2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毒親育ちが語り合うスレ61

1 :名無しさん@HOME:2015/06/14(日) 06:34:58.44 0.net
前スレ
毒親育ちが語り合うスレ60
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1432797943/l50

※このスレは転載禁止です

◆毒親持ちの結婚の悩みはこちらで
【冠婚】どうする?どうした毒親・家族餅【葬祭】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1276102269/
◆喪女はこちらも
親に抑圧されて喪女になった44 毒親 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1426745033/
◆独身女性はこちらも
【墓守娘】毒親のせいで行かず後家10【介護要員】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1411422160/
◆一人暮らししたいならこちらも
【毒親から独立】一人暮らししたい【妨げは何?】02
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1370177845/
◆「・・・したら毒親ではない」という議論はこちらで
頭)大学まで出してもらったら毒親ではない?(変?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1389829503/

あなたの親が「毒になる親(毒親)」かどうかチェック
http://linknavigation.web.fc2.com/ToxicParents/dokuoya/02.html

762 :名無しさん@HOME:2015/07/01(水) 22:49:33.15 0.net
>>760
よそに怨みを向けたら毒の二の舞になってしまうよ…

>>761
おめでとう幸あれ

763 :名無しさん@HOME:2015/07/01(水) 22:55:40.21 0.net
>>762
いいこと言う

764 :名無しさん@HOME:2015/07/01(水) 22:58:46.08 0.net
>>763
早見ゆう
醤油ラー油アイラブユー

765 :名無しさん@HOME:2015/07/01(水) 23:07:05.84 0.net
>>764
ググったら古すぎワロタwここの人は話聞いてくれるからいいね

766 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 00:35:10.74 0.net
毒親と間置いたらこんなに勉強に打ち込めるのかとびっくり
勉強やり直して更に驚くのが母の知り合いから性的虐待を受けてて
それを母に言ってもスルーされ放置されたちょうど同時期から勉強がごっそり抜け落ちてること
中学の教科書と照らし合わせたらとてもよくわかった
あの頃の自分は勉強どこじゃなかったんだとつくづく気づかされる

767 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 01:11:39.35 0.net
>>766
うちも有名私立中合格圏内と言われ受験勉強していたけど、性的虐待受けてた頃から成績がた落ちして公立中学で下位を走ってたよ

うちの場合、性犯罪者は兄(愛玩子)だったんだけど、家庭内で性的虐待が起こった場合には
息子を守る→無かったことにできる
娘を守る→息子を性犯罪者にしてしまう

娘を犠牲にすれば皆HAPPY!

な思考で母親は放置するらしいよ。

768 :765:2015/07/02(木) 01:21:15.50 0.net
今考えれば母親の思考回路がよく分かるんだけど、当時は意味不明で地獄だったねー


娘を守れば、娘一人は幸せになるけど他が全員不幸になる。

母親(自分)→明日からの生活が一変する、父親から監督不行き届きと非難される、離婚されるかもしれない、親戚から非難を浴びる
息子→性犯罪者のレッテルが貼られてしまう
家族全体→今までどおりにいかなくなる、不幸になる

どう考えても、不幸になる人数の多さから、娘を犠牲にするのは当然なんだよね。
そこで娘を守ろうとするのが正常な母親なんだろうけど、多くの毒母は娘をライバルだと思ってるから、良い気味だ、とすら思ってる

769 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 01:22:57.34 0.net
>>767
ああやっぱりそういうもんなんだね
兄からの性的虐待とか辛いよね
私は肉親からの直接な性的虐待じゃないけど
母はスルーしてその性的虐待者をずっと家に招き入れてた
家にいつ性的虐待をしてくるかわからない人がいるなんて
気が気じゃなくて勉強どころじゃないよね
数学も英語もちょうど中2の夏頃以降抜け落ちてて
まさに時期が被ってた

770 :765:2015/07/02(木) 01:28:34.08 0.net
>>769
他人と思えないわ。
お母さん、その人からお金貰ってたんじゃない?

