番そばに住んでるの自分だ…

684 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:15:03.88 0.net
少子化の流れで継承者が減って寺の懐具合が悪くなったのが原因みたい。
今までは放置でもやりくりできてたのが苦しいからきちんと取り立てよう
って流れになってきたんだって。

100人の檀家から1000円づつ集めてたのが10人の檀家から10000円づつ
集めるみたいなさ。離檀料も100人が99人になってもどうってことないから
請求もなかったところが10人が9人になるとなれば大打撃だから高額ふっかけて
とにかく逃がさないようにする。ありがちじゃん。

685 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:18:04.95 0.net
>>681
それ見たけどさ、檀家料には法的根拠がないとしても離檀するなら
墓を更地にして返す実費を請求されるってのとセットで書いてなかった?

石屋って絶対ぼったくってくるよ。

686 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:20:02.79 0.net
>>681
Naverまとめだね
よく読むと法要1回分(3〜20万程度)が相場なのね離檀料
高額請求されたら「公的機関に相談させていただきますガチャン」するとしても、支払いの義務は出てくるのでは…
実際に請求が来たら弁護士に相談しないと何となくこわいね

687 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:21:25.50 0.net
テラ恐ろしス
寺だけに

688 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:22:19.09 0.net
20〜30万ですら無理。

689 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:22:25.25 0.net
引っ越してもバレるのだろうか…

690 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:24:02.88 0.net
逃げるってのも選択肢だろうけどさ、
いつかつかまって、つかまった時には何十年分がまとめて
請求されるって思うと気が気じゃない。心の平安が得られない。

691 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:28:48.89 0.net
>>690
そういやそうだね…詰んだわ
毒親は必ず嫌がらせとして、愛玩妹ではなくこちらの連絡先を墓守として伝えるだろうな
たとえ今の絶縁状態のまま、自分が葬式に出なくとも勝手に指名するだろう

692 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:35:30.50 0.net
知らない間に継承されてて料金が発生するってシステム本当にこわいよね。

693 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:37:51.11 0.net
完全に逃げられた経験者の人誰かいないの?
絶縁した親が死んだみたいな書き込みはたまにあるから
誰かは経験してそうなものなんだけど。

694 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:42:05.97 0.net
>>692
罰当たりな事を思ってしまって申し訳ないけど、金貸しよりもエグいっすね

695 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:50:26.73 0.net
うちは毎年2万の請求書がくるだけだな
墓処分には数百万かかるって言ってきたがするし親だけじゃなくて他のご先祖様もいるから
毎年2万は振り込んで墓掃除は他県なのでお盆に代行業者に頼んでおしまいご先祖様すいません
私が死んだら相続者もいないのでいずれ無縁仏になって市が処分してくれるでしょうと思ってる

696 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:52:07.85 0.net
↑うちの墓は市営墓地なので

697 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 17:55:21.05 0.net
市営墓地でも数百万って・・・。
一般の墓地だったらどうなるんだろうか。

698 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 18:07:58.09 0.net
なんかTVでそう聞いたような気がしただけで大げさに言ってたのかもしれない、豪華な墓とか
いまぐぐったら処分数十万でできそうだね

699 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 19:43:17.21 0.net
仕事ができないくらい病んでしまったから、
数十万の出費でも大きな痛手。

700 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 20:51:04.84 0.net
>>685
ぼってるのは石屋じゃなくて寺では

701 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 21:12:19.08 0.net
死んでも追いかけてくる執念 さすが毒親

702 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 21:13:24.24 0.net
>>700
寺はもちろんぼってるだろうけど、墓を更地にして寺に返すことに
なったら石屋に頼むわけで、石屋もぼってくるだろうなって話

703 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 21:22:51.62 0.net
とりあえずさ、愛頑子ちゃんをうまいこと持ち上げて
継承者をおしつけちゃえばいいんだよね。
もちろん金銭的な情報には気がつかせない方向で。
「お父さんお母さんから愛されていたのはあなた。
継承者という名誉ある役職はあなたがふさわしいわ」とか、
葬式の時に坊主を呼び止めて「うちの継承者は愛玩子ちゃん
になってますんで」とか、さすがの坊主も葬式で檀家料の
請求なんてしないだろうから、後になって愛玩子ちゃんに
請求が来たときにはこちらは逃亡済みで「あとシラネ」って
形に持ち込むとwかしこくふるまわなきゃ。

704 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 21:31:09.45 0.net
寺もビジネスだからな

705 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 22:05:40.42 0.net
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/06/27/kiji/K20150627010618320.html
閑静な住宅街に建つ佐藤一麿容疑者(29)の自宅。近隣住人によると、数年前に建て替えられたという。