うちの場合、成績が下がった理由も、母親は薄々感づいてるのに、もちろん罵倒の嵐。出来損ないがーとか、このアバズレがーとか。

愛情に溢れた家庭で育ったあの優等生のように、生徒会長になぜなれないんだとか、あの子はよく出来る、とか。

サンドバッグにできればなんでも良かったんだろうけどね。10代の自分にはちとキツかった。

771 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 01:29:12.48 0.net
出産終えて、毒親絡みで産後うつになりそうw

学生時代、毒親がほぼ原因でうつ病になった。母は心配性と偽善を装った私大好き人間、父はそんな母が発狂しても何も助けてくれないし、なにもしない、ウドの大木人間。私は、3年半前に県をまたいで家を出た。

里帰りのため、約1ヶ月前に実家に帰省。父は単身赴任にで実家におらず、母のみ。妹もいるが、私の帰省と入れ替わりくらいに一人暮らしを始めた。(実は妹も毒親原因で引っ越し) 

もう3年半経ってるし、お互いいい大人になったし、子どもも産まれるから、そんな、昔のような風にはならないと思ってた。父はいてもいなくても変わらない…。出産して2週間ちょっとは、母が色々家事をしてくれたり、子どものことを見てくれたのは本当に助かった。

が、それ以外がもう苦痛。寂しさも拍車がかかって、勘違い野郎、金しか信じられるものがない人間になった。毒親って、歳を取るほどに、性格がいびつになって頑固になっていくし、修復不可能だと悟った。人の話をきかなくなるw

そんな母に、子どもの頃に殴られ蹴られ、ベルトを持っては鞭がわりにして叩かれたもんだ。それを知ってて止めない父親。母は「暴力なんて振るったっけ?悪かったね〜。」と言う。本当に覚えてないのかわからない。

自分がされたことはいいが、自分が子どもにするんじゃないかと不安になるときがある。毒親育ちだと、それが心配でたまらない。

772 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 01:43:53.41 0.net
>>771
分かるよ心配だよね
まだ私も子作り勇気でないよ…
でもご出産おめでとう
カーチャンの不安ってナゼカ赤ちゃんに伝わるらしいから、できるだけ今は笑顔で生きる幸せを伝えられたら良いね
楽しい歌を口ずさんだり鼻ずさんだり語りかけたりマッサージしたりすることで愛情を渡すイメージ膨らませると良いらしいよ
と未来の自分にも言ってみる

辛くなったらまたここで吐き出せばいいよ、無理しないでね

773 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 01:52:14.45 0.net
中学、高校のときこのままじゃ自分出せなくなってダメになる気は薄々してたんだけどね
親は自主性を否定して自立を罪悪のように言うから親が正しいことを信じることにしたんだ

そして大学になり感情が麻痺してうつになった
そうなっても気持ちを尊重したり助けようとしたりはしなかった
その態度、様子、言動を見てようやくわかった自分のためじゃなく愛情かけてるフリして
親の私欲のために利用していただけなんだと

774 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 01:54:21.70 0.net
>>770
ほんと他人とは思えない
母親の思考もほぼ一緒

詳しく書くと身バレしそうなので伏せてたけど、そいつは兄(愛玩子)の友達なのよ
しかもそいつはスクールカースト上位タイプ

母は友達の母とも学校で繋がりがあるし、兄の学校の友達関係を優先して私には我慢しろって言ってスルー

母はもちろん兄もその人の私への性的暴行を知りながら、家に普通に入れてた

私はちょうどその頃から鬱病みたくなって精神的に変になって、友達とも上手くいかなくなって何もかも上手くいかなくなった

今は人生やり直しにかけて猛勉強中

>>767さんは毒母と離れられましたか?

775 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 01:55:24.50 0.net
家庭環境がまともだと少々困難があっても乗り越えていけるんだよね
しかもそれを自信にもしていけるという一石二鳥

776 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 02:00:19.41 0.net
>愛情に溢れた家庭で育ったあの優等生のように、生徒会長になぜなれないんだとか、あの子はよく出来る、とか。

あるある
ちゃんとした親のまともな家庭の子と自分の子を比べるんだよねwww

あまりに私と他所の子を比べる母に、子供の頃1度
「母さんも○○さんの所のお母さんとは全然違うよ」と言ったら
毒母に「他所は他所!!うちはうちだ!!」とキレられたわw

指摘されても自分がやってる事を自覚できない池沼が親なんだと絶望したのを思い出した

777 :765:2015/07/02(木) 02:06:27.81 0.net
>>774さんを餌・生け贄にして、スクールカースト上位の友人をつなぎ止めていたんだね。母親と兄がグルになって。クルットル
父親は空気だった?うちは言いなりで空気。母親が独裁者だったよ。

家庭内でスケープゴートにされる人生を歩かされると、その後がしんどいよね。

自分は早々にDQNな友人と共にドロップアウトして毒母とは決別。
今は兄嫁たちに「噂で聞いていた妹さんとは違う、おかしいのはお義母さん達の方では?」と言われてる段階。
愛玩子の兄たちや、父親にとっては、相変わらず素晴らしい聖母マリア様らしいけど
兄嫁には正体バレ始めてるみたいw

778 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 02:10:57.91 0.net
ちょっと誰にもいえないから吐き出す。見苦しくてすまない。

なんか、うちの父親は毎日文句ばっかり言ってた
だいたい私のやることなすこと全てに「俺なんか、お前よりもっとすごかったんだぞ」っていっていざやらせてみたら「いやいやまた今度ね」って言ってばっか
酒に酔ったりするとまず罵倒。
「誰のおかげで飯食えてると思ってんだ!?」「女のくせに口答えするな!!」
私が受験期の時に悪化して「お前なんか生まなきゃよかったよ!」とかピリピリした受験生に言う言葉じゃねーよ死ね。
高校受かったときは「さすが俺の娘だ」とか言ってたけど反吐が出る。何様のつもりだよ。
挙句の果てに「鬱になった」とか言ってるくせに会社休んでパチンコに行く。
貯金から大金をパチンコにつぎ込んだと後に聞かされる。
幸いうちは金あったからまだ大丈夫だったけど・・・。そこらへんのラインはしっかり守ってくるあたり性質が悪い
物心ついた時には「父の機嫌をいかに損ねないか」をいつも考えていた気がする・・・。
そんなんでずっと顔色伺う癖が抜けない・・・。男の人に対して怖い。結婚しても、喧嘩になると女はいくら暴力ふるったって男が本気になったら叶わないところが怖い。
それは一回父にぶたれてぶち返したら取っ組み合いになって最終的に首絞められてまったく叶わなかったことが証明済み。母が止めてくれたから生きてたけど。
ああ・・・。なんで男と女の力量はいっしょじゃないんだろう。そしたら、肉体的に対等になれるのに・・・。そしたら怖くないのに・・・。
結婚しても、愛情もった子育てができないだろうな。子育ての仕方がわからん。
だから子供は作りたくない。そしてそんな女と一緒になる男の人もかわいそうだなって思うから結婚しないって決めてる。
ある程度金を稼いだら一人旅してふらりとこの世を去りたい・・・。

779 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 02:18:50.22 0.net
>>778
で、うっかり旅先でいい人に出会えたらいいね
あなたと一緒にいたいって人が現れたら
かわいそうとか思わずに、その人の目を通して自分を見てみるといいかもね
今まで沢山怖い思いをして見てこようとしてこなかったものがあるんだろうけど
いつか見る勇気が生まれますように
世界はそんな狭くないと思うんだ
気を悪くしたらごめんね

旅はいいよーーー

780 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 02:26:48.08 0.net
>>777
うちは父は単身赴任で長く不在だったのよ
父が帰宅してる時も母親の方が強い家庭だけどね

私もDQN友達と連むようになったよ
でも男性恐怖症みたくなって、男遊びのノリが悪いから浮いちゃって
どこに行っても居場所がない感じで

765さんの兄結婚したんだね
お嫁さんに性的暴行のことバラしてやりたいくらいだわ
ただその兄嫁さんはまともそうな人なんだね

とにかく765さんも毒母と離れられててよかったよ
あまり毒家族と関わり持たずに幸せに生きて行ってね

私はずっと中途半端できちゃったから、今は大学か看護学校に入り直して、毒親や身内から性的虐待を受けた人達へのケアをする仕事をしたいと思ってるよ

781 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 02:28:22.08 0.net
>>778
大変だったね
お母さんとは信頼関係あるのかな
うちの父も暴力で支配する人だったから男性や結婚に対して絶望的になる気持ち分かる
ついオドオド顔色をうかがったりヘラヘラしたりで見下されがちだったから、昔は(父のような)力で支配したいタイプばかりが寄ってきた
今は演技でも仮面でも良いから、いつも堂々とした視線や態度をするようにしてるよ…
776が、暴力の要らない素敵な関係を築ける相手に出会えるよう勝手に呪っておくね

782 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 02:30:12.76 0.net
>>780
横だけど
目標が出来たの素敵だね
おめでとう

783 :765:2015/07/02(木) 02:34:14.42 0.net
>>780
げ、うちも父親が単身赴任w

姪が可愛いからバラすのはもう少し先になるかな。いつかは絶対に話すけどね。姪が被害に遭ってないか、目は光らせてるよ。

自分も児童相談所の職員目指してたよ、結局なれなかったけど児童福祉関係には就いてた。結婚して辞めたけどね。
自分の被害を昇華させられる最高の仕事だったよ、バーンアウトにだけはお気を付けて ノシ

784 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 02:41:22.16 0.net
>>780
>毒親や身内から性的虐待を受けた人達へのケアをする仕事をしたい
横だけど
すてき
応援してるわ