佐藤容疑者の母親を知る人は、佐藤容疑者が幼稚園の年長だった時について「母親が弟と差をつけていたような感じがした」と明かした。
「2歳下の弟の弁当は豪華だったのに、佐藤容疑者の弁当は(おかずがあまり入っていなくて)白いご飯が目立つものだった」と指摘。

そのことを見かねた当時の担任が、母親に「兄弟で差をつけるようなことをしていたら、いつか(兄に)泣かされるわよ」と注意していたという。佐藤容疑者の母親は文化放送の元アナウンサーだった。

また、逮捕された秋山容疑者はお嬢様大学として知られる白百合女子大に通学し、放送研究会に所属。アナウンサー志望を公言していたという

706 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 22:27:10.82 0.net
>>693
書いたら何かしらなじられるから書かない
開放感で毒親関連の掲示板なんか縁のない生活を満喫中
居たとしても存在は認識できないジレンマ

707 :名無しさん@HOME:2015/06/29(月) 22:32:28.11 0.net
毒親ってカルト宗教から脱出するより難しい気がする
カルトは深層心理、毒親はもっと根源的な人格形成の部分に関わってるから
オリンピックメダリスト並みのメンタルが継続的に必要だわ

708 :651:2015/06/30(火) 00:38:06.77 0.net
>>663
紙に書くのか・・・
前に日記書いたけどあまり続かなかったな
悲しいとかの感情を文字に残すのは恥ずかしいって思いがあるけど、感情出すの苦手だから頑張って書いてみようかな
ありがとう

709 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 00:42:42.53 0.net
毒には「××な行為(こういう行為)をされると
私が困るから、やらないでね」なんてお願いはしない方がいいよね

そんなこと言うと
「よし、こいつを困らせて責任をこいつに擦り付けよう」
ていう気を起こさせてしまうから。

710 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 02:00:11.61 0.net
昔、母が突然犬を買ってきて、その犬はペットショップで成長して一番可愛い
時期を小さい籠の中で過ごしてしまって売れ残りになってた奴。
そんな犬だったから家に来たときは大はしゃぎで嬉しくてしかたなかったん
だけど母が突然犬の頭を「バーン!」って強く叩き出した。
理由は「鬱陶しかった」らしい。それ以降その犬は大人しくなったものの
情緒不安定で変に怯えたり怒り出したり精神が安定しなくなっていった。

昔の自分を思い出したな。

711 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 02:21:27.95 0.net
人間の子供も犬も心理は同じなんだってね。
乱暴なことをしてビビらせたら、情緒不安定に
なってしまってしつけどころじゃなくなるんだって。

私も自分のことを野良猫と一緒だなって思うことがある。
外の世界のすべてが恐ろしくて、誰も信用できなくて、
信用できる人を見分ける能力もなくて、誰かれかまわず
威嚇しまくって心優しい人まで遠ざけてる。

712 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 05:13:02.78 0.net
家では猫を三匹飼っているんだが、
その内の2匹(姉が拾ってきた)がすごくかわいそう
姉には放置され、姉に構って欲しいのかイタズラをしまくり、
母が二階(姉と兄の部屋がある)に閉じ込めた。
その後も姉は放置し続け、ついに2匹は脱水状態になった。
その頃姉は一階で飼い始めた3匹目の猫に夢中になって
二匹の猫はほぼ忘れているような感じ
それに一階に二匹が脱走したら、
母があからさまに嫌ってる対応をして二階に戻す。
そしてニート兄はほとんど二階にいるのに全く2匹の世話をしない。
どうしたらいいのもう

713 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 08:05:50.48 0.net
こういうの見ると吐き気がするよな
余程幸せな家庭に産まれたのか、それとも毒親だと気付く前に洗脳されたのか、本当のうのうと生きすぎ
犯罪者の意見はガン無視、考えもしない。余りにも理解力が無さ過ぎる
http://girlschannel.net/topics/71390/

714 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 08:15:03.68 0.net
俺の家の犬も同じく
口を手で掴んで頭をバァ〜ン!
蹴るわ蹴るわ連続で蹴りまくるわそりゃビビってキャンって声出ちまうわ
あり得ないレベルの臆病、体重は平均の半分弱
何が「躾をしっかりしてきたから言う事聞くようになった」だよ
何が「腹減っても我慢する事覚えたし、(外飼いだったので)土砂降りでも台風でも耐えられるたくましい犬に育った」だよ
何が「うちに拾われてこの子も幸せだったと思うよ」だよ

715 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 08:31:48.13 0.net
姉が愛玩子だろ
愛玩子は迷惑だな

716 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 10:31:20.03 0.net
一対一ならネッツ、の壁を乗り越えるCM。