785 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 02:43:13.53 0.net
>>782
ありがとう
自分があの時こんな人がいてくれたら…って思いがあるから、そういう人に私がなりたくて

>>783
そうか姪ちゃんがいるんだね
うちの兄はアラフォーなのに実家でぬくぬく過ごしてるよ

いつかバラすのは良いと思う
友達も兄に暴行(性的ではない)を受けてて、兄嫁にバラしてせいせいしたといっていたから、すっきりしそう

バーンアウトに気をつけて頑張ります

いっぱい聞いてくれてありがとう
変な表現かもしてないけど
似た境遇の人と話せるってすごく安心するっていうかほっとする

786 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 02:44:05.15 0.net
>>783
>自分の被害を昇華させられる最高の仕事
どんな仕事だったのかちょっと聞きたい
よこです

787 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 02:44:48.42 0.net
>>784
ありがとう
この夢だけは必ず叶えるよ!

788 :765:2015/07/02(木) 02:52:45.33 0.net
>>786
長い時間をかけて信頼関係を築きながら、家庭内に立ち入ったり、相談機関へのパイプ役になったり。

虐待の痕跡があれば証拠を集めて通報したり。
毒親みたいに通報しても無意味な家庭には、子どもの心に寄り添ったり。
色々です。
お花畑育ちよりは仕事さばけてたと思う。特に毒親を見抜くのは、お花畑には無理。

成長した子どもが、学校の作文で自分と同じ職に就きたいと書いてたことを知って、人生が報われた気がしたよ。

789 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 02:56:42.68 0.net
>>788
横だけど
素敵なママだね
勇気が湧いてきたよありがとう

790 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 03:00:25.12 0.net
>>788
子供にとっては救いの神ヒーローだね
大変だけどめっちゃやりがいありそう
すごいな
ありがとう

791 :765:2015/07/02(木) 03:04:28.65 0.net
>>789
すみません、作文書いてたのは当時受け持っていた子です

何度もバーンアウトしそうになったので、入れ込みすぎには要注意ですw

では名無しに戻ります

792 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 03:06:39.82 0.net
>>791
あ!早とちりしてごめんね…
とても素敵な話が聞けて良かった
ありがとうね

793 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 05:28:15.52 0.net
やるだけやって勝手にこの世に出されただけなのに産後うつとか吐かすとか産まれてきた子どももいい迷惑だな
毒親育ちのくせに子孫作りたがるとか意味わからん

794 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 08:27:22.95 0.net
国家転覆って素晴らしい
傷の舐め合いしても解決しない

795 :769:2015/07/02(木) 08:45:47.67 0.net
>>772
ありがとう。アドバイスもありがとう。
そう言ってもらえると助かる。

私も何度か迷ったよ。「私はそんなことせん!」とか思いながらも「血は争えないって言うし…。」とか思ったり。
産まれたら、絶対、そんなことこの子にしたくない!!って思ったけど、これからが勝負なんだろうな。今はあまり手のかからない子だから、ハイハイとか動くようになったときに大変だし、話せるようになったら喧嘩だってするし。

せめての、防護策として、旦那は父とは真逆の人を選んだよwまた、毒親が嫌って仕方ないんだけど、毒親の方がたちが悪いからほかっとく。

それに、子どもに助けられてる感じがする。大人になると裏表考えるけど、子どもにそんなことはない。お腹がすいた、おむつが気持ち悪い、眠たい、かまってほしい、って素直で単純な理由で泣くんだよね。いろんな顔して笑わせてくれるし。可愛いよ、本当に。

796 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 08:56:55.09 0.net
父親が毒親
自分の思い通りにならないと叫んで罵倒するタイプ
母親が長年お前はダメな奴だ、お前と結婚したから人生めちゃくちゃだと父親に言われ続け、本当に私はダメな奴だが口癖になってしまった

797 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 12:31:43.30 0.net
「子育てを間違えたのかしら」
お前、子育てに関与してないじゃん。ただ、餌与えてただけでw
「反抗期かコノヤロー」
理不尽なこと言われたら反抗するのが当然で、反抗期だからというわけではないw

798 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 12:38:16.37 0.net
また昼飯の材料全部毒親に使われた・・・
何で他人の分も使うの?
文句言ったら「あら〜知らんかった」
はぁ!?知らんかったって何が?どういう理屈で?何を知らないの?はぁ!?はぁ!?はぁ!?
生臭い魚の煮つけ(飯マズ)の汁に4人分はあろうかというご飯を全部投入ってなんなの?
わざわざ保温し直してあるのを見て(飯マズがスイッチ切ってた)自分以外使う奴はいないと判断
する方がよっぽど「知らん」わクソババァ!!!!!!!!!!!!

799 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 13:14:06.14 0.net
毒親ってもれなく何らかの人格障害者だよね…

800 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 13:23:32.39 0.net
しかも家庭内で一人狙ってタゲるし

全力で無視するのが唯一の防衛策
もちろん家から出て行くのは前提で

801 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 14:17:46.26 0.net
義務的な会話以外ない家庭で育ったら、歪むのが当然なんじゃないか?
どんな環境であれ、歪む方が悪いのか?
社会不適合だ。

802 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 14:22:25.11 0.net
毒親に共通するところって、夫婦仲がうまくいってないのと
子供が嫌いなとこだろうな

いまだったら非リアのまま子孫も残さず淘汰されていく
ような連中

803 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 15:03:37.12 0.net
ここで何年もずっといる常連って管理側とかピックルみたいのだよね
IDチェックしてるし他板にもついてくる

804 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 16:15:49.25 0.net
ちゃんと話しあい出来ないよね。
少しでも反抗すれば、「親に口答えするな、いやなら出ていけ」だもんな。
幼稚っていうか、余裕がないっていうか。

805 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 16:30:21.21 0.net
口答えするなと何とか言えのコンボで行動不能になる

806 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 17:14:36.59 0.net
毒親の気分次第で些細な事でもギャーギャー怒られるだけだもんね
だから黙って嵐が過ぎ去るのを待ってると不満が顔に出てしまうのか
「何よ!言いたい事あるなら言えば!?」と言われる

だけどこっちが理路整然と反論すれば「親に口答えするなんて!!」
とさらに逆上するだけで時間の無駄なんだよね

807 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 18:07:27.20 0.net
そういうことを学習するうちに、親に相談とかが出来なくなっていく。
「なんで言ってくれなかったの」というセリフがあるが、言えない雰囲気を作っているのは親だからね。

808 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 18:10:48.48 0.net
キチガイにあらゆる言語は通じない

      毒と付き合ってきて出た結論

809 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 18:29:44.54 0.net
基地害に0歳から育てられる悲劇といったら。

810 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 19:08:11.51 O.net
あれ?毒親育ちのチラシの裏が…ない!
ここで語ろう


お腹空いたよー

811 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 20:28:47.88 O.net
>>802子供嫌いなのに結婚したのも生活や体裁の為だし、
下手すればデキ婚乗っ取りだったりする毒もいるだろうね。
何れにしても生まれた子供に罪のない十字架がかかる。
そんなものは毒に突き返して自由に生きていいんだよ。
毒の勝手でかかった懺悔は毒自身がやらなきゃ意味がない。

812 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 22:48:47.35 0.net
毒親育ちじゃない夫に毒親と関わらせられそうになるのがつらい
どう言っても理解してもらえない
家に来てもらったら?子供の面倒みてもらったら?って何回私が幼少時からされてきたこと伝えても言ってくる
理解してもらうなんて一生無理なんだろうな

813 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 23:18:39.11 0.net
脱毛エステに行かせてもらえない
小学生の頃のあだ名は両津

814 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 23:32:03.21 0.net
私が部活で苛められたって言っても毒親は
私なんか会社で先輩達に苛められて、部活で苛められた事なんかなるいわ!
って言われた

815 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 23:36:51.86 0.net
>>797
子育てに関与してないし理不尽で主張すると反抗期扱い
自分の理不尽さを反抗期のせいにできる親の立場は楽なんだろうな

中学生時 理不尽だ
 ↓
反抗期か


大人時 理不尽だ
 ↓
大人なんだから自立しろ

816 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 23:41:27.97 0.net
>>815
中学から変わってないのかよw
黙って血汗流して自立すればいいだけだろw
毒親は気の毒だがいつまでも親のせいにすると成長がないよ
大人になったら自己責任だ

817 :名無しさん@HOME:2015/07/02(木) 23:44:16.16 0.net
また出たネット弁慶のチョン

818 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 00:04:02.79 0.net
中学の時の作文で「親に言いたいこと」ってのがあって
私は酒乱の父親の悪口を思ってた通り書いちゃったんだよね
いつも母に聞かされてたし自分も理不尽な思いをしていたから

そしたら50代の女教師から呼び出されてキツく説教されて。
思ってることと事実をそのまま書いただけなのになーって。
作文は適当に書き直した。隣の子の書いてるの真似して。いつもありがとう的なやつに