あれ毒親持ちバージョンなら
追いすがられたり、物を投げつけ怪我をさせられたり、壁を越えようとしている足を引っ張られたり。

マトモな親持ちなら、ああやってサポートしてくれたんだろうなぁ。

717 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 12:35:02.58 0.net
毒家庭でも裕福な家庭で自立できるようにはみてもらえてる家庭ならまだいいが、貧乏や片親だとそれだけで人生詰んでるようなものだからな。

貧乏や片親家庭の底辺で毒だと、たいてい行き着く先は、
親殺し子殺し、ニート、引きこもり、メンヘラ、ヤクザ、チンピラ……
そんなところに追い詰められてしまう。

貧乏底辺から叩き上げで成功者に、成金になんて、宝クジで億単位当選するような確率のレアケースだからな。

刑務所の受刑者の7割は中卒。
そして半分以上は累犯で、出たり入ったりで娑婆では生きていけない人生になる。
それが現実。

718 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 12:48:03.15 0.net
>貧乏底辺から叩き上げで成功者に
そうそう
そんなのレアケースだから取り上げられるんだよ

719 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 12:51:32.78 0.net
そもそも学費だけで数千万差をつけられるのに、どうやって成功できるんだよ
次男次女だと言うだけで涙を呑んで将来を諦めなきゃならないんだぞ

720 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 12:58:38.78 0.net
新幹線火災で父親の心配してるやつがいるんだけど、心配出来るってことは毒親じゃないんだろうな。羨ましいねぇ

721 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 13:54:35.50 0.net
>>712
私も今猫飼ってるからこういう話聞くと本当に心が痛む…
710さんは同じ家に住んでるのかな?
だったら猫ちゃん達には罪は無いので、出来るだけ世話してあげて欲しい
動物って本当に純粋で、なんだかんだ言っても飼い主さんがひたすら大好きなんだよ
710さんも大変だと思うけど、どうか悲しい結果にならないように守ってあげて欲しい

なんか猫ちゃん達が虐待されてきた自分に重なってものすごく辛いなぁ
お姉さんには動物を飼う資格無いし、愛情と責任を持って育てて欲しいよ
命をなんだと思ってるんだろう・・・替えのきくオモチャじゃないんだよって言いたくなる

722 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 14:03:15.06 0.net
動物虐待する馬鹿には「死ね、同じ目に遭え」と本気で思う

723 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 15:17:45.20 0.net
動物が虐待されてる家って、その中の誰がというより全員がヤバい

724 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 16:15:40.53 0.net
同じ状況から立ち直った人だっていっぱいいる



いっぱいいるやつらは俺じゃないんだが

725 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 16:35:24.41 0.net
やっと毒親とワンクッション断ち切ることが出来た
中高と虐待されてロクに勉強出来ずに偏差値30だったのに、呪縛から解けたように狂ったように勉強始めた
30歳過ぎてしまったが今からでも看護学校行って
人生やら直したいと思っている

726 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 16:43:13.34 0.net
>>725
一歩おめでとう
幸あれだよ

727 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 18:56:14.03 0.net
普通の親だったのに自分が大人になってから親が毒になるってパターンあるのかな?

728 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 19:10:49.57 0.net
絶縁して10年、年取ってそろそろおとなしくなったかなと思って呼び出しに応じてきた
うん、甘かったよ。毒どもは死ぬまで変わらないだろうな

相変わらず私の夫を財産狙いって決めつけて罵詈雑言浴びせて来て
同意しない私を責めてくる
それでいて私の幸せを望んでいる平穏な家庭を築きなさいって馬鹿ですか?
あんたの言う事を信じるなら離婚一択じゃん
自分がカス男掴んだからって私まで同じと思うなって言いたかったけど
公共の場(喫茶店)で同じレベルの応答をしたくないんで適当に切り上げて帰って来た
某ブランドの宝飾品買ってあげるとか土地家屋を譲るとかも言って来たけど、そんなんで釣られると思うのか
それとも鎌かけられた?自分の親ながら何考えてるかわからない
カネカネ言ってるのは私の夫じゃなくて私の親なんだよね。浅ましいのはどっちだって感じ
あんなのと血が繋がってるって考えると情けなくなる

729 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 19:13:37.33 0.net
>>727
ちょっと変わってるけど普通の愛情深い親だと思っていた
目立った虐待のないタイプ、束縛系の毒に多そうな感じ
子供のうちは母子べったりで問題ないんだけど
自分なりの意見を持ったとたんに敵認定される

730 :名無しさん@HOME:2015/06/30(火) 19:26:27.93 0.net
>>729
なるほどありがとう
>>1に書いてある一人暮らししたいスレに、急に毒化した親から離れたいって話があったから気になって

総レス数 1003
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200