819 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 00:13:05.61 0.net
親と話す時だけ一人称(私、僕、俺など)を使うことができない
っていうのがあった
なんでだろと思ったけど
親の前ではアイデンティティがないからか自分に自信がなく惨めだからか

820 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 01:00:19.72 0.net
親と話す時だけ一人称(私、僕、俺など)を使うことができない
っていうのがあった
なんでだろと思ったけど
親の前ではアイデンティティがないからか自分に自信がなく惨めだからか

821 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 02:54:08.13 0.net
>>812
毒親関係の本を見せても無理そうかな?例えば「決別のとき」とか「絶ちきるには」みたいな章があるやつ

822 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 03:06:42.81 0.net
>>812
ありがちだけどぶっちゃけ人としてちょっとどうかと思う<夫
自分と違う境遇の人が世の中にいるという事が理解できないの?
結婚できるような年齢で?

823 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 04:06:06.26 0.net
温かい家庭で育った人には通じにくいから仕方ないと思うな…
旦那さんは悪気なく>812のことを思って一般的なことを言っているんだし

うちの旦那は、夜中に頻繁にフラッシュバックを起こして泣いている私を見ているせいか実家のことに触れないでくれるようになったけど、以前は噛み合わなかった
言葉の上だけではピンと来ないと思うよ

824 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 04:46:26.34 0.net
吐き出し
俺の人生にお前は関係無い!タヒね!とまで言っておいて、1人になったら淋しい1人無理面倒みてーって、なんじゃそりゃーー!

825 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 06:13:59.55 0.net
子供産んでおいて、あとは飯食わせるだけで一切放置って、サイコパスじゃねえか?飯食わせるだけで生かしてると思ったら大間違い。
社会的に死んだら、本当に首を吊る羽目になるのだから、社会でやっていける能力を教育してこそ、生かしてやったと言える。

犬に対してもひどい扱いだったな。
具合が悪いから病院に連れて行ってくれと言っても、「寿命なんだから仕方ない」と言って放置。

>>816
親に植え付けられたマイナスの思考を捨てることは容易ではない。
20過ぎたら親から受けた不遇を捨てろというのなら、20過ぎたら親から受けた優遇も捨てろよ。

826 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 06:43:50.42 0.net
旦那両親と私の両親、性格から何からすべて真逆。
共通してるのは、両者とも毒親であること。
旦那両親は過干渉、口うるさい、ワガママ、血族の絆は強いが金出せ系の毒親。
私の両親は無干渉、冷徹、ドケチだが金の無心は一切無い。

結婚前は自分の親の毒っぷりに悲しい思いをしてきたが、
結婚後、旦那親の猛毒に精神をやられ、
自分の毒親の方がマシかなと思うようになった。

827 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 06:44:47.26 0.net
家を出ると決めてから親にバレないように貯金して頼れる人に相談しまくって
いよいよさぁ明日には家を出るぞ!って段階になって
今まで言われたりされてきたことを思い出してこんな所にいられるか!って気持ちと
親にも良いところはあったし学校にも通わせてくれてご飯も作ってくれたのに捨てるのか?って罪悪感に襲われて死にそう
兄が二人いるから私が居なくなった所でどうってことないんだろうけど
今までサンドバッグにされてた私が消えたら次は母親がサンドバッグ役になるんだろうなって考えちゃって
親を見捨てるような子供でごめんなさい、でもここにはもう居られないし散々殴りあって怒鳴り合ってきたしもう無理だ、でも…の無限ループ
デモデモダッテで見苦しいとは思うけどどうしても吐き出したかった、ごめんなさい

828 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 06:56:18.30 0.net
毒親は中国共産党や北チョンみたいなもんだな。
わしらが嫌ならお前が出て行けと言う割には、実際に出て行けそうになると頃そうとしてでも止めにかかる。

出て行けいうたり出て行かせないようにしたり、支離滅裂でわけがわからん。

829 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 06:58:01.41 0.net
自分の都合で勝手に生んでおいて、思い通りに育たなかったら出ていけって何だろうな。
一生養う覚悟を持てよ。
一生介護が必要な障害を持って生まれてきたかもしれないんだから、生む前にそのくらいの覚悟をもっておけってことだ。

830 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 07:34:33.78 0.net
「子供がいうことをきかない、思い通りにならない、ムカつく、キーッ!!」
ってなる毒親は、ようするに子育ての才能がないってことだ。

思い通りにならないから逆上するって、大人社会でもありえない
恥ずかしいことだし
相手が子供だから 言うこと聞かなきゃ殴る蹴るしてもいい、奴隷や
家畜扱いしてもいいって思い込みがそもそも人として間違ってる

要するに、毒親はろくな子育てができない能無しで、できなきゃできるように
努力も勉強もしないカス。
人として最底辺、精神異常者ということだよね。
おぞましい人種だ。

831 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 07:58:40.86 0.net
家庭という閉鎖された環境だから許されることだな。
子供の意見でも、対等に聞いてあげられるのが大人ってもの。
子供と向き合うっていうのは、対等になれってことだと思うんだ。

意見を聞いてもらえなかったら、子供は親を信頼できなくなる。
次第に、会話すらしなくなるだろう。

832 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 08:00:32.12 0.net
義務的な会話以外、したことがないよ。
普通の朗らかな会話なんてありえない。

833 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 08:01:06.20 0.net
結婚率が下がってるのって、毒親育ちのスペックの低い人間が、自重してるからなんだろうね。

834 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 08:28:02.88 0.net
>>827
離れて幸せになりな
あなたをサンドバッグにした人たちは自分でケリつけるべきだから気にすんな

835 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 08:36:33.33 0.net
派手なブラジャーを買ってくれない!毒親だ!の次は
脱毛エステですか

愛玩子ちゃんは出て行ってね

836 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 08:38:44.99 0.net
アドキチ荒れてるな

837 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 08:38:47.30 0.net
木曜9時から始まるドラマ
37.5℃の涙、原作だと主人公が搾取子の設定だよ

そのままの設定じゃ放送できなければヌルい子役出すためのラブコメになるだろうけどね

838 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 09:05:38.10 0.net
テレビっつーと、おおかみこどもの雨と雪が放送されるね。あの主人公の母親に嫌悪感を覚えると毒親育ち、感動するとお花畑育ち。ある意味、リトマス試験紙的な作品だな。

839 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 09:14:03.82 0.net
>>837
予告では毒要素を感じさせなかったね
ちょっと見てみようかな

>>838
普通に感動したけどな
虐待と人格否定で育ったが
アニメだからかな

840 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 09:39:16.07 0.net
子供のころから、乾いた笑いしか出なかった。
なぜだろうか。

841 :810:2015/07/03(金) 09:44:16.44 0.net
沢山レスもらっててありがたい&びっくりしました。
「毒になる親」はみせたことがありますが。
大げさだと思ってるのかもしれないですね

私の体の一生残る傷を見てもわからないって
夫はやっぱり別の世界の住人なんだなぁと思うばかりです

842 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 09:56:57.86 0.net
>>838
プリキュアASNS3でマアムに嫌悪感覚えるとどっち?

843 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 10:01:37.90 0.net
>>841
悩ましいね
お互いにカルチャーショックというか

844 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 10:39:09.57 0.net
うちの夫も鈍かった
毒母(夫にとっては姑)に自分が罵られて目が覚めた模様
結局自分が痛い目にあわないとわかんないのよね
特に精神攻撃タイプの毒は被害が目に見えにくいから理解されない傾向がある
でも身体に傷が残ってるのはなあ…
一生ものの傷を見てもわからないって、旦那さん自身もちょっとヤバいんじゃないかと思う
ちなみにどういう理由でついた傷なのかは伝えてるんだよね?

845 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 10:49:33.86 0.net
何人か演者さん借りてきて目の前で迫真の再現ドラマ見せたいね
育ち方が違う人の気持ちは想像できないと思う
私も恵まれたニートの気持ちは分からないし…

846 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 11:00:38.40 0.net
人のせいにするなといいながら、どうして子供のせいにすることが許されるのか。
自分自身が人のせいにしないというポリシーを持っていないくせにさ。

847 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 11:14:48.37 O.net
>>834同意、

848 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 11:32:49.23 0.net
時々死にたくなる
でも私が自殺したところで、
毒母は、人前では本当に悲しがってるふりをして
悲劇のヒロインを上手に演じ切るが
蔭では「邪魔者を排除するのに成功した、ウヒヒ」
ってほくそ笑むのが目に見えてるから、自殺はしたくない

毒母は、姑(私とっては祖母)が嫌いで
蔭でしょっちゅう「くそばば」って言ってて、
それで私も子供のころからすごくイヤな思いを抱えていた
毒母は、祖母が死んだとき、悲しむというよりホッとしたような表情を
してた

そして毒は私に「あんたおばあちゃんに似てきたね」とか
「あんたお父さんにそっくりだね」と言ってくる
自分の気に食わない子供は、配偶者の血筋っていうことにしたいんだよね

はやく●●ばってほしい

849 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:01:59.23 0.net
>>837
>>838
わーい録画しよっと

850 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:16:12.48 O.net
だんだん毒なのか分からなくなる
散々当たり散らした後母親らしい事をする
その当たり散らした理由が自分は納得が行かない

虐められても理由を聞かずにお前が悪いの一蹴
自分の悪口には喜んで参加するし、その後スッキリしたのか何故か優しくなる


毒親の定義ってなんなんですがだろう

851 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:17:50.35 0.net
>>834
>>847
この期に及んでももしかしたら分かり合えるかもなんて考える自分が腹立たしい
分かり合うどころか落ち着いて話し合う余地すら無いし
そんなの無理だってことは自分がよくわかってるくせにね
とにかく距離を置いて自分のことだけ考えて生きていこうと思う
ありがとう

852 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:19:59.74 0.net
>>851
その葛藤よく分かるよ
行きつ戻りつしちゃうよね
お母さんに関係なく幸せになっていいんだからね

853 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:22:18.03 O.net
最後「ですが」いらない

必要以上に口で叩くし
勝手に人の物触ってぐしゃぐしゃにつっこんで
お前の部屋は汚いんだよと怒るし

それまではぐしゃぐしゃにされる度に片付けていたけど自分が汚くしたわけじゃないから疲れて来て片付けなくなった


頼る相手なんか居ない
少なくとも親戚には

だって心配している親で通っているから

854 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 13:38:06.99 0.net
毒親育ちだと、誰も信じられなくなる。

855 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 15:07:38.00 0.net
理詰めで追い詰められると、「言葉遣いが悪い」なんて言ってごまかす。
「言葉遣いは話と関係ない」と言っても、「関係あるんだよ!!」と絶叫。
幼稚すぎわろらw

856 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 15:24:58.84 0.net
825は父親が毒親なのかな?
まったく同じ状況で逃げた結果残された母親が認知症になり罪悪感で今介護の真っ最中
相当つらい思いをしたんだろうなあ

857 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 15:29:46.41 0.net
>>841
そんな男のどこが好きなの????
「痛い目見たのが自分じゃなきゃ平気」「他人の痛みなんか想像もしません」っていう人間なだけだよね

858 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 15:35:55.02 0.net
>>856
母親も毒入ってるとは思うけどそれ以上に父親が猛毒親だよ
母親は事あるごとに私のせいでこんな子になったって連呼して、父親はその通りだお前のせいだって責め立てる
数年前に父親が一生障害残る怪我をして母親に介護してもらわないと生きていけない状態なのに
相変わらずそんな調子だから余計に心配だし、もういっそ一緒に逃げたいくらい…

859 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 15:56:52.99 0.net
>>858
そうかーうちは母は優しかったんだよなあ父は猛毒だけど
何度も離婚したら?と言ったけどうーんというばかりでまあマインドコントロール下だったのかなあ
でも小学校のころから18になったら家を出ると決めてたので出たけど母親のことはずっと気がかりだった
たまにこっちに逃げて来てたしね、もうこっちで一緒に住もうよと言っても結局かえっちゃうし
でも数年で認知症になちゃった

ずっと、さっさと父が死んで母親と二人で暮らしたいなあと思ってたのに
結局母は何も分からなくなり長年飲んだくれ無職の毒父だけがぴんぴんしてて母親の年金で悠々自適の一人勝ち
本当くやしいし働きづめで怒鳴られてばかりの人生でかわいそうな母
でもなぜか私には暴力振るう父なのに母親には手は上げなかったなあそういえば

860 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 17:27:32.39 0.net
80歳まで生きやがったあのクズ
90歳まで生きると豪語してたが図々しいにもほどがあるわこの女ヤクザ

861 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 17:41:04.85 0.net
>>859
そう!うちも離婚勧めたり介護施設に入れろって言ってもうーん…って言うだけで何もしないんだよね
毎日毎日文句言われて暴言はかれて、それでも私がいないとダメだからって介護してあげてる
こうやって文章にしてみるとまんまDV夫婦って感じだけど二人はそれで上手くやってるつもりなんだよなぁ
それで夫婦喧嘩に限界が来たら私を槍玉に挙げて二人でフルボッコにされるし
子供巻き込むくらいなら二人で永遠に殴り合っててくれって思う反面、こんな夫を持った母親が不憫でたまらない

857のお母さんのことは不憫だけど、いつか毒父に天罰が下ればいいね…

862 :名無しさん@HOME:2015/07/03(金) 17:45:26.59 0.net
毒親は基本ストレスがないので長生き

総レス数 1003
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200